• ベストアンサー

甥への接し方がわかりません

姉が入退院していて私が4歳の甥の面倒を 見ることが多いのですが、1歳の娘に意地悪ばかりして困っています。 転ばせたり叩いたりつねったり、最近は私の目を盗んでしたりもします。 親と離れていて寂しいだろうし、子供のする事だからとはわかっているのですが、 私も慣れない生活で疲れているし、毎日の事なのでかなりストレスを感じます。 姉夫婦はきつく叱る様な子育てをしていないし、 私も叱ることはありますが、自分の子供と同じようにとはできません。 主人も口にしませんが、苛立っているようです。 甥を可愛いなと思えなくなるのも嫌なので、何かアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

寂しいのもさることながら、不安なのだと思います。お見舞いに行って、その不安の根源を目の当たりにするのが、またつらいのでしょう。一方では、年齢差のある子が長く一緒にいれば、こういうことは、ある程度は起きますし、どんな4歳児にもある不安定さも手伝っているのでしょう。既におやりになっているでしょうが、思いつくままに、対応のアイディアを並べてみました。 ○なんでもない時でも、一緒に古新聞をビリビリに破いてちらかし、スッキリしたら一緒に楽しく片づける。 ○天気がいい時には、芝生が広がるような大きな公園など、広々としたところで、大声を上げながら思いきり駆け回らせてあげる。 ○たくさん抱っこしたり、添い寝したり、一緒にお風呂に入ったり、叱ったあとは甘えさせたり。 ○叱られないのは、ある意味、当人にしてみれば、気持ちを受け止めてもらっていないことになるので、叱ってはいらっしゃるとのことですが、ここぞという時には、チャンスばかりにガツンと叱る。それで泣いたり暴れたりしたら、それを機に発散させ、また、気持ちを共有してやる。 ○賛否両論あるかもしれませんが、抱きしめながら叱るのも一案。大人のイライラを抑えられるし、子供に伝えたいことが伝わりやすい場合も。 ○悪さをした時には、大人が冷静に理由を尋ねる。答えられなかったら、執拗に問いつめたりせず、あとで本人が落ち着いてから、甘えさせながら「あんな悪さしちゃってね。こういう気持ちだったのかな」と自己分析と反省を手伝う。 ○お母さんの良好な経過は(差し支えない範囲で)逐一、甥ごさんに報告する。見えないものは不安につながるので。 ○不安な気持ちを持つのは当たり前だと教えてやる。むしろ「この不可解な気持ちは、不安というものだよ」と教えてやる。 ○通園している思うので、園の先生にもマメに相談する。それが無理なら保健所などの育児相談を気軽に活用。 ○せっかくお姉さんが入院中なのだから、その病院に、留守宅の子供の心のケアについてアドバイスしてくれる人はいないか聞いてみる。同じ境遇の人も紹介してもらって情報交換する。 ○質問者さんご一家も気晴らしを見つけて、家の中に前向きな空気を充満させる。 ご参考までに。どうぞお大事になさってください。

961122
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 アドバイス大変参考になりました。 毎日、叱って~「もうしない」~同じことをするの繰り返しで 私も、きっと甥も疲れていると思います。 何か具体的に打開策があれば 試してみて、生活に変化も生まれると思うので 早速やってみたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

