• 締切済み

筋トレをする時期と「ながらエクササイズ」の効果

syogateaの回答

  • syogatea
  • ベストアンサー率63% (14/22)
回答No.1

運動や運動生理について、あまり知識はありませんね? 細かい理屈を理解してもらうのは難しいと思いますし、あえて説明はしません。 が!! 「筋トレはある程度脂肪が落ちてからした方が良い」って、何から学んだことですか? 大間違いです。 さっさと筋トレしてください。 筋肉は多いほうが、ダイエットには効果的です。 どんな運動が効果的か・・・あれこれ情報が溢れていて、嘘も間違いも横行しています。 やってみたらいいじゃないですか。 「ながら」でもいいので、ささ、今、してみてくださいよ。 きっとhinano10kkさんの理想とする体型に数歩近づけますよ。 頑張ってください。

関連するQ&A

  • 有酸素運動のエクササイズを教えてください

    ウエスト68、体脂肪率21%です。 痩せたいんですけど、何をすればいいんですか? 筋トレじゃなくて、有酸素運動を教えてください。 筋トレは自分でやるので、有酸素運動のエクササイズが乗ってるサイトやDVDを教えてください。 ビリーをやってたのにマンションで、近所迷惑だからやめろと言われてしまいました。 本当に痩せたいです。 食事制限はやってます。 夜ご飯を昼に変えるって言うのは調べたらリバウンドしてしまうそうです。 コアリズムは難しいです。

  • 筋トレの効果

    こんにちは。 私は体型がガリのため、筋肉をつけようと筋トレと有酸素運動をしようと思っています。 筋トレを試してみると、本当に筋力がなく腕立て伏せを5回しただけで かなり苦しくなり、次の日は筋肉痛になってしまいました。 筋トレは、筋肉痛になるぐらいやらないとあまり効果がないそうですが、 筋肉痛にはなりはしましたが、はじめはこんな回数でも本当に筋力は付いていくものでしょうか? ご存知の方いらっしゃればよろしくお願いします。

  • 筋肉がつきやすい

    ダイエットとして、腹筋や腕立てをするとすぐにムキムキになり、ゴツくなります もともと骨太な感じがするので、色々なもの(筋肉や脂肪)がつきやすい体質です 女で155cm40~41kgをキープしているのですが、引き締めたくて筋トレや有酸素運動をするとすぐ太くなります… 食べ過ぎてるということは決してありません!! 食事制限だけはしっかりして、運動はやめた方がいいですか!?

  • 軽い筋トレ

    有酸素運動をする前に軽く 腕立て 腹筋 背筋(20回ずつ)をしています。 しかし、この有酸素運動する前の筋トレは意味があるんでしょうか? 有酸素運動をする前に刺激を与えておくと脂肪が燃えやすくなると聞いたんですが・・・本当ですか? また、有酸素運動をしている時に水分はこまめに摂ってやった方がいいんでしょうか?教えてください。 宜しくお願いします。

  • 筋トレにおける減量期について

    ・体重59.7 体脂肪16.3 年齢16です・ ジムに通い始めたのですが ジムでのメニューは 有酸素運動(5~10)⇒筋トレ(RM10×3set)⇒有酸素運動(20~) というのを最初に言われたのでそれどおりにやっているのですが 私の目標はポッチャリ体型から普通より少し筋肉質体型(うっすら腹筋が割れてるくらい)を目指してます。体重は気にしませんが見た目を引き締めたいです。 私の体に必要なのは筋トレと脂肪を落とすことですが ネットで調べると 脂肪を落とすことと筋トレを同時にやるのは不可能だとかで まず太りながら筋肉をつけ⇒筋肉を残しつつ脂肪を減らしていくという方法(増量期⇒減量期)でやっていく必要があるということなのですが 私みたいに体に脂肪がある場合は 増量期のように太りながら筋トレを・・じゃなく 筋トレだけをして 脂肪+筋肉の体を作ってから有酸素運動と筋トレを混ぜて行っていけば引き締まった体になるのでしょうか? 要するに最初は筋トレ中心で 筋肉がついてきたら筋トレ 有酸素運動をして減量していけばいいのでしょうか?

