職業訓練校 vs 社会人学校:どちらが就職に有利?

このQ&Aのポイント
  • 22歳女性が将来的にIT関係の仕事に就きたいと考えており、職業訓練校と社会人学校のどちらに通うべきか迷っています。
  • 社会人学校は高額な授業料がかかりますが、職業訓練校は無料で受けられます。ただし、受けたい科目が確実に受けられるわけではないため、次の選考まで待たなければなりません。
  • 将来的な就職に優位なのはどちらかを知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

職業訓練校か社会人向け資格学校か

私は22歳女です。今本当に悩んでいます。 今正社員ではないのですが、パートで販売員として働いています。でも、ゆくゆくはIT関係の仕事に就きたいと考えており、全くの初心者なので、働きながら学べる社会人学校に行こうと思っていたのですが、職安で職業訓練校というものを知り、プログラミングの勉強ができる科目がありました。 正直、社会人学校は高額な授業料がいるので、無料で受けられる訓練校の方が理想的です。(自分ながらに甘い考えだとは思っています。) でも、確実にその科目が受けられるわけではなく、受からなかったら次の選考まで待たないといけないと聞きました。 正直どちらにしようか迷っています。ちなみにいまのパートは働いて1年経っていません。 就職に優位なのはどちらなのでしょうか??本当にプログラミングの勉強はしたいです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.5

プログラマの学科はたくさんあると思います。 何もその一つだけではないので、いろいろ見てみてはどうでしょう? 仕事しながら勉強するのは大変ですが、勉強しながら学校に行く学費も貯める事も出来るのはすごく有意義だと思います。 まぁ、仕事されているなら学費を貯める事は容易いと思いますので あとは自己判断に任せたいと思います。

kumiko_XD
質問者

お礼

何度も何度も回答してくださって本当にありがとうございます。 これからが大変だと思いますが、頑張って自分にとってベストな選択をしていこうと思います。 いつか私もあなたのようにプログラマになってみせます^^ 本当にありがとうございました!!

その他の回答 (4)

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.4

職業訓練も「基金訓練」になると月10万の助成金をもらえますよ。 自分が受講したのがその基金訓練の方でした。

kumiko_XD
質問者

お礼

職業訓練になると、今の仕事を辞めて、ハローワークへ手続きをしないといけませんよね? 後、確実にその科目で勉強できるとは限らないと聞きました。 適性検査みたいなものが入るので、もしそれに受からなかったら次にその講座が始まるまで受けられないと聞いたので、どうかな・・・と思っているのですが・・・

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.3

回答お礼見ました。 22歳なら全然遅くないです。 自分は25歳で職業訓練を受講し、今年の年初めに就職できましたから。

kumiko_XD
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 決心しました。専門学校に行こうと思います。 ただ学費がないので、今年いっぱいはお金を貯めて、来年入学できるように頑張ろうと思います! 本当に参考になりました。ありがとうございました!

回答No.2

>就職に優位なのはどちらなのでしょうか?? どっちも有利ではない。 有利なのは最低でも学校法人として国の認可を受けていて 卒業時に専門士を取得できる専修(専門)学校で新卒として就職すること。 社会人学校にいこうが職業訓練校に行こうがどっちも中途扱い。 実務経験が無い人間が入り込むのは大変。

kumiko_XD
質問者

お礼

やはり、専門学校ですよね・・・。 頭のすみには入れていたのですが、中途でも就職できれば問題はないのですが、世の中そんなに甘くはないですよね。 今から2年間学校へ通って、遅くはないでしょうか??

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.1

自分は職業訓練(プログラマー養成科)を受講して、その後プログラマの道に進みましたが、 今思えば専門学校に行ったほうが良かったなと思っています。 職業訓練で扱う言語としてはVB.NETかC++かHTMLにプラスSQL(又はオラクル)ぐらいでしょう。 しかも教わる内容は本当に初歩的なもので、教わった内容でゲームを作れと言われたら土台無理な話です。 DB管理でASP.netとAjax使って作れなんてネットで検索しながら作っています。 だから結論としては職業訓練を受けてMOSと基本情報技術者試験に合格してコンピュータ専門学校に入ったほうがあなたにとってベストな様な気がします。

kumiko_XD
質問者

お礼

経験者の言葉はとても参考になります^^ 初歩的な事しか教えてもらっていないのに、プログラマへの道へ進めてすごいですね! でも、やはり、専門学校が一番ベストなようですね。 ただ、もぉ22になります。周りは10代の若い子ばかりになるので、どうかなーと思ったのですが、 色々考えてみようと思います。

関連するQ&A

  • 職業訓練学校について

    現在、職安に通っています。 授業料無料という職業訓練学校で勉強したいと思っています。 筆記試験と面接試験があって合格率がかなり低いようなのですが・・・。 面接ではどのような質問をされるのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。

  • 職業訓練学校 選考

    4月開始の職業訓練学校の入学を希望しています。 ハローワークに相談したところ、 職業訓練学校は、すぐに就職できる状態の求職者が、就職するために キャリアアップするための場所だというこを言われました。 つまりは、すぐに就職できる状態の人が なぜ職業訓練学校に行く必要があるのか、というのです。 志望動機が曖昧だと指摘されたのですが 職業訓練学校に行く志望動機って、 その専門分野の勉強をして、技術を身に付けてキャリアアップして 新しく職につきたいというだけでは足りないのでしょうか。 また、選考に筆記試験があるのですが 過去の問題集などあるのでしょうか。 勉強の仕方が今いちよくわかりません。

  • 職業訓練学校について

    職業訓練学校について 前職を退職後7ヶ月ほど過ぎました。今まで公務員等の試験を4回ほど受けましたが、全て落ちています。 特にやりたい仕事もなく、資格も持っていないため職業訓練学校に通おうと考えています。 失業保険給付期間は既に切れており、さすがに毎月の収入が0だと厳しいのでアルバイトをしようと考えています。 職業訓練学校に通いながらアルバイトをしてもよろしいのでしょうか? また、アルバイトをするほど時間があるのでしょうか? 給付期間中であれば訓練校に入れば延長等もあるようですが、そういった情報を全く知らなかったので今になって後悔しています・・・。 訓練校に入るのも今は厳しいようですが、勉強のため頑張ろうと考えています。

  • 職業訓練校について

    現在デザイナーをしている23歳女です。 経理事務を目指し、簿記3級取得に向けて勉強中ですが、 これだけでは不安で、職業訓練校に通おうかと考えています。 職業訓練校についてまったくの無知で、先ほどネットで 色々検索したものの理解できないことだらけでした。 そこで皆様のお力をお借りしたいのです。 よろしくお願いします。 まず、職業訓練校は誰でも入れるのですか? 通学料は無料か格安と思っているのですがどうなのでしょうか。 それと職安だけでなく様々なところで実施されているのですか? 雇用・能力開発機構 東京センターというところで実施しているものは 職安で実施しているものと同じものなのでしょうか。 どこの訓練校でも習得する知識や技術は一緒でしょうか。 分からないことだらけで 質問攻めで申し訳ありません。。 直接職安に行って聞くのがいいのかもしれませんが、 平日は確実に行けない上、土曜日もしばらく行けそうにないため 焦っています。 質問のどれか一つでも構いません。 回答よろしくお願いします。

  • 職業訓練校の面接

    先日、独立行政法人が民間に委託している C言語の職業訓練校の面接に行ってきました。 面接官は、独立行政法人の方でしたが、その面接内容が下記のようなものでした。 ・プログラマーってすごくハードルが高いんだよね ・あなたの歳(35歳)で実務経験ないと、どこも採ってくれないよ ・勉強も年齢いってると難しいしね ・派遣でもパートでもうちは構わないから、これだけ資格(MOUS上級)持ってるなら、それで働けるでしょ といった具合なのです。 面接中も、私がまだ話しているのに、次の人の資料を読み出したりと、態度もとても不愉快でした。 もちろん それらの発言に対し、自分なりの考えをキチンと述べてきたつもりですが、何やらすっきりしません。 前もって、そんな選考基準があるなら、受講要件に「35歳以上の場合、実務経験ある方に限ります」位書いて欲しいと思ってしまいます。 コース受講の為に、コース説明会に参加し、職安に願書を提出に行き、学校に選考の予約をし、面接に出向き。。 願書提出から面接までは丸々1か月待機していた訳です。 あなたは、私がパートだろうが何だろうが働いて、税金払えばいいのでしょうが、こちらは真剣なのですから。 やはり、税金で勉強させてもらおうと思った場合、このようにいやな目に遭うものなのでしょうか。 どなたか、職業訓練校等に詳しい方がいらっしゃったら現状等教えていただけると助かります。

  • 職業訓練について

    職業訓練について 現在無職期間が4ヶ月を超えましたが、なかなか自分に合う会社が見つからず、 書類選考で落とされてしまいます。 職業訓練に申し込もうかと最近思っていますが、期間が半年で、ほぼ毎日授業が あります。 そのコースは、事務系全般なのですが、その中のある分野については既に資格も あり、仕事でもやったことがあります。 よって、復習の形になります。本当に学びたいのはその分野以外なのです。 今、迷っているのは、職業訓練を半年受けてその後に就職した方がいいのか、 それとも自分のやったことが無い分野の勉強を自費で行うかどうかです。 履歴書に記入する際に、有利になるのはどちらでしょうか? 何しろ書類選考が通らず、無職期間が長くなるのが、就職に当たり不利になるのでは と怖れています。 職業訓練を受けた方で、どのような点が良いか、また悪い点などを教えていただければ と思います。宜しくお願いいたします。

