• 締切済み

IDE接続のDVDドライブが認識しません。

JPBAの回答

  • JPBA
  • ベストアンサー率27% (17/61)
回答No.4

イマイチ・・・状況把握しかねますが、、、 ドライバの再インストールはどこからですかネットからですか? 基本、オプティカルドライブはOSさえきちんと入っていれば ドライバは必要ありません ※もちろんDVDでの処理は別ですがー するとこの一年間はオプティカルドライブ無しで使用してきたわけですね? デバイスマネージャで認識をしていないとなると、ハード的な問題 それ以前にそのドライブを直接的に触ったことはありますか? あるとすれば、電源OFFの状態で一度電源ケーブルとIDEのケーブルを 一旦抜いて、刺し直しをする。 それでダメならドライブが死んでいるかも・・・ でもIDEって分かることは一度見たってことだもんね

関連するQ&A

  • IDE接続のDVDドライブが認識されない

    ASUSのP5GC-MXにCore2DuoE7200を使って組み立てました IDE接続のDVDドライブが残っていたので、流用してみたのですが認識されません マスター・スレーブ等を入れ替えてみたり、別のPCからIDE接続のDVDドライブを外して接続してみたりしたのですが、やはりだめでした 仕方なく、現在使用しているSATA接続のDVDドライブを一時的に外し、取り付けてみたのですがSATAのドライブであれば認識するようです SATAのドライブからWindowsXPをインストールしBIOSのアップデートを行ってみましたがやはりIDEドライブが認識されません Windowsが認識していない、という事ではなくどうやらBIOS自体が認識していないようです アドバイスをお願い致します

  • CD/DVDドライブが認識しない

    数日前からNECバリュースター内臓のCD/DVDが認識されなくなれました。少し前までレンタルしたDVDなどがみれていたので突然な感じです。マイコンピュータの中からもアイコンが消えています。 デバイスマネージャで見てみると、CD/DVDドライブに!マークがついていて、プロパティで「デバイスの状態」をみると「ハードウェアのデバイスドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れているかドライバがない可能性があります(コード39)」とでます。 ドライブはHL-DT-ST DVDRAM GSA-4120Bです。 ネットでドライバを探したのですが、アップデートモジュールは見つかったのですが、もとのドライバ自体はみつけられませんでした。 デバイスマネージャーから「ドライバの更新」や一旦削除して再起動したりを試したのですが、状況変わらずでした。自分のなかで行き詰ってしまったため、ご質問させていただきました。 ご教授賜りたく、よろしくおねがいいたします

  • DVDドライブがXPで認識されず困ってます。

    ASUSのP6Tのドライバ、ソフトウェア関連をインストールして何度か再起動を繰り返してるところで起こったのですが、DVDドライブが認識されなくなってしまいました。 BIOSではちゃんと認識されてますがデバイスマネージャには表示されておらず、あるはずのないフロッピードライブが表示されてるので、おそらくDVD→フロッピーと誤認識されているのだと思います。 OS:XPpro SP3 DVDドライブ:松下製GSA-4167BB bulk 今までに試みた事と結果 1、レジストリを弄る LowerFilters、UpperFiltersが見つからない 2、ドライバを入れなおす ドライバが見つからず。 3、デバイスマネージャーからフロッピードライブの削除 再びフロッピーが認識される 4、Windowsアップデート 5、DVD環境に影響してると思われるソフトウェアのアンインストール 変化なし ほかに何か解決策などありましたらよろしくお願いします。

  • DVDドライブが認識されなくなりました

    突然DVDドライブか認識されなくなりました。 マイコンピューターの表示も消えています。 デバイスマネージャーを見てみると、!マークがついており、 「このハードウエアのデバイスドライバを正常に読み込みましたが、ハードウエアデバイスが見つかりません。(コード41)」となっています。 BIOSをみてみましたが、そこでは認識されていました。 OS:windowsXP HDD:SATA160G  認識されないDVDドライブ:HL-DT-ST DVDRAM GSA-H44N 電源は600Wのものが入っています。 対処方法がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVD/CD-ROM ドライブが認識されない

    デバイスマネージャでDVD/CD-ROM ドライブでドライブのメーカー、型式は認識していますが !が付いてしまいます。ドライバーの更新とかしても更新されません。いろいろドライブを交換してみたり、マスター、スレーブとかドライブを2台接続したりしましたが、!が消えません。デバイスマネジャでドライブを削除したりしましたが、結果は同じです。BIOSでは認識されています。マイコンピュータでリムーバブル記憶域があるデバイスにはドライブが認識されず、CD-ROMも再生、インストールも出来ません。OSはWinXP HE です。お分かりになる方いらしゃいましたら宜しくお願いします。

