• 締切済み

北朝鮮は、クーデターが無いのか

a-harabojiの回答

回答No.3

日本人も同じもんだと思います 政治を私欲の道具にして起訴されようが全く意に介さずこのような お方を擁護したり放置されてるでは在りませんか 他国の悪口を言えませんよ 目くそ鼻くそですね 尚北を擁護するものでは御座いません。

noname#133613
質問者

お礼

日本人は、我間せずですから。  平和ぼけしている。  クーデターなんて、学生運動も無い。  ありがとう。

関連するQ&A

  • 今こそこの日本でクーデター

    地震、津波、原発が起きて 最初は確かに天災だったかもしれないけど あとは人災と言われて人のせいで命を奪われたり 人のせいで健康を奪われたり被曝までしてしまった人達も多くいるよね? 誰のせいか突き詰めていくと政府がダメってことかな? そんなダメダメな政府に国民が殺されてもいいのかな? そんなの中国や北朝鮮と変わらないんじゃないかな? こんな腐れな政府なら他の国ならクーデターが起こっても不思議じゃないんじゃ!? これだけけちょんけちょんにされて政府の酷さを身を持って理解した今 クーデターを起こそうとかクーデターを起こして政府を引きずり下ろしたほうがいい な~んていう考え方はあったりはしないのかな?

  • クーデターってどう起こるのですか?

    こんにちは。昨今タイの陸軍がクーデターを起こす 可能性があると噂されており、陸軍大臣が否定していますが、クーデターってどういう手順で起こるのでしょうか? 軍隊を率いて、国会を占拠し、国民の反対などを軍の力でねじ伏せるのでしょうか?イマイチイメージがわきません。 日本ではありえないですか? おねがいします。

  • 真っ当な民主国家でクーデターは起きますか

    駄文お覚悟ください 外国勢力の介入やイスラムテロなどはではなく国民勢力としてでお願いします。 どんなに例えば外交なら超現実的で国民への説明もうまく部族対立があったら最大限中立な解決を目指し腐敗もなく人権も経済も考え得る限り頑張る国でも例えば一部食えない人が出てしまうくらい貧しかったらクーデターが起こるものですか

  • ハードルの高い憲法改正 いっそクーデターで

    憲法改正は賛成派が反対派の二倍の票を集めないといけない、それって民主主義の多数決の原理に反するのではないでしょうか。 しかも憲法を制定したときは多数決だったのではないですか? 多数決で決めておきながら「この法律の改正は2/3の賛成が必要」と決めるとそれが有効・・だったら3/4とか「全員の賛成がないと改正できない」と決めても有効なんですか? そうであるなら憲法を守り続けると国が滅びます・絶対に改正できない憲法を作ってしまった場合改正手段はクーデターのみとなります。 クーデターといっても人は殺さないで完全に平和に憲法を停止する、そして新しい憲法を想定する。 そんなクーデターってあるのでしょうか? どうすれば憲法改正だけを達成できるクーデターが出来るのですか? 真面目な質問です。 国会議員の2/3で発議し国民投票の過半数・・こんな高いハードルを決めたために戦後60年も憲法改正できずに国が滅びかかっています。 今の状況ならひょっとすれば高いハードルがクリアー出来るかもしれません。 たまたま三分の二だったからいいもののこれが四分の三などと書かれていたら悲惨な結果になります。 国会議員は取り敢えず改正手続きだけでも改憲して欲しいものです。 面倒なので憲法改正をクーデターでする方法にはどのようなものがあるのでしょうか? それはいけないことなんでしょうか?

  • 現在の日本・または各国でのクーデターの予防法として何が行われているか?

    タイのニュースを見ていて気になったのですが 国の軍隊というのは、その国の軍事力をほぼ独占しているのが通常ですよね もし軍部にクーデターを起こされてしまえば、国内にそれを防ぐ力はないのはで、と思ってしまったのですが 実際には、クーデターを起こせなくするような制度・予防法としてどのような対策がとられているのでしょうか? 日本の話でも、それ以外の国についてでも結構です

  • 安倍の解釈改憲はクーデターなんですか?

    勝手に安倍の解釈だけで改憲するのはクーデターになるんですか?クーデターも気付かれずに時が過ぎればクーデターでは無くなるのですか?(´・ω・`)仮に不正選挙や不正住民投票や不正国民投票で不正式の憲法改正がなされた場合でも時が過ぎれば時効で正式な憲法改正になるんですかね?

