• 締切済み

留学中スピーキング能力があがる方法(日常会話以外)

現在留学中の大学生です。 滞在期間9ヶ月の予定で現在5ヶ月目です。 くる前のTOEICは860点、TOEFLは70点でした。 現在の状況は、 こちらでは日本人がほとんどいないため、友達もみんな現地人です。 クラブにも入っているのでネイティブとほぼ常に一緒にいる状態です。 しかし、彼氏が日本にいるのでメールなどは毎日しています。 SNSも日本語で一日数回は見てしまっているので日本語にも触れていることは触れています。 私は帰国してから外資系企業に勤めたいなと思っているのですが、はっきり言ってこちらに来てから自分が期待していたほどspeaking能力があがりません。一対一での日常会話はできるのですが(相手が聞いてくれるからというのもあると思います)、授業中ネイティブがかなり早いスピードでdiscussionしている中発言することは今でもかなり厳しいです。 留学経験のある方、どうすればdiscussionなどでもすらすら発言できるようになりましたか?将来のことを考えると日常会話だけ習得して帰るというわけにいかず、残り4ヶ月しかないため非常に焦っています。 長文ですが、どうか回答よろしくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.2

あるサイトで見たのですが、人って1000時間その言語に触れる(勉強する)と、日常会話がネイティブに近いほど上手になるようです。 だから残りの4か月間、ニュースの記事を一生懸命読んで、それを音読してを繰り返せば上達すると思いますl 残りの4か月で1000時間を英語の勉強に費やすには一日9時間ほど英語の勉強に浸っていればいいと思います。 夢が叶うと良いですね!

momomomo180
質問者

お礼

わざわざ計算してくださってありがとうございます!それは初めて聞いたのでとても興味深いです。どうもありがとうございました。

  • uskt
  • ベストアンサー率49% (361/733)
回答No.1

私自身は留学経験はないのですが、外資系企業にいるので、英語での会議はしょっちゅうありますし、また社内には留学経験者も多くいます。 そういう留学経験者の人たちでも、英語の会議での話す力にはそれなりに差があるので、私も自分の今後のためにもと思って、注意深く違いを観察していました。 その結果、英語がどれだけ話せるか、また発音がどれだけ正確かというのは、会話の能力にはあまり関係ないことがわかりました。 関係しているのは、2つのことだけで、1つは単語・熟語をよく知っていること、もう1つは不明点を聞くのが上手なことです。 1つめは、当たり前のようなのですが、話の展開の早い中で、相手の言ってることを理解するには、全部の話を聞いている必要はないのですが、ポイントになる部分をうまく拾っていくことが必要です。単語や熟語の知識が豊富な人は、聞くことに集中していれば理解のほうではつまづかないので、会議の流れを見失わないのでしょう。 もう1つのほうは、もっと重要なことで、わからないことがあるときや、話が混乱してきたときに、ちょっと待ってと言って止めて、こういうことでいいか?と、会話の流れを整理しつつ誤解がないか確認できるということです。そこまであからさまでなくてもいいのですが、わからないことがあったときに、タイミング良く口をはさんで確認できるかどうかで、当然話の理解度も、参加度合いも変わってきます。 これができるのは、英語の能力よりも、性格的な部分が大きいように思います。 質問者様は、おそらく英語の能力の話として、どうすればいいかが知りたいのだと思うのですが、実際には日本人の場合、わからなくても話が止められなかったり、何かを聞かれたときにどこがポイントなのかわからないのに確認できなかったりするという、性格的な問題のほうが、会話力の向上を妨げてる、あるいは会話力がそもそも養われない結果になってるんじゃないかなぁ?というのが、私のここ数年の観察の結論です。 ちなみに、私は英語はぜんぜん上手ではありませんし、TOEICもいま受験したら700点もいかないんじゃないかと思いますが、英語の会議には問題なく参加できています。 私ができていることは、会話の流れをきちんとメモ(落書きですが)していることと、わからないときに「わからない」と言うことだけです。

momomomo180
質問者

お礼

性格的な問題はかなり会話力に影響してきますよね。私はそちらの方は大丈夫だと自覚しております。質問をすることはできます。でも単語に関しては分野によってかなり偏りがあります。背景知識においてもやはり他国で勉強をしている時には日本とは違う背景がある場合などがあり、補いきれていない時もあります。単語の勉強そのものを留学中にするのは(単語帳など)厳しいものがありますが、どうにか単語を増やし、そしてアウトプットできるようがんばりたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日常会話を3ヶ月で習得するには

    日常会話を3ヶ月で習得するには、 どのような教材をどのように勉強すればいいでしょうか? 3ヶ月で日常会話を習得した人の話では 24時間(起きている時間)みっちり勉強すれば良いらしいのですが。 中国語か英語の場合で、どんな参考書を使ったか具体的に教えていただけると助かります。

  • 「英語力日常会話程度」ってどの程度?