  • DVDドライブが認識されなくなってしまいました

    NECのLaVieLL750・HGを使っています。何かをアンインストールしてちまったようで、DVD,CDのドライブを認識しなくなってしまいました。ドライブソフトウェアを削除して、インストールしようと思ったのですが、このデバイスをインストールする方法はデバイスの製造元へ問い合わせください。と、出て失敗してしまいます。デバイス?は、HL-DT-ST DVDRAM_GSA-T10N ATA Deviceです。DVD,CDドライブを正常に認識されるにはどうしたらいいのでしょうか。

  • WinXPがDVDドライブを認識しない

    トラブルで困っています。どなたか助けてください。 DELL Optiplex 760で、DVD/CD Driveが、Windows XPのエクスプローラから見えなくなり、アクセス不能になりました。 コントロールパネル/システム/ハードウエア/デバイスマネージャ では  DVD/CD-ROMドライブ    HL-DT-ST DVD+-RW GT10N ←先頭に黄色い(!)マーク この装置のプロパティの「デバイスの状態」には、「このハードウェアのデバイスドライバを正常に読み込みましたが、ハードウェアデバイスが見つかりません。(コード 41)」 という文があります。 しかし、この装置にBOOTの入ったCDをセットし、PCに電源を入れると、正しくHDD用UTソフトが立ち上がったので、DVDドライブのH/Wは正常です。したがって、WinXPがこのドライブを正しく認識できていない、と推測していますが、この推測が正しいのか、また対策はどうしたら良いのか、どなたかガイドを頂けますか。よろしくお願いします。

  • DVDドライブが認識できません

    既出のものを一通り試しましたがどうしてもダメでした。突然、DVDドライブを認識しなくなってしまいました。 DVDドライブ(デバイスマネージャ上で"!"マーク) ・PIONEER DVD-RW DVR-109 ・BHA Virtual CD/DVD SCSI CdRom Device 状態 1. BIOSでは、ドライブを認識しています。 2.デバイスマネージャー上は、"!"マークがついています。 2-1.一度削除して再起動しましたが復旧せず。 2-2.ドライバの更新を行ってみましたが、復旧せず。 2-3.ドライバの詳細でcdrbsdrv.sysだけがデジタル著名されていない。 2-4.PIONEERから、ドライバらしきものをダウンロードしてみたが、採用するものは見つかりませんとDOSで言われた。 2-5.システムの復元をしても復旧せず。 3. 外付けDVD-Rを接続するも、認識せず。 自分の調査では、このあたりが限界のためどなたか復旧方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • DVDドライブが認識されない。

    DVDドライブが認識されない。 Gateway 705JPを利用しております。 System リカバリーを実施した後、DVDドライブが認識されなくなり、困っております。 デバイスマネージャーには、ドライブ名の上に”!”マークが出ており、デバイスの状態には ”このハードウェアディバイスを正常に読み込みましたが、ードウェアディバイスが見つかりません。(コード41) と出ます。ドライバーの更新で復旧できるのでしょうか?Gatewayサイトを見たのですが、ドライバー が見つかりませんでした。ドライブ名は、NEC DVD_RW ND-3500AGです。 解決策が解かる方、アドバイスをお願いしたくなにとぞ宜しくお願いいたします。 

  • CD-ROMドライブを認識しない

    osは2000です。いきなりパソコンがCDROMドライブを認識しなくなりました。デバイスマネージャを見るとDVD/CD-ROMドライブのところに「IDE-CD R/RW 8×4×32 SCSI CdRom Device」と「Generic DVD-ROM SCSI CdRom Device」があり(DVDドライブなんかついてないんですけどこれはそれとは別なんでしょうかね・・。)、それぞれ「!マーク」がついています。 読み進めると「このデバイスに必要なドライバを読み込めないため、このデバイスは正しく動作していません。」と出ていました。ですから更新も再インストールを行ったつもりなんですが、なぜか認識してくれません・・。特に更新の場合進めていくと「このデバイスには既に適切なドライバがインストールされています」などと出ます・・。 このような場合どうすればいいんでしょうか?初心者なので説明に不十分な点もあるでしょうが、とても困っていますのでどうかご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いいたします。