• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小学校教員になりたいと息子が言いだしました。)

小学校教員になりたいと息子が言いだしました

ushinoseの回答

  • ushinose
  • ベストアンサー率74% (38/51)
回答No.4

私の親が昔小学校教師の教師だったこと、友達が大阪教育大学に行ったということを踏まえて回答します。 経済的余裕がないのであれば、国公立の教育学部を目指すことになると思います。難易度は高いですが、普段からコツコツと積み重ねていけば、大丈夫です。今年の夏から秋の時期にどこかの予備校の模試を受けて、今自分がどのくらいのレベルにいるのか、大学のレベルはどれくらいなのか計ってみるとよいでしょう。 大阪教育大学の場合、入試では、保健体育・音楽・美術などを専攻しないのであれば、確か実技試験ではなく小論文が課されていたはずです(今はどうかは知りません、入試要項を調べてください)。よってピアノや水泳に関しては、大学に入ってから考えればいいのではないでしょうか。  免許取得の時にはピアノや水泳(25mだったはず)などの実技がありますが、これに関してもてんでダメというのでなければ大丈夫だそうです。思い返してみてください。質問者の方が今までに出会った小学校の教師全員が、ピアノや水泳、美術など全てにおいて人並み以上にできる人だったかというと、そうじゃなかったはずです。また、今は団塊の世代の人がどんどん引退していく時期になっているので、採用試験の倍率も大分下がっているのではないかと思います。 ピアノの実技に関しては親に昔聴いた話では、家にピアノがなかったために、夜に大学のピアノを借りてバイエルを独学で練習し、課題曲がわかってからはそれだけをひたすら練習したということです。水泳はそれなりにできますが、絵は見た瞬間( ゜д゜)・・・?となるくらい下手糞です。 教師の子供だったから言えることですが、学校の先生は傍から見るよりもすごく大変な職業です。私はあんなオーバーワークな仕事に就きたくはありませんし、実際就いていません(それに勝る悦びもあるんでしょうが)。だからこそ、やる気のある人になってもらいたいと切に思います。今まで何も言わなかった息子さんが自分からやりたいといったことなのですから、ぜひその夢を応援してあげてください。

kei-0922
質問者

お礼

ご回答頂き ありがとうございます。 そうですね。。 本当に大変な仕事だと思います。 なので 出来る限りのサポートを私もしていきたいと思います。 詳しくお返事いただき ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小学校教員になりたい

    高校2年生の男子です。 将来、小学校教員になりたいと思っています。 そこで質問なのですが、採用試験には筆記の他にピアノ、水泳などの実技がありますよね? ピアノは12年間習っているので自信はあるのですが、水泳がとても苦手です。 お恥ずかしい話、10mぐらいしか泳げません・・・ 合格するためにはどのくらいの泳力が必要なのでしょうか? 合格したとしても体育が苦手だと教員は難しいですか? それと、小学校の音楽専任の教師になるためには音大を卒業する必要があるのでしょうか? 回答宜しくお願いいたします。

  • 小学校教員養成課程

    そろそろ進路をきめたい高2の女子です>< 数学に興味があるので、数学科への進学を考えています。 将来のことを考えて、教員免許をとりたいのですが、教師になるなら家庭科の先生にもなりたいんです。。 そこで、色々と調べていると、大阪教育大学の小学校教員養成課程で、小学校の教員免許、数学・家庭科の教員免許がとれることがわかったんです。 中学校や高校の数学か家庭科の先生にはなりたいんですが、小学校の先生にはあまり興味がありません(汗 でも、中学校教員の養成課程では、数学の専攻とか、1教科に選ばないといけないですよね><そこで質問です。  (1)小学校教員の養成課程に入ったら、小学校の先生になるための単位  は必修になりますか?  (2)もし必修だとしたら、家庭科や数学の教員免許をとるための単位を   とるのは難しいですか?  (3)小学校教員養成課程で免許をとった数学教師と、数学専攻で免許を   とった数学教師では、待遇とか、就職の際に差がでたりするものな  んでしょうか?  (4)同じような学部学科のある大学(できれば近畿圏)はありますか? 長くなってしまってすいません・・・詳しい方がいらっしゃったら教えてください><おねがいします。

  • 小学校教員になるためには…

    私は2浪しようか迷っていて、今まではやりたいことがなかったのですが、今は小学校教員になりたいと思っています。今受かっている大学は教育学部がありません。高校教員免許は他の学部でも取れると聞きますが、小学校教員免許はどうなのでしょうか?やはり教育学部初等学科などに行く方がよいのでしょうか?

