医者としての夢か、彼女か

このQ&Aのポイント
  • 出身地と異なる公立医科大学に通っている医学部医学科の一年生が、同学年の彼女との将来を考える。地元が田舎で勉強になる環境が少ないため都会の大学に入学し、医者として実力をつけたいと考えていたが、彼女は推薦入試で入学し、勤務先に地方での9年間の義務がある。彼女と一緒に過ごすためには地方に行かなければならないが、親から都会に出すという意味が無くなってしまう。医者となり就職するのが先だが、遠距離や忙しさなどの問題も考えると付き合い続けることは難しいかもしれない。
  • 医学部医学科の一年生が、都会の大学に入る理由と彼女との将来を考えている。地元が田舎であるため勉強になる環境が少ないと聞いていたため、都会の大学に入学し、医者として実力をつけようと考えていた。しかし、彼女は推薦入試で入学し、勤務先に地方での9年間の義務があるため、一緒に過ごすためには地方に行かなければならない。親から都会に出すという意味が無くなってしまい、将来の不安もあるため、付き合い続けるのか早めに別れるのか悩んでいる。
  • 医学部医学科の一年生が、都会の大学に入学し、将来のことを考えている。地方より都会の大きな病院で勉強したいという思いから、出身地と異なる公立医科大学に通っている。ところが、推薦入試で入った彼女は9年間の地方での勤務が義務付けられており、一緒に過ごすためには地方に行かなければならない。親から都会に出してもらった意味がなくなり、医者としての将来を考えると付き合い続けることが難しいかもしれない。
回答を見る
  • ベストアンサー

医者としての夢か、彼女か

僕は出身地と異なる公立医科大学に通っていて、そこで出会った同学年の子と付き合っています。 半年になります。僕も彼女も、医学部医学科の一年生です。 ちなみに僕が大学へ行くのに地元を離れた理由の一つは、地元が田舎だからです。 地方より都会の大きな病院の方が勉強になる、その格差は大きい という話を度々聞いてましたし、 都会の質の高い大学へ行き、都会で医者として実力をつけよう という考えで入学しました。 その後地元に戻ろうという思いも強いです。 親は僕の考えを尊重してくれ、入学させてくれました。 彼女は推薦入試で入ったためその県の過疎地域での9年間の勤務が義務となっています。 僕は一般入試で大学に入ったので卒業後の勤務先に義務はありません。 彼女は「女子医学生は学生のうちに相手を見つけないと大変だよ、と先輩に言われたことがある」 と言ってました。 その言葉をきっかけに将来のことを考えると、彼女と一緒に過ごすためには 僕は結局この県の地方にいかなくてはならないことになります。 つまり、上記のように親がわざわざ僕を都会に出してくれたのに その意味が無くなってしまいます。 正直僕は付き合う時、そういう将来のことまで考えていませんでした・・・。 医者となり就職するのはまだ先の話なのですが、 いずれ離れるとなると付き合い続けるのは良くないのかなと思ってしまいます。 卒後の遠距離を考えてみても、もうそれは結婚の時期ですし、互いに医者だとそれこそ ほとんど会えない、連絡を取ることも出来ない という状態になる気がしてなりません。 たとえ同じ家で過ごしていても、医者同士はすれ違いが多いと聞きますし…。 付き合い続けていいのか、早めに別れるべきなのか… 僕はどうするべきでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

付き合ってまだ半年ですよね? ならまだあまり深く考えて別れを決める時期ではないのでは? その前に、別の問題で別れが来てしまうことも考えられますよ。性格の不一致とかね。 >「女子医学生は学生のうちに相手を見つけないと大変だよ この言葉も、なんかなあ… あなただけに暗に結婚の責任を押し付けているようで、ちょっと怖いけどw 彼女的には、遠隔地にあなたも来てくれる事が望ましいでしょうけど、 それだと、きっとあなた的には後悔するでしょうね。 私も、医療を応援する一市民としては、若い才能が埋もれる事が、とても勿体ないと思います。 遠距離恋愛するには、9年間という時期も難しいですね。 一度、さりげなく、彼女と、結婚のスタンスについて話し合ってみては? 話し合って、どうしてもお互い譲歩できなければ、それは必然と別れに繋がるでしょうし。 でも、今別れる必要はないと思うけど、未来だけを見すぎて、 今楽しめないのは勿体ないんじゃないかなぁという気もしますね。

light7090
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>「女子医学生は学生のうちに相手を見つけないと大変だよ >この言葉も、なんかなあ… >あなただけに暗に結婚の責任を押し付けているようで、ちょっと怖いけどw そうなんです。それで将来のことを考えました。 遠まわしにですが、僕が地方についていくことを期待しているようなことを言ってました。 僕は勝手すぎるのかなと思ったり… 難しいです…。

