• ベストアンサー

大人が歩くスピード

juviの回答

  • ベストアンサー
  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.1

一般的には時速4kmと言われますよね。ただ、個人差もありますので、一概には言えませんが。 不動産屋の「小学校まで5分」などの表示は、分速80メートル、つまり時速4.8kmで計算されている事が多いです。相当な早歩きの計算になります。

noname#6057
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 一般的には時速4kmなのですか? そうすると、私はそんなに遅くないのですね。 (昨日は4kmを約1時間で歩いたので) やっぱり朝はみんな急いで歩いてるから抜かされるのかもしれませんね。 ところで、回答Noが2になっているのですが、No1は何故ないのでしょう??

関連するQ&A

  • 車のスピードリミッター

    日本国内では時速100km以上出せるところが 存在しないにもかかわらず 何故、スピードリミッターは時速180キロメートル なのでしょうか? スピードに関連する事故が減らない減らないといいながら 何故、スピードリミッターは時速100kmにしないのでしょうか? 日本の政治・自動車メーカーは馬鹿なのですか? 何故、大型トラックだけスピードリミッターを時速80kmに するのでしょうか? 大型バスや中型トラックは何故、スピードリミッターを時速80kmに しないのでしょうか? 日本の政治・自動車メーカーは馬鹿なのですか?

  • スピードメーター誤差

    車のスピードメーターには誤差があるとききます。例えばメーターでは時速60kmをさしてるが必ずしも60kmでは走ってるとは限らないみたいです。どれくらいスピードメーターには誤差があるのでしょうか? また、にたような質問になるかもしれないですが噂でメーターが60kmを指してるなら実測の速度はそれよりも遅い設定となってるみたいですが…何故そのような作りなのでしょうか?

  • スピード・算数に詳しい方へ

    スピードの出し方が分かりません 距離・・・ 6.6km 時間・・・約40分 時速・・・? 時速が分かりません・・・

  • スカイウェブCJ42Aスピード出ない

    質問お願いします。スカイウェブ250cc に乗ってますが、ここ最近スピードが80kmしかでなくなりそれから段々スピードダウンして行き、今は時速20kmしかでません…アクセルを全開に回しても、吹け上がらない?すぐには走らず、徐々に走りますが、それでも時速20kmです。この症状で疑わしい箇所あれば是非アドバイス宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • フォーミュラニッポンのスピード

     こんばんは。今、フォーミュラニッポンの中継を見ています。  日本大会(?)にこだわらないのですが、このレースでの平均時速ってどのぐらいなのでしょうか。妹は最大では時速500kmは出ている、カーブでだって最低でも300kmはあるらしいよといい、私は最大で時速300kmぐらいではないか、と言ったので今モメてます。  いくら車高があれだけ低くても、時速500kmという、翼をつければ飛べちゃうスピードではあんなに普通に制御できているように見える走りはできないような気がするのですが・・・。曲がるときには結構スピードを落としているように見えますし。第一、カメラの方はどうやってファインダーをのぞきながらその時速についていくことができるんでしょうか?  ちなみに車の知識はほとんどといっていいほどございません。どなたかご存知の方、教えてください。

  • スピードが出てるのに車間距離をとらない車をどうおもいますか?

    時速15km位ならまだわかるのですが時速5,60kでスピードを出して 走ってる人のに車間距離1,2m?くらいしか空けてない人はいったいなぜあんなに ちかくにいるのですか?(バックミラーだから正確な距離はわかりませんがかなり近いです) 前の車がちょっとブレーキを強く踏んだらまずぶつかるとおもうのですが・・ みなさんは車間距離をどれくらいとっていますか? また後ろの車が1,2mしか車間距離をとってくれないとき気になりますか?

  • 台風のスピード

     目下、台風7号が接近中です。  18時に鹿児島南端にあり、明朝3時には和歌山へ到達する見込みで、現在発表されているスピードは時速35キロメートルです。  直線距離で約千キロメートルを9時間で通過するには公表速度の3倍の速度が必要です。天気予報ではいつも台風の速度を3分の一の速度で発表しているようですが、あまりにも遅いその速度には、いつも疑問に思っています。

  • スピードの上限について

    車に詳しくないもので申し訳ないんですが、友人がスピード違反でつかまったので、ふとこのような疑問が浮かんできました。日本では高速道路での最高速度は時速100kmですよね。それがわかっていてどうしてメーカーはそれ以上の速度が出る車を作るのでしょうか?輸出入のことを考えると、最高速度が国や州によってばらばらだったりするとは思うんですが。スピードメーターも普通に180kmくらいありますよね。原付に乗っているのですが、制限速度は30kmなのに60km以上出せますしね。周りに聞いても、「それじゃつまらないだろ!」など納得のいかない回答ばかりなので誰か教えてください。

  • スピード違反・・・といっても「遅すぎで」です。

    自動車の運転の話です。 私の祖父は常に時速40km程度のスピードで運転しているのですが、 スピードが「あまりにも遅すぎる」ということで検挙されたことがあります。 「スピード違反」といったら「スピードの出しすぎ」を連想しますよね? ビックリするやら、呆れるやら。 そんなことで検挙されるなんて話、祖父の例以外に聞いたことがありません。 というわけで、「スピードが遅すぎて検挙された話」を集めたいと思います。 ・・・集まるかどうか不安です(苦笑

  • スピード制限標識とその範囲

    道路に、50kmのスピード制限標識があったとすると、 その道路は、時速50.00‥km以下で車を走らせないと違反なんですか? それとも、有効数字が2桁なので時速50.499‥km以下ならばいいのですか?

専門家に質問してみよう