子供の好き嫌い(牛乳と果物)とは?経験者からのアドバイスを教えて!

このQ&Aのポイント
  • 3歳の娘の食べ物の好き嫌いに悩んでいます。特に果物と牛乳が苦手で、食べないことが多いです。
  • 幼稚園に入園した4月からは毎日牛乳を飲む機会があるので、コップで飲む練習をしていますが、全く飲むことができません。
  • 同じような経験をした親御さんからのアドバイスを聞きたいです。子供の好き嫌いを克服する方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

子供の好き嫌い(牛乳と果物)

こんばんは。4歳と3歳の女の子のママです。 今、3歳の娘の食べ物の好き嫌いに悩んでいます。 赤ちゃんの頃は、母乳で育ち、私が外出する時のみ粉ミルクを飲んでいました。離乳食も、お姉ちゃんと同じ様に進めてきたつもりで、お姉ちゃんは好き嫌はありません。しかし下の娘は離乳食開始から果物があまり好きではなく(特にバナナ)あまり食べませんでした。 そして牛乳も飲めません。 詳しくは、コップで牛乳が飲めません。哺乳瓶なら飲めます。コップで飲のむ練習はさせているのですが、¢オェ~£となって、食べたものまで吐いてしまうこともあります。 4月から幼稚園に入園し、牛乳は毎日飲むので、コップで牛乳を飲む練習はしています。 ほんの一口についただけでも褒めています。 繰り返し繰り返し毎日。 でも少しも飲めるようになりません。 果物もあまり気乗りしないのか食べません。バナナと同様にイチゴのショートケーキすら食べないのです。 体が拒絶しているのか、味覚が鋭いのか、精神的にダメなのか、ほとんどが食わず嫌いという感じで、全く口に入れません。 何か良い克服方法があったら教えてください。 同じような経験で子供の好き嫌いを克服できたママさん、パパさんいらっしゃいましたら是非アドバイスをお願いします。 宜しくお願いします

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151140
noname#151140
回答No.3

牛乳とフルーツなら代替できる食品もあるので無理矢理克服させなくてもいいと思いますよ。 私は牛乳を飲むと喘息発作を起こします。昔はお腹が多少弛むぐらいだったのですけれど、今では匂いだけでも咽喉がイガイガしてきます。なので豆乳ばかりです。 メロンもダメです。同じように咳き込んでしまい、体調によっては熱も出ます。果物屋さんの前を通りがかるだけで、子供の頃は気持ち悪い思いをしていました。 哺乳瓶では飲めるのでアレルギーではなさそうですが、もしかしたら匂いがダメなのかも知れないですね。哺乳瓶なら気分的にもミルクを飲んでいる感じになるでしょうし、匂いが鼻に抜けても牛乳は割と味がしっかりしているので味覚に誤魔化されてくれるのかも知れません。 (幼い頃、チーズを食べて胃袋が空になるまで吐いたことを思い出します) バナナは渋いのでは? 私はバナナが好きですけれど、バナナジュースは渋くて苦手です。また色の綺麗な若いバナナにも渋みを感じることがあります。 渋みや苦味は元々は食品の味として認識されていないようなのです。勿論発酵臭も本来は悪臭として認識されるそうです。 そのために多くの子供はピーマンが苦手ですが、生活の中で様々な味覚に触れ、経験し学習していくと、ピーマンの苦味からも旨味を感じられるようになると聞きます。日本人なら当たり前に飲める緑茶も、外国人には渋過ぎて飲めない人の方が多いそうです。 納豆が苦手な人もいますよね。 克服は難しいですが、こっそり料理に混ぜることは出来ると思いますよ。 野菜嫌いの長男にはハンバーグやつくねに混ぜ込んで食べさせましたし、牛乳ならシチューやスープに使えば子供にはわかりません。パイナップルはカレーやミートソースに入れました。 肉嫌いの娘にはよく鶏団子をフライなどにして「魚だよ」と食べさせていました。娘はピーマンは食べたので、豚肉(ミンチ)はピーマンと炒めてしまえば大丈夫でした。 普段苦手で食べないものをコッソリ食べさせることに成功した時は、心密かにほくそ笑んだものです。 食に関するトラウマはなるべく作らないようにしたいので、苦手な食品の摂取は表立っては無理強いしない方がいいと思います。 苺は……かなり難しいらしいです。 苺の表面にはブツブツした小さい実がありますが、それが心理的にダメ、という人もいるそうです。密集したフジツボみたいに感じているらしいです。食べる以前に、見たくないのかも知れないですね。 長男も苺味は大好きだけれど苺はイヤみたいで、いちご狩りではハウスにも入りません。 (ケーキの場合、飾りで乗せられた苺は食べませんが、スポンジでサンドされている苺は平気で食べます) もしかしたら……牛乳とバナナと苺をミキサーにかけてジュースにしたら、ひょっとすると飲んでくれるかも知れません。 その食品自体を飲食させることが大切な訳ではありませんので、形状を変えたり、他のものと組み合わせたり、または他の食品で代用したりしてみてください。 今は苦手でも来年は食べるかも知れませんし、10年後20年後には大好物になっているかも知れませんので、焦らず気長に構えてくださいね。

