- ベストアンサー
- すぐに回答を!
プリンタドライバの故障について
FUJI XEROX DocuCentre Color 400CEを 無線LAN経由で ネットワークプリンタとして使っていますが、 数週間に一度くらい、 プリンタドライバが壊れます。 Excelも秀丸も印刷不可となります。 その都度、プリンタドライバの再インストールと プリンタのインストールをしています。 プリンタドライバの故障を防止するためには、 どうしたら良いでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。 OSは、WinXP Pro PCは、富士通FMV-A8920です。
- gookinger
- お礼率53% (227/421)
- プリンター・スキャナー
- 回答数4
- 閲覧数1211
- ありがとう数1
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- Cupper-2
- ベストアンサー率29% (1342/4565)
プリンタの IPアドレス をルーターなどの DHCP から取得しているに一票。 プリンタの電源を入れ直すと 以前と異なる IPアドレス を割り振られるため パソコン側からプリンタが消えたように見えているのだろうと思う。 でもって、ドライバーをインストールし直すと "今" 割り付けられている IPアドレス で登録し直すため 印刷ができるようになる。 しかし、週末に電源を切ると… …の繰り返しになっているんじゃないかな。 プリンタの IPアドレス は手動で設定して固定してしまおう。 192.168.*.100 など、4桁目を 100以上の数字にすると良いかもしれない。 設定のしかた? 取扱説明書を読もう。
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
>プリンタドライバが壊れます。 ドライバが頻繁に壊れるというのはあまり無いと思いますよ。 考えられるのは 1)パソコンに不具合が起きている 2)プリンター側に不具合が起きている(ただし他のPCから正常に使えているのなら除外) 3)無線LAN親機に不具合が起きている こんなところでしょうか。
- 回答No.2
- jugemu_chosuke
- ベストアンサー率40% (2358/5764)
プリンターをネットワークで利用する場合にはIPアドレスを固定にしないと時々プリンターが行方不明になって印刷出来なくなります。これが原因ではないかと思います。
- 回答No.1
- Yodo-gawa
- ベストアンサー率14% (133/944)
ドライバの故障なんて寡聞にして聞いた事がありません。 ネットワークの切断が原因じゃないの? あとは、OSもドライバもアップデートしてインストールされていますか?
関連するQ&A
- ここにないプリンタドライバのインストール
現在、プリンタのドライバをインストールしようとしています。 機種は xerox DocuCentre-III 3010 です。 http://www.fujixerox.co.jp/product/multifunction_m/dc3_4000/ ドライバのインストーラをダウンロードして実行したところプリンタが見つかりませんというエラーで先に進めません。 現在、ここにプリンタがないので当然なのですが、訳あってこのプリンタを使用する人のPCをセットアップしています。 なので、こちらでドライバをインストールし、IPを設定して向こうに持っていけば使えるという状態にしたいのですが、機種の検索をしなくてもドライバをインストールできる方法があれば教えてください。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- プリンタのドライバがインストールできなくなりました。
こんにちは。 我が家では今、FUJI XEROX社のJetWindE40というプリンタを使っているのですが、先日、そのドライバをうっかりアンインストールしてしまいました。またインストールすれば良いやと思い、インストールを試みたのですが、インストールが終る頃になって「指定されたモジュールが見つかりません」となってインストールできませんでした。何度か試したのですがどうしても駄目です。 どなたか、解決法を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- プリンターに出力できない
DocuCentre-IV C4470を使っていますが、本日ドキュメントを出力できなくなりました。 状況としては、PC立ち上げ後資料をプリントアウトしようとしましたが出力されませんでした。 昨日までは正常に印刷できていました。 当然ながら、設定等の変更は行っていません。 プリンターのプロパティを確認したところ、「使用不可」となっています。 プリンタードライブの再インストールやプリンタの削除→再設定を実施。 最初にプリンタの削除→再登録時にはテストプリントは正常に出力されましたが、出力したい資料をプリントアウトしようとしたら、やはり出力されず、プリンタのプロパティは「使用不可」の表示となっていました。 LANは繋がっています。(ネットワーク上では他のPCを認識しています。) OSはWindows10(pro.)64bit PCは富士通のESPRIMO プリンタはXEROXの DocuCentre-IV C4470
- 締切済み
- Windows 10
- プリンタドライバをインストールできない
FMVFE70に、USBでMP900(プリンタスキャナー複合機)をつないだところ、ドライバーソフトウェアのインストールが始まり、スキャナー機能は正しくインストールされるようですが、プリンタ機能については、MP900ドライバが見つかりません、正しくインストールされませんでした、と出ます。 コントロールパネルのデバイスとプリンタには、無名の複合機が表示されます。 CanonのホームページからMPドライバーをダウンロードして、実行すると、プリンタの接続先を自動認識できません、と出て、結局ドライバーをインストールできません。 MP900は、元々winXPのパソコンにつなぎ、FMVからは、ネットワークを介して利用していたのですが、XPのパソコンを廃棄し、FMVに直接つないだところ、使えなくなったものです。
- ベストアンサー
- Windows 7
- Windows98 に 対応したドライバが無い場合は…?
