• 締切済み

ラノベ作家を目指してみたいのですが・・・

わたしはラノベ作家を目指してみたいのですが、わたしは本を読んでいるとき読解力が低いのか、文の内容が理解できないことがしばしばあります、やっぱり小説を書くにあたっては読解力が必要なのでしょうか?よろしければ教えてください。

みんなの回答

  • hyoju
  • ベストアンサー率23% (15/65)
回答No.5

 こんにちは!ライトノベル作家ですか・・・。すっごくいいと思います!!えっと、参考になるか分かりませんが、「有川浩」さんの作品を読んでみてはいかがでしょうか?自称「大人のライトノベル作家」!ですから!!見本になる作家さんの本を読んでみるのも手かもしれませんよ!!

tomonii
質問者

お礼

有川浩さんですか、図書館戦争の人ですね、読んだこともなので今度読んでみようと思います^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k16399638
  • ベストアンサー率33% (342/1035)
回答No.4

脱線気味の漫談です。 最後まで描かれていない小説は、ゼロと全く同じです。短くてもいいから、まずは書き始めて、そして完結させましょう。大概の人は、これができません。 で、書くためにはネタが必要になるわけですが、本をたくさん読んでおくと、使えるネタが増えますよね。また、どんな本を自分が読み通すことができるのか、それもわかってきます。 なので、読解力の問題とか関係なく、どんどん本は読むべきだとおもいます。 マンガでもいいと思います。下手な文学より日本のマンガの方がよほどいいです。 ただ、マンガは絵で訴えかける部分も大きいわけです。言い換えれば、絵でごまかしているともいえます。小説を書くときは、その「絵」の部分を文字で表現しなければいけません。 ラノベならイラストレーターの力もおおきいと思いますが、小説を書くということは、文字だけで想像してもらわなければいけないのだ、と思っておいてください。

tomonii
質問者

お礼

脱線気味の漫談ですか…たしかにそう言われてみればそうかもしれませんね…とりあえず物語を完結させることを頑張ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

文章の内容が理解出来ないことがある、というのは、読解力だけでなくて、専門知識の問題であるとか(例えば、知識もないのに、いきなり医学とか法律とかの専門書を読んでも理解はできないでしょう)、元々の文章の表現力の問題ということもあるので何とも言えません。 まぁ、最低限の読解力は必要でしょうが、それ以上にどういうある物事をどういう風に表現するのか、という表現力。 読みやすい文章を書く文章力。読者を驚かせるような発想力。 そして、物語をちゃんと綴って、一本の話にまとめる構成力といった能力の方が重要であると思います。

tomonii
質問者

お礼

そうですね、そうやって書けるように頑張ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • higrik
  • ベストアンサー率58% (114/196)
回答No.2

これは私の個人的な考えですが、 むしろ読解力よりも、「読ませる相手に理解させる力」が必要であると私は考えます。 個人的には読解力があまりないかもしれない読者を想定するライトノベルでは、 読者が書いてあることを理解できないというのは困り者です。 つまり、「それなりの出来事を読解力のない人でも判るように読ませる」こと、 さらには「想定した読者にあった表現力」が必要ではないかと思います。 思い違いかもしれませんが読解力が無駄にある人間であると悪文を書いても それに本人が気づかないという可能性も有ります。  以上、参考まで。

tomonii
質問者

お礼

表現力ですか…ありがとうございます、そう言っていただくだけでいくらか楽になります^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

作者には100%分かってるんですが、どんな名作でも意味がわからない部分というのはありますよ。読者にはよく分からない部分があるから良い、って作品もあったりしますしね。 ただ、どの道ふつうの読者なんて「この部分の意味は何か」なんて徹底的に考えません。読者は文章の内容ではなくリズムを読むんで、多少意味がわからない部分あっても読み飛ばしていきます。でも、リズムが変だと非常に読み辛くなりますので、まずは大量の「名作」を読破して、自分なりの「リズム」を作って下さい。読解力云々よりも如何にリズムの良い文章を書くか、というのが先だと思いますよ。 まあ、その前に「ストーリーを細かく煮詰める構想力」ってのも必要ですけどね。上手な人は、書いてない部分の設定もしっかりしていることが多いですよ(往々にして「あとがき」や自身のブログなどで暴露されたりしてます)。

tomonii
質問者

お礼

そうですか、とりあえずこれからはいろいろな作品を読みたいと思います、解答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんな小説家、ラノベ作家さんを探しています。

    海堂尊さんや、西尾維新さん、成田良悟さんのように、色々なシリーズ作品を書いている小説家、ラノベ作家さんを探しています。 ちなみに、上記の三人の作家さん以外には、川原礫さんや、東野圭吾さん、米澤穂信さんの作品を愛読しています。 お暇な時にでも回答ください。

  • ラノベ作家になりたいです!