trasama
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに、人それぞれに持っている感覚ってあるのかもしれないですね。勉強になりました。 目先の幼稚園入園のことが心配で、神経質になってしまいました。 少し肩の力を抜いて気長に見守ろうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 3199
  • ベストアンサー率26% (128/489)
回答No.4

こんにちは。 うちには小学1年生の娘と6ヶ月の息子がいます。 息子は今離乳食を食べ始めたところなので、好き嫌いはそうないですが、 娘のほうが、好き嫌いありましたよ。 娘は卵が嫌いで(特に黄身)、保育園の給食で出たときはいつも泣きながら 食べてたそうです。恐竜卵っていう園児に人気のゆで卵も大嫌いでした。 家では白身だけ食べて黄身だけ残す感じでした。 ・・・でもなぜか卵かけご飯は食べれるんです。 そのほかは、チーズは好きだけどチーズケーキが嫌いとか、 なんなんでしょうね~? で、私が至った結論なのですが、嫌いなものもいつか食べれるときが来る。です。 嫌いなものを無理に食べさせる必要はないと思うんです。 牛乳がだめなら他の乳製品(たとえば飲むヨーグルトとか。)で代用する、とか ケーキも食べれないなら食べれないでよいのではないでしょうか? 好き嫌いしない方がいいのではなくて、楽しく食べることや栄養のバランスの ほうが大事な訳で。無理して食べなくてもいいのかな?と。 嫌いなもの、好きなものがちゃんとある、っていうのもその子の個性なのでは ないでしょうか? あ、昨日ですがうちの娘が小学校の給食ででたゆで卵を完食できたらしく 学校から帰ってきて「今日ね~卵食べれた!!ほめられたんだよ~!」 とうれしそうに報告してきました。 まだまだ好きではないようですが、少しずつでも自分なりに克服して いくのかな?と思ってたところでした。

trasama
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分自身も、上の娘の時もあまり好き嫌いで悩まなかったので、少し神経質になってしまいました。 確かに、いつかは食べられるようになるのかなぁ… 少し肩に力を抜いて見守ります。ありがとうございました

  • tata08
  • ベストアンサー率27% (17/61)
回答No.2

バナナジュースはいかがですか?! 我が子もバナナはあまり好きではないんですが、バナナジュースにすると大好きみたいです。 バナナ・牛乳・ヨーグルトをミキサーで。 リンゴやイチゴ、ミカンを入れるともっと飲みやすく、美味しくなりますよ。 最初は「ジュースだよ~~♪」と飲ませてあげて、美味しく飲めたら次に作る時に作る過程を見せてあげたらいかがでしょうか?! 「牛乳とバナナが入ってるんだよ~~~!」って。 ショートケーキのイチゴがダメなら、無理かな~~(汗)?! 参考にならなかったらごめんなさい。

trasama
質問者

お礼

ありがとうございました。 バナナジュース、試してみます。 幸い、市販の野菜ジュースは飲めるものもあるので、一度やってみたいと思います。 参考になりました。

  • sitappa40
  • ベストアンサー率19% (202/1054)
回答No.1

牛乳は甘みが薄いので、 子供には不評なことが多いです。 そこで登場するのが「カルピス」です。 カルピスを牛乳で割って飲ませてみては? 最近はフルーツカルピスというのもありますから、 それを使って果物への抵抗感を和らげるというのも、 効果的かもしれません。 一度、試してはいかがでしょうか(^^;        

trasama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり甘味って大事なんですね。 カルピス。まだ飲ませたことはないので、早速試してみます。

関連するQ&A

  • 牛乳?豆乳?加熱?

