• 締切済み

混合肌に悩んでます(TωT)ウルウル

skinsecretの回答

回答No.2

■対策方法を載せます 混合肌の問題点は、その脂性度と乾燥度が次第に大きくなっていく傾向にあることです。 脂性部分はさらに脂性に、乾燥部分はさらに乾燥肌質になっていくのです。 つまり、混合肌は進行する性質を持つ?ように見えるのです。 「えっ?それは大変!」 混合肌の傾向は程度の差はあれ、どなたでも多少の傾向は見られるはずです。 しかし加齢と共に、混合肌が明瞭になっていくことを実感されている人は多いのではありませんか? 「その通り、次第に目立ってきたように思う。混合肌は進行するの?」 必ず進行するわけではないのですが、進行しやすいことは確かです。 でも、それは作られた混合肌なのです。 つまり、「肌が育つケア」とは逆になっているケアに陥りやすいからです。 しっかり「肌が育つケア」を継続していたら、そうそう進行するものではありません。 ケア次第なのです。 そういう意味で、混合肌が進行した人は、全て作られた混合肌質ですから、これから十分に本来のバランスを取り戻すことが出来ます。 このように言うことが出来ます。 生まれつき、悩みとなるような混合肌の人はいないのですね。 ところが肌が育つケアが出来ずに、さらに肌の未熟化が進行するような肌管理になっていたらどうなるか、これがオイリードライ(インナードライ)な肌へと変化していく入り口なのです。 近年は、一年を通じて、乾燥した環境で過ごす女性が増えたためでしょう。 若くしてオイリードライ(インナードライ)な肌まで、一気に進行させている肌が増えました。 具体的なケアの一部を載せます ▼化粧落とし・洗顔料やスキンケア製品は角質にやさしいものを揃える ・化粧落としに界面活性剤を洗浄剤に使用したものを避ける ・洗顔料に石けん以外の界面活性剤を使用したものを避ける ・不要な角質、老化した角質、古くなった角質を取り除くなどと謳(うた)うスキンケア製品は避ける ・肌へのフィット性を特に強調するものは避ける ・メイク製品やUV製品で落ちない、汗や皮脂で崩れない…を特に強調するものは避ける ・汗や皮脂の多い人に仕上がりのサラリ感を特に強調するものは避ける ・美白効果をうたう医薬部外品、紫外線吸収剤を使用した紫外線防止効果の高い製品は避ける 以上が角質のはがれを促進する性質を持つものです。 角質ケアを目指すなら、上のような性質・目的を持つものを日常的に使用するのは避けるべきです。 ▼それぞれの肌環境に合わせた適切な保湿と保護を行う ダメージを受けた角質、あるいはターンオーバーの速くなった肌の角質は、自らの保湿力が低下しています。 また様々なダメージに弱く、ダメージからの保護を必要としています。 この保湿・保護の適切さが、品質の低下しかけていたor既に低下している角質を守り、新しく作られる角質がより優秀な品質になる手助けをするのです

関連するQ&A

  • 超混合肌に合うスキンケアはなんですか?

    私の肌は …夏は脂性で常にテッカテカ …秋~冬は急に超乾燥肌になってガッサガサになります。 …頬の毛穴はパっと見て、開いてる感じがわかる。 …鼻の毛穴の詰まりも気になる こんな感じの超トラブルメーカーです。 22歳になり、今まで以上に肌の手入れを始めようと思い立ちました。 そこでインターネットでいろいろ探し、以下の事を実行しました。 ●朝は水洗顔のみ。(化粧水などはなし。) ●夜、洗顔前にレンジでチンしたタオルを顔の上に乗せる。 ●夜はミルククレンジング→洗顔→化粧水→乳液→ヴァセリンで保湿。 ※洗顔、化粧水などは全てイソフラボンの入っているものを使っています。 今日の朝、洗顔前まではヴァセリンの効果か知りませんが、テカテカしていました。 ぬるま湯で洗顔をした後は少しモチモチしていたのですが、 時間と共にいつものガサガサ肌に戻ってしまったので、吃驚して、 化粧水と乳液を付けてしまいました…。 そこで質問です。 1、私が実行したスキンケアで間違い改善点があれば指摘をお願いします。 2、もし今回のスキンケア以外で混合肌に合うスキンケアがあればアドバイスをお願いします。 (金銭面で余裕がないので高級な化粧水などは買えません><)

