• ベストアンサー

精神障害者2級の人が

グループホームという施設に入ることは可能かとは思えるのですが。 両親が老齢で費用を出せない場合、住民票をあらかじめうつして生活保護の申請などということはできるのですか? 入所までの費用はかかるとしてですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redcub
  • ベストアンサー率45% (64/142)
回答No.1

グループホームの運営法人次第です。公的な規則はありません。 入居後生活保護申請でOKのところもあれば、そうでないところもあります。 入所までの費用も生活保護受給後分割でというところもあります。

ok_make_it
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 精神障害2級の患者が身内にいますが。

    長いこと働くこともできず、家族は疲弊しきっています。 役所で相談したところ、グループホームに入所しその後に生活保護の申請をするように助言されました。 さっそくケースワーカーさんに相談に踏み切ろうといろいろと調べ物をはじめました。 ただし、長年の介護によるマイナス思考で貧しい苦境から抜け出せる?確信が持てません。 なんとか空きをみつけて施設に入所までこぎつけたとして、本当に生活保護の申請が受理されるのか?異様に不安です。 まったく、自覚のない本人が唐突に入りたくないということを言い出してしまったらどうなってしまうのですか?費用がかかったりすると借金が増える可能性があると思うとぞっとするのですが? そういう方は、おられるのですか?

  • 身内に、精神障害2級の者がおり

    グループホームへの見学をすることになったのですが。 本人が、非常に嫌がる場合どこに相談するのがいいですか? というより、本人が施設入所をこばむ場合はどう対処するのがいいでしょうか? 確実に、生活保護を受ける以外に本人に生活手段がありません。

  • 生活保護者の住民票の移動について

    生活保護を受け脳腫瘍の後遺症の為、介護老人保健施設に入所中の叔母(62歳)がいます。 入所してから、施設のケースワーカーと相談して入所を続けるため生活保護をうけました。 現在は、神奈川県A市の高齢者専用住宅に住んでいる祖母(85歳)の住所に叔母の住民票が置いてあり、生活保護の申請も祖母の住宅の住所でしてあります。 (祖母とは世帯分離をして、単独で叔母のみ生活保護を受けられています。) 祖母も自立の生活に不安がでてきたため、ケアハウスなど他の施設への入所を考えていますが、叔母の住民票を移せるところがなく困っております。 祖母は神奈川県B市のケアハウスへ入所したいのですが、祖母の住民票と一緒に叔母の住民票を別の市へ移動すると生活保護は再申請になってしまうのでしょうか。 叔母の住民票を介護老人保健施設に移し、そのまま生活保護を継続することはできるものなのでしょうか。 万が一、祖母が亡くなってしまった場合なども叔母の住民票をどうしたら良いものかと今から心配です。 他にも何か方法があれば、ぜひ教えていただきたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 精神障害をわずらっている方が

    生活保護を受ける場合についての質問です。精神障害2級の手帳を持っている方のことです。その方の兄弟も生活に一杯一杯のようです。 両親は健在ですが老齢でこの先の保護は難しい上、貯蓄もないようです。精神的参っているようです。 市営のアパートに入居させる等ののちに申請すれば、受け付けてもらえるでしょうか?入院暦もあるようです。

  • 長期間親元にいる精神障害者(2級)

    を、法律上裁判所命令で住民票を他に移すことは可能ですか? グループホームや精神病院、アパートの一人暮らしもすべて薦めましたが全部拒否されました。 金がかかる上、いずれ親がいなくなった場合。住宅を処分することになったら住所不定にでもなるしかないと予想できます。 そうなる前に、せめてグループホームか、アパートに移らないかぎり生活保護も受けれないとは言うものの、全く会話になりません。それでも親に結構な金額をたかる習慣だけはあります。 なんらかの強制立ち退き権みたいなものはないのですか?

  • 実家で、長い期間、精神障害者2級の

    患者の面倒をみてきましたが経済的限界です。 老後の費用も尽きた次第ですが。 一人暮らしで独立世帯になれば生活保護は受けられるように聞きました。いずれにせよ将来的にも経済的に自立しない限りやっていけないと思います。 で、問題はそのアパートの契約に必要な費用がでません。 アパートを契約する際に住民票だけ先に移させてもらい敷金礼金を払うのに生活保護の申請をしようかと考えましたが。それで解決できるでしょうか? それ以外にいい方法ないですか?