状況が一緒なものです。 私も今もうすぐ9ヶ月の娘をもつものです。 産休中なので姉が仕事の為土曜日預かってかれこれ1年が経過しようとしてます。そして今姉が出産の為入院中なので内で預かってます。 甥っ子は3歳第1反抗期でそれは大変です。 娘におもちゃは一切かしてくれません。甥っ子のおもちゃはもちろん、娘のおもちゃも取り上げて隠すなど娘がおもちゃのところにハイハイで行こうとするとトウセンボしていかさなかったり、それはまだ私も娘が強くなると思い、まだ許せるのですが、頭を叩いたりなどは私は我が子同然にしかってます。 姉も普段はきつく叱るタイプではないのですが私は悪い事をしたらしかってます。 なので悪い事をしたらしかってあげてください。おもちゃの取り合いなどはどこに行ってもあることなのであえて貸してあげてぐらいでおわらせてます。娘も懲りずに奪いにいってますし、ですが押しのけたり叩いたりするときはしっかり怒ってますよ。そのあとの対象の仕方で子供も変わってくると思います。 私の場合は怒ったあとになんで悪かったのかをしっかり優しく教えています。なのでおこるのよって感じで。でも子供なのでまた同じことしますが何時もと変わらずまた同じ用に怒り同じように優しく説明します。 たしかに我が娘がやられているのは目に余るぐらい辛いですし可哀相ですが私は甥っ子も同じ用に可愛いからです。娘が産まれるまでは甥っ子もすごく懐いてくれ可愛がってましたし、我が子同然に可愛いから、娘と同じように可愛いがり怒ります。 私の主人はそれができないらしく少し娘ひいきですが、 今母親がいなく前よりもナーバスになっているのでいっそ娘にたいする態度がエスカレートしていて遊ばせてても見張っとかないと何するか解らないのでしんどいし疲れますが、私も2人目が出来た時の練習だと思い頑張ってます。 なるべく甥優先にしてあげ話しはしっかりきいてあげ旦那がいるときは娘を旦那にまかせ甥っ子を優先にあそんでます。 お互い頑張りましょうね。

961122
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 同じ境遇のかたがいらっしゃると心強いです。 回答者様は芯がしっかりなさている方ですね。 同じ娘一人の母親なのに冷静に対応しているのがすごいと思います。 私は元々心身ともに弱く、一人の子育てで一杯いっぱいでした。 姉の大病の再発というショックもあったのですが、 最近はかなり疲労困憊で 正直甥が「重荷」にさえ感じていました。 ですが回答を拝見して 自分も本来、甥に対する気持ちは回答者様と似ていたことを思い出しました。 うまく対応できるかわかりませんが、 元々甥を可愛いと思っていたことをもう一回思い出して 接してみたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noriburi
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

4歳というと憎まれ口を叩くけど、まだまだ可愛い盛りです。 預かる期間はどのくらいなのかにもよりますが、お話の様子だと娘さんに自分の気持ちをぶつけてる感じにうけとれます。 そうやる事でしか心の安定がとれてないんじゃないのでしょうか? 叱っても叱られた原因で泣くのではなく、叱られた恐怖で心がいっぱいになるとおもうんです。質問者様、想定外の事態となり、大変でしょうが可能なら入院されてるお姉様に甥っ子さんも連れていって彼の思いを吐き出させてあげて下さい。 うまく言えない所はフォローしてあげながら感情を出させてあげて下さい。 詳しい事情も分からぬままの解答お許しください。甥っ子さんと良い関係になることを祈ってます。

961122
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 甥のストレスは相当たまっているようです、 入退院を繰り返すのはもう1年半続き、 今後も1ヶ月に1度は入院するので、 最近は面会も行きたがりません。 何か少しでもストレスを発散させられる事を 考えてやりたいと思います。 思慮深い文面、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.2

自分と血が繋がってる甥っこならわが子と同じように接しても問題なしかと思います。 遠慮しなくていいと思いますよ。 4歳、怖くなかったらなめられます。

961122
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も子供にとって大人はある意味、怖いくらいの存在感が あったほうがいいんじゃないかと思っています。 自分の子供にはそういう接し方をしているつもりなので、 甥にも言わなきゃいけない事は遠慮なく言おうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponscott
  • ベストアンサー率15% (15/96)
回答No.1

子供は こどもであってこどもではない。 らしいですよ。 母いわく、真剣に話せば、(叱れば)子供はきちんと理解できる。 子供が理解できないのは、真剣に話してないから。 だそうです。 言葉すべては、分からなくても 非言語の部分で、きちんと理解すると思います。 大変だとは思いますが、 質問者様の不安な気持ちは子供たちに、直に伝わっていると思います。 子供二人を面倒みるのは、しんどいと思いますが、もうすこしの間だけ、がんばってください。

961122
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 甥にも危険な事などは伝えているつもりでしたが、 ついイライラが言葉の中にこもっていたのかもしれません。 もう少しがんばってみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私の甥(4歳)についてです。