  • もっちり・すべすべ肌になりたい

     21歳の大学生です。 私は小さい頃から乾燥肌で困っています。。 特にこの時期は、身体がかさかさになり、かゆくなったりします。  それなのに、恥ずかしながらあまりスキンケアをきちんとしたことがなく、 洗顔後には化粧水を、お風呂上りには腕や足にスキンローションを塗っていますが、 洗顔後は乳液は使っておらず、メイクの時だけ顔にも使えるスキンミルクを下地代わりに塗っている程度です。 なので手足はくすんでいたり毛穴が目立ったりしているし、顔もそばかすなどが気になります…。  思わず撫でたくなるような白いすべすべ・もちもちの肌に憧れるんですが、どうすればそんな風になれるのでしょうか? 色白ではないので白い肌は難しくても、せめてこのしみ・くすみ・かさかさ・毛穴の赤みを何とかしたいです。 でもどこから改善していけばよいのかわからないので、何か少しでもアドバイスをいただければと思います。 現在使っているのは、 洗顔…豆乳イソフラボン洗顔(兼メイク落とし) ボディソープ…ダブのボディソープ 顔用化粧水…コーセーのモイスチャーマイルドホワイトローション(しっとり) ボディ用化粧水…SOC?のヒアルロン酸スキンローション ボディ用乳液(メイク前に顔に使用)…ニベアのボディスキンミルク(乾燥肌~普通肌用・顔にも使用可) です。 こうして並べてみると、ぜんぶバラバラなのがまず良くないですよね… 学生なので、つい安めのものに手を出してしまいます。 長くなってしまいましたが、どんなことでも構いませんので、是非アドバイスをよろしくお願いします。

  • 乾燥肌で困っています。

     朝晩しっかりと保湿をしているのですが、すごく乾燥してしまいます。  顔全体特にあごや口元、ひどいときは頬も皮剥けのようになってしまいます。  使用している基礎化粧品は、朝→化粧水、美容液、乳液はライスフォースのアクポレス。鼻とその周りのみエリクシール シュペリエルのポアケアエッセンスを併用しています。保湿で、豆乳イソフラボンの美白クリームを最後に使っています。  夜→化粧水は豆乳イソフラボンの美白しっとりタイプ。美容液オバジC5。乳液は雪肌精シュープレム。クリームは豆乳イソフラボン美白。最後にエリクシール シュープレムポアケアエッセンスを部分的に使っています。  キュレルのクリームも試してみましたが、ニキビが悪化してしまい一度使用でやめました。  肌質は乾燥肌で敏感肌、ニキビも出来やすいです。  日中は顔全体がすぐにテカリます。特に気にしているのは鼻の毛穴で、そのためにアクポレスを使っています。(これを使ってから少し改善されました。)  保湿クリームを塗った時点でもう皮剥けになってしまっているほどです。ナノケアも使っていますが、あまり効果ありません。  洗顔後、コンタクトをつけるためにすぐにスキンケアできないわずかな時間でも乾燥しないように、アベンヌのウォーターをふりかけています。  いろいろ試しましたが、一向に改善されないので悩んでいます。  おすすめの基礎化粧品や、化粧下地、スキンケア方法などありましたら教えてください。  切実です。お願いします。

  • 鼻だけテカる混合肌…?

    20代女です。 今まで肌のケアは無頓着でしたが、見直す事にしました。 【朝】 水(またはぬるま湯)のみで鼻から洗顔。 化粧水と乳液(1本にまとまっているタイプ)を頬から鼻は軽く付けてます。 【昼】 特に何もせず。 気になる時はティッシュかあぶらとり紙で拭いてます。 【夜】 入浴時に洗顔料(クレンジング+洗顔タイプ)使用で鼻をよく洗い、その後全体を軽く流してます。 入浴後すぐに美容液を、2~3回に分けて塗り、朝と同じ化粧水と乳液(1本にまとまっているタイプ)を付けてます。 【就寝前】 肌の乾燥が気になった時のみ、化粧水と乳液(1本にまとまっているタイプ)を軽く塗って寝ます。 上記のように毎日過ごしているのですが、どうしても鼻だけ油っぽくテカってしまいます。 混合肌はTゾーンが油っぽい…と聞きますが、私がテカるのは鼻だけで、鼻以外の額や頬などは特に乾燥も感じず普通です。混合肌ではないのでしょうか? 洗顔の時は、あまりゴシゴシすると良くないと聞いたので、毛穴が気になる鼻だけ先に擦り、他の箇所は軽く流す程度です。 どうしたら鼻のテカりが抑えられるでしょうか? ちなみに、育児中の為化粧はほぼしていません。 専門店に行く余裕もまだないので、何か今のうちでもできる事があれば宜しくお願いします。

  • 肌が乾燥します

    10代後半のものですが肌が乾燥して困っています。 ちゃんと洗顔後も化粧水と乳液もつけてるんですが時間が立つと乾燥してきます。 肌質はインナードライ肌だと思います。ニキビも結構あり困っています。 肌の表面はオイリーで皮脂でギトギトですが、近くでよく見るとガサガサと乾燥しています。 スキンケアはオルビスのクリアシリーズのしっとりタイプを使っています。 また肌の乾燥を治すには皮膚科に行けば良いのでしょうか?

  • 劇的にお肌が変わるスキンケアって

    27歳です。ニキビは小さいのが少し、という感じで、とくに大きいトラブルはありませんが、毛穴がTゾーン中心に開いていて、全体的にキメが荒いです。 今までの人生で肌に満足していたことがほとんどないくらい超不安定な肌で、今はニキビこそなくなりましたが、肌がきれいね、とは言われたことありません。 なんとか、今以上になれるスキンケアどなたか教えていただけませんか? 現在、メイク落としはナイーブのリキッド (ダブル洗顔は肌によくないときいたので、リキッドのみ)↓ 化粧水、乳液が一本になった自然派ゲル  ↓ 乾燥してるな、というときは乳液をプラス 朝はお湯での洗顔のみです。 メイクは、保湿系下地~保湿系リキッド~軽くお粉。 おすすめの簡単にできる美容法、お願いします。

  • 混合肌で困ってます!!

    オススメのスキンケア商品を探しています。 私の肌は脂性(半端ない!!)ですが、鼻の頭は乾燥しているという状態でおまけにニキビができやすい肌です。 そこでフリープラスとアベンヌでどちらを購入しようか迷っています。 同じような肌質の方で上記の商品を使用している方いらっしゃいますか?どのような感じですか?またこの二品以外でも構わないので何かオススメのもがありましたら教えてください。 脂性肌ですが保湿性に優れているものがいいです。 化粧水、乳液等なんでも構いません。ただ、できれば一つの商品が4000円以内のものがいいです。。 よろしくお願いします。

  • 肌が汚い

    18歳の女です。 肌がボロボロですごく悩んでいます。 肌診断では「脂性乾燥肌」と言われました。 なので「アベンヌ」という洗顔料、化粧水、乳液を 薦められそれを使っていましたがすごく高いので リピートできません。 なのでいろいろ化粧品売り場でいろいろ探しましたが 良いものは見つかりませんでした。 さっぱり系を選ぶとカサカサで皮がむけているようになるし、しっとり系を選ぶとベッタベタ。 ニキビはできるし、毛穴も目立つ、透明感はないし きめが粗すぎます。角詮もあるし(手で無理矢理とっちゃいけないけど取ってしまいます)ザラザラするのに 脂も多いんです。 こんな肌に合うスキンケアとか洗顔料や化粧水を 教えてくれませんか? 本当にすごく悩んでいます。

  • 敏感で乾燥するアダルトニキビが消えない肌

    遅ればせながらですが、スキンケアに特にこり始めたのが今月に入ってからです。 色々使って今はミノンの化粧水と乳液をライン使いしてます。 悪くはないんですが、洗顔が合うのが無く。 スキンケアの注意点もお願いします。 オルビスのクリアシリーズの洗顔でピリピリします。 オススメもあればよろしくお願いします。 ニキビやニキビ跡、毛穴が目立つ、敏感で乾燥しやすい肌です。インナードライ気味ですが、たまに皮脂も気になります。 検索してみましたが、イマイチ合う質問がありませんでしたので質問させてもらいました。 乳液も乾燥性敏感肌用の石鹸で落とせるタイプです。今は痛みが出る為、怖くて化粧は出来ません。

  • 肌のテカリ

    はじめまして。 クリックありがとうございます。 みなさんは肌がテカリますか? 私は朝、赤ちゃん用の固形石鹸で 洗顔をし(以前はビオレやアクネスを使っていた時期もありましたが、洗顔後に肌が赤くなったりヒリヒリしたので) 化粧水はクラシエの化粧水(さっぱり)と乳液(しっとり)を使っています。 昼頃になるといつも肌がオイリーになってきて、テカリ、ベトベトします。 ちなみに夜も同じスキンケア+皮膚科で貰ったニキビを直す薬を塗っています。 肌がテカるのは、水分が不足しているからなのでしょうか?それとも多いのでしょうか? 肌がテカる方で、おすすめの化粧水や乳液を知っている方がいましたら、回答よろしくお願いします。 また、なめらか本舗 豆乳イソフラボンについて、使っている方がいましたら、使い心地など教えてください。