Xerox DocuCentre-III C4400をWindows98から印刷等使えるようにしたいのですが、ドライバのサポートを見ても対応OSに該当がありません。諦めるしかないのでしょうか? 不思議なことに別のwindows95が入ったノートは上記プリンタを使えています。。(何故か対応しているドライバではないドライバが入っており正常に動いています)
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- プリンタードライバー
富士通プリンターXL-9380を購入して納品したのですが、(ネットワークプリンターでwin10で使用)お客からOSをXPでも使用したいと言われたのですが、何とか使用できるプリンタードライバーは無いですか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- プリンターのドライバーが無くなった・・・
先日まで年賀状を印刷できたのですが、 今日再び印刷しようとしたら・・・ プリンターを感知しなくなっていておまけに PCをよく見てみたら,ドライバーが無くなってました。 なぜ????と思ったのですが,もう一度インストール し直そうと思いアプリケーションの変更と削除とかを見たら 項目はあるのですが実態が無いようでアンインストールも出来ませんでした。 おまけにプリンタに付属のCDを入れてもやはりドライバーだけインストールできませんでした。 パソコンは富士通のFMV-645 Windows2000プロフェッショナルです。 プリンターはエプソンのPM-G800 ちなみにPCとプリンターはUSBポート?に 4口のをつけてプリンタ・マウス・外付けのDVDR/RW をつないでます。 いったいどうしたらいいのでしょうか・・・ よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- プリンタのドライバがインストールできない(FX)
FUJIXeroxの DocuCentre-IV C3375 をインストールしようとしても失敗します。 インストーラで手順通りインストールを続けて、「プリンタードライバーのインストール中...」と出て、プログレスバーが左から右へ進行して、3/4くらいまで進んだところで、「LZ展開ユーティリティは動作を停止しました」とでます。「プログラムの終了」ボタンを押すと、「プリンタードライバー"FX DocuCentre-IV C3375"が使用中のため、インストールできませんでした。コンピュータを再起動し、操作しなおしてください。」の窓が出ます。(OKを押して退出) ・再起動をしています。何度も行なっていますが結果は同じです。 ・社内の他のPCは同じ操作でインストールできています。 ・プリンタが今回変更になる前は、同じFXのC3370という機種でした。古いドライバが影響しているかと思い削除しています(コントロールパネルのプリンタ)。 ・付属のCDとインターネットからダウンロードしたものでも結果は同じです。 ・Windowsの「デバイスとプリンター」には、現在、実際のプリンター機器の表示はありません。(以前のプリンターは削除済み) ・LANで繋がっていて、ドライバセットアップ時には当該プリンタが検索されます。 OSはWin7、32bit(ドライバも合っています) 解決方法を教えてください。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- プリンターをオンラインで使用する
Fujitsu Desk Top FMV C6/86L, Windows XP を使用しております。 色々なプリンターを併用しておりますが、Fuji Xerox WorCenter 1152J のみが、通常オフラインになっています。 スタートボタンから出発し、設定、プリンターとファックスと進み、 Fuji Xerox WorCenter 1152J を選択してから、右クリックすると、 「オンラインで使用しますか」と表示されるので、はいと答え、初めて 印刷が始まるのです。常にオンラインで使用するように設定出来ないでしょうか。 念のために申し上げます。このプリンターは通常使用するプリンターには 設定されていません。しかし多くの「通常には」使用しないプリンターが、 常にオンライン設定になっています。Fuji Xerox WorCenter 1152J のみが 例外なのです。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- ドライバーのインストール
プリンターのドライバーが見つかりません Windows7を10にアップグレードしましたがキャノンプリンターのCDROMが全項目が インストールできませんでした 何かのドライバーが足りないですか ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
質問者からのお礼
たくさんの方のお答えを頂きありがとうございました。