• 締切済み

ネットにつながらなくなるのはどうして?

ADSLモデム(NTT)-AirMacExtremeからPC2台(iMac10.5LeopardとG4)とWiiをネットに繋いでいますが、頻繁に繋がらなくなります。 ネット接続―やめる―PCの電源を落す―(1日後だったり10分後だったり)再度PCの電源を入れネット接続しようとする―繋がらない!!となります。毎回では無いのですが、頻繁にこの様な現象が起こります。 その時はモデム又はExtremeのコンセントを抜き挿しすると繋がるのですが面倒だし、どこかおかしいですよね。 こんな説明で分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#242220
noname#242220
回答No.5

>その時はモデム又はExtremeのコンセントを抜き挿しすると繋がるのですが この症状はルータを使用せずに複数の機器を『ケーブル接続』変更の時に発生します。 この場合『AirMacExtreme』をモデムが認識して居ない若しくはIPアドレスが配布されていない様な気がします。 NTT系の場合PPPoE構成をする必要が有るのですが、ルータを使用しなければ接続された機器で構成を創る必要が有ります。 質問の時はAirMacExtremeに。

hatidori12
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 >ルータを使用せずに複数の機器を『ケーブル接続』変更の時に発生します すみませんこの意味がよく分からないのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1103/3201)
回答No.4

AirMacユーティリティはアップデートしてありますか?AirMacExtremeのアップデートはしてありますか?chを変えたらどうなりますか? 繋がらない状態でのモデムとAirMacExtremeのランプの状態はどうなっていますか?回答者の皆さんは二重ルータを疑っているのですからモデムの裏側の型番を教えてください.

hatidori12
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。アップデートはしております。モデムはNTTからのレンタルでMS-5です。AirMacExtremeは緑の点灯の状態、モデムのランプは電源、LAN、ADSLが緑色に点灯しています。 chを替えるんですか。やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.3

原因が何処かを確認する必要があります。 不良箇所として考えられるのは以下の通りです。 1.電話回線(NTTからモデムの回線接続口まで) 2.ADSLモデムの不良 3.AirMac Extremeの不良 点検方法 不良箇所1.または2.の場合はモデムの電源のみ入れ直しで復旧するはずです。(時間を置いて数回行って下さい) 不良箇所3.の場合はAirMac Extremeの電源のみ入れ直しで復旧すると思われます。 不良箇所が特定出来たときは次のように処置して下さい 不良箇所1.または2.のときはNTTに点検を依頼して下さい。 不良箇所3.の場合はAirMac Extremeを購入されて店舗に申し出て下さい。保証期間内であれば交換または修理してもらえます。

hatidori12
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。やはりモデム又はAirMacExtremeの不良ということも考えられますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.2

>よく分かりませんがAirMacExtremeとモデム間でないかなと思います。 曖昧では・・・・ どうしてAirMacExtremeとモデム間と判断しましたか? AirMacExtremeとモデム間は有線接続ですよね? ではお互いのLANポートのLinkランプはどうなっていますか? >疎通?分かりません ではiMacからG4へpingを打ってみてください。 逆も然りです。 もちろん”頻繁に繋がらなくなります”のときですよ。 pingが分らなければネットワーク上で相手のMacが確認できますか? 答えが曖昧では原因を絞ってアドバイスできません。

hatidori12
質問者

お礼

>どうしてAirMacExtremeとモデム間と判断しましたか? すみません曖昧で。以前NTTに問い合わせした際にそのような事を言われたからです。 >ではiMacからG4へpingを打ってみてください。 今度症状がでたときにやってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.1

>ADSLモデム(NTT) 本当にモデムですか? ルータ着きモデムじゃないのですか? そのモデムのモデル名を補足してください。 繋がらないのはMacとAirMacExtreme(ベース)間? それともAirMacExtremeとモデム間? そのときiMac10.5LeopardとG4巻の疎通は? 問題を切り分ける必要がありますので補足してください。

hatidori12
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 今、モデムの名前は確認できないのですがルータ付モデムではありません。 >繋がらないのはMacとAirMacExtreme(ベース)間? それともAirMacExtremeとモデム間? よく分かりませんがAirMacExtremeとモデム間でないかなと思います。 >そのときiMac10.5LeopardとG4巻の疎通は? 疎通?分かりません。すみません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネット接続が

