• 締切済み

犬のしつけに困ってます…

初めまして。 犬のトイレについて困っています。 ミニチュアダックスフント 1才7ヶ月になります。 初めて家にきた頃は、サークルでできていたのですが、子供を出産後生活環境が変わり、家のそこら中に足をあげてマーキングをします。 うんちはサークルでするのは1一回ほど? 実家にはトイプードルの4才のメスがいます。今は実家に住んでいるのですが、食卓テーブルの椅子の足にもマーキングをするのでシートをしています しつけ教室も考えているのですが。 このままでは子供と一緒にさすことも難しいので、よければなにか回答ください。

みんなの回答

noname#140971
noname#140971
回答No.1

三つのテーマに取り組むことが必要ですね。 1、犬の飼育環境の適正化。 2、犬の排泄に関する飼い主の役割りの転換。 3、グッドとノーの二つを犬に伝えるための接し方の転換。 この三つのテーマは、いずれも質問者の意識と対応に関するもの。 貴ミニチュアダックスのテーマではありません。 <犬の飼育環境の適正化> 犬の居住区、寝所、排泄場所が、適切に用意されているのか否か? <犬の排泄に関する飼い主の役割りの転換> 犬の排泄は、飼い主が管理し飼い主主導で行わせることを基本に。 <グッドとノーの二つを犬に伝えるための接し方の転換> 一番の難問が、グッドとノーの二つを犬に伝える接し方の習得。 >しつけ教室も考えているのですが。  躾け教室というよりも出張指導がよいでしょう。  3つのテーマをどのように具体的に実現していくには、実際の飼育状況、犬との接し方を点検して改善されることが効果的です。躾け教室でリーダーウォークが出来るようになっても、コマンドに従うようになっても、それで日常の生活慣習が改善される保証はありません。  お子さんが生まれられたのであれば、クレートトレーニングも必要かと思います。でないと、目を放した隙に誤飲という危険もあります。また、「ハウス」で待機できる犬にしないと、子育てが大変でしょう。  可能であれば、ハウストレーニングも視野に入れた<犬の飼育環境の適正化>に取り組まれた方がいいです。  <子育てを豊かにする犬との暮らし>を!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう