• 締切済み

ネットに繋がりません。

jugemu_chosukeの回答

回答No.1

ルーター周りのケーブル配線位置が間違っているor脱落しているのでは、慎重に再確認です。

kyasubaru777
質問者

補足

回答 ありがとうございます。 移動したのは、コンセントのみです。 ケーブル等は触っていないのですが 今一度 抜き差しして見ましたが(一つづつ 同じ場所で)光テレビ以外 繋がりません。DS PSPも無理でした。

関連するQ&A

  • 無線LAN突然ネットにつながなくなりました。

    こんばんは。 バッファローのWZR-300HPの無線LANを使っていたのですが 突然ネットにつながらなくなりました。 無線親機をみてみると、ランプがパワーランプしかついていません。 無線親機、ルーター共にコンセントを一旦ぬいて つけなおしても直りません。 初期化(リセット)ボタンも押してみましたがなにも変わりません。 どうしていいかわからず困っています。 詳しい方、どのようにすれば直るか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。 OS ウィンドウズ7

  • ルーターは正常なのにネットにつながらない

    ルーターの設定等は正常で、有線でつないでいるPCと無線でつないでいるノートPC(ノートBとします)は正常にネットにつながります。 ですが、ノートAだけネットにつながりません。インターネットアクセスはあり?になっているのですが、いざインターネットをしようとしても、WEBページにつなげません的な感じになってしまいます。 何か直せる方法はありますでしょうか。 ノートA:lenobo G560 windows7 モデム: NTT PR-400MI ルーター: BUFFALO WZR-300HP ほかに必要な情報があれば補足いたします。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 突然ネットに繋がらなくなってしまいます。

    初めての質問となります。 3ヶ月ほど前より、ネット接続中に突然繋がらなくなる事があり、モデムの電源抜き差しで復旧するのですが、最近30分に1度(ならない時は1週間ならない)の頻度で発生してしまいます。 私の試した情報等書き込みますので、お力与えてくれないでしょうか。 プロバイダ(CVTV)   ↓ モデム(Maspro 77TCM6)   ↓ ルーター(NEC WR6600H)→PC1   ↓ ハブ(バッファロー lsw-tx-5ep)→PC2                 →PC3                 →XBOX が、現在の接続状態です(すべて有線) 実験で、色々ためしたところ モデムの電源を抜かなくても、モデムからルーターへのランケーブルを抜き差しでも復旧します。 また、ルーターとPC1を飛ばして、モデムから直接ハブに繋ぐと今のところ落ちなくなるのです。 ルーターのファームアップをしても状態は変わりませんでした。 分かりづらい質問ではありませが、ヨロシクお願いいたします。

  • TVのネット接続について

    こんばんわ。 皆様のお知恵をお貸しください。 先日、父がテレビを購入したのですが、テレビにはLANケーブルの差し込み口があり、インターネットへ接続可能タイプの物でした。 テレビの設定が完了後、早速アクトビラなどのコンテンツを試してみようと思い、ネットへ接続しようとしたのですが、何度チャレンジしても「DNSの応答がありません」というメッセージしか出てこない状況です。 自宅のネット環境は「Bフレッツ マンションタイプ」であり、NTTのルータ配下にバッファローの無線ルータをブリッジモードで設置しております。 無線、有線共に接続できており、PCからはインターネットを見ることができております。 テレビのネットワーク接続を確認したのですが、全てプライベートIP、デフォルトゲートウェイ、DNSの設定ともに自動取得にしており、変な設定は行っておりません。 また、どうもテレビ側は普通にアドレスを取得できているようなのです。(デフォルトゲートウェイ、IPアドレス、DNSサーバなど全て表示されており、PC側の設定と同じでした。(IPアドレスのぞく)) ブリッジモードのバッファローが原因かと思い、直接NTTのレンタルルータに接続したのですが、それでも結果は同じでした。 そのLANケーブルをノートPCにさして見たのですが、インターネットに問題なく接続できました。 テレビ側の故障かと思い、SHARPの保守員の方にも直接みて貰ったのですが原因がわからず、またネットに接続できることが確認できたテレビまで持参いただき、確認頂いたのですが結果は同じでした。 ルータ設定も含め、色々と確認したのですが、もうお手上げです。 何かご存じの方、おられましたら良い知恵をお貸しください。 どうぞ、宜しくお願いいたしします。 ■利用機器 <テレビ> SHARP アクオス LC-52RX5 <NTTルータ> WebキャスターV110 <バッファロールータ> WZR-AMPG300NH

