• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:わからなかった問題)

わからなかった問題に関する質問

makochiaの回答

  • makochia
  • ベストアンサー率50% (19/38)
回答No.2

1と2だけです。 1次の日本語にあうように、( )に適切な語を答えなさい。 1.地図がなければ、私はその公園を見つけることができなかっただろう。 But for the map,I ( )( )( )( ) the park. could not have found 過去の事実に反する仮定=仮定法過去完了(の帰結節) 2.彼の助けがあれば、彼女はその仕事を完成させることができたのに。 With his help,she ( )( )( ) the work. could have finished 同上 2次の日本語にあうように( )内の語句を並べかえなさい。 1.私の席は飛行機のどの席にも劣らず快適だ。 My seat is (seat/the plane/comfortable/as/on/any/as). as comfortable as any seat on the plane. 同等比較の基本形、中2ならできないと! (ただ、これは問題が良くない可能性があります。any seatは私の席も含むので  厳密にいうと私の席との比較はできません。any other seatが正しいと思います)。 2.2万人もの人々がコンサートを楽しんだ。 (thousand/enjoyed/as/twenty/many/as/people) the concert. As many as twenty thousand people enjoyed ~もの(量が多いことを強調) as many as

shinnkira
質問者

お礼

解説ありがとうございます^^

関連するQ&A

  • 緊急!この英文なんですが

    この英文の日本語訳なんですが、直訳でおかしくなっています。添削をお願いしたいです。 Then he came to sit in the seat across the aisle from his wife.It was about then that a man's voice,which Esther recognized soon as belonging to the somatonic,began a loud monologue in the seat just behind her. それから彼は彼の妻からの通路を横断席に座るようになった。それは、エスターがsomatotonicに属しているとすぐに認識の男の声が、ちょうど彼女の後ろの席に大声で独り言を始めたことについては、その後だった。

  • 日本語訳

    こんばんは、こちらの英語の文を日本語訳にして頂きたいので、どなたか日本語訳していただける方お願い致します。 Thousand,Million, Trillion A Thousand times I understand. A Million times I perfect. A Trillion times it becomes instinctive. Hanshi Leon D. Wright

  • 英語

    私たちは、昨日その公園で催されたロックコンサートを楽しんだ。 enjoyed、held、in、park、rock concert、the、the、was、we、which、yesterday この単語を使って 上の日本語を完成させてください。 よろしくお願いします。

  • Tim enjoyed visiting his

    Tim enjoyed visiting his sister in Hong Kong last month. このような enjoy はどのように訳せばいいのでしょうか? 「訪問するのを楽しむ」では日本語になってないですよね?

  • 日本語わからないふりをして!

    「日本語わからないふりをして!」は英語ではどう言ったらいいでしょうか? Play as if you don't speak Japanese. Act as if you don't understand Japanese. You don't understand Japanese, OK? 教えてください。

  • 英作問題の添削をお願いいたします

    下記の5問の英作問題を解きました。添削を宜しくお願いいたします。 1.彼の方から二三日中に私に会いに来るだろう  →He will come to see me in a few days. 2.明日の朝寝過ごさないようにすぐ床に入りなさい  →Soon go to bed so as not to be too asleep tomorrow morning. 3.あの大家族を養うために、彼は人の倍も働かねばならない  →He must work as hard again as others to provide for that large familiy of his. 4.よい席をとるには早めに行かなくては駄目だよ  →You should go earlier to take a good seat. 5.からだを暖めるために私は火の傍によりました    →I stepped close to the fire to warm my body. お手数かけますが、宜しくお願いいたします。

  • 英語の問題

    1日本語の意味にあうように、( )の語を並べかえなさい。 もし私が宇宙飛行士なら、宇宙遊泳をするのだが。 (I/would/an/were/walk/I/,/astronaut) in space. 2日本語の意味になるように、( )に適当な語をいれなさい。 1.その討論の中でいちばん私が興味を持ったことは,彼の論理的な考え方だった。 ( )( ) me most in the debate was his logical mind. 2.一生懸命働けば働くほど、それだけあなたは出世するでしょう。 The ( ) you work,the ( ) successful you will be. 3.彼は両親を続けて亡くした。 He lost his parents one ( )( )( ). 4.植物が生長し実を結ぶには、多量の水分が必要である。 As the plants ( ) and start to ( ) fruit,they will need a lot of water. よろしくお願いします><

  • 個性が出てて好感が持てるin English

    「彼の英語は、日本語でしゃべる時と同じくらい個性が出てて好感が持てる」 と言いたいです。 自分なりに考えたものは、、 I like his English. Because his talking in English shows his personality as same as talking in japanese. 教えて下さい! 宜しくお願いします。

  • モームの『要約すると』をもっているかたに質問です

    I wonder how anyone can have the face to condemn others when he reflects upon his own thoughts. この原文に相当する日本語訳はどうなっていますか? 参考に探しているんですが、本自体がみつからなくて困っています。 お手元にありましたら、またはご記憶でしたら、教えてください。 お願いします。

  • 英語 数字の羅列の読み方

    英語の数字の読み方について質問です。 例えば、123,456.85 だと 『One hundred twenty-three thousand four hundred fifty-six, point eighty-five』 となりますよね?違っていたら教えてください。 英数字の羅列の場合はどうなるのでしょうか? 例えば ‘AB123000000050’ は日本語では、 『エービー、いちにさん、ゼロが7個で、ごーゼロ』 などといいますよね? 英語の場合、‘ゼロが7個’の部分はなんといいますか? 他は英語も数字も1個ずつ読みあげていけばいいのかなと思いますが・・ 『seven times of zero』とでもいうのでしょうか・・? どなたかわかる方、よろしくお願い致しますm(__)m