• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCソフト イラストレーターについて教えてください)

イラストレーターの勉強方法と必要なソフトウェアについて

cliomaxiの回答

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.2

私もIllustratorとPhotoshopのみで構わないと思います。 しかしMac版でもWindows版でも現状の環境では使えません。 現在販売されているのはCS5です。 Mac版はどちらもIntelMacでOSX10.5.7以降を要求されますからアウト。 Windows版はB5ノートと言うことなのでネットブックでしょうからマシンのスペックが低過ぎて処理出来ないでしょう。 画面のサイズも両者ともツールパレットが多いので最低でも20インチは欲しいところです。 と云った所でパソコンごと買い換えなければどうにもなりません。 パソコン教室に通わずにこのプロ用のソフトを使えるようになるかと聞かれるとちょっと解りません。 その人次第だと思います。 私は仕事で覚えたのですが(業界は違いますが)会社でも覚えるのが早い人も遅い人もいましたし、自分で研究して更に使えるようになったりと色々でしたから。 ただ、書籍だけで1から独学でやるのはかなり厳しいと思います。

seishen
質問者

お礼

cliomaxiさんへ 回答ありがとうございます。 WIn のほうは 最近買ったばかりで、 PCを買い替えずになんとかならないかと思いますが。。。 無理でしょうか? 画面はみなさんの言われるように 大きいほうがいいように思いますので MAC で なんとかならないかな~とおもいますが。。。  バージョンアップ や 容量を増やす方法 で なるべく 大金がかからない方法で行きたいと思うのですが。。 現状 失業中の身なので。。。(笑い) 会社に入れば デスクトップがあると思いますので、 ただ スコしでも 扱えるようになっておかないと そういう会社で 足手まといになって しまいますので きびしいとおもいます。 年齢が若いわけではないので、 職歴20年以上ありますので、会社でじっくり教えて 貰うという事はできません。 というか もたもた していると 首の対象になってしまうので。。。(笑い) 人生いろんな事がありますね。 まだまだ 学ばないといけないこと 多いですね。 がんばります。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • イラストレーターとフォトショップについて教えて欲しい

    以下の3つの質問にどなたか分かる方ご教授願います。 (1)WEBクリエーターさんの必要スキルに イラストレーターとフォトショップがよくあるけど、 イラストレーターとフォトショップは何に使うの? (2)フォトショップはエレメントと普通版があるけど、どう違うの? (3)ホームページビルダーとドリームウェーバーってどう違うの? 何でクリエーターさんはドリームウェーバーの方ばっかりつかってるの?

  • イラストレーター、フォトショップの練習…?

    質問します。 今度就職のためにイラストレーターとフォトショップを購入して勉強したいのですが、やはりMac版を買わなければいけないのでしょうか? Win版で済むなら安上がりで助かるのですが…(Mac本体は持っていないので)。 Win版イラストレーター、フォトショップでの練習はMac版イラストレーター、フォトショップの練習にもなりますか?知っている方おられれば教えて欲しいです。

  • イラストレータを閉じようとすると固まります

    ウインドウズ版のイラストレータとフォトショップを使用しています。特にイラストレータを終了しようとするとソフトが固まり、マウスは動くので右上の×やファイルから終了を試みると、なんとか閉じるのですが、ウインドウズにエラーを送信しますか?というメッセージが必ず出ます。解決方法はありますか? ウインドウズXP、フォトショップとイラストレータはCS2です。

  • 就職のために勉強するにはWindowsよりMAC(版)の方がいいですか?

    こんにちは。デザイン職に就きたいと思いWindows版のフォトショップを買いました。 しかしデザインはMACの方が主流のようなのでMAC版を買ったほうが良かったのかなと思い始めました。 MAC版とWindows版では操作の仕方や内容に違いはあるのでしょうか? また採用情報の応募資格に「MACが使える方」という会社もあるのでMAC(ノートパソコンやフォトショップ)を買ったほうがいいでしょうか?(MACには触ったことすらないです)それともこのままWindows版のフォトショップで勉強していったほうがいいでしょうか? あと応募資格に「イラストレーターが使える方」とだけ書いてある場合フォトショップが使えてもイラストレーターが使えないといけませんよね? よろしくお願いします

  • イラストレーターについて

     イラストレーターで作業をし、フォトショップでちょっとした作業をしたかったのでイラストレーターを最小化しフォトショップを使いました。 フォトショップを使った後、イラストレーターを最大化したらレイヤーやブラシなどのウィンドウはあるのですが、作業するウインドウがなくデスクトップが見えています。どうしたらなおりますか?どなたか教えてください。

  • イラストレーターで配置画像を実データに変えたらサイズが変わる

    お世話になっています。 イラストレーターの作業でフォトショップ配置画像があるので容量を軽くするために、実データ画像をドキュメントサイズや名前を変えないで、解像度を100dpiに変え配置し、最終的に350dpiの実データに差し替える手順で作業をしています。 この最終的な作業を他の会社でやったら、配置画像のサイズが変わってしまいました。 今までドキュメントサイズを変えなければ、解像度を変えてもイラストレーター側のリンクに影響ないと認識していましたが、間違いなのでしょうか。 MAC 10.4.10 イラストレータ・フォトショップCS2 どなたかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ウインドウズXPでイラストレーターのソフトは使えますか

    現在ウインドウズXPを使っています。マックは使ったことがないのですが、イラストレーターのソフトが欲しいと思っています。イラストレーター等のソフトはウインドウズ版を売っているのでしょうか?またウィンドウズでイラストレーターソフトを使うのは使いにくいのですか?マックとウィンドウズではソフトの使い心地が大幅に違うのですか?デザインデーターをイラストレーターで欲しいと加工業者からよく言われるのですが・・・。パソコンはマックを買うべきなのでしょうか?パソコンに詳しくないので初歩的な質問で申し訳ありませんがどなたか教えてください。

  • イラストレーターCS2を使う場合、windowsとmac違いはありますか?

    印刷(チラシなど)に関わる仕事をしています。 イラストレーター、フォトショップCS2を新しく入れようと思うのですが、マックとウィンドウズでどのような違いがあるのでしょうか? 一般的にマックだと思うのですが、ウィンドウズのパソコンが余っているのでそれを使おうと思うのですが、 教えてください。

  • イラストレーターというソフトについて

    現在、求職中です。 たまに自分の希望する職種で 「イラストレーター、フォトショップの経験者優遇」と 書かれてあったりするので、自分のキャリア+α として勉強してみたいと思っているのですが、 イラストレーターというソフトは ホームページ作成専用ソフトなんでしょうか? 趣味で自分のホームページ作成したことがあるのですが ホームページビルダーとフラッシュメーカーを 使って作った経験があります。 そういったソフトにくらべて イラストレーターはかなり難しいソフトなのでしょうか? 独学で学ぶことは難しいのでしょうか? ちなみにフォトショップはphotoshop 5.0 limited Editionを 使用しています、これはかなり古いものでしょうか? 新しいソフトで勉強しなおした方がいいでしょうか?

  • フォトショップとイラストレーターについて

     職場でフォトショップとイラストレーターを使用する事になり、自宅で少しでも勉強したいと考えているのですが、値段が高い為困っています。  そこでフォトショップエレメントの購入を考えているのですが、エレメントでフォトショップの勉強になるのでしょうか?それとも他に勉強になるフリーソフトはあるのでしょうか?    イラストレーターには、エレメントのような安価版がないのですが、勉強になるようなフリーソフトか安いソフトはないのでしょうか? どなたかアドバイス宜しくお願いします。