• ベストアンサー

宗教に入信したい

父方の一族の菩提寺が本願寺派の浄土真宗なのですが 菩提寺で住職の話を聞くだけでもいいと思いますか? 本格的というかちゃんと入信したいので。

noname#130564
noname#130564

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 199012
  • ベストアンサー率33% (94/284)
回答No.2

信教の自由なのですから、別に「浄土真宗」でなくても良いと思います。これらの念仏は在家の信者が何にも修行しなくても良い、信じていればそれで良い、と言うのが根本的な教えで、そんな宗派の教えによって貴方が幸せになれる事は一切ありません。つまり、日頃は自宅でテレビを見ていたり友人と飲みに歩いたり、こういう事も確かに必要です。しかし、今の念仏は完全に葬式仏教化であり、人が死んだ時以外は誰もお寺に行かない、本来の信徒としての姿は、勿論社会で働いて金品を得て、女房、子供を育てる事も大切ですが、お寺の住職以上に自らが仏教を勉強して共に朝夕のお経を上げる、これを僧俗一致と言いますが、それでこそ仏教本来の仏に仕える者と信徒との姿であると思います。

noname#130564
質問者

お礼

なるほど。 ありがとうございます。 個人的には住職に教えを乞いたいのです。

その他の回答 (1)

noname#158730
noname#158730
回答No.1

お寺で相談しましょう。 同じ宗派でも、お寺によって、また住職によって 考え方、方針、様々ですから。 ・・場合によっては、そうとう、お金かかりますよ・・・。

noname#130564
質問者

お礼

そうですか… よく考えます。 まあ新興宗教ではないんで若干の安心はあるのですが

関連するQ&A

  • 仏教を入信するには通常どのような手続きを取りますか?

    仏教の宗派のホームページを見ても、見落としてるのか、入信手続きについては書いてなかったような気がします。 ちなみに信徒数が多い高野山真言宗と浄土真宗本願寺派のページを見ました。 「〇〇宗の教えを信仰してる」と自称してれば、信徒になったことになるのですか?

  • 葬儀を違う宗派で行ってしまいました

    先日、母の葬儀を行い初七日まで済ませました。 ところが後で、宗派が浄土真宗ではなく、曹洞宗であることが発覚しました。 遠方にある菩提寺に相談したところ、四十九日までは浄土真宗のお寺さんにお願いし、納骨の時に来られた時にお経を上げましょうと言って下さいました。 葬儀をお願いした浄土真宗のお寺さんには、後日お話しようと思いますが、何か問題はありますか? 菩提寺のご住職にお言葉を頂いたので、少し安心しましたが如何でしょうか?

  • 宗教

    浄土真宗 西本願寺と東本願寺の違いをおしえてください。  仏壇とお墓のでわかる方法で?お願いします。田舎のお寺は、どこにあるか解りません。

  • 浄土真宗のお経

    浄土真宗・本願寺派です。 御住職さんが読むお経ですが、初盆と一周忌とでは、異なるお経でしょうか?なんというお経か知りたいです。 どなたか、よろしくお願い致します。

  • 浄土真宗なのに地域の曹洞宗に法事を‥

    お願いしたり‥。 私の夫の実家では 菩提寺が浄土真宗 東本願寺なのに 地域の曹洞宗に法事をお願いしているのですが‥ こういうのは 地域的な事象でしょうか? 夫の実家は浄土真宗ですから お水を置いたりしませんが 何故か いつもあります。 気持ちの問題だと 兄嫁が言っていますが 、どのように理解すれば良いのでしょうか?

  • 仏教の宗派、特に浄土真宗について

    仏教の宗派、特に浄土真宗について お詳しい方がおられましたらご回答お願いします。 仕事上、宗教に関わることが多くあります。 浄土真宗に大谷派・本願寺派がありますが 以前、大谷派のご住職に墓石に年齢は寿算と刻み、 才ではなく歳と入れると伺いました。 この点について大谷派と本願寺派では違いはあるのでしょうか。 その他大谷派・本願寺派での違いがあれば教えて下さい。

  • 菩提寺とお墓

    菩提寺についての質問です。 父が亡くなり、お墓は父の方の代々のお墓があるのですが今まで私が関わることがなかったため菩提寺などが不明だったため葬儀社さんに紹介してもらい浄土真宗西本願寺の住職さんにきてもらいました。 お墓は、ただお墓が並んでいるだくで霊園やお寺にあるといった場所ではないのですがこれからの四十九日や納骨は葬儀の際に依頼したお寺さんを菩提寺として相談してよいのでしょうか? 今までまったく仏事にあたったことがなかったため困っています。 母も祖母も生きてはいますが、聞いても埒があかなかったためこちらに相談しました。 よろしくお願いします。

  • 真宗(浄土真宗)のお経

    母が亡くなり、仏心とでもいうのでしょうか。 毎日仏壇に線香をお供えする習慣が身に付きました。 でもそれだけでいいのかなと思い、お経についても勉強したいと 思うようになりました。 我が家の菩提寺は真宗(浄土真宗)仏光寺派です。 調べたところ、真宗では13派?あるようですが 巷にある教本は多数派の東西本願寺、そしてまれに高田派用が あるだけです。ご本尊の阿弥陀さまも後光の形、数が 東西の本願寺でさえ違うようですし・・・。 少数派の私はどれを使ったらいいのでしょうか? 元々、儀式形式へのこだわりを重視しない真宗のことですから、 (うちの菩提寺だけ?) どれでもいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 菩提寺と、同じ宗派による、別の寺院に…?

    約2年前の1月下旬。 都市部としては、郊外の市だが、お袋(母親)が、当時75歳で亡くなったので、亡くなった場所等の関係から、通夜と葬儀の喪主となった姉(48歳)。 亡くなった時間が、深夜で日付が変わる直前だったので、翌日の朝一番に「通夜と葬儀を手配した、お葬式屋さん経由」で、浄土真宗本願寺派の菩提寺へ、連絡した所。 住職から「別の檀家さん2軒と、通夜と葬儀が重なっていて、一軒は副住職の息子に行かせるが、自分も対応が難しいので、法名は自分が付けるが、地元担当の別院に緊急連絡するので、職員としてのお坊さんで対応が可能な人に、ピンチヒッターとして行って貰う様に、手配します」 的な内容で、返事が来たそうです。 それで、亡くなった翌日の夜の通夜と、その翌日つまり、亡くなった翌々日の昼近くの葬儀は、菩提寺の住職が考えた法名を用意した、地元の地域を担当する別院に、職員として勤務してる1人のお坊さんが、ピンチヒッターとして、式場としたお葬式屋さんの会館に来て、執り行いました。 ただ、このピンチヒッターのお坊さんは、元々地元での知合いでした。 それで、約2ヶ月後の四十九日法要と、今年1月の一周忌法要は、本来の菩提寺の住職に、執り行って貰ってますが、どちらのお坊さんも、自宅である菩提寺含めて、私の自宅からの徒歩圏内に、住んでます。 それを先日、思い出した私。 「浄土真宗本願寺派等、宗派は異なるにせよ、出身地つまり、田舎に菩提寺ある人が、都会にせよ遠方の住んでる場所で、本人か家族が亡くなった時。 田舎側の菩提寺から、紹介して貰うにせよ、住んでる場所側で、同じ宗派の菩提寺では無い、別の寺院のお坊さんに、通夜と葬儀を担当して貰うのは、結構あると思う。 だが「戒名や法名は、 どちらの寺院のお坊さんに、付けて貰うのか?」等 、結局どうなったのか?」と、思いました。 そこで「浄土真宗本願寺派等、宗派は関係無くで、田舎に菩提寺あるが、現在は遠方の地方で住んでいて、同居の家族が亡くなったのに、遭遇した事ある」方へ、質問したいのは…? 「例えば「亡くなった、家族の戒名や法名は、田舎の菩提寺側の住職に、付けて貰ったが、地元での通夜と葬儀は、菩提寺かお葬式屋さんから、紹介して貰った、同じ宗派の別の寺院の住職に、担当して貰った」 等、どの様に執り行っていて、その後で何かあったか? 」に、なります。

  • 浄土真宗西本願寺と真宗興正派は違う?

    このたび、お寺にお世話になることがありまして、本家の宗派について 調べてみると、私の先祖は、浄土真宗西本願寺派ということでした。 近くのお寺に宗派を尋ねてみると、真宗興正派だということです。 同じ浄土真宗の分派とは思うのですが、宗派としては同じでしょうか? 違うのでしょうか?  葬儀など行う場合、どちらの住職に依頼するのが正しいのでしょうか?