• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新入社員 独り立ちの基準)

新入社員の独り立ち基準とは?

このQ&Aのポイント
  • 新入社員が独り立ちできる基準とは何でしょうか。入社一年目のSEで設計業務を担当している私は、まだ先輩の指導が必要な状況です。
  • 知識や技術の不足を感じ、参考書を買って勉強していますが、まだ先輩に追いつくことができません。一人で業務を行いたいと思っていますが、任せてもらえません。
  • 自己評価では知識の向上や意見の言い方ができるようになったと感じていますが、まだ独り立ちできる状況には至っていません。先輩が業務を行ってしまい、自分の成長を感じることができません。この状況がいつまで続くのか不安で、モチベーションが下がってしまっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.2

業種は全然違いますが、任せられるポイントとして私が重視していることの一つに 「出来ない時、わからない時に上手く処理出来る」ということがあります。この場合の処理とは、自分で解決することではありません。わかる人に回すための、ただの時間稼ぎでいい場合もあります。 知らないこと出来ないことは、まだ沢山あって当たり前です。知識の完璧さを基準にしているなら、あなたの同期だって皆まだ独り立ちしてないはずですよ。 上司や先輩から見ると、いま質問者に任せたら、意気込むあまり出来ないことも自分で抱えて問題をこじらせてしまう危うさがあるのではないでしょうか。 先の方の回答とも被りますが、結局は「報連相」の話です。クライアントも身内も不安にさせないようにするのも仕事のうち。まずはコミュニケーションを密に。表情や話し方、時にはハッタリだって大事です。知識習得と平行して、そちらも意識してみて下さい。

その他の回答 (1)

  • sppla
  • ベストアンサー率51% (185/360)
回答No.1

元SEです。 任せる側(上司、先輩)からのポイントは「こいつに任せて大丈夫か?」という点ですね。安心して任せられるかどうかです。また、そのタイミングで難易度、仕事量的に手ごろな案件(もしくは作業)があるかどうかも影響します。 >先輩からサポート頂く形にはなると思いますが、 >1から自分で考えて業務を遂行したいです。 自分からその辺をアピールしていますか? 私個人は、言われたことをただやる人間よりは、そういうやる気を感じられる人間にやらせてみたいと思います。(もちろん手ごろな難易度のものがその時あるかによりますが) >知識不足、技術不足は感じており、業務に関連の深い参考書を買って >勉強していますが、とても先輩に追いつけません。 >その+@が何なのか、精一杯考えて行動しても未だ考え方が足りません。 >打ち合わせの内容も把握できるようになり(あくまで自己評価です)、 先輩に追いつかないこと自体は経験年数の問題もありますのでやむを得ないことだとも思いますが、一般的に甘くなりがちな自己評価で本人が不足と認識していると、他からはさらに頼りなく見えているのではと思います。 知識、技術習得を継続してください。ITのみではなく議事録を書いたり、その日の段取りを考えたりといったコミュニケーション的な部分も含めてです。 また、上の人間が安心するためにはあなたが何をやっているか把握できることも必要です。作業報告はまめに精度の高いものを行ってください。 上の人間もたいていは自分ですべてをやりたいわけではないので、「安心して」任せられそうならお願いすると思いますよ。 >指導側から見て、独り立ちさせられる基準とは何でしょうか。 「1人でお客様のところに出しても安心かどうか」ですね。 観点は技術面だけではなく、お客様からクレームが来ずにうまく作業を進めていけるかどうか、です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう