• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:6年に渡った遠距離恋愛に終止符が打たれました)

6年に渡った遠距離恋愛に終止符が打たれました

Scotty_99の回答

  • ベストアンサー
  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.1

30代後半、独身男です。 思わず昔の自分のことのようで回答したくなりました。 私も5年つきあった彼女に別れを言わされました(笑)。 その後、1年近くは嗚咽することもありました。 まさに質問者さんのいまの状況と同じです。 それでキャバクラにも初挑戦しましたし、サークルにも参加しました。 とにかく家で悲しんでても仕方ないので行動するようにしました。 また、こちらのサイトで質問することもしました。 なぜか知らない人に相談しても心が癒されるんですが、批判的な回答される ことも多く、残念でした。 こちらのサイトでは「失恋は恋で直す」ということを教えてもらいました。 しかし、男なのでいまだにまともに恋愛ができません。 でも、じきに悲しみはなくなり、リラックスして生きられるようになったのです。 いまは彼女と別れて3年経ちますが、顔もほとんど思い出せませんし、なにより 「彼女と別れてよかった」と考える日々が続いています。 ちなみに彼女と別れる前に20年連れ添った2匹の愛犬を老衰で失っていますし、 ちょうどリーマンショックやなんやらで株で1000万損失出してもいました。 つまり心もボロボロの状態でした。 だけど、そんなときだから自分を見つめ直し、自分を進化させることができるのですね。 もがき苦しみ、最大の贅沢であったタワーマンション最上階購入してしまったのです。 結婚の予定はありません。 なぜ買ったか、というと彼女を吹っ切るためもひとつの要因でした。 彼女と別れなかったら、私は単なるオヤジになっていたと思います。 いまは身だしなみもきれいにするおやじに変貌できました。 つまり恋人がいる人ってどこか油断していませんか? でも、恋人がいなくなると自分磨きにがんばるじゃないですか。 私は具体的にいうとレーシック手術も受けて、30年お供したメガネとおさらばしました。 率直なところ、この年齢になって、いまでは何人かの女性とデートもしています。 いまは質問者さんはたくさん苦しんでください。 自己否定しまくってください。 もっと、もっとたくさん泣きましょう。 苦しみ尽くしたときはじめて一筋の光が見えてきます。 それでたくさんもがき苦しみながら外にでましょう。 いろんな本を読みましょう。 すると、自分がなにをしなければいけないか見えてくるはずです。 なにをするかはこのサイトではわかることはできません。 質問者さん自身が苦しみまくって自分でつかみとるものだからです。 そのくらい苦しんで、自分を見つめ直して、改善していけば、きれいな40歳になれますよ。 超かっこいい、理想の男性にも出会えます。 私がそうでしたから。 余談ですが、私は以前は年の離れた若い女性ばかり好きでした。 いまは年上ともおつきあいしています。若い彼女と別れて視野が広がったんです。 きれいな女性は年齢関係なくいることもわかりました。 失恋には視野を広げる効果があり、理想の男性に出会えるようになるんですよ。 逆にいえば、無理して男性と遠距離恋愛を続けていけば、そんなきれいな自分とは巡りあえなかったはずです。 きれいな40歳になるための試練だと思って、いまはたくさん苦しみましょう。 必ずいまよりよくなるはずです。 私自身、身をもって経験しました。

73SOUL
質問者

お礼

Scotty 99さん ご回答ありがとうございました。 〉知らない人に相談しても心が癒されるんですが、批判的な回答される 〉多く、残念でした 分かります。聞いて頂けるのは嬉しいのですが、批判をされると何も言えなくなってしまいますね。 ただ事実はしっかり受け止めねばなりませんので、そこがまたなかなか辛いのですけれども。。。 〉質問者さん自身が苦しみまくって自分でつかみとるものだからです。 〉苦しんで、自分を見つめ直して、改善していけば、きれいな40歳になれますよ。 〉かっこいい、理想の男性にも出会えます。 〉がそうでしたから。 つい関係に慣れると自分磨きを怠りがちになってしまうとの指摘、確かにその通りです。 彼以上の人と出会えると信じて、その日に向けて今日から特訓ですね。 勇気を頂けました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛は難しいですか?(あと、恋活について)

