961122のプロフィール

@961122 961122
ありがとう数4
質問数3
回答数5
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
20%
お礼率
100%

  • 登録日2011/01/30
  • ママ友は義理?

    もうお子さんが高校生とか社会人のお母さんたちにママ友の話しをすると、「面倒だった」、「ママ友(笑)」と返事がかえってきます。 やはり仕方なく、義理で付き合っているお母さんが大半なんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#184571
    • 育児
    • 回答数9
  • 子育てについて

    私のせいで乳児期に淋しい辛い思いをさせ子供との信頼関係を築くのに失敗した、今四歳の長男について。 「子供と遊べない、全く笑顔になれないそれどころか同じ空間に二人きりになるだけでもう頭がおかしくなりそう」 という最悪の時期と比べ 色々本を読んだりカウンセリングを受けたり 自分の価値観を変える努力もしたり 今は、一緒に笑い合える時間も格段に増えました。 でも、駄目な時はやはりあって、感情を抑えきれなかったり一緒に遊ぶ気力が出なかったりどうしても笑顔になれなかったりそんな瞬間が、一日が、たまにやってきて、そうなると子供の表情がさぁっと一瞬にして陰り昔のような嫌ーな雰囲気がお互いに漂います。 またやってしまった、またゼロからやり直しだと。ゼロからよりマイナスからやり直しかもしれないと。出来始めてた信頼関係を崩した不信感がプラスされてるから。 10回100回努力しても1回頑張れなかったら全てパーになってしまうような感覚をもう何度も何度も味わってきて、頑張ったって、駄目な、元気の出ない自分を100%消せないでいい時と悪い時の差が激しい情緒不安定な母親にしかなれないのだったら子供を困惑させるだけじゃないかとか、考えていたら気力がどんどん落ちてきて子供の顔を見たら涙が出てきそうです。 もう一度踏ん張らなきゃと思うのに心がもう無理だ、嫌だ、自信がない、と否定してるみたいに動きません。 長文読んで頂きありがとうございます。一言でもかまいませんので何かアドバイスを頂けたら幸いです。

  • どう育てたらいいのか分からなくなりました

    2歳半の娘の事です。 イヤイヤ期が始まって以来、毎日イライラしてしまいます。 いつかイヤイヤ期も過ぎるはず・・・と耐えてきましたが、そんな気配なくワガママ絶好調です。 私の育児方針は「甘えさせる(甘やかす)時と叱る時は、はっきりとしたメリハリで」と思っており、 母親の私が「これはイケない事」と判断した事柄については、猶予も優しさもなく 「ダメ!しない!!」と強くしかります。 「お店のものは勝手に触らない」「人に迷惑かかることはしない」「危ない行為をしない」 「母親の言う事を聞かない」「わがままばかり言う」 などでキツク言います。 私の中で「○ちゃ~ん、ダメよ~。これはねぇ××だからねぇ。ダメよ~」はありえません。 おいおい子供が育った時にに舐められそうな気がして恐いのです。 「お母さんは本気で怒らないから恐くない」みたいな・・・。 (あくまでも個人的に無いと言うことです。他の方がそうでも否定はしません) 母親がとても怒ってる=これはしてはイケない事なんだ と認識してくれれば良いと思っており、子供にとって私が怒ると恐い存在であっても構いません。 でも、最近思うのです。 私が子供を叱って、泣かせてる時の・・・周りの迷惑。 家で泣けば上階の方から苦情が来ます。 泣かせて迷惑と思われる位なら、泣かせないようにご機嫌取りをしてた方がいいのだろうか?と。 イヤイヤ期のまま大人になる訳じゃないんだし、いつか娘も理解できるようになる時が来るかも?と。 例えば お菓子・・・「ご飯食べたばっかりだから後にしなさい」「ぎゃー(泣)」上階から苦情 それなら「コレだけ食べなさい」「わ~い」の方が良いの? (外食)食事中席を立つ・・・「座って食べなさい」「ぎゃー(泣)」まわりの視線が・・・ それなら好きに立たせておく方が良いの? ちなみに「何故いけない行為なのか子供に諭す。わかるまで語りかける。決して強く怒らない」は旦那がそういうタイプなので、旦那が叱る時はそういう感じなのですが、あまり効果がありません。 逆にいつも優しくしてるだけに、旦那がちょっとキツク叱るとギャーギャー泣きます。 毎日まいにち・・・娘のイヤイヤ、ゴネゴネ、グズグズでストレスがヒドイです。 心に余裕無く、語気が荒くなることも多々あるのですが・・・ 旦那は娘が可愛くて仕方ないようで、イライラする私の方に問題がある。 娘は何も悪くない。キツク怒られて可哀想に・・・というスタンスなので、 旦那に相談なんてする気がおきません。 若干2歳半の子供を本気で躾けようと思ってる私がバカなんでしょうか? もっと「2歳児だしね」くらいの気持ちで、ほおっておけば良いのでしょうか?