  • 精神障害者用のグループホーム運営に疑問を感じます。

    無職の精神障害者です。 今年、通過型の精神障害者用のグループホームに入所しました。 両親の体調が悪く、障害があり、一人で自立して生活するのが難しいけれども、 自立しなければいけない状態でした。 当初は、世話人の方もいらっしゃるので、 相談・支援等があり安心できると思いました。 しかし、入所してみると・・・ 世話人さんの発言が人によって180度変わることが多く、 ●●の案件について助けてほしい旨を相談しても、 それは自分でやってくださいと言われ泣く泣く自分一人でやるはめに・・・ 感染の可能性がある病気になり通院していると、 それぐらいでグループホームの行事を休まないようにと言われ・・・ 隣人との騒音トラブルで悩んでいる旨を相談してもすぐには動いてくれませんでした。 ある日、ある世話人さんの発言に疑問を感じ、 連絡を取ること自体恐怖を覚えました。 そこで、直接のやり取りではなく、 メールでのやりとりも考え実行しました。 もちろん、じっくりと話し合いの場を設けたりもしました。 しかし、私の発言を忘れ、無視をされ、はぐらかされたりすることがあり、 余計に、不信感を持つ結果となりました。 私の方では施設側の発言を信頼しておらず、 相談したくても相談できない状態です。 先日、突然グループホームの責任者の方が来られて、面談をしました。 世話人さんは協力するべきところを協力していないようだとのことでした。 しかし、同時に施設側の指示に従えないようでは・・・ グループホームに向いていないのではないかと言われました。 あなたのように文句を言ってきた人は今までいなかったとのこと・・・ ちなみに、他のグループホームに移るのは不可能との発言をされました。 本当にそうなのでしょうか? 前に他の職員さんから聞いた話では、 通過型の方の場合だと他のグループホームに転居する事例があることを聞いていたので、 トップの方がおっしゃることに疑問を感じました。 足元を見られているような状態なのでは?っと自分に問いかけていました。 また、グループホームを出て一人暮らしとなると、 生活保護の受給などを考えなくてはいけないとのことです。 出て行けるほどの金銭・体調面での余裕はありません。 しかし、我慢ばかりして、身体の調子が悪化していることは確かです。 正直、日常生活に支障をきたしています。 せっかく入所できたのに・・・考えるのは、 自立に向けての活動よりも、世話人さんとの関係性についてです。 施設側の人に相談しても、「訓練になるから」「施設だから」 これらの一言で終わりです。 もし、グループホームの運営方法、職員の対応に疑問を感じた場合、 どの機関に相談するのが好ましいのでしょうか?

  • 生活保護を受けている精神障害2級の

    者の病状が悪化した場合において。 アパートに入居の状態から、入院となった場合にですが。 入院がそこから長期になり(むしろ病状の悪化に伴い社会的入院に近い状態。退院できたとしても施設等への入所などに限定される場合)アパート等が無用の賃貸物件となったときの費用はどうなるのですか? 生活保護課の指導で、アパートが引き払われることになるまでは想像できますが。その生活保護者の住所地というのはどこになるのですか?

  • 知的障害者施設の入所者の住民票について

    私の兄が知的障害者更生施設に入所していますが、先日、施設職員から「支援法の関係で、住民票を施設に移してほしい」、また、「住民票を施設に移していない方は寮で4名だけ」と言われ、母は肩身の狭い思いをしたそうです。兄は、現在、母と住民票が同じで、その母が非課税世帯なので、費用の減免は既に受けています。また、大阪市内ということもあり、市営地下鉄の無料乗車券をもらっています。また、施設に住民票を移すことによって、施設送迎のための自動車税の減免など申請できなくなるのではと心配しています。私は、公務員で10年前に福祉関係の部署に配属されていた時は、住民票をどこにおくかは本人の選択にまかせるという考え方だったのですが、自立支援法では、変ったのでしょうか?また、施設に住民票をおくことによる損失はどのようなものがあるのでしょうか?

  • 私は3年間鬱で入院と通院を繰り返しています。もちろん仕事もしていません

    私は3年間鬱で入院と通院を繰り返しています。もちろん仕事もしていません、今までは貯金を切り崩して生活していましたが・・・私には私の顔を認識できない母一人がいます、特別養老施設に入所しております。年金として2ヵ月、24万円ほどありますがすべて入院費で消えてしまいます。私は一人子ですので母を扶養している形ですが、もちろんいっしょに暮らしていませんし、役所ではお母さんの住民票を違うところへ移してもらはないとダメですと言われましたが、これらの理由で今回生活保護を申請しましたが、なかなか申請が降りません。母の住民票をどこに移せば良いのでしょうか? 施設の方では住民票を移すことは出来ないとの事で、 母が元気でしたら母の年金で親子2人何とか生活出来ますが、このような状態では、どのようにして良いものやら悩んでおります。どうぞお力をお貸し下さい

専門家に質問してみよう