    20代、女性です。 いままで恋愛経験が無く、そのことにとてもコンプレックスがあり、最近思い切って恋活(?)のようなものを始めました。以前気になっていた人に連絡をとってみたり、婚活サイトに登録したり、友人の紹介を頼んだり、手探りながら恋愛に向けて動いています。 その中で、昔気になっていた人とメールのやり取りをする仲になり、2人で会えるようにもなりました。このまま上手く行けば交際に発展するかもしれないと思ったのですが、気になるのは彼が遠距離に住んでいることです(私は関東、彼は名古屋)。私は交際の経験がなくよく分からないのですが、彼も私も仕事が忙しいので、なかなか会う時間を作るのは難しいのではないかな…ということを不安に思っています。 また、その一方でサイトを通して出会った人や友人の紹介のつてもあり、(もちろんまだ誰とも交際の約束はしていません)おつきあいするならやはり近くに住んでいる人がいいのかな?とも思っています。 彼も私も仕事に就いたばかりで転職や転居は難しいですし、どうしても先が見えない感じがします。彼とは昔からの知り合いですがとても親しいという訳ではなかったので、深く知り合うにも時間がかかりそうです。もし彼が近くにいるなら迷わないのですが。。。 遠距離恋愛をされた方、遠距離恋愛を成就させた方などの経験談が聞きたいです。 また、同じように恋活(?)をされている方がいらっしゃいましたらお話を聞きたいです。何人か立て続けにメールをやりとりしたり、付き合うか分からないのに友人に紹介を頼んだりということが、なんだか浮気性の様で後ろめたく思っています。今まで全く恋愛の様なことをしてこなかったので、これでいいのか不安に思っています。

  • 遠距離恋愛が辛いです。

    現在、交際1年になる彼と遠距離恋愛をしています。 遠距離といっても隣県なので電車で2時間ほどしか離れていません。 今年の春から彼が大学院に進学するため、隣県の大学に通うことになりました。 彼は大学院での研究で忙しく、私も就職試験を控えているためなかなか会う時間が取れませんでした。 なんとか時間が合って、デートしている時は本当に幸せでどんな嫌なことも忘れられます。しかし、それも時間が限られているため、帰り際に寂しくなって彼の前で泣いてしまうこともあります。 それは仕方のないことなのですが、次いつ会えるか分からないので、そう考えると悲しい気持ちを抑えることができません。 会えないことも寂しいのですが、会ってもかえって別れのときに寂しくなります。 私は来年大学を卒業し、おそらく地元を離れることになり、社会人になると今以上に忙しくなると思うのでますます会えなくなります。 彼には大学院の博士課程まで終えるとなると、あと6年はかかるかもしれないと言われ、正直6年も耐えられるのかなと思ってしまいました。 彼は本当に優しくて、私のことを理解してくれて、私にとってはもったいないくらいの人です。そんな彼のことが大好きですし、できれば結婚もできたらと思っています。 離れていて寂しいと思う気持ちをなくしてもっと楽観的に捉えられたらいいなと思います。 遠距離恋愛を経験された方、この気持ちをどうすればいいのか、上手くやっていく秘訣があれば教えていただきたいです。

  • 恋愛を望むのが後ろめたくなってしまいました。

    自分は、結婚を視野にいれてお付き合いできる女性と出会いたくて婚活中の26の男性公務員です。 学生時代には三年お付き合いしていた女性がいましたが、彼女の就職先が大変多忙な会社で「今は恋愛しているべきときではないと思う」という理由でわかれを切り出されました。 その後、就職先の研修で知り合った女性といい雰囲気になったのですが、その矢先、相手が最も多忙な部署に異動となり「今は仕事の正念場だから」と告げられ、友人にとどまりました。その後、自分もいくつか大きな案件をかかえ、仕事に落ち着いて取り組み、冷却期間をかねることにしましたが、三年ほどがたち、社会人生活にも慣れてくると、支えあえる人と一緒になって身を固めたいという気持ちが再び強くなり、婚活をはじめました。 今度は真剣な恋愛→結婚を意識している方同士で出会えればと思い、相談所等で同じ思いのかたをご紹介していただいたのですが、交際をしようかという時に、一回目はお相手の方が精神障害を発症されてしまい、療養を優先するため、お話はなかったことになりました。二回目は、アパレル関係の方だったのですが、交際を考えていた前後に、お相手が店長の昇格したもののいわゆる名ばかり管理職で、1ヶ月休みなしの1日12時間勤務に。自分はお相手の体調が心配で止めたのですが、逆にお相手の方から夢の実現のために必要なステップだからと交際の方をお断りされました。 私自身も東大卒の官僚で、とても多忙で仕事にかける情熱には自信をもっていましたが、恋愛を犠牲にして仕事などに専念する女性を目の前に、ワークライフバランスを指向する自分が不謹慎なのではないかという後ろめたさを感じていますし、ご縁がないのが運命のような気がして、後ろめたい気持ちがしています。 第三者から見ていかがでしょうか?

