• ベストアンサー

犬の習慣

我が家の愛犬(ラブ2歳)は、毎朝7時前後になると吠えます。 (音の出る時計等ないのですが・・・) 毎朝、私がゲージの掃除をしてエサをあげているのですが、私自身7時と時間を決めていたわけではないのですが、いつの間にか毎朝7時前後に大きな声で吠えるようになりました。 もちろん、休日なんて関係ありません。(ちなみに、夜は私が帰宅した時の車の音を聞くと吠えます。) たまにはゆっくりと寝ていたい時もあり・・・ 何とか、朝7時に吠える習慣を変えたいのですが、可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

犬の立場から推測すると、ある時、たまたま吠えたら餌を貰えた。    ↓ 吠えたら餌を貰える・・・と、勘違いしたのでしょうね。 例えば、決めた時間に目覚ましを聞かせて それに合わせて餌をやる様にすれば、簡単に直りますが 飼い主さんの気まぐれ(朝寝坊)に付き合わせるのは難しいと思います。 .

nmkc2481
質問者

お礼

やはりそうですか・・・ 勘違いしてるんですね。 他の回答者さんのように一緒に寝たいんですが、私が横になると顔をのぞきに来て舐めるわ、私が座れば自分の大きなお尻を私の膝へ無理やりのせて座るわ、すごく可愛いけれど大型犬なので何かと痛くて・・・ 躾の問題ですが(・・;) 目覚まし作戦、挑戦してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

「NO」とか「ネンネ」とか「もうちょっと待って」とか言えばわかると思うんですけど、声の届かない場所にいるってことなんですかね。 それならまだ出てない選択肢として・・・。 ケージを置いてる部屋の雨戸や遮光カーテンを閉めて時間帯がわからないようにしてみる。 タイマー設定で時間になると自動的に餌が出てくる機械を買う。 掃除や餌の時間を普段からランダムにする。 もしくは、耳栓をして寝る(笑)。 参考になりましたら・・・(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mumurik
  • ベストアンサー率20% (36/173)
回答No.4

吠えてもあげない位しか無いですかね 大体の時間なら普段から時間を30分でも移動しりとか 家の犬は同じ部屋のサークルで寝てますが 私が起きるまで寝てます 小さい時から多少騒ごうが無視してたらそうなりました よっぽどトイレに行きたい時以外は寝坊し放題ですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140971
noname#140971
回答No.2

Q、可能でしょうか? A、世に不可能はなし! 「おい、まだ、寝てろ!今日は、休みばい!」 ケージを質問者のベッド横に!そして、「寝てろ!」で多分・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aachankmc
  • ベストアンサー率36% (18/50)
回答No.1

たまにはゆっくりしたいでしょう。 でも命あるもの、生き物を飼うってそうゆうことです。 頑張ってください♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犬に与える餌の量は?

    こんにちは、教えてください。 我が家には柴系(母は柴だが父が?)5才の愛犬(♀)がいます。 さて、この愛犬の餌の与え方なのですが、ペットの本を見ると、成犬になれば餌は1日に1回だけと書いてある時があります。人によれば1日に2回に分けて与えるとよいという事もあります。ペットコーナーにはジャーキーを始め色々な食べ物も売っています。あのペレットのドックフードだけでよいと言う人もいます。どれが正しいのかわかりません。この世界に標準というものはないのでしょうか。愛犬をみていればどうしてもドックフード以外に肉系の餌を与えすぎることもあります。なるべく長く付き合っていきたいと思っています。標準的な餌の与え方、量、種類などがありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 甘えて吠える

    ペットの無駄吠えについて質問です。 現在、生後4か月、飼いはじめて2か月のチワワ&Mダックスのミックス犬がいます。 このワンコが早朝や帰宅直後(18時くらい)に、ものすごい声で鳴くので、近所にご迷惑がかかってしまい、困っています。 普段の飼い方は 1.基本的にゲージ内で飼っている 2.平日は帰宅後、1時間程度を何回かにわけてリビングで遊んでいる 3.餌などはゲージ内であげている 4.トイレのしつけはほぼ完ぺきで、リビングで遊んでいるときも、トイレはワンコ自らゲージ内に戻り、トイレを済ませ、リビングに戻ってくる。 5.寝るときはリビングでワンコ一人で寝ている(私たちは別室で寝ています) 以上のような環境なのですが、朝、6時30分を過ぎても私たちがリビングに起きていかないと、ものすごい大きな声で鳴き叫びます。(平日は6時には起きてリビングに行って少し遊んでからエサをあげていますが、休日ですと、8時くらいに起きるので、ワンコが先に起きてしまいます)また、6時過ぎに帰宅するのですが、帰ってすぐにリビングに顔を出さないとこれまたすごい声で鳴きます。 一人ぼっちにさせている時間が長いので、寂しくて泣いているのだと思いますが、「無駄吠えしても相手にしない」というしつけ方法をとっているのですが、この2つの時間帯はあまりにも大きな声で鳴くので、無視しきれません。(ゲージにいるときに出してほしくてキュンキュン鳴く程度なら無視していますが) どなたか、このようなケースの躾方法をご存じであれば、アドバイスお願いします!

