• 締切済み

中2息子skypeエンドレス。どうしたら??

中学2年の息子がfacebook とskype にハマってしまいました。 今まで、6時30分頃部活動から帰宅後、食事や風呂、宿題を済ませると、残りの時間は弟とテレビゲームをしたりバラエティ番組を見たり家族でワイワイ過ごしていました。 しかし現在では、慌てて食事をしたかと思うと、たった今学校で会ったばかりの友人達と同時にskypeで会話をしながらパソコンでその友人達とゲームを延々としています。skype ヘッドフォンで会話をしているので家族の話もロクにできません。1台しかないパソコンを4時間くらい占領されてしまい、自宅リビングの中に友人達がいるように思えあまり気分が良くありません。 小学3年の弟は今まで一緒に遊んだり喧嘩したりしていた兄がパソコンに向かって話す後姿しか見えない日々が続き本当に淋しそうです。 息子も中学2年になり、家族がうとましく思えたり、親兄弟より友達と一緒のほうが楽しい年代になってきた事とは思うのですが、皆さんどうしていらっしゃいますか? 「skypeは無料だから別にいいじゃないか」と息子は言います。「お母さんだって学生時代長電話してたでしょう」と言われますが、せいぜい30分や1時間で親から「いい加減にしなさい」と叱られた時代でした。 「わが家では○○でした。」や、「こんな家のルールがあればいいのでは?」等、ありましたら是非教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.7

「無料だからいいだろう」は完全に屁理屈ですよね。 だったら、TVはタダだから何時間も見ていいのか?帰宅は何時でもいいのか?って話ですよね。 お金の問題ではなく「ルール」の問題です。 学校には校則がありますよね? 国には法律がありますよね? それと同じように家庭にもルールがあるのだということを、ちゃんと話さないといけないと思います。 まずは、家族揃って「我が家のルール」を決めてはどうでしょうか? 私が子どものころ、我が家ではやってました、ルール決め。 そして、毎年改定してました。 その年の、お小遣いの額なども、このときに決めてました。 子どもの言い分も聞きつつ、最終的には、親の権限で納得させられてました。 文句があるなら、自分の家庭を持ってから、自分の好きなように決めろと(笑) そして、だったら親を説得できるだけの、プレゼンをしろとも言われてましたね。 意見を言うときは、理由をちゃんと述べよと。 実際うちの父は、一応、プレゼンにはちゃんと耳を傾けてくれてました。 そして、納得させるだけのプレゼンをしたときには、聞き入れてもくれました。 厳しかったけど、何でもダメという人では無かったです。 この家の家長は誰かと言うこと、ルールは守らないといけないということ、ルールを変えたければ、屁理屈ではなく人を納得させるだけの材料が必要だということを、教えていい頃だと思いますよ。 >「お母さんだって学生時代長電話してたでしょう」と言われますが、せいぜい30分や1時間で親から「いい加減にしなさい」と叱られた時代でした。 これも言えばいいのに。 「そうねしてたね。でも、30分で怒鳴られ、1時間で電話線抜かれたわ。ムカついたけど仕方ないよね。そういうルールだったから」って。 ルール決めなどは、早く始めたほうがいいですよ。 そういう習慣が身についていないのに、いきなり思春期にそれをしようと思っても、話が通じないですから。 まだ、かわいい時期に、それが我が家だと刷り込んでおかないと、話し合いの場ももてないようになると思います。

fumufumu12
質問者

お礼

回答ありがとうございました。本当にその通りですね。インターネットに対する認識の甘さが私達にあったと思います。昨夜、息子とよく話をしました。皆さん共通して教えてくださっているように、家長は夫であり、ブロバイダーと契約しているのも夫が働いてくれているから。便利、便利と流されて無法地帯ではダメですね。 ありがとうございました。

  • onegai1
  • ベストアンサー率32% (154/468)
回答No.6

我が家の長男も似たような感じです。 しかし。。黙々と4時間なんてさせません。 PCはリビングに置いてあります。(こういう風にしているご家庭が私の周りには多いです) 今PCを購入してほしいと言われていますが、答えはNOですね。 ほしければ働いたお金で買いなさいと言い聞かせています。(お年玉は親あっての収入と教えています) 子供部屋にこもらないような方法も一緒に考えています。 今と昔とでは友達の付き合いが変わってきましたよね。それは環境の違いでもあるので、非常に考えさせられることが沢山出てきます。 ただ。。基本は同じだと私は思っています。 長電話。。確かにそんな風だったこと私もあります^^;だけど親に怒られました。 こういうは昔も今も同じでいいのではないでしょうか? 時間を決める=それは家族とのコミュニケーションを大事にするから。。であるのなら 息子さんの話を聞く姿勢も見せないとね^^ ただ、時間を決める。。では、PC終わったらハイおやすみ。。となりえるので私は何かが違うと思い 平日夜な夜なさせることはしません。常識や時間の使い方も一緒に教えていきたいと思っています。 (週末に関しては少し大目に見たりすることもあります。) 私はPCは生活の一部と考えています。PCが生活の全てにならないように常に考え「どうしたらいいのか?」というのを考えるようにしています。 中学時期の友達関係。。色々とあり悩まされることもありますが 基本は目と目を向き合わせて話すことが大事だとも思っています。 ただ闇雲に友人とのコミュニケーションを親が大事に考えるのも何かが違うと思います。 会話したいのなら学校で! お友達と話したいなら会っている時に! こんなことも日々伝えている状況です。 最後に。。ゲームは夜8時以降は禁止にしています。 貴方様のお子さんのようにスカイプをしながらゲームというは今はしていないですけど ごめんなさい。。文章で伝えるのって難しいですね。 上手くまとめることが出来ませんでしたが、 ただ禁止と掲げるよりも親が一番大事なことをまとめ、その中からルールを作る。 それが大事なのではないでしょうか?