  • 子供に風邪を移されることに過剰に反応してしまいます

    4歳の年中の息子が保育園でしょっちゅう風邪をもらってきてしまいます。 3ヶ月の下の女の子を母乳で育てているせいもあるのですが、 上の子が風邪をひくと自分や妹に移さないようにと、 どうしても息子の行動に過剰に反応してしまいます・・。 それで息子が距離を感じたり、色々と考えている事もあるんじゃないかと心配で。 みなさんは子供さんが風邪をひいても普通に接していますか? わざわざ移りにいくような事はもちろんしないとは思いますが、 風邪をひいていない時と同じようにしていますか? 妊娠中も気をつけていたのですが、5回位移されたり 下の子の世話や仕事も持っているのでどうしても息子の風邪に反応しすぎてしまって 自分でも大丈夫かと思ってしまっています。 何か良いアドバイスがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • ion91
    • 育児
    • 回答数4
  • 育児に疲れて悩んでいます

    1歳4カ月の子を育てています。 私がトイレに行ったり、台所に行ったりする時、 いつも「すぐ戻るから」と声をかけてるのですが、通じていないようで、 毎回、私の姿が見えなくなるだけで、泣きながら追いかけてきます。 なるべく、子供が一人で絵本やテレビを見ている時に、トイレに行ったり、 台所に行くようにしているのですが、私がいなくなった事にすぐ気付き、 追いかけてきます。 昨日も、子供がテレビを見ていたので、夕ご飯の支度をしようと思い、 台所に行ったとたん、慌てて追いかけてきて、 ベビーゲート越しに台所にいる私にわめき、 「今ご飯の用意してるからね」と言ったのですが、悲鳴の様に延々と叫ばれ、 家事に集中出来ず、イライラして「うるさい、もう静かにしてよ!!」と怒鳴ってしまいました。 トイレに行くのもダッシュだし、私がちょっと離れるだけで、泣きわめかれるのがすごくストレスで、 家にいても全然気が休まりません。 近所の支援センターに連れて行ったりもしましたが、 子供はぐずってばかりで全く遊ばず、 帰って来るといつも以上に疲れてしまい、ぐずってばかりいる子供に 「なんでいつもそうなの!?」とよけいイライラしてしまいます。 以前は、たまに会うママ友も数人いたのですが、 何度か会っているうちに、お互いなんとなく合わない事に気付いたのか、 日に日にメールが来なくなり、疎遠になってしまいました。 それ以来、ママ友作りに積極的になれません。 もともと人づきあいが苦手で、これではだめだと思うのですが、 ママ友作りにも、疲れてしまいました。 なので、話相手は夫しかいないのですが、夫は仕事が忙しく、 休日出勤もざらで、もう2週間も休みなしで働いています(帰宅は10時前後)。 なので、毎日子供と2人きりの状態で、正直頭がおかしくなりそうです。 知人にすすめられて、週2回、一時保育を半日利用しているのですが、 預けている間も、「あと1時間たったら迎えに行かなきゃ・・・」などと余計な事を考えてしまって 一人の時間を満喫出来ません。 子供がギャン泣きしたり、かんしゃくを起こす度に、嫌気がさして、 「なんで子供なんて作ってしまったんだろう」と本気で思ってしまいます。 機嫌よく一人遊びしている時と、寝ている時しか、可愛いと思えません。 もともと子供好きというわけではなく、苦手なほうで、 周囲にすすめられるがままに、あまり深く考えずに子供を作ってしまいましたが、育児に全く自信が持てず、子供を作った事を後悔しています。 夫に対しても、家族のために働いてくれているのはわかっているのですが、 育児のストレスでイライラしてしまい、優しく出来ません。些細な事で頭に来て、 とげのある事を言ってしまいます。 何をしていても楽しくなく、いつまでこんな状態が続くのかと思うと 消えたくなります。 どうやって乗り切ればいいのでしょうか

    • ベストアンサー
    • noname#127512
    • 育児
    • 回答数5