    私の甥(4歳)についてです。 甥は、前々からテンションがあがると落ち着きがなく、魔の4歳児です。 私の両親が注意しても10秒にはすぐに同じことを繰り返し、よく危ないことをわざと面白がって、相手の反応を見る感じです。 私の母親は孫が大好きで、あまり怒らないしどちらかというと甘やかしてしまいますが、家族の誰よりも根気強く面倒をみる方だと思います。 そして甥の母親(私の姉)は、そんな甥をヒステリックになって怒鳴ります。 あまりにも言うことを聞かないので、手をだす時もあります。 旦那さんも手をだして、キツク怒る人です。 手をだすと言っても、怪我させたりするほどではありませんが。。 勿論、甥が毎回分かってて悪さをするから怒られて当然ですが、第三者と言うか、私達家族はそれをみてちょっと可哀想だなと思っています。 たまに私の親が姉に遣りすぎなんじゃないかと言っても、言うことを聞くためには仕方がない、私にもされたことあるんだからと強く反論し、逆ギレします。 確かに、私の姉は長女で少し厳しく育てられたのかもしれません。 でも父親曰く、私達兄弟が子供だった頃は、真ん中に兄がいて、男には多少手をあげて厳しくしたけれど、女にはあげたことはないと主張しています。 元々、私の家族はみんな気が短いです。 昔から姉は怒ると感情的になり、よく勉強をみてもらっていた私はあまりにもとんちんかんだっため、怒鳴られ、ビンタ、げんこつされたことがあります。 これは性格だし、直すには難しいかと思います。 そんな性格だけれど、ポケーッと甘やかされて育てられた私とは違い、普段はしっかりとした人でそこはいい姉だし、いい母親やってると思います。 学生だった頃も、色々と面倒を見てもらい、感謝はしています。 母親になった今も、落ち着きのない息子(+1歳の娘)を、ノイローゼにならず、毎日怒りながらよく育ててるなと尊敬もしています。 その甥がこの前、幼稚園で友達にかみついたようです。 私の母親が4歳にもなってかみつくのは何か甥なりに理由があるのかなととても心配しています。 家族みんなで心配してるのは、それに姉夫婦が逆上してかなり叱りつけて、甥は、ストレスになってないかどうか。 甥はとにかく同じ事で何回もわざとやらかすので、姉が怒らない日はないそうです。 確かにイライラする気持ちは分からなくもないけれど、姉家族は犬も買ってるし、叱り方がだめなもんはだめだと分からせてやるみたいな強引なしつけの仕方です。 姉は毎年、年に二回くらいは子供をつれ、実家に帰ってきますが、きっとたまに実家に帰ったり気分転換しないとやってけないんだろうなと気持ちはなんとなく伝わります。 姉家族は都会に住んでいて、実家(私独身、両親三人で実家暮らし、)からは、新幹線で1時間半かかる距離なので、そんな頻繁に会いにいけません。 また私は、そんな甥に苦手意識を持ってしまい、必要以上に関わったりしていません。 いやいや期の時は全く、言うことを聞いてくれないことがあり、御守りは親に任せ、洗い物とかの手伝いばっかしています。 こんな叔母(私)は冷たいし、はっきりいって心配する資格あるのでしょうか? 御守りは避けたいと思っても、誕生日やお年玉は毎回あげてるし、少しの時間だけど話したり、たまに遊んだりはするので全然甥姪が可愛くない訳じゃありません。 家族は多分、口にはしないけど、私に対しておばさんなんだから協調性もって面倒みてほしいと思っていると思います。 言い訳になるかもしれませんが、独身だし、どう接したらいいかわからないし、正直面倒くさがりな気持ちもあります。 叔母だから養育の権利はないし、孫を好きで預かってる親に任せればいいと思ってます。 でも、兄弟の子供達にはどのくらいの接し方が普通ですか? 子供好きじゃなくてもきちんと面倒をみるものでしょうか? 結婚を意識している彼氏がいますが、なおさら積極的に子供と接した方がいいですか? 頼りない私でも、実家に遊びに来た時、毎日大変な姉に何かしてあげられることはありますか? ちなみに年齢は、私20代後半で姉は、7つ年上です。 よかったら回答をよろしくお願いします。

  • 甥について

    私は結婚をしていて、主人と娘3人でくらしています。先日学校が休み(ゴールデンウィークのため)である実姉と甥2人にうちに遊びにきてもらいました。 実姉は7年前に離婚しています。甥は長男12歳(中学1年生)、次男は10歳(小学6年生来年1月で11歳です)兄弟は年子になります。 長男(甥)の件で悩んでいます。その日にがぎって私の胸を触ろうとしてきたのです。通りすがりやちょっとしたすきに胸のあたりに手がくるのです。しかも何度もです。 さすがにちょっと・・・と思い実姉に話しました。そうしたら姉は仕方ない・・・と思わせる返事でした。確かに思春期の男の子には良くあると思いますが、(主人が言っていいました。)まさか身内の叔母にあたる私に・・・とちょっと寒気がしてしまいました。 それにうちには娘がいます。そういう目でみてしまうのも甥には悪いのですが、娘をもつ親としては当然だと思っています。実姉も「叱っても言うことを聞かない、言い過ぎると良くない」と思っているようです。 こういう言い方をしてはいけませんが、やっぱり父親が必要だったのでしょうか? 一度姉は再婚を考えましたが、相手はまだ離婚調停中でそんな男やめろ!と両親に反対され今現在は再婚はしないと言っています。 甥とはなるべく会わない方がいいとおもいますか? 身内でしかも私が結婚するまえからよく面倒をみてき た仲だったので、寂しいような気もします。 きっと姉も私からの話でどのように息子に接していいのかわからないとおもいますので。 姉の息子への接し方・私が甥に対しての接し方のアドバイスがあれば宜しくお願いします。 同じような経験をされた方ご意見ください。

  • めいとおいにチックがあり心配です。

    カテゴリーが違ったらすみません。 何ヶ月も前にこちらで姉の子育てについて質問したところ、めいやおいのオアシスに・・・とアドバイスをもらい日々頑張っているところです。http://okwave.jp/qa4713674.htmlこの質問です。その節はありがとうございました。 めいやおいが、週の大半を我が家で宿題をして、晩御飯も食べて帰るのですが、そのとき、目のまばたきが異常なときがあります。 めいは、今は収まっていますが、また症状が出るかもしれません。 今は、おいがその症状が出ています。 めいは、姉が夫婦喧嘩をしたら、必ずチックの症状が出ます。 姉は、子どもたちに理由もなく当り散らすことが多く、子どもたちはストレスを相当感じていると思われます。 子どもにそんな症状が出るなんてとても心配です。 ほっといて大丈夫なのでしょうか? どうしたらいいのでしょうか?

  • 甥を可愛がれない

    30歳女子です。 姉に甥(今5ヶ月)が産まれたのですが、可愛がり方が分かりません。 親や姉夫婦と遊んで笑っているのを見ている分には「カワイイなぁ」と思うのですが、いざ自分が遊ぶとなると緊張してしまい、それが伝わるのでしょう、泣かれる事がよくあります。 その結果、泣かれるのが怖くて相手出来ない状態になってしまいました。 元々家族に対して感情表現が苦手で(仲が悪いわけではないのですが…)甥との接し方で悩んでいることも恥ずかしくて情けなくて言えていません。 逆に友達の方が自分の感情を出せるし、子供も可愛がることができます。 親戚の中でも最年少で育ったので、子供の世話は得意ではないですが、子供は嫌いではないです。 甥を可愛がれないというのは人として問題があると思うので誰にも相談できません。 甥が産まれたらカワイイんだろうなーと思っていたのに、可愛がってあげられない自分がイヤになります。 同じような方いらっしゃいますか? また、つまらない質問だとは思うのですが、どのように克服すればいいのかアドバイス下さい。