    • ベストアンサー
  • 犬は同性家族には懐かない?

    我が家の柴犬(♂)です。 特に父に全く懐きません。 女家族が、帰宅すると、飛びついてきて喜びます。 父が帰宅したら、犬小屋から出もせず、そっぽを向いています。 父が犬の気をひこうと、名を呼んでも知らんぷりです。 目も合わせません。 父は、頻繁につまみ等を与え、散歩にも連れて行っています。 餌を持っている時は、寄ってきますが、要がなくなると、犬小屋に直行という感じです。 あんなに餌付けをしているのに、なんでーと思います。 家に来る、男性の来客者には、喜んで飛びついていきます。 ♀犬を飼われている方は、女性家族より男性家族のほうに懐いておられますか? あまりにも極端なので、我が家のネタになっていますが、 皆さんのご自宅の愛犬はどんな感じなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 五ヶ月のトイプードルの事でお尋ねします。

    最近5カ月になった我が家の愛犬の事で困っています。 トイレは1日で覚えました。 お手やおかわりは3日で覚えました。 ふせは9日かかりました。 主人が帰宅が遅くて毎晩0時の帰宅です。 愛犬も主人が帰宅すると喜んで遊んでます。(約30分) 愛犬は2階の居間にゲージがありそこで寝ます。 私達夫婦は3階の寝室で寝てます。 2階の居間の、障子のような戸を閉めて、深夜1時に夫婦で 3階の寝室に行きますが、その時は吠えたり鳴きませんが 朝6時頃に起きて、まず寝起きはお手洗いに行きたい性分の夫婦なんですが、2階の居間の戸が閉まっていて愛犬からは見えなくてもいつも凄く吠えるんです。遠吠えのように吠えたりキャンキャン言ったりして、ゆっくり出来ません。試しに顔みせても駄目! 起きてすぐに餌をあげても駄目でした。 獣医さんが言うには顔を見せなきゃいいんですよ。と言われますが 顔を見せないで、歯磨きや顔洗ったりしてる10分間何週間も 吠えられたままです。長くなってすみませんが、こういう場合は皆さんはどう克服されましたか?何と訴えてるのか?愛犬の吠える意味すらわからない情け無い飼い主です。犬を飼うのが初めてだったので困惑しています。宜しくお願いいたします。

  • 犬の鳴き声がいつもと違って、かすれています。

    いつもお世話になります!今日は我が家の6才の愛犬の鳴き声についてです。1~2週間前からワンワンと鳴く、吠える声が、かすれています。例えると、いつもは3つの音が重なっている感じの声が、このところ3つのうち1つの音しか出ていない感じです。特に吠えまくったり、具合が悪いという症状はありません。いつも通り食欲旺盛、散歩も喜んで行きます。ただ違うのは、いつもと声が違うということです。このまま声がでなくなってしまうのでは~と少し心配になってしまいました。同じ経験をされた方がおられたら、ご意見を聞かせて下さい。よろしくお願い致します

    • 締切済み
  • 子猫の習慣は変えることが出来ますか

    個人で野良猫を保護している方から生後一か月半の子猫をいただきました。 その家ではケージ内に入れてあり、トイレもエサもその中にありました。(その方が仕事から帰られるとケージから出して遊ばせていらっしゃったようです) その子猫をもらって来てトイレのしつけに気を使い、10日たっておおよそ自分でトイレに行くようになりましたが、まだ失敗もしてしまいます。 エサ場の近くにいる時にもよおすとトイレに行かずにそばの隅っこで用を足してしまいます。それまで餌とトイレが同一場所にあったので、その習慣が抜けないように思います。(我が家ではトイレとエサ場が離れている) 他に猫はいないし、まだ部屋の位置関係もはっきりしていないので無理もないように思いますが以前の習慣は変える事が出来るでしょうか。