  • タイでクーデターが起きる理由

     近々、友人に「(1932年~)タイでクーデターが起きる理由」について説明しなければいけません。友人は政治に関して中学校教育レベルの知識しかなく、できるだけ簡潔に説明したいと思います。  そこで、個々のクーデターの詳細を説明するのでなく、もっと抽象的に総括する形で表現したいと思い、自分なりにまとめてみました。  以下のように友人に説明するのは無理があるでしょうか? -------------------- 「何故タイでクーデターがおきるのか」 【理由1】:民主主義が不完全である。 【理由2】:タイの軍、特に伝統ある陸軍は国民から信頼されている。 〈理由1について〉 民主主義の原則として、 (1)文民統制:軍人は政治に関われない。 (2)政治で問題が起きたら民主的(選挙など)に解決しなければいけない。  [しかし、タイでは]  ・政治で問題が起こるとクーデターで解決。(上記(2)に矛盾)  ・政権を握っていた与党を、クーデターによって強制的に解散させて、軍が政権を奪取する。(上記(1)に矛盾) 〈理由2について〉 軍を信頼し、その行動を支持する人々がいる。なぜなら陸軍の士官はタイ最大のエリート達であり、クーデターを首謀するタイ陸軍の司令官ともなれば、エリート中のエリートである。 日本人は「軍事クーデター」と聞いて、軍人に対して「暴力的」なイメージをするかもしれないが、タイ国民は必ずしもそうは思わない。 〈以上をまとめると〉 民主政治を求める人々がクーデターで政権奪取 →汚職などなんらかの問題発生 →軍がクーデターを起こして政権奪取 →民主政治を求めてクーデター →ループ -------------------- 以上のように説明したいのですが、いかがでしょうか?問題点、不足点があれば、ご教授お願いいたします。 (参考にした記事の一部) http://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup/CU20060926A/index3.htm

  • 北朝鮮は崩壊しないのか?

     一部の人間や軍部にしかまともな飯を食わせない政策で見事に農村部は飢餓状態ですが、クーデターや国の崩壊にはつながらないのでしょうか?。  もし、クーデターが起きたら金総書記はキレて日本にテポドンを落としたりするでしょうか?。

  • スズメバチの働き蜂クーデター原因

     スズメバチの中には、働き蜂がクーデターを起こし、女王蜂を巣から引きずり出して新たな女王蜂の育成を急ぎ、政権を交代させることがる、と図鑑で知りました。  人間の場合、国民の税金を使って私腹を肥やすとか、独裁政権の内容が問題だとか、そういった理由が考えられますが、ハチの場合のクーデター原因とはどんな内容なのでしょうか?  女王蜂の卵の産みっぷりが悪い(産卵数が少ない・奇形卵が多いなど)が原因かな、と私は思ったりしているのですが、もっとまともな原因があると思うので、ぜひご専門の方、お教えください。

  • 何がクーデターだ!

    何がクーデターだ! 言葉だけがオーバーで、相変わらずのKYぶりであり、使い方も影響も対応も、まるで知らぬ存じぬ? この世間知らず・不見識が、国益・国威・国際信頼を大きく損ね、日米関係を最悪に貶め、中ロのドサクサまみれの恫喝外交を誘発・助長したと覚えぬか! こんな男に、一時とは言え国の最高責任者に担ぎ、国政・国民の生命・財産・安寧・矜持を委ねたとは、情け無くて、悔しくて、返す返すも痛恨の極みであり、世が世であれば、天誅を下さねば成らない国賊である。 本人も、不適格・器量なしを自覚・自省・自戒して、漸く政界引退を表明したはずなのに・・・舌の根が乾く間も無く、相変わらずのノー天気、売国・亡国・傾国言動で国内外に恥と国益を、ばら撒いている。 正真正銘のルーピーであり、恥知らず、国辱者、売国奴としか言いようが無い。 そこで、 <質問> こんな男を、蟄居閉門・政界追放・検察税務による起訴は何故出来ないのですか? 可能性のある有効&即効の方法手段や法令、何とか具体化させる手続き・ルールは無いのでしょうか? ぜひ、アイデア・情報・アドバイスをお教え願えませんでしょうか・・・ <質問の背景・関連記事> 時事通信 11月6日(土)16時58分配信  民主党の鳩山由紀夫前首相は6日午後、佐賀市で開かれた同党議員の会合で講演し、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件を撮影したとみられるビデオ映像の流出について、「情報によるクーデターのようなものを、政府の中にいる人間が行うことは、政権にとって厳しい話だと思わなければならない」と述べ、菅政権の情報管理の現状に懸念を示した。  同時に鳩山氏は「大変深刻な事態だ。海上保安庁か検察のどちらかが流出させたのはほぼ明らかだ」と語った。  【関連記事】 【特集】流出した映像・眼下の尖閣 海自機から  【特集】中国海軍~その秘められた実力~ 【図解・国際】尖閣諸島漁船衝突・巡視船「よなくに」と「みずき」の衝突場面(2010年11月1日) 映像流出、確認急ぐ=菅首相、徹底究明を指示-政府 尖閣問題“燎原の火”を点けた「酒乱船長」の暴走 最終更新:11月6日(土)17時49分