その他の回答 (8)

回答No.9

思慮深い方ですね。何事も用意周到な方なのでしょう。 こればっかり、誰に相談しても正しい答えはありません。 最終的には自分で決断するのです。 はっきり言って両天秤です。あなたがどちらに重きを置くのか。残酷ではありますが、人生において仕方ない選択です。 あなたの思いのまま行動してください。

回答No.8

国立か否かでも変わって参りますが 研修医時代は人間扱いされませんし 日本中と言いますか世界中何処へ行くかわかりませんから ご質問の内容としては 全く気にするレベルの事ではないです。 好き合っていれば付き合っていけますし 忙しければ忙しいほど 時間を作るのが旨くなりますから 会う気さえあれば幾らでも会えます。 互いの気持ちだけが大切です。

  • choco115
  • ベストアンサー率27% (35/127)
回答No.7

まだ付き合って半年ならそんなに先の事まで考えなくても成り行きに任せてもいいのでは?と思うのですが・・・・・ 彼女と一緒に過ごす事を優先するより、やはり本来の目的を優先するべきだと思います。 かといって今すぐに別れろとまでは思わないけど、一度それとなく彼女にも「親の理解があってわざわざ都会へ出してくれたし、結局卒業後は遠距離になっちゃうね・・・」みたいな感じの事を言ってみるってのはどうですか? っていうか、別に彼女との結婚を考えてるわけじゃないよね? 彼女の言葉をきっかけにちょっとどうしよう・・・・って思ってるだけでしょう? 別に彼女に合わせる必要ありますか?

light7090
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >彼女の言葉をきっかけにちょっとどうしよう・・・・って思ってるだけでしょう? 確かにそうです。 遠距離になることをそれとなく言ってみるというのは、いいかもしれませんね。 もう少し考えてから、言うことも考えてみます。

  • okdebu
  • ベストアンサー率12% (9/70)
回答No.6

意味わからん はよ別れろ

  • satojinn
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.5

悩みどころのようですね?! しかし、医学部って言ったら 6年間ですよね?気が早い!。 まだ、学生期間が5年も有りますよ? 勉強も大変で、あっと言う間の5年かもしれませんが・・・・。 しかし、相手と一生居られるのかどうかを見極めるのには、いい期間かもしれません。 5年後、大丈夫なら 遠距離を選択したところで、問題は無いと思いますよ(微笑)。

light7090
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 でもやはり僕が気になっているのは、わざわざ彼女が僕に対して 女子医学生は学生のうちに相手を見つけないと大変だよ、と先輩に言われたことがある って言っていたことです… 続けるべきでないものなら早く別れなければならないという意味もあるのかなと思ったり… そこから、将来を考えてこの悩みが出てきましたし、相談させて頂きました。

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.3

こんばんは。 素人です。 自分はどう考えているのでしょう。 その方向で考える事は出来ると思いますが(私は役に立たないかも しれませんが(笑))、方向性がきまらないと満足な回答は得られな いと思います。 自分はどうしたいのか、まずよく考えてみてはいかがでしょうか。

light7090
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結局は自分で考えて結論を出す、ということは分かっています。 でもよくわからないのです…。 皆さんの意見も参考にしたく、相談させて頂きました。

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.2

人間がくっついた離れたというのはそんなに難しい問題ではありません。 成り行きに任せてみては?

  • okimaru
  • ベストアンサー率0% (0/27)
回答No.1

答えは医学書に書いてるんじゃないですかね?

関連するQ&A

  • 遠距離になるなら早めに別れるべき?

