• 締切済み

中2の息子の起床時間について

中学2年生の息子ですが、冬休みになって朝起きる時間が遅くなってしまいました。お昼まで寝ているのは当たり前で、ひどい時は15時頃まで寝ています。毎朝そのことで喧嘩になります。世の中学生は休みの日など何も予定がない時は何時頃まで寝ているのでしょうか。家の息子は特別ですか。くだらない質問ですみませんが、同じ年頃を持つ親御さんにお聞きしたいです。

みんなの回答

回答No.9

中学3年生の娘がいます。 2年の頃は休みになると、お昼頃まで寝ているのが 当たり前でした。 さすがに今は受験目前なんで 9時頃にはたたき起こしますが、 小学校、中学校と大きくなるにつれ、 だんだん遅くなっていきますね。 なんで、そんなに寝れるのかと思いますけど、 ほっていましたよ。 そのかわり、朝食なんかテーブルに置いておいて あたため直したりとかはしません。 自業自得ですよね。 かたづかなくてイヤですけど、休みの日だけなんで 目をつぶってあげてもいいんじゃないでしょうか? 無理に起こして、だらだらされるより、 静かに寝ててくれてるほうが・・・と 思うようにしていました。

noname#84838
noname#84838
回答No.8

中学一年の女子です。 私は部活がなくて、予定がない日は1時くらいまで寝ています。子供からすれば、学校がある日は寝れないんだから、冬休みくらいいいじゃん、ってカンジでしょうね^^; ちなみにうちの親は、起床時間のことではあまり話しません。しかし、子供のことを思えば、少々の口出しは必要不可欠なものだと思います。まぁ、お子さんの年頃を考えれば大変なものかもしれませんが、頑張ってください。 親ではありませんが、この回答が役に立てれば光栄です。

  • You-mk2
  • ベストアンサー率15% (11/73)
回答No.7

 現在大学生です。  親ではないのですが他人事とは思えないので。  中学生から高校生くらいの時はやたらと睡眠時間が多くなるときがあります。お子さんも何時間寝ても寝たり無いと感じているのかもしれません。ですから、「起きる時間が遅くなった」という事だけを見て注意していらっしゃるのなら少し考えたほうがいいのかもしれません。  しかし、就寝時間が遅い為に起きる時間が遅いのならば叱りつけてでも起こしたほうがいいと思います。私はちょうどその頃に起床・睡眠時間が遅い、いわゆる「夜型」の生活サイクルを確立してしまった為、今現在もそのサイクルから変えることが出来ません。このままいけば社会に出たときに苦労する事は目に見えていますし、大学も午前の講義は身が入りません。夜型が体に染み付いている為、数ヶ月くらい起床時間を早くしても、気を抜くとすぐに元に戻ってしまいます。  お子さんがいつ就寝しているのかを聞いてみてはいかがでしょうか?就寝時間が早いのならばそこまで心配する必要は無いと思います。

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.6

同じく中2の息子を持つ母親です。思わずうちの息子のことかと思いました。今日も起きてきたのはお昼過ぎでした。この頃の子って、良くあれだけ寝れるかと思うくらいやたら寝ますよね。うちでは起きてから、勉強も含め、その分やることをやれば、おおめに見ています。