    • ベストアンサー
  • トイレの習慣について

    知人からよく犬を預かります。犬種はメスのシーズーで年齢は12歳になり、私にもよくなついています。 実は我が家に来た時にトイレが出来ません。部屋の中にしてしまう事はないので困る事は無いのですが、我慢をしてるのか散歩に連れて行くと、きちんとします。知人宅では決まった場所で出来ているので環境が変わったせいではないかとも思いますが、我慢をしているなら可哀想で堪りません。普段、預かるときは私の休日の時なので必ず昼間と夕方に散歩に連れて行き用を足すようにしてます。私自身、この子との散歩は楽しみなので今のままなら別に良いのですが、飼い主の知人が近々入院することになり、その時は私が預かる事になると思います。そうなると平日の昼間、私が居ない時が心配です。私は一人暮らしなので仕事の時は部屋にこの子だけになってしまいます。今のうちに我が家でもトイレの習慣を付けたいのです。飼い主宅では誰も居ない時でもきちんと出来るので我が家でも出来る様にしてあげたいのですが、どうしたら良いのでしょうか?

    • 締切済み
  • うちの子犬(6ヵ月)について

    うちの子はパピヨン♂6ヵ月です。 この子は朝7時くらいになると、ゲージの中で「クーン、クーン」と泣き始め、 20分後くらいに「ワンワン」吠えだすので困ってます。 さしずめ、「僕もう起きたよ!起きたってば!!」という感じです。 うちの子は夜10時くらいなるとおねむになります。 ベットやソファーですやすや寝始めます。 私はそれを見てそっとゲージに運んで寝かします。 ゲージに運ぶと後はひたすら丸くなって寝ています。 うちの子はお留守番もゲージで大人しくしますし、吠えるといったらたまに インターホンが鳴ったときくらいです。 しかし、朝だけは何故か「起きてるんだってば!!」と言わんばかりに 吠えます。 最初は無視していましたが、ご近所の手前仕方なくゲージから出してあげます。 さしずめ犬型目覚ましです。 どうすればうちの子が朝吠えるのを止めさせることができるでしょうか? ちなみに餌はすぐあげません。 必ず出勤前か両親が10時くらいにあげます。 朝はお散歩はありません。 お散歩は私が帰宅してからか、遅いときは両親が夕方連れて行きます。 朝吠えるのを止めさせる方法はありますでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 同棲後、別れたいほど嫌な生活習慣なんてありますか!?

    現在、一緒に住み始めて1ヶ月半ほどの彼氏がいます。 よく「同棲して生活習慣が合うか合わないか見極める」といったことを耳にします。 私達の同棲の目的は、生活習慣を見極めることではなく、結婚までのお金の無駄を省くことでした(どちらも1人暮らしだったので)。 この1ヶ月半、生活習慣に関して別れたいほど嫌な部分は見つかっていません。借金がありますが、それは同棲前から知っていたことですし(^口^;) 同棲を経験された方の中で、別れに至るきっかけはどんなものでしたか?具体的にお聞かせください。これからゴロゴロ見つかるのではと心配しています。 私達の生活習慣は、こんな感じです。 朝7:00 私が起床⇒コーヒーを淹れる  7:10 彼が起床⇒一緒にコーヒーとパンの食事       (彼はそもそも朝食を摂らない派でしたが、無理に朝食タ      イムを導入)  7:40 彼が出勤  8:20 私が出勤(学生ですが、4年生で暇なのでプチOLのよう      な働きよう) 18:00 彼帰宅 19:00 私帰宅(帰りに夕食の買出しをし、帰宅後1時間くらいで       夕食を作ります) 順次、お風呂に入り、22~0時就寝。 食器の片付けはわたしがその日の夜か次の日の朝やります。 洗濯や掃除は週末のみです。洗濯は今のところ私がやります。トイレとお風呂の掃除は彼がやります。ゴミ出しは頼めばやってくれます。 4月からわたしが就職します。 何か問題が起こるのは4月以降でしょうか!!??  

  • 初めて犬を飼うのでお薦めのサイトは?

    今週中に柴犬の仔犬♀(生後40日前後)が我が家にやって来ます。 今まで犬を飼った事はありません。子供(10歳)にせがまれて飼う事にした次第です。飼うからには責任を持って飼います。その覚悟はあります。 しかし、まずどうしたら良いのか?餌、保温、ゲージ、ワクチン接種、首輪、リード、散歩・・・。すべて分からない事ばかりです。 本を買って読もうと思ってますが、それとは別にお勧めのサイトがあれば教えて頂きたいです。ブログでも結構です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー