分譲マンションの集会議事録のフォームについて

このQ&Aのポイント
  • 分譲マンションの集会議事録のフォームについて、発言者の部屋番号と姓名を記載するべきかどうかについて検討されています。
  • 個人情報保護法により、部屋番号と姓名の記載が制限されているが、議事録の作成要領を広報する規定が存在しない。
  • 理事長の判断により議事録の改竄や記載内容の虚偽が問題視されており、議事録の作成要領や発言者の記載方法についてのガイドラインが必要とされています。
回答を見る
  • ベストアンサー

分譲マンションの集会議事録のフォームについて

集会議事録は、公文書扱いですから発言者の部屋番号、姓名を記載するのが正解だと思います。 が、個人情報保護法により、部屋番号、姓名を記載しないことにすると理事会が決定した。 理事達に聞くと理事長の判断だとの応えです。 分譲マンションにおける議事録のフォームについて、区分所有法には規定がなく、また、WebSiteで検索した結果は、文言の羅列っであって、「発言者の部屋番号と姓名」を記載するとの規定の有無を広報しておりません。 私は、QC(品質管理)技法に基づき、サラリーマン時代は「会議記録フォーム」を標準化し、海外・国内で使用しておりました。 会議記録は、活動状況や職制の意向を全社員に広報する用途があり、当然、発言者の部課名と姓名を記載します。労働争議にも証拠資料となるので、発言者の帰属部署名・姓名の記載は必須です。 私が居住する分譲マンションの組合員の長老達は健在な事は結構な事なのですが、「御上」、「役人」が決めたから正解だと集会で発言するものの、集会では「部屋番号と姓名」を名乗ってから意見を述べますが、「議事録には、誰が発言したのかが判らない無記名にしてしまう」状態です。 従って、理事長が専制君主と変貌し、理事達の意見を聞かない等の状態が続き、議事録を改竄する事態に陥った。 長老の一人が簡易訴訟を起こしたが、旧担当理事長が議事録を改竄する。 原告の言い分と被告と書面とが異なるのです。 善管注意義務違反だと助言しても、双方は、話し合いもせず、争議争論状態です。 文書化の技巧も劣化し、虚偽を記載する事も正当化する高齢者の台頭は混乱を起こす迷惑組合員だと捉えております。 Q1:皆様方は、発言者の部屋番号と姓名を記載しておりますか? Q2:マンション管理会社は、議事録の作成要領を助言しておりますか? ご教授をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

>Q1:皆様方は、発言者の部屋番号と姓名を記載しておりますか? 普通は日時、場所、出席者に審議事項と結論を書いて、審議書類を付属して お終いではないでしょうか? いい悪いは兎も角として、発言内容まで記録するためには、発言速記や 各発言者への議事録記載内容の確認など事務作業が増加します。 それでも、詳細な記録をするべきであるというのが管理組合の総意であれば 規約を改定して、議事録内容を規定すればいいと思います。 改ざんを防止するためには、全(出席)役員のハンコを押せば相当の効果が あると思いますが、ハンコ押してもらうだけでも結構手間です。 >Q2:マンション管理会社は、議事録の作成要領を助言しておりますか? いろいろさまざまだと思います。 投資マンションなどであれば、管理会社がほぼ100%事務代行しているで しょうし、同席してアドバイスするケースもありますし、・・・。 ただし、QC的な観点からのアドバイスというのはほとんどないのではない でしょうか?

OK-SUNNY
質問者

お礼

早速のお応えをありがとうございます。 理事達に捺印させる方法もありましたね。 高齢者の弧族の増加と次世代への育成を怠った結果、 ・主膳工事を行うと資産価値が高まると錯誤・豪語していた高齢者が中古転売の広告をばらまいた。鉄筋コンクリート製は税制上47年(現在60年に変更途上)の経済的耐用年数を設定しております。人工構築物は経年減価してゆく事と 古くても居住の用途と利便から市場からの需要で中古マンションの価格は定まる事でしょう。 議事録会改竄者は転売して逃げはじめる有様です。 知らなかった、そうでしたかと率直になれば気楽になるでしょうに。 技術系には、現物の人口構築物が残存しているから嘘を言えません。 ・マンション管理士が国家資格とはおかしな時代になったものです。 ・議事録と会議記録との呼称があります。 ・会議記録は、事実を記録・計測すると言う意味があります。  ですから録音・録画が当たり前の機械製造業に馴染んでおりましたから  市議会の議事録を見ましたが、書記・速記者の理解力に依存した方法・形態です。 ・簡易裁判所で調停員が人工構築物の機能・構造を全く知らないから  調停員とは言えないと技術系の高齢者が所感を述べておりました。 築後30年を経過すると組合員の感性が朽ち果てて来ます。 米国東部地区で起こったスラム化の兆候は、組合員達の維持意識の衰退です。長屋的交流が皆無の分譲集合住宅の大きな壁が聳えています。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

Q1.Q2のお答えする前に「・・・記載しないことにすると理事会が決定した。」と言いますが、それは間違いです。 理事会では、そのような決定権はないです。 ただし、総会の決議によって「意見には氏名等の記載の有無は理事会に委任する。」と言う決議があったならば、理事会で決定してかまわないです。 Q1ですが、もともと、議題があって、その議題の可否を決定するのが総会の決議ですから、その決定前の意見をいちいち何処の誰がどんな意見だったかと言うことまで議事録には記載しないです。 可否決定の前には、議題(これが理事会の仕事です。)の質疑応答の時間を設けているのが普通でそこで様々に発言や意見があるので、その内容は記録にはないです。 その意見などによって特別議決であれば4分の3、普通議決であれば2分の1の賛成で決定するわけです。 これは裁判所の書記官が、法廷での発言をすべて書記していないのと同じです。 Q2は管理会社が助言するかどうかのことですが、これは、もともと逆で、組合員が管理会社に助言しなければならないことなので、組合員がしっかりすべきと思います。 組合員が最高決定権を持っていることを各自自覚すべきと思います。 なお、現在では資格がないと管理会社も務まらない時代となって、管理会社も法律を熟知しなければならないので、その意味では、彼らの助言も必要ですが、我がマイションでは、私の理事長で問題なく進んでいます。

OK-SUNNY
質問者

お礼

早々のお応えをありがとうございます。 理事会が頭数を集めた形骸化した状態ですので、議題に関して、協議検討が浅く、5W2H、要件定義、目的・・・等がズサンな議題すので、毎回、集会は紛糾する状態です。大部分が、生活に関連する事案が紛糾します。 例1:集会室の用途目的、使用者を外部に公開する等の事案、弔慰金を新設等、高齢者の世代と40代~50代の僅少の世代では、完成・ライフスタイル・価値観が全く異なり、かつ、拡大解釈等が争議争論・紛糾状態に陥ります。 例2:マンション標準管理規約を法律だと錯誤している長老が多い。近隣の事例ですが、理事会は技術系で、かつ、理事職を永久理事としている。そこでは月額の負担金額が管理費+修繕積立金が計1.5万円です。自主管理の形態です。若い世代から交代せよとの意向があって、交代した。そして、マンション管理会社に委託した結果、月額負担金額が3.5万円に値上げとなった。 私のところと同様に築後36年ですから国民年金生活者たちは家計がひっ迫し、マンション管理会社から派遣された管理員・清掃員不要と言う意向が噴出し、本質的な建物と付帯設備の維持費用の削減方策を高齢者達は立案ができないから、結局、技術系の理事n方が良かったと言うのが結論です。 マンション管理会社は何もしない。 議事録に至っては、審議内容・討議内容が浅く、現場の実情を知らない営業が作成する議事録案ゆえ、これを覆す理事達も配偶者達に変貌し、結局、月額負担金額を元に戻せない。 こういう状態は、無管理状態と言えます。 自己規範・自治規範が失せ、他者任せ状態だと思います。 普通決議・特別決議を識別する判断も無く、そもそも、出席票を集会の冒頭で公開せず、要求すると議事録に記載すると言う始末です。調べると集会が不成立だったのです。これも隠蔽する状態です。生活に支障を与える月額負担金額の低減化に取り組む高齢化した組合員には無理な課題なのでしょうか?管理組合の主務が拡大解釈され、生活面の範疇も管理組合の業務だと言う「法律ではないマンション標準管理規約」の存在が紛糾する要因だと私は捉えております。 謀判カメラの機能を知らない司法界の判示と同様に、建物と付帯設備の機能を知らない組合員を輪番制で役員に起用する方法、そして、支出を抑制すべく修繕工事の推進体制を多段の階層構造から地元の施工可能な企業に委託する等、建築土木業界の口銭・仲介料を排他する意識を高齢組合員は自分の足を使って近隣を調査・研究すべきだと思います。丸投げの理事長が出現する状態が発生し、この悪弊を排除する次世代の組合員を集める事が難しい情勢が生じる管理組合衰退の状況が迫って来る昨今です。 文言の羅列から建物・付帯設備の現場診断が行える組合員(技術系)の起用を重要視する環境・意思の疎通を大切にしたい。 ・支出金額が多い順位:(1)マンション管理会社、(2)外壁歩数と塗装(3)管工事(4)エレベータの保守(5)その他(建物と付帯設備の修理・部品交換費)です。 これらの支出を抑制するには、自動車の修理記録と同様に修理履歴を管理員に記帳させる事だと思うのですが、今の管理員は、建物・付帯設備の機能・構造もトラブルシューティングもできない。英国のアパートメントハウスの管理員は一人で担っています。形骸化する分譲集合住宅の維持管理を改善すべく最後の奉仕作業が続きます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マンション管理組合の総会議事録の件