  • LANケーブルを直接PCにつなぐとネットに接続できますが、ルーターをつなぐとできません

    最近光にかえたので、無線LANをしようと思い設定をするのですができません こまどりケーブルで契約しており、PONという機械から無線LANルータにLANケーブルでつないでしようと思うのですが、どうしてもネットにつながりません ルーターとPCはつながっているとは思います PON→ルーター→PCと直接LANケーブルでつないでもできません ルーターを使わずに直接PONからPCにLANケーブルでつなぐとふつうにネットができます どうしたらできるようになるでしょうか? ルーターはBUFFALOのWZR-AGL300NHです

  • どうしてもネット接続ができません。助けてください><

    今回、メーカーやプロバイダ、ルーターの会社にも問い合わせても ネット接続ができないのでここで書き込みさせていただきました。 仕事で、パソコン3台。家族が使っているパソコン1台の計4台を NEC製有線ルーターを通して使っておりました。しかし、ある日 祖母がPCの電源がついた状態で誤ってコンセントを抜いてしまい それが原因でネット接続ができなくなりました。 これはルーターの故障が原因とすぐ分かったので、バッファロー 製ルーターに取替えました。すると、4台のうちOSがXP2台とVista 1台は正常にネットが機能しましたが、残る1台のVistaのみネット に接続できませんと表示されます。 ケーブルが原因かと思いましたが、ネット接続できているPCの ケーブルと取り替えてみましたが問題なくネット接続できたので ケーブルの原因ではなさそうです。 ルーターの原因ではないということで、PC本体が故障しているだろう ということで初期化もしました。それでもダメだったので、NECに 修理をお願いしました。しかし、結果はどこも異常がなく工場の方で はネット接続ができたというのです。返却後、もう一度試してみました がやはりつながりません。 PCの裏側のルーターケーブルの差込口のところがこのPCだけ差し込んだ ときに光らないのです。通常だと光っていますよね。メーカー側からは もうPC本体に問題はないと言われ、ルーターのバッファローもルーター は正常に機能していると言われ、もうどうしていいか分かりません。 買ってまだ1年ちょっとなのに・・・どなたか助けてください。 よろしくお願いします。

  • バッファローのルーター&PS3のネットに繋ぐ

    はじめまじて。 PS3にネットを繋げようと思い、AOSSを利用しようと思ったのですが、ルーターのAOSSボタンを押しても、なんにも応答がありません。そして、ネットで調べてみると、ルーターの設定でAOSSが有効(ON)の設定になってないのかもしれないことが分かりました。 それで、ネットでいろいろ調べて、IPアドレス等を固定してバッファローへログインすると聞いたのですが、いくらIPアドレスを固定しても、バッファローのログイン画面が表示されません。どうしたらいいのでしょうか? ちなみに、バッファローのルーターの機種(?)は、WZR2-G300Nです。 もうひとつ、もしPS3をネットに繋げるなら、新しくポート開設は必要なのでしょうか? 以上です。ご回答の方よろしくお願いします。

  • ネットへの接続方法での質問

    ケーブルテレビからインターネットを使っています CATVからルーターを経由してもう一つルーターを入れてPCに繋ぎたいのですが 回線をセットしてもネットへ繋がりません 2個目のルーターをハブに変えると繋がります ルーターを2台入れて繋ぐ方法はあるのでしょうか? ルーターは2台ともバッファローのエアステーションです

  • ネットにつながらなくなるのはどうして?

    ADSLモデム(NTT)-AirMacExtremeからPC2台(iMac10.5LeopardとG4)とWiiをネットに繋いでいますが、頻繁に繋がらなくなります。 ネット接続―やめる―PCの電源を落す―(1日後だったり10分後だったり)再度PCの電源を入れネット接続しようとする―繋がらない!!となります。毎回では無いのですが、頻繁にこの様な現象が起こります。 その時はモデム又はExtremeのコンセントを抜き挿しすると繋がるのですが面倒だし、どこかおかしいですよね。 こんな説明で分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 不定期でネットが遅くなります。

    半年前あたりから、インターネットをしていると急に読み込みが遅くなったり、接続できなくなったりすることが頻繁に起こるようになりました。 朝繋がらない時もあれば、午後から接続できない、と不定期です。 暫くは普通にネットができていても、数分後に前触れもなく読み込みが遅くなります。 PCをシャットダウンしてみたり、接続しなおしてみたりするのですが、改善する時もあれば全く接続できない場合もあります。 できそうなことは調べてやってはみたものの、あまり改善されていません。 無線LANで私のPCの他、DSなどのゲーム機も接続しています。 接続数が多いのも原因かもしれないということで、ルーターも数台接続しても大丈夫なものに替えました。(BUFFALOのWZR-1750DHPです) しかし、現状は変わらずです。 これが原因ではないか?という可能性があることを指摘していただければと思います。 よろしくお願いします。