回答No.5

初めまして。 親ではないのですが、他人事とは思えない質問内容だったので投稿させて頂きます。というのも、私も中学生の頃は休みになるとよく2度寝、3度寝で惰眠を貪っていたからです(苦笑) 息子さんは今、部活動などはされていらっしゃるのでしょうか?部活動とは言ってもなかなかハードですし、体も丁度成長する途中段階ですから思った以上に負担は大きかったりします。休みの日に思いっきり体を休めたいと思うのは、仕事で疲れた親御さん方と一緒ではないでしょうか。 もし部活動に入っていなくとも、これは何も異常なことではないらしいです。思春期と言われる時期には脳と体、心のバランスが著しく変化するのでその分、本能的に体を休ませようとするのだ、とお医者様に聞いたことがあります。 現に、私の弟も中学2年生ですが部活のない日はぐっすり眠っています。 (ある日はある日でソファでうたた寝することもしばしばですし・・・) また、中学2年生ともなれば進学や学校での友人関係や、恋愛に悩む年頃です。心理的なストレスも関係しているでしょうね。あまり頭ごなしに叱りつけないであげて下さい。結構・・・というかかなーり気分が悪いものです(苦笑) しかし、夜中までゲームやパソコンに夢中になって朝方まで起きていたせいで起床時間が遅くなってきているとしたら少々対策を考えた方がよろしいかもしれません。 この時期からそういった昼夜逆転生活がはじまると、体にそういうサイクルが染み付いてなかなか直せなくなりますので・・・。こんな稚拙なアドバイスですが、お役に立てれば幸いです。それでは、失礼いたします。

  • pupuco
  • ベストアンサー率34% (27/79)
回答No.4

親ではないですが、息子さんと歳が近いので……。 学生は休日、予定がない人は大抵は昼まで寝てるでしょうね^^; ただ、それの原因が夜更しだったりする場合は怒ってもいいと思います。成長期なので、早寝早起きが基本ですしね。 (でも、あまり怒りすぎるのも……;) 自分の親は、学校がある日の朝に息子・娘を滅多に起こすことは無かったそうです。 「寝過ごして遅刻したのは自分のせいと、身をもって教えなきゃ…。」と。最近その真実を知りました(笑 息子さんが寝すぎて、宿題をしていなかったり、冬休み明けで寝坊しても、 手伝ったり起こしたりはせず、そこは厳しくいきましょう。

回答No.3

親ではありません。 私も休みになると、いつもお昼過ぎまで寝ています。 かといって夜更かしという夜更かしはしていません。 普通に寝ても、おきたらお昼・・・。 私は、遅くまで寝たいばっかりに、休日はあまり友達とも約束しませんね。 私の友達も、みんなそんな感じです。 (定期テスト前は除きますが) 友達と約束をして、例えば、お昼くらいまで寝ないことが3週間くらいつづいたとします。 そんなときは、最悪ですね。学校の授業中でもボーっとしてしまいます。 特別眠いって言うことはないのですが、集中力が明らかにつづかないのです。 子供の立場からすると、休みの日だけは大目にみてあげてください。 私は、休みの日に遅くまで寝ている分、普段の学校に遅刻だけはしないようにと心得ています。 中学三年間、高校二年間、寝坊の遅刻だけはしたことがありません。

  • youcho
  • ベストアンサー率20% (10/50)
回答No.2

親ではないですが・・・ たいていの学生は、朝起きる時間が遅くなります。 私もそうです。 私は、休みの日はだいたい九時くらいには起床します。 寝るのは、だいたい深夜一時くらい。 昼寝もします(笑 友達も、三時くらいまで毎日寝てた・・・ っていってる人、結構いますよ。 学生は、「休みの日に寝だめしよう」と考えている人多いです。 怒りたい気持ちはわかるけど、あんまり喧嘩しないでください(汗 ただし、「頭痛い、腰痛い」って言ったり、起きてもぼーっとしてたりしたら、遠慮なく怒ってください(笑。それは、確実に寝過ぎが原因です。

  • MAKANITO
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.1

うーん。難しい話です。 特に中学生ともなると、なにかと親に反抗したくなる歳なのだろうと思います。 この場合は、息子さんを信じて見守るのが一番だとは思いますよ。 ちなみに、連休に入ると深夜0~4時までおきているというのは 良くある話です。うちの場合。 休みだからごろごろするのはいいとして、休みが終わったらしっかりするという 制約と言うか約束をしています。 なので、こちらとしても気兼ねなく そして休みが明けて夜更かししようものなら叩きのめしてやるつもりです(笑

関連するQ&A