  • 甥と姪の養育について

    長文ですがご意見ください。 8年程前に主人の兄弟がなくなり、その子供2人(姪と甥)を引き取って育てております。亡くなった当時子供たちはそれぞれ8歳と11歳で詳細は分からないにしても、私たち夫婦が本当の親ではないことは分かる歳でした。 元々交流もあったため一緒に生活することに関しては問題なく過ごせる状況にありましたが、年を重ねる毎に自分がやってて虚しくなる事があります。 姪は遠慮はありながらも何かあればちゃんと話をしてくれたり、私の実子である娘にも姉としてとても良く面倒を見てくれています。しかし甥は元々おばあちゃんっ子(姑)で、一緒に暮らし始めてからも姑にベッタリ状態、私との距離がかなりありました。 8年たった今でもそれは変わらない状態です。それは仕方のない事だと理解はしているのですが、学校行事や先生との面談、進学準備、食事や部活でのお弁当作りなどは全て私がこなしています。親代わりなのだから当たり前なのかもしれませんが、甥は実子である娘に対して『自分のものは触るな、部屋に入るな、兄弟であることを聞かれなければ言うな』などの態度です。 先日卒業式で家族への感謝の手紙を渡す機会があり、手紙を貰いましたが本当は祖母に渡したかったけど周りが母親に書いてたからと言われて貰った手紙です。 こんな切ない思いをしても、親代わりとして頑張らなければいけないのでしょうか? 出来ればこんな事なら面倒見たくないと思う私は悪い義母なんでしょうか? 時々全てを投げ出してしまいたくなります… 追記 後見人は主人ですが、仕事が忙しく家の事は殆ど私に任されている状況です。私自身、3交代で働いている者です。

  • 連れ子である甥を救いたい

    私の妻には2歳上の姉(35)がいまして、バツイチ子持ち(小3の息子)で今年の春頃再婚し、夏に新しい夫との間に出来た子供(双子)を出産しました。現在、姉夫婦は双子が産またばかりというのもあって、 目と鼻の先にある実家に住んでいます。結婚する前から、うちの妻は良い印象を持っていなかったのですがやはりその新しく身内になった姉夫の人間性にかなり問題がありました。中でも、もっとも周りが心配しているのは、甥にあたる小3の息子との関係です。 これから父子の関係を築いていくには、相当な努力や覚悟を持って大人のほうから手を差し伸べてあげなければならないものです。今は子供に理解できなくても毎日の積み重ねがいづれ親子の絆を作るものだと思ってました。ところが姉の夫からは全く父親である自覚が見受けられないのです。例えば仕事から帰ってきたら双子には赤ちゃん言葉でニコニコしながら声をかけるのに対して甥には目も合わせない。私達夫婦がたまに甥を遊びに連れて行っても礼一つ言われない。自分の子供じゃないからっていうのが態度にあらわれているのです。あげくのはてに夫婦喧嘩をして義母や甥の目の前で姉に暴力を振るったり・・・。 そんな人間を誰が父親だと思えるでしょうか?その件で甥だけでなく周りの信頼も完全に失いました。 自分の息子を愛していない上、暴力まで振るわれているのだから 普通は離婚を考えるべきだしそれが最良の選択だと誰もが思っていたのですが、肝心の姉はその男にホレてしまって我々の声には耳を傾けようとしません。息子の傷み辛さが見えないのです。 周りは誰もこの夫婦を全く理解できないのですが、その犠牲になって可哀想なのは甥です。どんなに嫌がっても子供には選択権がありません・・・。 最近、姉夫は転職をし職場が通える距離ではないので、新しい土地に住むことが決まりました。追って春頃に姉もそこへ住むつもりでいるようで、当然息子(甥)も転校して住むことになってしまいます。逃げ場所のない甥には地獄しか待っていないことは誰の目にも明らかで・・・。 法律でも何でもそうなることを防ぐ周りが出来る手立てはないものでしょうか?母である姉の目が覚めることが解決の近道なのですが、まったく話が通じません。周りはそれを黙って見てるのが本当に辛いし、この先も姉夫が身内にいることに憤りを感じます。どなたかご意見宜しくお願いいたします。