  • へそ周りの肉のたるみの取り方

     私は50過ぎの男性です。5月中旬からジムに通い始めて約5ヶ月。 筋トレ、有酸素運動を3日に一回程度行っています。結果、体重が 70キロ→64キロ、ウエストが84cm→80cm、鏡を見てもお腹周りスッキリ という感じになりました(身長は174cm)。ところが、かがむとおへそ 周りが柔らかい脂肪?でぷにゅぷにゅ。立ったり、寝転がると、スッキリ してる感じがするのに。柔らかいので、かがんで、お腹が苦しくはない のですが、しっかりつかめます。へそ周りに集まってきた感じ。  この脂肪?を取る方法はあるのでしょうか、歳なので無理なのでしょうか どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • エクササイズホイールの効果で、質問します

    こんにちは、エクササイズホイール、コロコロ運動、など言われる運動器具について質問です 僕は、少し前は、ジョギングで体の体型を維持していたのですが 少し前に、重い物を持ち上げようとしたところ、腰を痛めまして そのことを友人話したら 【ジョギングは痩せるが、筋肉を減少させる場合もある】 ・・・と、言うようなことを言われ、その時に薦められた エクササイズホイールで、このところ運動していました 初めは、膝をつけて、休みながら20分間 今は、立って、休みながら12分間 ・・と、自分では、筋力がついたのかな? と、うれしがっていたのですが このところ気になることが一つできました 以前はウエスト70センチから、69センチくらい、食事をとった時などに上下していたんですが 最近のウエストは73センチと増えました そこで、質問なのですが まだ、初めて、一か月もたたないのですが このまま、エクササイズホイールを使用していて ウエストは減っていくのでしょうか? 長文失礼しました、お答えくだされば幸いです

  • 効果的な筋トレ

    高校三年男です。いまの自分は身長179cm、体重78キロ、体脂肪率25%と かなり運動不足なのでそろそろ筋トレして痩せなきゃと思ってるんです が、現時点で腕立てが10回やっただけで腕がプルプルするほど 非力なので困ってます。基本的な腕立て、腹筋、背筋を毎日効率よく したいんですが筋肉痛の日も続けたほうがいいでしょうか?? また筋肉をつけるためにとるべき栄養素、食物なのがあれば教えて 頂きたいのでよろしくお願いします。(ちなみに参考程度に腹筋は 300回、背筋は100回くらいできます。腕立ては10回です^^;。今まで 運動経験はありません。1500mはだいたい6分半くらいです。)

  • 筋トレの効果が出る時期

    女ですが、女性は構造上筋肉がつきづらい為筋トレしても筋肉がついて効果が実感できるのは3ヶ月くらいはかかると聞いたことがあります。 本当なのでしょうか? というのも良くテレビで10日間とか1週間、さほどきつくない筋トレというかエクササイズでウエスト○センチダウン、ヒップ○センチダウン、という実験をしていますよね? み~んなそれなりに短期間で数字が出てるのですが、短期間でも効果でますか? ちなみに私は20日間ではありますが、腹筋、背筋、背背筋を各1日10回×3~5セットやったことがありますが、効果はイマイチで特に実感はなかったです。 テレビがやらせなのでしょうか・・・

  • 筋トレ一年以上続けましたが、、、。

    約一年にわたって、筋トレを続けてきましたが、未だおなかの脂肪は変化ないようです。内容はシャワーを浴びる前に腹筋(足を上げて)50 です。たまに腕立て伏せや背筋も入れてましたが、ごくごくたまにです。おなかの脂肪は両手で結構つかめる感じで膀胱あたりは風船のように膨らんでいます。体型は普通なのですがおなかのみ、こんな感じです。食事制限はとくにしてないですが、そこまで毎回、大食いってほどでもないです。一年間続けて変化ないということは何かさらに必要なのですか?生活習慣上、有酸素運動が難しいのでそれ以外にアドバイス下さい。おなかに力を入れて、腹を引っ込めると理想の体型になります。だから、最近は筋力はあるけど、内蔵脂肪か何かあるのかなと思い始めました。そのあたりもアドバイスお願いします。