    僕は出身地と異なる公立医科大学に通っていて、そこで出会った同学年の子と付き合っています。 僕も彼女も、医学部医学科生です。 僕は一般入試で大学に入ったので卒業後は自由に就職できるため、僕は卒後地元に戻る予定なのですが、 彼女は推薦入試で入ったためその県の過疎地域での9年間の勤務が義務となっています。 医者となり就職するのはまだ先の話なのですが、 いずれ離れるとなると付き合い続けるのは良くないのかなと思ってしまいます。 卒後の遠距離を考えてみても、もうそれは結婚の時期ですし、互いに医者だとそれこそ ほとんど会えない、連絡を取ることも出来ない という状態になる気がしてなりません。 付き合い続けていいのか、お互いのために早めに別れるべきなのか。 僕はどうするべきでしょうか。

  • 医学部 推薦入試について

    医学部医学科の推薦入試は卒後数年間、決められた勤務先で働きたくという条件が多いと思うのですが、先ほど香川大学の医学部医学科推薦要項を見ると、奨学金を貸す代わりに、卒後の勤務先の縛りがある推薦もあれば特別そのような記述がないものもあるように見受けられたのですがこのような場合、本当に卒後の条件はないと判断して良いのでしょうか?見落としているまけかもしるませんが、一通り見た限りそのように書いておりませんでした。また、香川大学意外にもそのように卒後の縛りがない推薦入試をおこなっている大学はありますでしょうか?

  • 将来の夢が決まっていない・親は医者になってほしいと思っている

    高1の女子です。 県内の進学校に通っていますが 順位は真ん中ぐらいです。 (まだ始まったばかりなので、 今から頑張れば上げられると思いますが) そんな中、将来の夢が決まっていません。 というかコロコロ変わるのです。 製菓会社に勤めて、お菓子を開発したい ↓ (博報堂の人の講演を聞いて) 博報堂に就職して、広告をつくりたい ↓ (博報堂は女はコネが無いと入るのが大変 有名大学を出ているのが普通と聞いて) やっぱりやめた!! ↓ タカラトミーとかエポックに就職して おもちゃを開発したい(いまここ) 4月から製菓会社に始まり、わずか1か月の間に こんなに変わってしまうのだから 自分にあきれてしまいます。 ただ、この中で共通するのは 何かを作る仕事 ってことです。 これからもコロコロ変わっていくと思いますが 将来はきっと、ものを作る仕事をしてみたいのではと 薄々感じています。 しかし、親は医者になってほしいと思っているようです。 (たぶん自分がそうだから、でも開業はしてないので 後継者問題ではないです。) 最近になってから、やたら医学部医学部と言ってきます。 私は、人を助けたい!!とか、 そんな思いは残念ながらない人間です。 医者になりたいとは思いません。 とりあえず、理系か文系かを決めたいです。 ものを作る仕事(商品開発)をしたいとすれば どこの大学の何科を目指せばいいのでしょうか。 (やはり大企業を目指すなら 名の知れた大学に入らないといけない気がします。) おもちゃの会社に入ることのみ絞って考えれば デザインを学べる美大なのでしょうか。 よくわかりません。 そして、医学部を勧める親に対しては どうすればいいでしょう。期待されても困ります。

  • 医者になるには

    こんにちは。 医学部を目指し始めた女子高生です。 職業・大学のことについて、質問です。 まず、医者・医学生は体力的にも精神的にもハードだ、とよく聞きます。 精神面では自信があるのですが、 体力面では持病もあって、そんなに自信があるとはいえません。 (普段の生活は問題ありませんが) ですから、どのくらい大変なのか、何が大変なのか、など具体的に教えて頂けるとうれしいです。 また、地方の大学と都心の大学を選ぶのでは差がありますか? 地方を選択した場合に、あるサイトではこのように言っていました。 ・・・卒業後はとりあえず母校の大学病院で研修医になることが多い為、 地方の場合、地元や都心の病院に移るタイミングが難しく、卒業後の進路が極めて狭くなる恐れがあります。 実際このような事はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 医者になるための高校選び

    私は、東京都に住んでいます。 将来は医者になりたいと思っています。 大学では、医学部に入る予定です。 そのためには、どこの高校がいいでしょうか? できるだけ私立には入るなと親には言われています。 回答よろしくお願いします。

  • 医者になるべきか悩んでいます。

    僕は現在医学部を目指し仮面浪人をしている今年20歳になる者です。 学力は旧帝大以外の地方大医学部にならまぁ受かるレベルです。 ですが、地方には行きたくもなく、かといって旧帝大に受けるほどのやる気もありません。 周りの友達には、 「俺は医者になる。頑張る。」 と言い続け、自分の意識を高めようと謀ったのですが口だけに終わっているのが現状です。 そもそも、あまり深く医者になるということを考えていなかったことから始まりました。 直接人の役に立てる医者になりたいという気持ちはあるのですが、注意力がかなりない(1年間に自転車を4回壊したこともある)自分は医者に向いているのかも心配です。 ・突出した学力がない ・医者以外に将来の職業を考えたことはないが、心の底からはなりたいとは思わない ・注意力がない ・しかし、プライドが高く周りの友人の目も気になり引き下がりたくもない という20歳の人間の今からでも方向転換して新たな道を模索し、その後もし医者になりたければ再受験でもすればいいという考えをどう思うか回答してください。 長々とすみません。

  • 医学部 奨学金の返還免除後について

    子供が国公立大学医学部を志望していますが、学費・生活費を県の奨学金で賄おうと思って います。 その奨学金は、卒後9年間、県が指定する医療機関(へき地又は小児科・産婦人科等特定 診療科)に務めることを条件に返還免除となるものです。 9年間その義務を満たせば制約がなくなるはずなのですが、例えば以下のようなことで実際に はそうならないのではと気になっています。 (1)義務が明けてからも、お世話になった県の職員から頼まれて、その県やへき地の病院に  勤務せざるをえなくなる。 (2)へき地勤務のための総合診療医養成用の研修プログラムとなるため、義務が明けてからも  へき地でしか働き口がなくなる。 (3)都会の病院に就職しようとしても、奨学金の返還免除を受けた者はその県やへき地で勤務  すべきと思われて不利な扱いを受ける。 (4)9年間の間にすっかり人間関係ができてしまい、その県やへき地以外では働けないと感じて  しまう。 (5)9年間の間にその県の地元の女性と結婚しその県に定住してしまう。 他にも要因はいろいろあると思いますが、実際にどのような感じなのかご存知の方がおられたら ご教示下さい。

  • 医者になりたいのですが

    関西に住んでいるのですが、 現在28歳で医者になりたいと思ってます。 正直お金がないので、国立・市立でと考えています。 私は、大学を卒業していますので、 医者になるには、大学3回からの編入でなれるのでしょうか? それとも、1回生からの入学が必要でしょうか? そして、私は文系です。 文系でも門戸を開いている医大があると聞きました。 例えば琉球大学とか。 そういった、医大入学の情報と入試問題の情報を 調べたいのですが 調べる手段が見つかりません。 教えてください。

  • 医者は不足している?

    医師不足が深刻している、、、というニュースが流れますね。 それを聞くといつも思うので質問させていただきます。 医者になるには大学の医学部出が必須ですが、30年前は各県にこの医学部のある大学が1つあるかないかくらいでした。 最近大学を調べる機会があったので見てみると、ものすごく多くなっていますね。昔なかった国立大学に医学部がほとんど設置されていたり、公立(県立)医科大学ができたりしていました。私立も知らないところで設置されていました。(昔から私立の医学部はマイナーでしたが、、、) 確か(記憶だけで定かではありませんが) 昔「医者が不足する」とのことで各県に1つ以上の医学部を。ということで大分設置したと思います、にもかかわらず不足しているのはなぜ、でしょうか? 話は戻って、ということは医者の卵はたくさんいるのに医師不足というこですが、医者にならない人が多い? 制度変更(研修)で田舎に住まない医者が多くなったのは理解できるのですが、東京や大阪で医師不足になっているのがわかりません。 それとも医者の免許だけは持って、研究職にでもなっているのでしょうか?  それとも、医者も団塊の世代の定年で辞めた?(冗談ですが、、) ご存知の方 お願いします。

  • お医者さんになるには・・・?

    あたしは、中3です!!! あたしは、将来医者になりたいです! でも、頭は、ずば抜けていいわけではありません… 中学校で80人中最近は5番以内をキープしています★ 医学部に行くにはこれからどれくらい勉強すればいいでしょうか?相当勉強しないと駄目でしょうか? 偏差値は62くらいです(高校入試の模試を受けました)大学は特に決めていませんが、 どうせ医学部に入るならできるだけ上を目指したいです!!!しかし、あたしの住んでいる県には医学部はあるのですが、レベルがそこまで高くないというか… もっと上を目指したいな。と考えています! でも、やっぱり自分の出身県の方がいいんでしょうか? 高校時代は、1日何時間くらい、どんな勉強をすればいいですか? あと、春休みにできることはありますか??? 高校では、塾とか行った方がいいのですか?(塾に行くか進研ゼミをしようかと考えています。しかし、学校では、2年生で3年分の授業を終了するため 予習復習とかをしてたら塾は大変ですか?) 高校は、普通科です。(合格発表はまだです…) 受かれば進学校に進みます。 普通科からは無理ですか…? 得意教科、苦手教科は特にありません… 英語は好きです!国語も少し苦手かな…? 努力なら人に負けないくらいする自信はあります!!! お願いします。