    議長は、総会において、「発言する場合は部屋番号と姓名を名乗る事」と組合に指示した。 反対者はいない。 だが、後日、配布された議事録には、発言者の部屋番号も姓名を記載しないし、問答に応えた組合員の部屋番号も姓名も記載しない。 私は、「議事録は公文書であるから発言者の部屋番号と姓名を記載する」のが正解だと思います。 また、議事録は、採否の結論を記載すれば良いとの意向がありますが、結論に至る討議の推移を残す、また、欠席者に討議の様子・状況・論点を広報すると言う意味で、経緯を記載すべきだと思います。 会社(法人)においては、論点・反対意見・推移を重視します。多数決が民主主義だとは限らないし、 無知なる者が採否に参画する事が問題だからです。つまり、出来ない者にはやらせるな。担当させるなと言う意味です。そして、会議の主宰者である職制の責務を経営首脳陣は判断します。 先輩諸兄の中には、尋常小学校・国民学校に通った者がいて、軍事教科一色の思想に侵され、自分で良し悪しを判断できない者がいるから、注意せよとの助言があった。 QCのインストラクター育成教科では、発言者の意向を尊重する事とし、討議の経緯も打合せ記録に記載した。この打ち合わせ記録は、その日の24;00までに発信する、翌朝8時までには、沖縄を除く国内の全事業所に着信する私送便を使った。(後日には、FAX、e-Mailに切り替えた。) 議事録が書けると一人前の担当者(社員)である。 部屋番号も姓名を記載しない議事録には、議長(=理事長)が、総会で発言しなかった事柄を記載してある。理事長の都合の良い私見・広報であって、法律ではないマンション管理規約が法律であると言わんばかりの規制・統制を謀る。これこそは、区分所有法の罰則規定に抵触する行為だと思います。 自力で管理組合規約を創成された管理組合の方の助言をお願い致します。

  • 分譲マンションの議事録の閲覧について

    現在、分譲マンションの理事をしていまして、議事録の閲覧について管理人から質問があり、何とかしてほしいと相談を受けました。 マンションには管理事務所があり、議事録等を保管しています。ある日、議事録を見せてほしいと組合員がきました。区分所有法では、正当な理由がない限り、閲覧しなければならないとなっておりますので、事務所があいている時間帯ならいいといいましたが、その組合員は何度も何度もきて、あげくの果てには自分のパソコンを持ち込んでなんやら打ちこんでいます。 本人いわく、金額があっているかどうかチェックしているとのこと。もちろんその組合員は、居住している区分所有者だけであって、理事でも監事でもありません。 管理人は、議事録等の閲覧時、事務所にいなければいけないことから、他の業務(共用部の清掃等)が何もできなくて困っているとのことでした。 議事録等を閲覧する義務はありますが、それを自分の私物に保存する行為等、法的な立場で何か指摘できればいいのですが~。適切な言葉出てこないです。何かいい方法ありませんか?お助けください。

  • 集会の議事録について

    躯体・付帯設備(ライフライン)である共用部・共有部について、機能・構造を全く知らない役員が多い。議案の内容を的確に説明することができない。討議・討論する集会であるはずが、無知な議長=理事長が反論に対して無視し、賛成意見には過剰な賛同をしむける誘導を行う。 機能が損なわれたのか? 構造が損傷したのか?現場を見ていない。 こういう状態だから議事録は、賛成の意見を記載し、反論の意見を記載しない。 マンション管理会社の営業(マンション管理士)は、議事録にはYesかNoの結論を記載すれば良しと 軍国時代の旧態依然の助言をする。 米国で考案されたQuality Controleは米国では普及しなかった。 日本の大学の教授達が分担して日本の産業界に実用化を図り、品質管理を普及させた。 議事録を打ち合わせ記録と改名した。重視すべきことは、 ・反対意見、賛成意見、全貌を明示せよと言う意見を列挙すること。 ・争議争論の記録は、5W2Hを述べているか? 計数値・計量値を使っているか? ・議事進行が的確か? 職制の能力・資質が表れ、議事録を診た経営首脳陣は、能力不足の職制を区分けする。 マンション管理の専門家・実用書の大部分が、組合員の意見を記載する意義を損ねる削除を推奨している。 果て、皆様方の組合では、結論のみではありませんか? 高額な修繕工事の場合、躯体とライフラインの機能・構造とともに、施行実施会社から入手する見積もり条件の提示を的確に履行できない無知なる役員達の場合、無用なコンサルタントを介在させ、それで責務を履行していると錯誤しているケースが多い。 建築土木業界は、修繕工事現場に資機材を搬入し、役務者を集めて修繕工事を行うから、機械製造業等の品質管理・工生産管理等のレベルよりも極貧の状態が多い。 マンション管理の在り方について、「議事録」を参考に問題点を示しましたが、できない者にやらせるから高額な公金が流出するのです。 技術系の永年理事制度を設ける規約改定の時節だと思います。 勿論、自立化の目的はマンション管理会社と縁を切ることです。

  • 理事長が議事録を偽造しています。

    私のマンションの管理組合理事長(書記を兼務)が議事録に決めたことと違うことを記載して作成し全区分所有者に配布してしまいました。 どうも自分に都合の良いように意図的に改ざんしたようです。 この場合法的には罰せられるのでしょうか。 また罰せられる場合はどのように手続きをしたら良いのでしょうか。

  • 分譲マンション管理組合総会議事録署名

    分譲マンション管理組合発足で理事に選任されました。全くの素人ですが・・致し方無いと思い引き受けたしだいです、そこで初歩的な質問ですが、総会の議事録作成後署名捺印は、理事だけが署名捺印をすればよいのですか、役員他の出席者の署名捺印が必要と記憶致しておりましたので、確認を含めお尋ねします。宜しくお願いします。

  • マンション理事会の理事会議事録は公文書?

    分譲マンションの組合理事会において、月1回のペースで理事会が行われていて、そこで理事会の議案について討論や議決された事などを理事会議事録として残しています。その議事録は出席理事の署名捺印がされて保管されますが、この文書は公文書と呼べるものなのでしょうか?それとも公務員が作成したものだけが公文書とされるのでしょうか?詳しく方がおいででしたらどうかお教えください。 宜しくお願い申し上げます。

  • 分譲マンションの居住者のマナー低下の防止措置

    分譲マンションに居住する方にお考えをお聞きします。私の住むマンションは約60世帯築8年で、管理組合を結成しております。実質管理は業者委託で月一回の理事会を開催しています。さて、最近マンション居住者の中にマナー違反と思われるケースが多く起きており、そのうち一部は理事会あてに匿名の投書がされておるようです。従来組合員へに配布される毎月の議事録には、投書内容そのものは報告されておらず、大雑把な概要を内容として、マナーに関する注意を呼びかける程度でしたが、この度、投書内容、及び投書に関する理事会での議論は、その投書が匿名でなく、氏名・部屋番号を記したものに限るとの理事会方針を打ち出してきました。皆さんのマンションでは、このような問題をどのように対処されておられますか?お教え下さい。

  • 分譲マンションに越してきました

    分譲マンションに越してきました そこで管理人から 訳のわからないことがありここで教えてください 自治会ってなに? 理事長ってなに? 組合ってなに?  管理組合のことか? 管理人は管理会社のまわしものですね? おしゃべりで土足でおせっかいをし それが管理とはきちがえている 見ざる聞かざるおしゃべりしない 住民から声をかけてきたら答える その反対の管理人 理事長もまともでない場合 役所に訴えるのですか? 管理会社と理事長をかえてほしいのと管理規約がないマンションです 毎日憂欝な日々をおくるのはたえられません 国土省が標準管理規約を義務?そのような記事をみました くわしく教えてください

  • 裁判所の管理下で議事録を作成させることは可能か

    裁判所の管理下で議事録を作成させることは可能でしょうか。 わたしのマンションの管理規約には、「議長は、議事録を作成しなければならない」とあります。 これは、議事録の作成は議長の専権事項であるということを表しています。 従って、議長は、速記録の中から、議事録として必要なことを選択できる権利があると思います。 しかし、昨年私が理事長だったときには、理事会で勝手に問題を提起して、勝手に発言して、 勝手に議事録に記載してしまうという理事(監事を含めて)が数名いました。 なんと、マンション管理士であるコンサルタントまでもが、勝手に内容を変更していました。 その結果、数か月分の議事録が未だに発行できないで居ます。 問題解決策として、今期の理事会(管理組合)に対して、議事録再作成請求訴訟を提訴して、 裁判所の管理下で議事録を作成させることは可能でしょうか。

  • 分譲賃貸マンションの一室

    不動産で 賃貸マンションを捜していた所  条件の合う物件があったのですが、個人の方の分譲賃貸マンションでした。 賃貸と分譲賃貸の 大きな違いって何ですか。 メリット、デメリット、契約時の注意点など教えてください。 不動産では、分譲だと管理組合があり 総会で発言は出来るが  投票権はないと言われました。 私としては それ程のデメリットと思いませんでしたが、 賃貸で住んでも理事会の役員などすることがあるのでしょうか  分譲の方たちの中にうちだけ賃貸だと 住みにくい事があるでしょうか   物件は良いのですが その事だけが気になっています。 いろいろ教えてください。