  • 甥を育てる義務

    私には未婚で子供を生んだ姉がいます。 甥は現在6歳です。 私は夫と2人で、子供はいません。 姉は非常に性格が悪く、私に先に結婚されたことを非常に屈辱だと思ったらしく、必死になって、子供を宿したのですが、はなから結婚する気のなかった相手に逃げられ、意地になって子供を生みました。 恐ろしいくらい性格の悪い姉と2人で暮らしているおかげで、甥も姉のミニチュア版として、ものすごくわがままで性格が悪いです。挨拶もお礼も出来ません。 祖父母が甘やかして高級なものばかり食べさせるせいで、食べ物にもうるさく、わがままばかりです。 姉が先日入院しました。今回は問題なく治るようですが、姉にもしもの事があった場合、私たちが甥を育てるように両親に言われました。 姉もそう思っているようです。 とてもじゃないけど、一度も可愛いと思えた事はないし、贅沢でわがままでしつけもなんにもできていない甥を育てる事は不可能だと私は思っています。 (祖父母が甘やかし放題で、母子家庭とは思えないような贅沢な暮らしをしています) 姉に万が一のことがあった場合、妹夫婦である私たちが甥を育てなくてはいけないのでしょうか? もともと姉とは非常に中が悪い姉妹です(というか姉が一方的に昔から私に嫌がらせをしたり嫌ったりしているのです)

  • 甥について

    23歳になる甥について、皆さんの意見、アドバイスをお願い致します。 看護士の仕事をしている甥ですが、携帯代を自分で支払わず、親の口座から引き落としされています。親名義で、引き去り口座も親です。 26年4月から職についているので、その年の3月から、本人に自分で払うようにと再三言っていますが、未だに親の口座から携帯代が引かれます。 甥の両親(私の兄夫婦です)は、二人とも若くして病気でそれぞれ障害者で、今はそれぞれ、施設や病院にいます。 兄夫婦の面倒、手続きやら支払やらお金の管理は私がやっています。 私の母親も昨年大病をしてしまい、色々と大変です。母親が倒れた時、私はこれからは母親の面倒をみる時間が増えるからと甥に言ったら、親達の事は俺がなんとかすると言ってくれたので少しは考えてくれているんだなと思っていました。 が、親の面倒をみる気がさらさらありません。 だったら自分の携帯代くらい自分で払えと言ってますが甥は携帯を自分名義に変更せず、払おうとしません。 口座から引かれないよう親の口座残高をゼロにしたりしましたが、他に引かれてしまう料金もあり支払日が重なると先に携帯代が引かれてしまい残高が足りなくなり他のが引き去りできないという事が多々あります。 その度に甥に言ってますが支払いません、、というか自分名義に変更しません。 他の料金の引去り口座を変更するかも考えましたが、これは兄本人じゃないとできないので色々と難題があります。 甥は昨年自立したいからと家を出て、今は彼女と同棲しています。 自立したいなら、全部自分でやりなよって私は思うし言ってますが、甥にはその気がないのか通じません。 甥の妹は4月から大学生です、しかも他県の大学なので一人暮らしです。 甥に、妹のこれからの生活を手助けする気があるなら、あなたの携帯代をこちらで払ってもいいけど、その気がないなら自分の携帯代くらい自分で払えと言いました。 甥は、わかった、変更の手続きをしてくると言いましたが、今までの事があるから信用できません。 ちなみに甥がまだ家にいる頃、妹に、親の事で自分の進路をあきらめるな、俺がなんとかすると言っていたようです。 この甥をどう思いますか? そしてどうしたらいいと思いますか? この甥を相手にしていると、私だけが目くじら立てて怒ってるみたいで、そんな自分はバカなのか?と思ってしまう時があります。 長々とすみません、もっと伝えたい事も沢山ありますが、文章がうまくまとまりません。。 皆さんのご意見、アドバイスをお願い致します。

  • 親をこき使う甥(長文です)