    昨日で1歳になった娘のことで質問させていただきます。 9ヶ月頃から母乳をやめフォローアップミルクを飲んでいます。 牛乳は離乳食に加える程度で使うときは加熱しています。 食物アレルギーなどは今のところ何もありません。 少しずつ飲み物として与えていきたいのですが、飲ませるときは「温める」じゃなくて「しっかり加熱」したほうが良いのですか? もししっかり加熱なら、バナナジュースなどは、いつごろから飲めるのでしょうか…? それと、牛乳より豆乳の方が栄養があると聞いたのですが、豆乳を与えておられるお母さんはいらっしゃいますか? もしいらっしゃったら、一日にどれくらい飲ませているのか、牛乳も飲ませているのか教えて欲しいです。 豆乳もしっかり加熱したほうが良いのですか? 娘は哺乳瓶でミルク・お茶・ジュースを飲んでいるのですが、ストローやコップで飲む練習もそろそろ始めて、牛乳(豆乳)はコップで飲ませたら良いですか? 質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。

  • 離乳食 生後11ヶ月の男の子 果物の与え方

    はじめまして。 現在、もうすぐ一歳になる息子のママしてます。 離乳食は現在3回食で量もよく食べてくれます。 特に好き嫌いなども無く、何でも食べますが果物が大好きです。 なので、ほぼ毎日の朝食に手づかみでバナナ、梨、桃などをを与えています。 ですが、毎日は与えすぎなのか不安になってきました。 糖分を取りすぎなのでしょうか…。 たまにご飯も残してしまうので、おやつの時間に果物を与える様にした方が良いのか迷っています。 ちなみにおやつはあかちゃんせんべいをたまにあげています。 8ヶ月頃から粉ミルクを嫌がるようになり、現在は離乳食と母乳です。 水分補給は麦茶です。 はじめての子育てでわからない事ばかりですが、先輩ママさんアドバイス下さい!

  • 離乳食の好き嫌い

    8ヶ月のベビーがいます。離乳食の食材に好き嫌いがあって困っています。 うちの子は、自然の甘みのある食材(かぼちゃ、さつまいも、バナナなど)は好んで食べるのですが、それ以外の野菜を食べようとしません。仕方ないので、さつまいもなど甘みのある野菜にその他の野菜を混ぜ込んでおじやを作り、食べさせてます。そうすると全部食べるのですが、毎回同じような甘い野菜を食べることでアレルギーにならないかと心配ですし、これではいつまでたっても好き嫌いが続いてしまうのではないかと気になります。 このような場合、どのように離乳食を進めていけばいいのでしょうか。同じような経験をされた先輩ママさん、教えて頂けませんか?宜しくお願いします!

  • 牛乳をやめるべきか

    娘はもうすぐ2歳になります。 1歳になったころ、母乳ばかりで離乳食がすすまないという理由で断乳しました。 その後、栄養を補うためにフォローアップミルクを食事の後に与えるようにしたのですが だんだん食事の割合が減ってフォローアップミルクに頼るようになってしまいました。 食べることに執着が無いように思えます。 その後、もっと食事をして欲しいという理由から思い切ってフォローアップもやめさせてみました。 すると今度はバナナのみに執着してしまい、バナナを食べないと号泣。 バナナ生活になってしまったのですが ある時から飽きてしまったのか 一緒に出していた牛乳を飲むようになりました。 ご飯を食べさせてから牛乳を・・と思っていても ご飯を食べるのはほんの少し。 牛乳でほとんどお腹を満たしてしまうようになってしまいました。 もう半年くらい続いています。 朝目が覚めるとすぐ「ぎゅうにゅう」と催促し 牛乳をコップに3杯くらい飲みます。 一日に1リットルの牛乳を飲むこともしばしばなので 現在は低脂肪乳にしています。 ご飯を食べてから飲もうね・・と食べさせようとしても かなりイヤがります。 グズったときは必ず「ぎゅうにゅう」と まるで精神安定剤的な役割もしていると思います。 一日を通して見ても 食事を口にするのはほんの数口 とても心配になっています。 お菓子は欲しがるのです(兄がいるのでどうしても食べたがりますがなるべく兄には妹がいない場所で食べさせています) 体は平均よりも身長は高く、体重はやや少ない程度 とくに便が緩くなったりすることもなく通常です。 機嫌も基本的には良く、元気もあります。 成長のために食事に対する興味を持って欲しいことや 歯で噛むという行為が大切だということで心配しています。 昨日娘の歯科検診をしたときに先生に食が細いことを相談してみたのですが、先生がおっしゃるには 「まだ奥歯が生えてくる前なので 噛むことは歯が生えてからでも遅くないので あまり気にしないほうがいい」とのコメントでした。 欲しがるだけ与えていいのか それとも少し我慢させ、気を紛らせつつお腹がすいたらご飯を与える・・という努力をもう少し続けるべきでしょうか 毎日牛乳を飲もうとする度に「もうだめ」とやめさせてでも食事を与えるべきなのか 好きなだけ飲ませるべきなのか とても悩んでいます。 同じように食が細い子供さんをお持ちのお母さん(または経験者の方) 、専門家の方のアドバイスがいただければありがたいです。 お願いします。