    XPでIEでADSL12MモデムNTTのFT6100Mのルータ併用です。 PCの電源を切ったり再起動するとネット接続が出来ません.PCの電源を入れたままモデムの電源を切り20秒位して電源を入れるとネット接続が出来ます. PCの電源を切ったり再起動しない限りネット接続しています。 何が原因でしょうか?・お願いします。

  • imacを買ったのですがネットに接続できません

    パソコン初心者です。今まではウィンドウズでした。 せっかくimac買ったのにネットに接続できません。 家にはADSLのNTTのモデムがあります。そのモデムとimacを有線で繋いで接続しようとすると接続ができません。 このような場合は何からした方がいいのでしょうか? モデムのNTTに電話したらウィンドウズで今まで接続できていたらモデムには問題ありませんと言われました。 アップルに電話したら有料で遠隔操作で接続できますよ。とは言われましたが接続に5000円も出したくないと思ったので質問させていただきました。

  • ネットが繋がらない

    回線はADSL40M OSは98SEです NTTからレンタルした機器でスプリッタ→電話線→ADSLモデムMS4→LANカード→ノートPCと言うつなぎ方です この繋ぎ方には何か問題あるでしょうか? 最近気付いたのですがPCを再起動しても直らない場合 モデムのコンセントを刺しなおしたり電話線 LANカードを刺しなおしたりすれば 直ることがたまにあります これらの事からネットに繋がらない原因とは何が挙げられるでしょう? あと繋がった時でも途中で接続が切れる事もたまにあります これもなぜでしょう? あとPCの不調と接続は関係あるのでしょうか? 回答お願いします

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ネット接続で

    友人のネット接続でお願いします、 私は3年前ですがADSL モデムルーター1体を使用しています、唯説明書にしたがい設定しますと、PC電源ONしてIEを起動すると即ネット接続しますOEもです、2台PCを接続していますがどのPCも即ネット接続できます。が友人はADSL モデム(NTTリース)PC1台で使用しています、 PCを電源ONし接続ツールを起動OCNを選択(接続できました)が表示されてIEを起動しないとネット接続出来ません、私の様なネット接続方法に出来ませんか、OSはXPで IE OE です、近いうちにルーターを追加予定です。

  • ADSLのネット接続なんですが。

    初めまして、皆様よろしくお願い致します。 当方iMac 2台をAirMacExpress で接続しておりました。(iMac G5 17inch-model) まぁ、困らない程度の速度は出てましたが。 近頃、近所で電気工事があり、3時間ほど停電。その後 ネット接続ができなくなり、NTTへ電話。 回線に問題はなさそうです。 ひとまず様子見としていましたが、あまりの遅さにしびれを切らし、セットアップをやり直すことにしました。 ところがADSLモデムから直接iMacへ接続するもモデム側のLANが点灯しません。(認識せず) しかし、ルーター(バッファロー BLR3-TX4L)をかますと無事接続。 こんなことがあるのでしょうか? そもそもモデムをLANケーブルで接続して認識しないとはどういうことなのでしょうか? 電源も接続も問題なく、モデムのクリアもしてみましたがだめでした。 モデムとiMacを直接ケーブルで繋いで認識しないのは何が原因なんでしょうか?   よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Wiiの有線LAN接続時の購入品は?