  • 職業訓練校に行こうかどうか迷っています。

    6年間勤めた前の会社を退職して、職安でなんとなく見つけた会社を、なんとなく受けたら 採用になって、そこで働いて数週間になります。 失業保険の手続きをしてあったので、再就職手当ての申請へ行った帰り、ふと壁をみてみると、職業訓練校の事が書いてありました。職業訓練校はあるとは知っていましたが、内容までは知りませんでした。 パソコンとか勉強できるんですね・・・。 そう思うと、就職せずに勉強の為 そこへ行けばよかった・・・っていう後悔がでてきました。 でももう働いていますし、現在の職場は前の会社よりかなり待遇はいいです・・・でも楽しくないし、息がつまりそうで、性格がだんだん暗くなってきています。 最終的は私が決める事なんですが、すごく悩んでいます。再就職手当てはまだ振込まれていません。 職業訓練校へ行ったとして、卒業後の就職率はどんなものなのでしょうか?学校は楽しいのでしょうか? ネットで見たら、最悪な所だったって書いてある人がいたので・・・。

  • 職業訓練校について

    職業訓練校って自分の住んでいる都道府県ないの学校にしかいけないのでしょうか?受講したい科目がある学校が隣の県にあるのです。受けることができるのでしょうか?

  • 職業訓練について教えてください。

    職業訓練について教えてください。 35歳の専業主婦ですが、これから働きたいと思っています。パートで探していますが、希望の条件では難しくなかなかありません。 無資格のため少しでも勉強したいとも思っています。なので、とりあえず今は、パートを探しながら、勉強したい職業訓練も探していこうと思っています。 私の場合受けられるのは、「基金訓練」になるそうです。田舎のため、自宅から通える学校も少しなのですが、ありました。 通うにあたり、不安やいくつか気になる事があります。 1.期間が長いこと。3~6ヶ月ですが、私が通えそうな所は6ヶ月ばかりでした。 2.教材費が同じような訓練に思えても、学校によってバラバラなこと。だいたい¥3000~¥15000第一希望が¥15000の為とても悩んでいます。 3.小さな子供が3人いるので、各種行事への参加(月に1回程度です)のときに欠席できるのでしょうか?さらに習い事の送り迎えをしなくてはいけません(これは毎週1日だけですが)この場合、訓練時間終了の1時間前に早退したら間に合いますが、早退はできますか?しかも毎週です・・・主人は単身赴任中、両親も遠方のため、子供の事を頼める人はいません。 子供の病気での欠席は気にしなくて良いと、職安の方にお聞きしましたが、これらの事はさすがに「仕事無くて必死に探してる人ばかりなのに、主婦のお遊び半分で考えてるんじゃない!」と思われそうで、怖くて聞けませんでした。 これから長い目で働くことを考えて、実務経験なし、資格なし、のこんな私ですが、資格取得や、少しでも勉強して仕事を探すのも大事だと思っています。いい加減な気持ちではないけれど、実際にこんな状態なので訓練を受けさせてもらえるのでしょうか?それ以前に面接で即ダメですか? 通うとなった時に、学校の子供は下校時に、私が家に居ないので、学童にはいります。(現在空きがあるので入るのは可能でした)学童のお金も、働きにでるつもりでいれた、保育園の高い保育料も毎月かかります。半年勉強してもすぐに働けるわけじゃないし、そこまでして訓練を受ける価値はあるのでしょうか? わかりにくい文章ですみませんでした。

  • 職業訓練について

    職業訓練について 職業訓練について 雇用保険失業保険受給しながら訓練受けられますが、たとえば介護福祉士養成の2年校にいっている場合で2年生の10月ぐらいに、たとえばほかの仕事がきまった場合ですが、労働法律で14日以内であれば試用期間で特に大きな理由がなくともやめてもらうことが、できるような法律があるみたいですが、 仕事きまったにはきまったけどこの14日間の試用期間中にいきなりやめてくれといわれたら困るとみて、がっこうは、それ以前は全部出席しているから8割以上でていて2割以上休まなければ訓練自体は通常は継続できると思いますが、14日間を様子見るとしても、がっこうは10日間しかやすむことだから 、仮にこの14日間の試用期間中に仕事がおわったケース、まだがっこう10日ぐらい休んだくらいだから継続できると、そのきまった仕事が14日間以内で仮に試用期間でおわったら、がっこうにもどれると考えられますが、このようなことを職安に相談したら、試用期間の初日も就職扱いになるということで 試用期間中におわる不安があるからといい、10日間がっこう、頭が痛いから休むと嘘をついて10日間様子をみたいだの、職安相談したら、そのようなことはできない、試用期間初日から就職扱いといわれて、試用期間で終わるリスクを考えても、がっこうと一時的に兼用できないと、いわれたのですが。本当ですかね・・?くわしいかたいたら教えて頂きたいのですが、要はそれで試用期間で本当に終われば収入もきれるし、がっこうもまだ2割以上休んでいないのに戻れない、イコール失業保険も切れる。他の仕事を探すということだけのことになりますが、このようなことを想定して職安の人は兼用無理と言われて、あとは自己判断、自己責任といわれましたが、本当ですかね・・?本当に一時的に様子み兼用はできないのでしょうかね・・?