    私の姉の事でご相談させていただきます。 私の姉はバツ1子持ちで7歳年下の男性と再婚。息子(私からみて甥)は今16歳で再婚7年目です。  3年程前から甥の姉に対する態度、姉の甥に対する態度に悩んで います。 どうゆう状態かと言いますと、先日親戚の法事に行った時に、お仏壇にお供えしてあった果物を見て甥(16歳)が「あれ食べたい」と姉に言い、まだお経も済んでないのに姉が親戚に「頂いていいですか?」と聞いたので、びっくりした私や、母が「何言ってるの!」と注意しました。 頂いていいですか?と聞かれた親戚も「ダメです」とは言えないですよね?かなり驚いた顔をしていましたが、「もうすぐお弁当だから、終わったら皆で食べましょうね」と言いました。すると姉は「うちの子は巨峰が好きなんで、冷やしておいてくれます?」と付け加えました。私も母も恥ずかしくて顔を上げられませんでした。 弁当が配られ、その時にも問題がありました。子供用と大人用の弁当の種類が違い、私や姉も子供の部類に入り、子供用のお弁当を頂きました。  ですが、大人用の少し豪華な弁当を甥が見て、「俺もあっちがいい」と言い出し、姉は一度は我慢するように言いましたが、甥が舌打ちをして姉を睨み付けると姉は大人用の弁当を調達に行きました。このような事が多々あります。 最初の内は私も甥を叱ったり、注意したりしていましたが、そんな事をしても姉が甥のご機嫌を取る為に私の昔の失敗談や悪口等を言うので、私の事も馬鹿にしているようです。 その内に姉は、甥に「髪の毛を剃れ」と言われたら本当に剃ってしまいそうなくらい甥の言いなりです。 姉の夫(再婚相手)はとっくに甥の我がままさ、傲慢さに呆れ息子だとは思っていないのかもしれません。 姉が散々夫の悪口を甥に聞かせているせいで、 甥の方も義父の事を「あいつは最低だ」と言っています。夫婦中もあまり良くないみたいです。 私の主人も私の前ではっきりとは言いませんが、かなり呆れているようです。 こんな風になった原因は姉にあると私は思っています。 母も何度も注意しましたが、姉は全く聞く耳を持ちません。 姉もこのままでいいとは思って無いと思いますが、甥の時々見せる不器用な愛情表現(母の日に小遣いでプリンを買ってきたり)で舞い上がり、私は息子に愛されてると確信(?)し、どんな我がままでも聞いているようです。 そんな姉を心から可愛そうだと思うのと同時に同じ息子を持つ母として、絶対にああはなりたくない!と思います。 何とかして姉一家の軌道修正をと思っているのですが、若輩者の私にはどうしていいのか分かりません。 何かアドバイスや経験談を聞かせて頂きたく質問させていただきました。長文、乱文で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。 正直今後付き合いをあまりしたくないと思っていますが、姉妹ですし、親戚の付き合い等でも絶対に顔を合わせます。なんとか姉に事態に気付いてもらって、ちゃんと甥に躾をして欲しいと思っています。このままだと甥も可愛そうです。あんな厚かましく思いやりの無い人間と身内の私がそう感じるなんて、他人様からみたら。。と思うと恐ろしいです。

  • きちんと甥を育てることが出来たのか教えて下さい。

    姉の子どもを小6から育ててきました。 児童相談所に、姉が甥にネグレクトや暴言など色々していて姉と離すべきと言われたからです。 ネグレクト育ちの私は、世間一般の当たり前や常識が分からず色々苦労しました。 甥が中学のときは数ヶ月不登校がありまして穏やかではいられなかったのは忘れられません。私が夏休みの宿題をうるさく言ったからかなと推測しています。あのときはやっぱり私が子育てしたから甥を傷付けたかなと申し訳なかったです。 高校受験では不登校があったから必死に教えて県立高校になんとか合格させることができました。 甥は高校の数学や理科系の科目が得意で、薬剤師になりたがったのですが、私にお金がなく、技師が学べる大学を品だしやレジのアルバイトをしながら、奨学金を借りて無事卒業。 新社会人の技師として働きだしています。 高校の費用や成人式のスーツ代や免許費用など色々な費用は出してきました。 母と甥と暮らしているときは生活費も出しました。 社会人になった今、私はきちんと甥を育てることが出来たのか不安に襲われます。 姉の子どもなので責任もありますし、私は小、中と落ちこぼれ、学校であほすぎると笑い者になっていたし、姉や母にもあほすぎると言われ、母には何も出来ない人間と言われて育ったので、そんな情けないおばさんが勢いで育ててしまったからです。 良かったのかと今更ながら本当に心配です。 これで良かったのでしょうか。 甥の将来に弊害が出たりしませんでしょうか。