    現在、PC(XP)をADSLモデム「NV3」(NTT東)にて接続【PC→LANケーブル→モデム】していますが、Wiiも有線にてネット接続したいと思います。 しかし、ADSLモデム「NV3」本体は、ルータ機能があるようですが、LANポートが1つしかないのでHUBを購入し、以下のように接続しようかと考えていますが、どうでしょうか?(スイッチングHUBじゃないと×でしょうか?) 詳しい方どうかご教授願います。  PC→→→→→→→→→→→LANケーブル→HUB→モデム  Wii→Wii専用LANアダプタ→LANケーブル→→↑

  • ネットに繋がるけど一回必ずネット接続が切れる訳

    フレットADSLでインターネットをしているのですが、まずモデムから電源を入れてその後にパソコンの電源を入れるのですが、パソコンが立ち上がるころには自動接続でインターネットにつながるようにしてあるので繋がるのですが、エクスプローラーを開いて初期ページをgooに設定しており、gooに繋がると一回ネットが切断されます。その後 1分くらいで復旧するのですが、今までは切れることなくスムーズに繋がっていたのに、今では必ずといっていいほどこの一回ネットが必ず切断されるという現象が定着してしまいました。これは何が原因なのでしょうか?パソコンはvaioのVシリーズで、モデムはNTTのwebcaster6400 というものです。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 突然ネットに繋がらなくなってしまいます。

    初めての質問となります。 3ヶ月ほど前より、ネット接続中に突然繋がらなくなる事があり、モデムの電源抜き差しで復旧するのですが、最近30分に1度(ならない時は1週間ならない)の頻度で発生してしまいます。 私の試した情報等書き込みますので、お力与えてくれないでしょうか。 プロバイダ(CVTV)   ↓ モデム(Maspro 77TCM6)   ↓ ルーター(NEC WR6600H)→PC1   ↓ ハブ(バッファロー lsw-tx-5ep)→PC2                 →PC3                 →XBOX が、現在の接続状態です(すべて有線) 実験で、色々ためしたところ モデムの電源を抜かなくても、モデムからルーターへのランケーブルを抜き差しでも復旧します。 また、ルーターとPC1を飛ばして、モデムから直接ハブに繋ぐと今のところ落ちなくなるのです。 ルーターのファームアップをしても状態は変わりませんでした。 分かりづらい質問ではありませが、ヨロシクお願いいたします。

  • Wiiのネット接続(ハブのみ)

    はじめまして、よろしくお願いします。 先日Wiiを購入しまして、有線でネット接続を試みているのですがなかなか上手くいきません。 家のモデムがブリッジ型と知りNTT東日本のサポートに質問したところ「ブルードバンドルータ又はハブのどちらか一つが中継にあれば大丈夫」と返答を頂き、 電気屋の店員さんに聞いても「ハブがあれば大丈夫」との事でしたのでハブのみ購入しました。 モデム→ハブ→LANアダプタ→Wii 現在以上の様に接続しているのですが、エラー:52020が出てしまう状況です。 IPアドレスやプレイマリ・セカンダリも分かる範囲で設定してみたのですが別のエラーが出るだけで進展がありませんでした。 PCとWiiを同時にネット接続する訳ではなく、どちらか片方が繋がるだけで構わないのですが…(LANケーブルを一回一回付け替えるのでもOKです) 何か気づいた点等がありましたらご回答頂けると助かります。 よろしくお願いします。 モデム:ADSLモデム-MN ハブ:LAN-SW05/P

  • ネット回線を二つ繋げるにはこれでだいじょうぶですか?

    現在PC1台とwiiをもっているのですが 両方ともネットをつなぐには ADSLネット回線ーモデム兼ルーターLAN回線ーハブーLAN回線ーPC ハブで分配ーLAN回線ーwii有線アダプターwii と言う形でいいのでしょうか? またADSLを光に変えたとしても同じモデム兼ルータやハブ はでも大丈夫なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
インストールできない!
このQ&Aのポイント
  • 新たに購入したMFC-J6583CDWという製品のインストールがうまくいきません。
  • パソコンからWi-Fiでデータを送って印刷したいのですが、パソコン側で製品が見つかりませんでした。
  • 試した方法やルーターの設定も確認しましたが、解決できませんでした。
回答を見る