• ベストアンサー

4ヶ月の息子との親子3人の寝床

tomato2011の回答

回答No.3

お子さんは何人を予定されていますか? おひとり予定でなければ、ベビーベッドを購入してもいいかと思います。 今は便利なねっと社会で、探せば新品でも格安で購入可能ですし。 誰かに借りるor頂くことはできませんか? 本当はベビーベッドに寝かせた方がいいんですよ。 これから寝返りも打ちますし、大人のベッドはクッション性がいいので、 うつ伏せで寝ると危険もありますし、落ちる危険もあります。 後1年くらい使用期間がありますし、立っちするようになっても、中にいれば安心ですし、 あればすごく便利だと思います。 寝ている間、傍にずっといるわけにはいきませんし、用事も出来ません。 兄弟でも出来ればまた活躍しますし、うちは今遊び道具の1つとして使用しています。 小部屋気分でそうです。中におもちゃを広げて、小スペースで満喫できおもちゃも中に ネットなどでひっかけて置けば、散らからず、とっても助かっています。   ので、安全面でもベビーベッドをお勧めします。 今からよく動きますよ~。

chibisaki
質問者

お礼

お忙しい朝の時間にありがとうございます。 ベビーベッドは妹から貰って有るのですが、主人が1人で寝かせるのは可哀想と…。 腰に良い固めのマットレスで、敷き布団を敷いて寝かせてますので大丈夫かな?と。 お忙しい中、ありがとうございます

関連するQ&A

  • ベッドのサイズの種類について

    ベッドのサイズを表す言葉がありますよね。 私が知る限りでは、 シングル・ダブル・セミダブル・クイーン・キング といったところです。 シングル・ダブル・セミダブルは横幅が違うんだろうな、と想像がつくのですが、クイーンやキングと比べてどう違うのかがよく分かりません。 縦と横のサイズがそれぞれどう違うのか、分かる方教えてください。 できれば、各々の標準的なサイズも知りたいです。

  • 親子4人、ベッドで一緒に寝られるでしょうか??

    夫婦と、2歳10ヶ月、1歳の娘が二人の家族です。 今、フローリングの寝室に布団を敷いて、4人で寝ているのですが、布団が固いし、カビや湿気も気になるので、ベッドに変えたいなあと思っています。 そこで、親子4人、一緒にベッドで寝ている方がいらっしゃいましたら、ぜひ体験談をお聞かせください。 ベッドのサイズは?クイーン?キング?それともシングル二つを並べる?そもそも一緒に寝られるものなのか? ベッド生活の方は多いと思うのですが、皆さん、どうやって寝ていらっしゃるのでしょう? ぜひ教えていただきたく思います。どうかよろしくお願いします。

  • 1歳9ヶ月 ベッド

    1歳9ヶ月の子供がいます。 今はセミダブルの布団を2枚並べて、川の字で寝ています。 が、夜中「ゴン」っていう音に気付くと子供が寝返りして壁を蹴ってる・・ すごく寝像が悪くて、私も主人も蹴られたり上に乗られたり、布団のない床で寝ていたりします。 朝子供の方が早く目覚めるとガチャガチャ、ドアを開けようと頑張ってます。(まだ開けれません) 来年引っ越しするので、それを機にベッドにしたいと考えているのですが無理ですかね? シングルを2つ並べるか、シングルとセミダブルを並べるか、シングルを3つ並べるか・・ 検討しているのですが、ベッドから落ちない対策はどうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 特殊な親子ベッド???

    大人が使用したいのですが、下段がダブルサイズで上段が シングルサイズの木製親子ベッドってご存知ないでしょうか?  出来れば金額もリーズナブルだと助かります!!

