• ベストアンサー

若い世代が年配の世代を支える年金???

「若い世代が年配の世代を支える年金」という言葉を 最近よく耳にしますが、 そもそも年金制度とは、若い世代が年配の世代を支えるシステム だったんでしょうか? 基本、年金は積立方式ですよね。 個人が、長い期間積み立ててもらえるべき年金を、老後に 少しずつ貰っているだけだと思うのですが? 若い世代が給付をまかなうとは???どういう意味? 勉強不足で申し訳ありません。、 年金の積立金及び、積立金のさまざまな運用利子で将来の給付をまかなうのが 年金制度だと思っておりましたので疑問を感じております。 教えていただけませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pokoaruki
  • ベストアンサー率35% (117/332)
回答No.5

No.3さんの回答に付け加えて。 支える対象は高齢者だけではなく、障害者・遺族もです。 障害者・遺族だと、現役世代や若年者も含まれます。 しっかり納付要件を満たしていることが条件ですが、 20歳前からすでに重度の障害を持っていた場合や、 低所得で免除申請を行い、免除を承認されていたような人の場合、 一度も保険料を納めたことが無くても年金を受給できます。 このような給付を行うためには、積み立て方式では実施不可能です。

hirakinaori
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。   詳しく説明していただきありがとうございます。 今回の質問で、年金破綻への現状を実感できました。 ありがとうございました。

hirakinaori
質問者

補足

これから貯蓄頑張ります。

その他の回答 (4)

  • chikusuke
  • ベストアンサー率14% (132/886)
回答No.4

No.3 訂正 現役世代が納めるのは、保険料ですよね。(当たり前)

hirakinaori
質問者

お礼

回答有難うございました。

  • chikusuke
  • ベストアンサー率14% (132/886)
回答No.3

年金は賦課方式でしょ。 現役世代が納めた年金は、高齢者の為に使われてるってコト。 で自分らが高齢者になった時には、次の世代に支えてもらうと。

参考URL:
http://kw.allabout.co.jp/words/w000999/%E8%B3%A6%E8%AA%B2%E6%96%B9%E5%BC%8F/
hirakinaori
質問者

お礼

お礼がおそくなり申し訳ありません。 参考有難う御座いました。 賦課方式なんですね。 戦後は積立方式、今は賦課方式! 回答有難う御座いました。

  • siege7898
  • ベストアンサー率21% (188/885)
回答No.2

私も以前はそう思っていたのですが、違いました。 日本の年金制度は、若い内に積み立てた分を老後にもらうシステムではなく、働いている人が納めた年金を原資に65歳以上の人の年金を支払うシステムになっております。 だから団塊の世代より上の方は今は年金をわりとたくさんもらってますし、また、当然高齢化が進むと年金を納める人口に対して給付を受ける人口の割合が上がりますので年金の給付額は下がります。 これからは、老後に仕事をせずに暮らそうと思うのでしたら個人年金や確定拠出年金などを今の内に積み立てておく必要性が出てくると思いますよ。

hirakinaori
質問者

お礼

お礼がおそくなりすみません。 丁寧なわかりやすい説明ありがとうございます。 保証もないし、魅力なしですから若い世代が年金離れするはずですよね。 回答有難うございました。

  • osietete4
  • ベストアンサー率21% (81/369)
回答No.1

hirakinaoriさんの考え方がまっとうな意見だと私もおもうのですが、この国では違うようです。 海外の民間企業では  >年金の積立金及び、積立金のさまざまな運用利子で将来の給付をまかなう という金融商品がたくさんあるので、海外の年金に入ったほうがいいのかもしれません。 ちなみに、海外の金融商品は、日本国内では販売・営業・契約が禁止されているそうです。 なんかそれって、この国がまともな国じゃないってことですよね・・・。 海外の金融機関や証券会社との間に日本人がはいって仲介してくれるサイトとかもすぐに見つかりますが、詐欺だったりしたら大変なめにあうのでので十分注意してください。直接海外の銀行や証券会社にいって買うのが安全でよいと思います。

hirakinaori
質問者

お礼

お礼がおそくなりすみません。 回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 年金は世代間の支え合い?