    転職活動中です。 とても魅力的な会社があり、応募しようと思っているのですが 「英語力は日常会話程度のスキルでしたら問題ありません」 とのコメントがありました。 日常会話ってどの程度でしょうか。 TOEICやTOEFLでいうと、だいたい何点くらいなのでしょう。 一応外大を出ていますが、英語力は現在TOEFL500点もないのですが・・・。

  • スピーキング能力

    今アメリカの大学に1年生として9月に入学したばかりのものです。大学入学前に5ヶ月英語学校に通ってました。 授業は思ったよりも理解でき、リスニング能力はまぁまぁあると思うんですが、スピーキング能力がそれに比例していません。もちろん全く話せないわけではないのですが、というか簡単な日常会話なら大丈夫なのですが、すらすらと言葉が出てこない、と言う状態です。言い間違えて言いなおすことがしばしば。思ってる事が全然(正確に)言えません。私の大学は留学生がとても少なく、英語力をあげるには良い環境と思いますが、私は体に障害がある事から、勉強に人一倍時間がかかるため、授業時間と食事の時間以外は部屋にこもって勉強しっぱなしと言う状態です。つまりその間人と話をしていません。 リスニング能力も日本語のようにはいきません。いちいち日本語に訳さず理解はしていますが、まだ「言語」の域に達していないというか…。 できるだけ時間をつくって人と話すようにはしていますが、この状態ではスピーキング能力は伸びないままでしょうか?それとも気にせず勉強に没頭していればいいんでしょうか? 皆さんの体験談等も教えていただけるとうれしいです。

  • 日常会話レベルとは?

    過去の質問等を見ていてますますわからなくなってしまったのですが、みなさん、または世間や企業の思う「日常会話レベル」や「ビジネスレベル」というはどのレベルを指すんでしょうか? 現在留学中なのでしょっちゅう「(留学してるんなら)日常会話とかもう余裕?ペラペラなんでしょ?」と聞かれ、回答に困ってしまいます。 たとえば、日常生活していて困るかと聞かれれば困りません。 たとえ文法が間違っていたり表現が不自然でも相手は理解してくれるし、通じるからです。 今大学に通っていますが、授業についていくのが大変でディスカッションなんて正直さっぱりです。 日常の会話は大人や年上の方がナチュラルスピードで話しているのはだいたい理解できますが、大学の子のスラング満載で話すのがものすごく速い会話(特に女の子が3人以上集まってものすごい勢いでGirls talkをしてるとき)は理解力は60%くらいな気がします。だいたい質問を聞き返してしまいます… 自分が言いたいことは通じてるとは思いますが、自分で話してても文法ミスや不自然な言い回ししてるのがわかります。 言いたいことは言えていても、状況に応じて丁寧に言い回しをしたりするのもまだまだだなぁと思います。 「日常会話」って実はすごく幅広い気がするのですが、みなさんはいったいどのレベルが日常会話を指すと思いますか? こちらに来る前は言いたいことがスラスラ言えて、相手の言いたいこともわかって…と思っていたんですが、勉強すればするほど「日常会話レベル」というのがすごく幅広くて実はものすごくレベルが高いことに思えます。 来年就活を控えている身で、よくこの「日常会話」「ビジネス会話」というのを目にするので、みなさまの意見を参考にしたく質問させていただきました。 よろしくおねがいします。

  • 活きた日常英語を学ぶ方法

    活きた日常英語を学びたいと思っています。 今の英語教材や英語スクールは、 へんに、日本人向けに改まったゆっくりした英語、文法や、 逆に、かしこまった場面のスピーチが多い気がします。 普通にネイティブがしゃべっている日常会話を通して、 普通の日常英語が知りたい、習得したいのです。 赤ちゃんが周りの日常の会話を聞いて、まねるような感じで、 こういう場面は、こういう言い回しを使うんだというのを自然に学びたいのですが、何か良い方法や教材を教えてください。

  • 留学について。

    英語を真剣に学ぼうと考えています。英語力は全く無いに近いです。しかしネイティブが会話しているのを聞くのは大好きです。(英語力ゼロなのに・笑)今の目標はネイティブと日常会話が出来るぐらいになりたいです。それを友人達に話すと、(1)友人A(日本語のみ)は「語学留学したら?それが一番習得早いらしいで」(2)友人B(日本語・英語)は「外国人の友達か恋人を作ると話せる様になったで~」(3)友人B(日本語・現在、英会話教室に通っている)は「別に留学せんでも日本で英会話教室行ったら?」と言われました。3人とも留学経験が無いので、実際語学留学ってどんなんやろ??と思って、質問してみました。留学の形にも色々あるみたいですが、実際留学された方の意見が聞きたいです。また、留学についてのお勧めのサイト等ありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 英会話教室でtoefl スピーキング対策

    某英会話教室で、半年間無料でレッスンを受けるチャンスをいただきました。 クラスは普通のマンツーマン英会話コースですが、やりたい教材を持ってきて、希望すればtoeflの対策もしていただけるということでした。今は、ビジネス英語の基礎などをやっていますが、2年後に大学院留学志望のため、toefl対策に生かせたらと思っています。 英会話教室にもtoefl対策の塾にも通ったことがないため、一般的にtoeflのスピーキング対策がどのようなスタイルの授業で行われているのかがわかりません。 今のところ、あるテーマ(例えば「教育」など)を持っていって、それについて英会話の練習をしてもらう ぐらいしか思いつかないのですが、toeflに生かせるような英会話のレッスンにしていただくためには、どのようなスタイルがよいか(どんな教材を持っていくか、どんな形式か)ご提案いただければと思います。 英会話教室・塾などで、toefl対策を受けられたことがあれば、そのスタイルなどを教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。 参考までに、TOEICの点数は730点、TOEFL-ITPは500点、iBTは未受験です。

  • エントリーの条件→日常英会話って。

     昨年8ヶ月ですが短期留学していました。これから仕事を始めようと思い、少しでも英語に携われるものを探しているところです。    ある求人票に、【資格】の欄に“日常英会話”とありましたが、一般的に日常英会話とはTOEICで何点くらいのことをいうのでしょうか? 派遣会社側は、特にスコアや資格のランクは決めてないと言っていました。 ちなみに、私のスコアは300点台です・・・(><)     留学先では日常を英語で普通に過ごすことはできていました。でも正直どうやって英語で言ったらいいか分からなかったことはたまにありました。と、いうことは日常会話はできてないって事なんでしょうか、やっぱり。 もちろんやる気はありますし、もし現場で困っても、積極的に覚えていくことの方が大事と思うんですが。  採用側に立ったことのある方など、教えてください。

  • 半年の語学留学の間での、スピーキングやライティングの勉強。

    九月からアメリカに語学留学するものです。(半年) 経験者の皆さんは、授業以外で、スピーキング、ライティングを習得するためにされていたことは何でしょうか? 例えば、 ・前夜にワンフレーズ覚えて、必ずそれを翌日使うようにする ・一日に一回は、本の中で気に入った一文を書き写し、音読する ・ひたすらテレビを見て、話し言葉になれる などです。 基本的にはTOEFLの勉強をするつもりなのですが、他にも何か一つ、習慣づけて何かをしようと思っています。どんなことをすればいいと思いますか? 体験談、また「こうすればよかった」と帰国後に感じたことでも構いません。体験談ならば、できれば効果の程も交えて、どなたか意見を聞かせていただけないでしょうか。 私の英語力は、TOEICでは930点(今年)、TOEFLのPBTならば520点(去年)です。会話は「旅行に困らないかも」という程度だと思います。ライティングも、漠然とした言い方ですが、得意ではありません。 留学の半年間では、きっちりと生産的なスキルを高めたく、様々な意見を参考にしたいので、よろしければ、皆さんの意見をお聞かせください!

  • 留学中の学習方法について

    現在、語学力がほぼ0に近い状態から英語と中国語を勉強するために留学にきて1ヶ月がたち、日本人がいない環境の中で友達もでき、生活にも慣れてきました。しかし、この一ヶ月を振り返ると完全に観光気分で過ごしていたのを痛感します。現在滅茶苦茶な身振り手振りの英語で会話をしていますが周りが理解してくれます。韓国やシンガポールといったアジア圏の子が私の英語をよく理解してくれるので、それをきちんとした英語に訳してネイティブの人に伝えてくれます。周りで話される会話は、よくわからないけれど聞くのが怖くていつも相槌をうってやり過ごしてしまいます。このままではいけないと焦っています。しかし焦りばかりが先行して何をどう勉強すればいいのか路頭に迷っています。留学中の勉強方法について何かアドバイスをお願いします。