  • 男性が距離を置いたら。

    男性が距離を置いたら。 よろしくお願いします。 彼とあまり雰囲気が良くないように感じていました。 強く別れようとは思っていないだろうけど、私のことが面倒だなと思っているのかな、別れも視野に入れてるのかなと感じていました。 そのような時に彼の仕事が多忙になったり、携帯が壊れたり、彼の家族の病状が悪化したりで、強制的に距離を置く形になりました。 今は連絡も取っていません。 もし私のことが面倒で交際を迷っていたとしたら、強制的に離れていたら、彼の気持ちは変わりますか? 彼の状況が落ち着いたら、まあ別れなくてもいいやくらいにはなりませんかね? それとも気持ちが変わることはありませんか? 教えてください。

  • 婚約破棄から8ヶ月。恋愛が始まらない

    今年29歳の女性です 去年の7月に結婚前提で付き合っていた方と別れました。 理由は、相手の本性が根っからの男尊女卑思考でモラハラだったため 私の心労が募り限界となったからです。 彼に別れを切り出した際、 あっそじゃあバイバイと言われあっさり別れました。 それから無気力状態が続きながらもなんとか仕事を続けました。 本当に地獄でしたが最近ようやく吹っ切れてきました。 別れから8ヶ月が経とうとしていますが 次の恋愛が始まる気配が全く無く、もう一生独身かとか、 売れ残りだなんだと言われながら死んでいくのかと思っています。 知り合いの女性が同じように酷い別れを経験しましたが、 別れてから2ヶ月で運命的な出会いをし 付き合って3ヶ月で結婚しました。 この話を聞いて以来、余計に焦りが出てしまっています。 そもそも、以前の彼が初めてできた彼氏で 20代後半になるまで交際経験はありませんでした。 私は恋愛できる運命は無いのか、 もう一生1人なのか、 恋愛や結婚などみんなと同じことができない劣等感があり、 もうすぐ彼氏いない歴一年となるのに新しい彼氏もできず 不安ばかりで毎日真面目に生きているのが馬鹿らしく思えてしまいます。 この気持ちを打破するにはどうしたら良いのでしょうか。 上手い気持ちの切り替え方があれば教えて頂きたいです。

  • 遠距離恋愛の彼に振られました。

    遠距離恋愛の彼に振られました。 「時間が欲しい」と言った彼と1ヶ月以上連絡を取るのをやめて、彼がその間に感じたのは「寂しい」気持ちより、ほっとしたそうです。 特に好きな相手や気になる相手がいるわけではないそうです。 私が何を言っても彼の気持ちは変わらないと思い、素直に状況を受け止め、私から別れを言わざるを得ない状況でした。 手放したくありませんでしたが、自分の気持ちを全て押し殺しました。 彼が仕事が本当に忙しい時期、私は自分を抑え我慢し、それは彼にとって支えになっていたそうですが、入れ替わりに私が仕事に追われてしまい、その時、彼はわがままを言えず、我慢したそうです。 一方的に振られたのに、「これからも、近況報告兼ねて、たまにはご飯やお茶に行きたい。この先も友達でいたい」と言われ、本当に勝手な人だなぁと、一度はきっぱり否定しましたが、やっぱり私には未練があるので「機会があればね」と言ってしまいました。 振っておきながら、なぜ「またご飯でもいきたい。」なんて身勝手なことが言えるのでしょうか? 振られた私が言うのなら理解できますが・・・。 最後の最後まで「●●は優しすぎる」と言われたので、甘えているだけなのでしょうか? それとも別れ話を彼は直接会ってしたかったっようですが、私が電話で済ませることを選択したので、最後に一度顔を見ておこうという気持ちでしょうか? 最後の最後でスッキリできないので、似たような経験をさせた方、した方、教えてください。 このままだと、復縁を望んで先に進めない自分がいます。