  • 夫婦で親子ベッド

    夫婦で親子ベッド 寝室が狭いので親子ベッドにしようかと考えています。 シングルを2台置けるには置けますが、部屋がすべてベッドになってしまうのは嫌なので・・・ (収納がない部屋なので 布団を敷くこともできません) 夫婦で親子ベッドなんて変でしょうか? 主人は不満みたいですが・・ 下段のベッドは掛け布団を掛けたまま収納できるのでしょうか? 使ったことがある方 いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 赤ちゃんの寝床

    赤ちゃんの寝床どうしたら。。。。 いつもお世話になっています。今回は5ヶ月の息子の寝床についてです。 今までにやってみたことは ・親子3人でダブルベッドで寝る→寝相の悪い主人がずっと緊張して寝てたため筋肉痛になった ・ダブルベッドの下でベビー布団を敷いて子供だけで寝る→北側の部屋で寒く2時間置きに泣いて起き、手が氷のように冷たくなる。 ・リビング(南側で暖かい)で大人用の布団で私と子供二人で寝る→フローリングの上にじゅうたんなので腰が痛い。 親子3人で快適に寝る方法は無いでしょうか? 寝室にベビーベッドを置くスペースは、かろうじてあるのですが出来れば日中折りたためたらベストです。 又は、ベビーサークルに使えたら良いかも。そんなベビーベッドご存知無いですか?? 暖かくなったら、ベッドの下に布団を敷いても大丈夫でしょうか? その際寝返りを打つようになったら、壁やベッドの足などに頭や手をぶつけるのが心配なのですが、どうしたら良いでしょうか? やはり親がベッドならベビーベッドがベストですか? どうぞよろしくお願いします。

  • ひとりで寝る場合のベッドのサイズについて

    現在ベッドの購入を考えています。 ひとりで寝ているみなさんに質問ですが、どんなサイズのベッドで寝ていますか? シングルだと少し狭いので、セミダブルが良いかなと思っていましたが、欲しいと思っているベッドにセミダブルサイズがありません。 そのため、シングルかダブルになってしまいます。ダブルだと大きすぎるのでちょっと迷っているとろこです。 参考までにご意見を聞かせてください。

  • ベッドのサイズ

    今度、ベッドを買おうと思うのですが、女性の方はシングルを使っていますか?セミダブルですか? また、幅のサイズもベッドによってまちまちな気がするんですが、皆さんのは何センチぐらいでしょう? やっぱりシングルだと狭いですかね? シングルかセミダブルかだけでもいいので教えていただけると嬉しいです♪おねがいします。

  • 寝床の、つかまり立ち対策

    いつも参考にさせて頂いております。 生後5ヶ月の男の子のママです。 よろしくお願いいたします。 現在、大人用のシングルベッドを二つくっつけてぐるっとベッドガードで囲み、そこで息子と二人で寝ています。 今はこれで問題ないのですが、いずれつかまり立ちをするようになったらベッドガードの外側に落下してしまう危険がありますよね? それを防ぐためにどういう対策が取れるか検討中です。 聞くところによるとベビーベッドも2歳までは使わず、つかまり立ちを始めたら使用中止する方が多いそうですね。 そういった方々はその後、どうしていらっしゃるのでしょうか? 和室に布団をひいてネンネ・・・とかでしょうか? ちなみにうちは和室はありません。 全室フローリングです。 ベッドのマットレスは厚み15センチくらいで、寝室は6畳の長方形です。 なにかいいアイデアをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご意見よろしくお願いいたします。

  • ベッドのパッドについて

    初めてベッドを購入したのですが、パッドの選び方について相談させてください。 ベッドのサイズはシングルとセミダブル1台ずつで、くっつけて使って夫と子供と3人で寝るつもりです。 そこで、パッドを「シングル・セミダブルの2枚」ではなく、「シングル+セミダブルのサイズの1枚もの」にしたいのですが、そういうものは市販されているでしょうか? ディノスの通販では見かけたんですけど、他にも買えるところがあったら教えてください。 あとパッドにもいろんな素材があるようですが、どのようなものを選べばいいかわかりません。 皆様のお勧めを教えてください。 よろしくお願いします。