  • 小学校の教員免許を取るには!?

    はじめまして。 私は、教育大学を卒業して、現在塾の講師をしています。 教育大学在学中は、中学&高校の国語の一種免許を とりました。小学校の教員免許を取ろうと思っていたのですが、初等家庭科教育という単位と、教育実習の単位を 取っていなかったので、あきらめました。 しかし、卒業後、小学校の教員になりたいと思い始め、 今、免許を取るにはどうしたらいいか、よく分からない ので、どうかご存知の方、教えていただけないでしょうか?教育大学で取った単位も使えたらいいなと思っているんですが。。よろしくお願いします!!!ちなみに、京都教育大学卒で、現在、滋賀に住んでいます。近くで、免許が取れるところも教えてください!

  • 小学校教員を目指しています。

    こんにちは! 私は小学校教員を目指している高2女子です。 小学校教員って、ピアノが弾けないとなれないんですか? 因みに進学は信州大学を目標としています。 学科は社会です。 私はピアノが弾けないのですが、小学校教員免許は取得できますか? あと、もし信州大学の卒業生、在学中の方がいらっしゃいましたら、大学の雰囲気等も教えてください。お願いします!!

  • 小学校教員免許を取るには。

    こんにちは。私は今年高校3年生になる者です。 私は今、小学校教師になりたいと大学を探しているところです。 教員免許というものがどのようにして取得できるのか、まだよく分かっていません。初等教育課程学科に行かなくても、取得することはできるんですか? あと、1種と2種とがありますが、どんな違いがあるのかも教えて下さい。

  • 音楽を学びながら幼児や小学校教員免許をとりたい

    こんにちは。 今年大学を受験するのですが、私の希望とする資格がとれる大学がなかなか見つかりません。アドバイスお願いします。 ・ピアノをずっとやってきたので、音楽をまなびピアノの実力をつけたい。 ・幼児教育や小学校教員の資格をとりたい(中・高の音楽教師免許はどといらでもいい) ・できれば女子大がいい。(もちろん共学でもいいです) 中・高の免許は多くの大学でとれるのですが・・ よろしくお願いします!!! ちなみに関西に住んでいます。でも、関西以外の大学の情報もあればよろしくお願いします!!

  • 中学校もロクに行ってません。教員免許について

    私は、現在中2です。だけど小学校の教員になりたいと思っています。おかしいですよね(´□`。)高校にも行かないと思います。大学にも、、、勉強はある程度できます。小学校のときはずっと1番でした。中学校に入ってから色々めんどくさくなったのでテストなどテキトーにしてました。今では、イジメで行ってません。私がなりたい理由は、イジメなどで学校に来ない児童を出させたくないんです。弟に勉強を教えてます。小4です。「わかりやすい」といってくれるのでもっと他の児童に教えてあげたいからです。試験は、一般の人でも受けられるのでしょうか??ピアノは弾けないとダメなんですかね...私は、水泳が大得意です。回答お願いします。

  • 小学校教員の採用

    小学校教員の採用で国公立大学の教育学部、私立大学の教育学部、そして教育学部以外の学部を出た人、で有利・不利はあるのでしょうか?それとも全くそういうことは関係ないのでしょうか?  また小学校教員になる場合でも中学校教員の免許も持っていた方が有利なのでしょうか?(私の県では小学校教員と中学校教員とで交流をしているので相互に異動があるそうです。)

  • 東京都の教員採用試験(小学校)の2次試験について

    東京都の教員採用試験で、小学校もしくは特殊教育諸学校(小学部)を過去に受験された方、 2次試験(模擬授業・面接・水泳・ピアノ等)についての情報を、何でも良いので教えて頂けないでしょうか? 対策本は持っておりますが、実際に受験された方のアドバイスを頂きたいので、よろしくお願いします。