fumufumu12
質問者

お礼

回答ありがとうございました。夫と一緒に拝読させて頂きました。まだ携帯電話を持たせていないので初めて考えさせられる問題だったように思います。 昨夜、息子とよく話をしました。「わが家で一番大切にしている事はなんだったっけ?」と聞くと「会話」と答えていました。でも、よーく、よーく話していくと、中学2年のクラスで上手くいってない事もわかりました。学校で我慢して、我慢して、家に帰って気の合う仲間と開放された気分になってしまっていたようでした。根底にある学校での事も解決していかなければと思います。 本当にありがとうございました。大変参考になりました。

  • k210mm
  • ベストアンサー率40% (300/736)
回答No.5

ご質問内容に答えが書かれているように思います >家族の話もロクにできません。1台しかないパソコンを4時間くらい占領されてしまい、 >自宅リビングの中に友人達がいるように思えあまり気分が良くありません。 >小学3年の弟は今まで一緒に遊んだり喧嘩したりしていた兄がパソコンに向かって >話す後姿しか見えない日々が続き本当に淋しそうです。 お金の問題では無く現に直面している家族間の障害としての問題なのだと旦那さんも一緒に家族全員で 家族会議をして分かるまで言って聞かすしかないと思いますよ。 その中で一日何分までとか決め事などをつくれば良いですし家族と言っても共同生活ですから ルール作りは必要だと思います。 面倒だし時間が掛かるかもしれませんがそもそも躾や教育ってそういうもんですよね。 私は独身者の故、説得力は無いかもしれませんが1つのアドバイスとして見ていただければとおもいます。

fumufumu12
質問者

お礼

回答ありがとうございました。夫と一緒に拝読させていただきました。 便利、便利と無法地帯ではダメでしたね。家族でルールを決めていきたいと思います。

回答No.4

僕の家は、親父の金で買ったものはすべて親父の言うとおりにしないと木刀で殴られてました。 なので自分でバイトしてPCを買い、ランケーブルを買い、勝手にネット契約し、自分の金でネット代を払いました。 それでも毎日5,6時間あそんでると、最終的にランケーブルをニッパーで切断されましたよ。 買い変えてパソコンをトンカチで物理的に破壊されるまでやめませんでしたけどねw 破壊されてからは、週1でネットカフェに行ってました。それでも自分の金ですし、やる事さえやってりゃ文句いわれませんでした。 完全にやめさせる事が目的なら、ネット解約が一番です。 家族の輪を乱されないようにするのが目的なら、専用のPCを買い与えて隔離するのがいいです。 更に時間制限を設け、何時間、もしくは何時になるとランケーブルひっこぬくという制約をつけましょう。 更に共同でつかうPCにはユーザー設定でパスワードを付け、アクセスできないようにします。 学業がおろそかになったら、即それらの娯楽を取り上げてやれば、中毒で色々と必死になります。 息子さんも本能で動いてるので、教育ではなく調教の路線がいくくらいが丁度いいと思いますよ。 といっても、DVに発展しない程度でお願いしますね・・・うちはそれで家庭崩壊しました。

fumufumu12
質問者

お礼

お父様の、体当たり的な子育て、気持が良いくらいな一生懸命さが伺えました。 ダメなものはダメなんだという毅然とした対応が必要ですね。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.3

うちにも中学生の息子が居ます。スカイプはやりませんがネットゲームはやります。 うちは、ネットをやるときは2時間までと決めています。 只だとかいったって、ネットの回線料金は親が払っています。 そういう約束でやらせていますので、守らない場合はLANケーブルを引っこ抜きます。まあ、無線も可能なのでルーターのケーブルを抜きますから一切ネットができなくなります。 うちのルールは食事、入浴、宿題、翌日の荷物の確認が終わってからでないとやらせません。 そして、やり始めてから2時間が限度です。ただし、中学生ですから、夜11時には終わることというルールです。10時から始めても11時で終了です。9時からなら11時ですが。 普通は8時過ぎから2時間やって10時ぐらいに終わり翌日の学校の持ち物をチェックして寝るか、TVを見るかして11時に寝ます。 参考までに。

fumufumu12
質問者

お礼

ありがとうございました。 ネット回線料金は親が支払っている。。その通りですね。 やりたいなら自分で働いて、自分で支払ってやりなさい。ですね。 参考になりました。

  • morchin
  • ベストアンサー率16% (212/1281)
回答No.2

非常によくない状態ですね。頭が悪くなってしまいますよ。 何とかして止めさせるべきですね。

fumufumu12
質問者

お礼

「非常によくない」とおっしゃって頂いて目が覚めました。 ありがとうございます。

回答No.1

ネットを解約すればいいと思います。

fumufumu12
質問者

お礼

最終的にはその手もアリだと思いました。

関連するQ&A