    国民年金は世代間の支え合いというのが定説のようですが、昔からそうですか?以前は「自分の老後のため」だったような気がします。ある年金制度から国民年金(古い制度の)に替わると積立金の差額を返していましたし、厚生年金の報酬比例部分も自分のためですよね 

  • 年金の積み立て制度について

     公的年金の積立金の経済に与える影響について質問します。年金には積立金が約180兆あるといわれていますが、積立金は運用されなければ需要不足で経済がうまく回りません。ところが、日本の場合どうもその運用方法に問題があるように言われています。では純粋な賦課方式にすれば現役世代の負担が重くなりすぎてどうにもならんといいます。でも良く考えてみると高齢者が受けられるサービスの量は、現役世代の生産力に依存するわけですから、マクロレベルで考えると純粋賦課方式で問題ないように思われます。そこでこの問題を易しく解説していただけるとありがたいです。

  • 年金の積立方式と賦課方式について教えてください。

    賦課方式は、「年金受給世代の年金原資を現役世代の保険料でまかなう方式」で、 積立方式は、「将来年金給付に必要な原資をあらかじめ保険料で積み立てておく方式」 とありますが、この賦課方式と積立方式の違いを小学6年生に教えるつもりで説明してもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 年金って一体どうなってるの?

    年金制度の破綻がさかんに言われています。 しかし、3/4付のM新聞朝刊には以下の記事が載っていました。 『厚生年金と国民年金は、給付に回さずに余った保険料を積み立て、その運用益で将来の保険料負担を抑制する仕組みを採用している。 その積立金は2003年3月末で146兆円に達する。』 『この146兆円の積立金を2005年度から徐々に取り崩し、95年後の2100年には22兆円まで減らす』 のだそうです。 最近は運用益どころか損も出ているとか、保険料と給付金の収支がとれていないことはわかります。 しかし、これってものすごく巨額な積立金ですよね、潤沢な資金があるじゃないですか。 なぜ年金制度が破綻するということになるんでしょうか。 一体何がどうなっているのかさっぱりわかりません。教えて下さい。

  • 年金積み立ては足りないの?年金積み立ては要らないの?

     年金が給付できなくなるくらい積立金が不足するから増税するの? それとも、年金積立金が余っていて寝かしておくのがもったいないから、制度自体を変えちゃおうって話なの?

  • 年金について

    年金について 20台前半です。 先日、年金制度についての本を読み、年金制度は積立方式ではなく、賦課方式であり、 現在20代の私たち(おおむね30代以下の世代)は、払った金額より、受け取る金額のほうが少ないと聞きました。 ということは、年金を払い込むより、自分で銀行なりに、積み立てておいたほうがよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 確定拠出型年金について

    確定拠出型年金についてわかりやすく教えてください。 拠出額をあらかじめ決め、積立額と運用実績から将来の給付額が決まるとは具体的にどういうことですか?

  • 年金制度の賦課方式と積立金について

    日本の国民年金は賦課方式であると思うのですが、そうだとするならば積立金はどこから発生したのでしょうか? 賦課方式ということは、保険料を支払っている人が、給付を受けている人の額を補っているんですよね?ということは、「保険料×保険料を払っている人口」と「年金の給付額×年金の給付を受けている人口」がイコールになるっていうことですよね?ということは、積み立てに回す金額なんてないと思うのですが。積み立てるということは、 「保険料×保険料を払っている人口」>「年金の給付額×年金の給付を受けている人口」 でなければならないと思います。賦課方式ならばどこから積立金を調達してきているのでしょうか?分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 昔、年金のなかった時代は・・・?

    今朝、テレビの番組で年金問題をとりあげていたのを見てふと思いました。 そもそも国民年金とはいつから始まったものなのでしょうか?         年金がなかった時代はどのように年配の方々を支えていたのでしょうか? また、年金制度のない国は何ヵ国あって、それらの国々の年配の方はどのような老後の生活を送っているのでしょうか? ふとした思い付きの質問ですが見識のある方よろしくお願いします。

  • 年金問題について

     年金について、さまざまな悲観論が飛び交い、破綻するかもしれないなどと強い調子で意見を述べる評論家もいます。  制度をあまり知らない一般人は(特に若い世代を中心に)これを鵜呑みにし、年金を納めない人も増えています。  制度不振であることは確かですが、こういった無責任な情報を流しときながら、年金を納めない国民を揶揄するような風潮があることに憤りを感じます。  「今年金を払っても将来もらえない」 なんて云われたら、世代間扶養が建前の制度であっても成立するわけがありません。    実際年金の制度は老後を含め、収入を得られなくなった時にはなくてはならない制度だと思います。  制度保護のためにどうしていくことが必要であると皆さんは考えますか?