    わたしは高校二年生です。 タイトル通り「ラノベ作家になることが夢」です。 小説家になるには~と言った本を読んだり、ネットで色々なサイトを見たりして、今出来る限り勉強しようとしています。 また時間を作って小説を書いてもいます。小説を書き始めたのは高校一年の四月で、今までに書き上げた作品も(多くはありませんが)あります。 学校の授業・勉強は別に時間をとり、今学べることは学べるだけ学べの精神でやっております。 わたしはコバルト文庫の作家になりたいと思っています。だからそこの賞に何回か応募しました。 そこで質問なのですが、 1 短編で審査にもれるくらいの実力だったら、長編には挑戦せず、短編一本で頑張ってみる方が良いのでしょうか? 2 賞以外にも、webの投稿サイトに投稿してみるのも大切でしょうか? 3 親にも認めてもらって、大学には行かず専門学校に行こうと思っています。でも実際のところ、大学と専門学校はどちらがタメになるでしょうか? 3の質問は専門学校に行った人、行っている人、また知り合いの話などを知っている人にお答えいただきたいです。 周りに質問をしてまともな解答がいられなかったので、ここで質問させていただきます。(学校は意地でも大学に行かせたいらしく、相談になりません。親は大学へ行っていないので良く分からないそうです) 長文失礼いたしました。 また間違った日本語、変換ミスがありましたらごめんなさい。 いくらでもご指摘ください。

  • 外国作家のよさがさっぱり分からない

    学生のころ無理に背伸びして固そうな小説を面白くもないのに読んだりしていました。 しかし社会人になって、楽しみのために読書をするようになり、日本の作家を中心に小説を読むようになりました。 その結果、山岡荘八や司馬遼太郎、京極夏彦、東野圭吾、村上春樹、宮部みゆき、松本清張 とか有名どころが好きな作家で、最近では好きな作家を探すのが楽しみに小説を読み漁っています。 本棚には日本作家の小説が500冊近くあります。(ライトノベルとかは含まないでです。) そして最近学生の頃良さを理解できなかったドストエフスキーのカラマーゾフやトルストイの戦争と平和など読みかえしてみたのですが、やっぱり名作といわれ多くの人に絶大の評価をもらう理由がさっぱり分かりませんでした。 読書量が足りないから、固い外国の小説が分からないのかと思っていたのですが、こういうものを理解できないのは何か理由があるのでしょうか。 学生のころ本は読まなかったけど、現代文は苦手ではなく、国語の偏差値55近辺はキープしていたので、読解力は平均並みにあると思います。 (書くのは下手ですが)

  • ラノベ作家目指してますm(__)m

    ラノベ作家目指してますm(__)m パソコンが無いので、手書きで応募しようと思うんですね。 その際に応募要項に書いてある【400字詰め原稿用紙】を使いたいんですけど、私が買ったものは【400字詰め原稿用紙】とは書いてなくて、【400字原稿用紙】と表記されています。 他の売っているものを見ても【400字詰め原稿用紙】とは表記されていません。 私が神経質になりすぎているだけかもしれませんが、私は間違ったものを買ってしまったのでしょうか? 長文ですみませんf^_^;開いた時間の時でいいんで、解答よろしくおねがいしますm(__)m

  • 初心者が、小説やラノベを書くにあたって。

    今、18歳の無職です。 ラノベ作家や小説家になりたいので、最近小説を書くようになったのですが、気付いてしまいました(^^;; 語彙が圧倒的に足りてません。 それに、作家さんがよく使われている比喩表現や、景色描写も全然思い浮かびません(>_<) これは、読書が足りていないのでしょうか? 今、ラノベを読んでいますが、やはりプロになるレベルの方は、かなり語彙や表現を勉強されて、作品を書いているのですか? 作家になろうとしても、下積みのない僕はどうしても物足りない文章しか書けません。 何かしらアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します!

  • 作家を目指して

    私は今高校二年生です。 作家を目指しています。 恥ずかしながら、初めはラノベ作家を目指していました。 しかし最近、芥川賞や直木賞(無理ですかね~)、文藝賞といった文学系の賞も気になり初めてきています。 自分としては、いろいろ挑戦したいです。 そういった場合、複数の違う出版社に全く違う内容の小説を応募することは大丈夫なのでしょうか。 本気で考えているので、アドバイスなども頂けたら幸いです。

  • ラノベ「異世界」多い理由は何?