  • 好き嫌いがあって困っています。

    離乳食を食べ始めて1か月になりますが、 嫌いな食べ物が多くて困っています。 かぼちゃ・にんじん・白身魚などなど沢山あり、食べてくれる物は BFの「うらごしりんご」「バナナプリン」「ほうれん草とチーズ」「ほうれん草と豆腐」だけです。 私が作った物は一切食べてくれず 口をとじて拒否しますし、本当に嫌いな物は涙目になり「オェ~」と吐いてしまいます。 上手に飲み込む事も出来るようになったので2回食に進めようかとも思うのですが、嫌いな物も多いし、食べれる物だけでは今後の栄養が気になり、なかなか進めずミルクに頼る日々です。 どうしたら よいのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • ベビーフードや果物ばかりの離乳食

    8ヶ月になる息子の離乳食ですが、私が作った離乳食を全然食べてくれなくて困っています。 6ヶ月頃10倍粥から始め、他は評判の良い離乳食レシピ本通りに作ったものです。 なんでも嫌がり半ば無理矢理食べさせたり、何か喜ぶものはないかと工夫したり、食べさせるのを諦めたりしてきましたが、 ほとほと困り果てていたところに最近夫が市販のベビーフードを買ってきてくれました。 すると息子がパクパク自分から進んで食べるのです。ショックでした。 だけど味気ない手作りの離乳食より大人が食べても美味しいくらいの味付けなので、大丈夫なのかと不安です。 他で『離乳食の味によって将来の味覚が育つので絶対手作りすること』という意見を目にし、どうしたら良いのかわからなくなってしまいました。 何を作っても嫌がって泣き出したりひっくり返したりする手作りの離乳食を無理矢理食べさせるかか、パクパク食べるベビーフード。 果物を8ヶ月から与え始め、バナナやりんご、桃を大喜びで食べていますが、甘い味を覚えてしまったことも失敗したかなと反省しています。 ここ5日はベビーフードの離乳食+果物(バナナならエネルギー源になるかと思いバナナが多い)ばかりです。 さすがにこのままでは駄目ですよね? 離乳食が本当に憂鬱で、何でも喜んで食べる赤ちゃんが羨ましいです。

  • 果物を全く食べません!

    現在6ヶ月なる男の子がいます。 体も大きいので、離乳食は5ヶ月から始めました。 最初は10倍がゆから始め、お豆腐や野菜などを入れて今ではご飯大好きで、パクパク食べてくれます。 しかしながら何故か果物だけは全く口にしてくれません。 バナナをつぶしてミルクでのばしたり、リンゴをなめらかにすりつぶしたり… 1口も食べようとしてくれないのです。 よく果物は大好きなのに、ご飯は全く食べてくれない…とは聞きますが、うちは正にその逆です。 ご飯はよく食べるのであまり心配しなくてもよいのでしょうが、色々な味を経験させたいので、もし良いアドバイスがあれば教えてください。

  • 牛乳について

    現在、一歳1ヶ月の娘がいます。離乳食もほぼ完了し、以前はお茶嫌いだったけど、最近、まぐまぐを使ってお茶も飲めるようになってきました。そろそろ、牛乳に挑戦してみようかなって思ってます。初めて牛乳を飲ませる場合、どのような種類の牛乳をどのくらいに薄めて飲ませればいいのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 現在7ヶ月 好き嫌いのない子に

    離乳食をはじめて1ヶ月。 子供ってニンジン嫌いだったりトマトが嫌いだったり・・ 私自身は好き嫌いがありません。なんでも食べれます。 娘にもそうなってほしいのですが 好き嫌いがないようにするにはどうすればいいんでしょうか?

  • 1歳。果物をほとんど食べません

    6月で1歳になった娘はバナナ以外の果物を全く食べません。 5ヶ月くらいに初めて果汁を与えてみたのですが、全く受け付けませんでした。(今も果汁は飲みません) イチゴ、さくらんぼ、メロン、すいか(これは野菜ですね)・・・ いろいろ試してみましたがダメです。 仲の良いママ友の子供たちはいろいろな果物をたべるよぉ~なんて 聞くと、何でうちの子は食べないのぉ??って思ってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか? そのうちに食べるようになるのでしょうか? ただ、初めての味に警戒しているだけなのでしょうか? 何かいいアイデアはありますか?