  • 遠距離恋愛

    こんばんわ。21歳、大学4年生の女性です。 私は現在関東在住で、彼は今年の春から関西で社会人をしています。 彼とは付き合って2年経ち、結婚を前提に付き合っているのですが、仕事が忙しくて連絡もろくにとれません。 早朝に「行ってきます」のメールが入っていて、夜11時近くに仕事が終わり、電話で仕事が終わったとの報告と、家に着いてからメールを2、3回ほどと数分の電話をするだけの毎日です。 今日は早くに仕事が終わったらしく、先ほど連絡が来たのですが「会社の人たちと飲み会があるから、また連絡するね。ごめんね。」と言われてしまいました。 彼のことを信じているので浮気の心配などはしていないのですが、生まれてはじめての遠距離恋愛で、しかも彼とは交際中の大半をすぐそばで一緒に過ごしていたので、正直寂しくてたまりません。 全然涙もろくない私ですが、最近はちょっとしたことですぐに泣きそうになってしまいます。 でも、彼はそんな私のちょっとした変化をすぐに察してくれて、いつもとても気にかけてくれるので弱音や愚痴はできるだけ言いたくありません。 彼は仕事をがんばっているんだし、社会人になって間もないので毎日とても大変なんだということはわかっています。 でもやっぱり寂しいという気持ちはどうしても消すことができません。 自分でもどうしていいのかわかりません。 遠距離恋愛経験者の方、現在経験中の方、この気持ちを紛らわすいい方法などありましたらアドバイスお願いします。

  • 遠距離恋愛のこれからについて

    初めて質問させて頂きます。 ご意見、アドバイスを頂けたら幸いです。 遠距離恋愛をしております。 彼38歳 私28歳 関東⇔東海でお付き合いをして1年半が経ちます。 3か月ほど前に彼の浮気が発覚し、別れを決断しましたが話し合いの結果、別れるのをやめ現在交際中です。 どちらかと言うと私が追う、彼が追われる恋愛をしてきましたが別れ話の際に彼が必死に私を引き止めた事とお互いにまだ好きだという気持ちある事が交際を続けていく決め手になりました。 浮気はLINEPlayで知り合った女性と仲良くなり、個別に連絡を取り、実際に会ったそうです。 彼は1度きりで浮気相手の事は本気ではないと言っていました。 相手の女性は彼と同世代でシングルになっており、お子さんがいるそうです。 浮気が発覚したのは以前、私が彼の所に行った時に誰かとLineをしているのが見えてしまい、その日に出先で撮った写真を送っていたからでした。 彼の先輩もいたので気が緩んでいたのかも知れません。 その場で誰か別の女の子とメールをしているのか聞きました。 彼はしていないと言うので、携帯みせて?と言うとうなだれ、ごめん。と。。。 その時はキャバクラの女性とメールをしており、私の知らない事などをやり取りしているので見せれないと言われました。 実際は浮気をした女性とのやり取りがバレるのが嫌でついた嘘でした。 実際に浮気をしたのはこのメールの件があった後だったそうです。 その後、自分でも良くなかったと思いますが色々な手段を使い、証拠をつかみました。 証拠を探している時は悲しいという気持ちより、怒りと虚しさしかありませんでした。 発覚から今の少し落ち着いた状態になるまでかなり苦しみましたが、お相手の方の連絡先は消し、Lineplayも辞めてくれました。 辞めるまでにかなり時間が経っていましたが。。。 連絡先を消した報告をされた時も相手の女性が謝っていたよ、と彼から聞き、怒りがこみ上げてきました。 私が相手女性にアプローチをかけた時は彼の後輩伝いに彼に連絡が行き私が加害者になってしまいました。相手女性はしたたかでした。 (後から考えると私の行動って怖いなと反省しています。) 彼曰く、人生モテた事がなく、彼女ができ、浮気相手にもチヤホヤされ調子に乗ったそうです。 情けなかったです。。実際に恋愛経験も少なく、モテるタイプではない。と思います。。。 年が明けて2回会っていますが、会っている時は以前より優しく、私の事をちゃんと見てくれていると実感出来ています。 過去を振り返って疑うより、今の彼をみて信じてみようと言う気持に向かっています。 しかし、やはり離れていると過去を振り返って疑ってしまいます。 実際、Lineplayで相手の女性の日記を盗み見たりしています。 日記に大切な人が出来たと書いてあったら彼ではないのか、クリスマスプレゼントを貰ったと書いてあれば彼からではないのかなど、考えてしまいます。 彼に言った事もあります。大切な人が出来たってあなた?知らない。 これを彼に伝えた数日後から彼女の日記は更新されなくなりました。 相手に伝わってるんだ。と思っています。 こんな事してしまう自分も、信じれない自分も、彼に八つ当たりしている自分もすごく嫌です。 最低最悪です。 でも、どうやって、何もないと言える自信になるのか私の事を好きでいるのか分からず、すごく辛いです。 どうしたらいいのか分かりません。 彼は『私は俺から離れられない』と言っていました。 辛くなり別れを伝えても、ハイハイと流されます。 寂しいや不安になる事もあると伝えています。以前は全く言えませんでした。 メールは毎日しています。向こうから来る事が多くなりました。 電話はめんどくさがってこちらから言わないと殆どしません。 彼はこちらに来た事は一度もありません。私が田舎なので来なくていいと言います。 交通費は折半しています。 何だかひとりで必死になっていて馬鹿みたいだし、虚しくもなります。 今、置かれている状況を頭では理解しようとしてもなかなか心がついて行きません。 厳しい意見でも構いません。少しだけ私に力を貸して下さい。 宜しくお願いします。

  • 遠距離恋愛してます。どうしよう。

    私は、年下の彼と遠距離してます。 私は駐在員のOLです。 彼は、地元で医療関係の仕事についたばかりです。 私があちらの生活になじめないのもあって、ちょっと退職を考えています。 資格職なので、それを生かしてまた日本で再就職しようかな... と考えていました。 契約のこともあり、なかなか難しそうです。とくに、この今の時期に辞めるのは。 今、帰省中で、退職届を書いてみたり、家族に話してみたり、いろいろしているのですが... 私たちはつきあって3か月になります。 今回は、帰ってから旅行やドライブに行けたり、とても楽しかったです。 と、同時に「ずっと一緒にいたい...」という気持ちも、私たちの心に芽生えてしまったみたいです。 かっこつけの彼なのではっきりは言いませんが、「早く帰ってきてくれないと、泥棒猫が現れちゃうよ」なんて言っています。 淋しいのは間違いないと思います。 私もそうです。 どんなに離れていても、一瞬も忘れたことはありません。 こんなに一人の人を大好きになったのもはじめてで、どうしたらいいかわからない... それが本音です。 そのくらい彼のことを愛してます。 最初から距離は離れるということはわかっていたけど、それでもこの人を好きでいようと決意したのも私。 次に会えるのは夏になります。 8月のお盆休みです。 彼は、仕事が好きです。 生き生きと、仲間に囲まれて頑張っています。 来年には、「まだお金ないから無理だけど、お金できるだろうから、二人で一緒に暮らそう」と言ってくれました。 まぁ、年下くんなので、勢いで言ってるのかなー、というのはありますが、でも、嬉しいです。 本当にこのままずっと仲良くいられたら...そうしたいと思っています。 彼のそばに行きたいと思っています。 でも、心配なのが、もうこれは仕方ないかもしれませんが... 彼が、身近な人を好きになってしまうのではないかということ。 彼にとって、地元が日常です。 私にとっては、なじめませんが、あっちの生活が日常です。 昔、6か月つきあった彼と遠距離になり、別れのときにいわれたのが、「遠くの他人より近くの隣人なんだよ」でした。 その彼は、大学入学のために遠距離になって、2か月後すぐに、好きな人ができました。 mixiにプリクラをupしていたりして、非常にくやしかった記憶があります。 私も、けっこう生意気なところがあり、今まで、本当に好きになってつきあったことはありませんでした。 でも、今の彼は違います。こんなに好きになった人はいません。 本当は優しいのに優しくないふりをしているところも、ちょっと意地悪なところも、すべて大好きです。 だからこそ、苦しいです。同じことになったときに、耐えられるかわかりません。 彼も同じです。 3か月ぶりに私と出会ってしまったことで、「離れるのはいやだ」と思っています。 それは、遠距離ではしかたないのかもしれないですが。 彼のことがかわいそうです。 「仕事、できたら今月中にやめよっかな」 なんて話もしてしまい、すごく期待してしまって... ホントは仕事なんて、そんなハイさようならというわけにはいかないのに。 どんなに離れていても、私は彼を愛し続ける自信はありますが。 だけれども、怖いんです。 今回の帰省中には、両親とケンカしてしまったり... 仕事のことなのですが。辞める辞めないの。 そんなんで、もう2度と帰ってくるな宣言を受けてしまい... それにうちの両親はとても厳しい人です。 今私は26歳なんですが(もうすぐ27です)、今まで男女交際は許さない!あなたは恋より仕事!という教育方針で、でもやっぱり彼ができるできないのことは自然なことでしょうがないから、コッソリ隠れてつきあっていました。 今の彼は、「君のご両親に会いたいなぁ」なんて言ってますが、ほそっこい彼がぶち殺されるのかと思うととてもじゃないけど連れてけません。 この前のドライブの時に、顔だけでもみせとくべきだったかな?と。 そしたら余計こじれそう。 まぁ、そんなこともありました。 きっと感づいてますね。言わないけど。 あっちでは友達も少ないし、仕事もまだぺーぺーなので失敗もしたりするけど、彼の存在が大きいです。 彼もがんばってるんだなー、と思うと、頑張れます。 私にとって、どうしても必要なひとです。 今回、いろいろなことがあって、「彼のために別れを告げた方がいいのかな」と少し思いました。 だって彼がかわいそうです。 私がいることで、足かせになってないか。 重くないか。重いのは大好きだと言っていましたが、人間として、重くて身動きできないことはイヤにきまってます。 私の気持ちが、彼にとってつらくないか。重くないか。足かせじゃないか? だとしたら、私はここでサヨナラを告げるべきなのかもしれません。 よけいに重いはず。だって私がすぐ辞められたら帰る!なんて口走ってしまったのですから。 そりゃ帰りたいです。彼のそばに行きたいです。 よくわからなくなってしまいましたが、なにぶん恋愛の経験じたいが少ないもので、こんなときどうしたらいいかわかりません。 どうかアドバイスください。 周りの友達も、けっこう「仕事仕事~!」って感じの子が多いので、とりあってもらえなかったりするのです。

  • 終止符を打つべきでしょうか?

    終止符を打つべきでしょうか? 婚活サイトで出会った彼氏が、サイトを退会していませんでした。 彼氏とは、付き合って約3ヶ月になります。 深い仲にもなっていますし、泊まりがけで旅行にも行きました。 ここ最近、女の勘といいますか、彼の様子がおかしいような気がして、何だか胸騒ぎがしたので、こっそり婚活サイトを見てみました。 そしたら、彼がまだサイトにいて、ログインも1時間以内でした。 ショックでした。 でも、やっぱりまだ続けてたのか、という気持ちもありました。 私も一年ほど婚活をしているので、婚活が同時進行になってしまうことは承知しています。 結婚相手を選ぶのですから、慎重になりますし、もっと良い人がいるかもと探したくなる気持ちも分かります。 でも、やり切れないような、空しいような、複雑な気持ちです。 彼のことは大好きです。例え、他の女性を物色していたとしても、最終的に私を選んでくれればいいかなと思う気持ちもあります。 一方、冷静になると、 まだサイトを続けていること自体が不誠実、そんな男性と結果的に結ばれても幸せなのだろうか、傷が浅くて済むうちに、別れるべきだろうか、とも考えます。 別れた方が良いんだろうな、絶対、他にもっと誠実なお付き合いができる人がいるはず、と自分に言い聞かせています。 でも、彼のことが好きなのです。 なかなか別れの決心ができません。 友人は、彼のことはキープで、私も他に探すのが良いよ、とアドバイスをくれますが、彼への気持ちが大きすぎるのか、他の人に目を向ける気分になかなかなれず、八方塞がりで苦しいです。 皆様のご意見を頂けましたら嬉しいです。 (申し訳ありませんが、彼が退会したかを詮索したのが間違っている、とのご意見は、今回は控えていただければ幸いです。)