    ライトノベルに「異世界」「転生」が多い理由はなんですか? おもにそのようなタイトルをつけて小説を書いている人に聞きたいです。 ラノベのタイトルにやたら多い印象があります。 なぜ、異世界ブームなのか理由がありますか? まわりに異世界をタイトルにつける人が多いのだとしても、自分も同じようにその真似をするというのは、何かを作る立場の人として恥ずかしくはないの?とさえ感じます。 みんながそうしているからといって、ひとの真似、パクりをして同じ土俵に立ったとしても、それだけのライバルがいるということ。 その人達を蹴散らすほどのとびきりおもしろい話を書いているの?というと、そんなわけでもなさそうです。 ラノベがもとのアニメを友達に勧められていくつか観ましたが、正直言っておもしろくなかった。 一方で、読んではいませんが、 ソードアート・オンライン、 りゅうおうのおしごと、 薬屋のひとりごと などは有名なラノベなようで、人気があるようです。こうした普通のタイトルのラノベもおもしろければ売れています。 そんな中、なぜ「異世界」や「転生」をタイトルに入れる人がかなり多いんでしょうか? 小説学校やラノベの書き方などの本に、流行に乗りましょうとか、異世界ブームだからタイトルには異世界を入れましょうとか、そういったことを教えているんでしょうか? 僕は小説など書きませんが、とある種類のクリエイターでして、オリジナリティも重要視されるので、そういったパクりや真似事ができません。そのため、異世界ばかりタイトルに入れている最近のラノベの作家達をまったく理解できないわけです。 異世界のファンタジー世界が舞台だとしても、別に転生する必要などなく、普通にファンタジー世界で主人公を動かせばいいのでは?と思うのですが…… 異世界に転生しなければいけない相応の理由がある作品が多いとはとても思えません。 最近のラノベの流行にはうといですが、誰か異世界ばかりタイトルに入れている理由がわかる人教えてください。

  • ラノベが書きたい

    中二女子です。多分よくいる中二病です、ラノベが書きたくなる時期です。 私は昔から想像?が好き、というか気付いたらしてましたりひとつの物事があると、これがもう少し遅れてたらこうで、こうなって絶対こうなる場合はこうだよなあ、みたいにずっと考えちゃうんです。別に悪いことだと思ってませんけど。 アニメが好きで昔から見てるからっていうのもあると思うんですけど、ネイチャーサウンドとか、綺麗な写真とか背景のイラストとか、見たものからアニメのワンシーンみたいに想像して、いいものが想像できればそれから物語を広げていくんです、それが生きてる中で1番幸せな時なんです。 それで最近自分が考えたものを形にしたいなって思ってるんですけど、私は趣味で絵を書いたことがないし漫画は絶望的。文で表そうにも小説はおろか、ラノベすらほぼ読んだことがありません。 それで私は絵の練習か文の練習なら文の練習の方がしたくて、でもどうすれば上手くなれるのか、そもそもどういう文を上手いというのか分かりません。難しい語を使うばかりが上手い文章ではないと聞きました。それで、昨日たまたま姉が読んでいた「いちご同盟」という本を読んだのですが、文の上手さとかもっと分からなくなりました。内容関係なく文章だけで言ったら、なんの知識もない私は中学生の作文とあまり変わらないレベルのものに見えました。末期ですよね… 無駄に長い文章になってしまいすみません!文章力を上げるにはどんな練習をすればいいのか、上手い文章とは何か、などを教えて欲しいです!

  • オススメのラノベを教えてください

    小説を書こうと思うのですが内容的に ラノベが参考になるのではと思って投稿しました。 古今東西、とにかくよくできたラノベ。売れているラノベ。 等を教えてください。 今まで一度も買ったことが無いので有名所ですら知らないと思います、 よろしくお願いします。

  • 小説ラノベを書いている人や漫画家

    小説ラノベを書いている人で、漫画製作に移ったり、出版社に持ち込みでそっちで成功した人っていますか?また、聞いたことありますか?作家名してたら教えてください。 前にラノベを書いていた人が、絵は下手だけどネームだけを出版社に持ち込んだら話が面白いと評価され、絵は上手いけど話がつまらないもったいない作者と組ませたら、連載漫画が出来たと聞いたことがあります。 実際、ラノベとか小説書いている人が漫画の設定ネームを考えたら、面白作品出来るんですか。稀に漫画家になろうと思ってたが絵が書けないからラノベ作家になったという人も見かけます。