• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1回だけベルが鳴る電話の正体)

1回だけベルが鳴る電話の正体

hatuyuki12の回答

回答No.4

嫌な可能性としては  『あなたと話をした事にしたい誰か』が隣に第三者を置いて フックで電話を切った後に 一人芝居をしていた可能性があります 文学賞などへのある種の投稿をすると この手の電話が増えるそうです (盗作の言い逃れや もともとは自分の創作だったとかの嘘を出版社社員の前で吐くのでしょうね)

noname#144293
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すみません。ちょっと意味が理解できないのですが、そんな一人芝居を7年以上も定期的にしてくる人って何者なのでしょうか? 何かに投稿したことはありませんし、心当たりのある人もいません。 でも、そんなこともあるのですね。参考になりました。

関連するQ&A

  • 無言電話、非通知の電話

    ここ2、3ヶ月毎日無言電話が掛かってきます。 一日に3、4回掛かってきて精神的に とても参っています。 最近、ナンバーディスプレイにしましたが、 非通知で掛かってきます。 非通知拒否設定にして、呼び出し音は 鳴らないようにしてありますが、 それでも気分が悪いです。 NTTに相談したら、非通知の電話は、 番号を調べることはできないと言われました。 このままではノイローゼになりそうです。 なんとか相手の電話番号を調べる方法はないでしょうか? 本当に困っています。 よろしくお願いします。

  • 正体不明の電話の呼出音

    正体不明の電話の呼出音 自宅の電話が24時間断続的に鳴ります。その始まりは先月の夕方の30分ぐらいの間に数回ありました。今では深夜も鳴っています。旧式のアナログ電話でナンバーディスプレーもありません。NTTに問い合わせても、その時間帯には記録が残っていないと言っています。2ヶ月前の5月にフレッツ光ネクストを導入しましたが、それが原因でしょうか。はっきりしません。良い対処法をお教えください。

  • 非通知の電話の確認について

    よく非通知で電話がかかってくることがあります。 NTTのナンバーお知らせで調べると、非通知になっているらしく、 相手の番号がわかりません。 こういった場合、番号を調べる方法等はないのでしょうか? 知っている人がいましたら教えてください。 お願いします。

  • 無言電話の逆探知

    無言電話が6年前から1日1~2回ほどあり、NTTの「ナンバーお知らせ136」で「136」に続けて「1」をダイヤルすると、最後にかかってきた電話の日時と相手の電話番号を音声でお知らせするサービスを利用して、誰がかけているのか、調べようとした時期もあったのですが、いつも非通知設定をしていて、わかりません。ナンバーディスプレイや着信拒否をしてもいいのですが、それをして、犯人が逆上したりしないかが心配なので、していません。 警察を通じてNTTに番号の調査依頼するには、1日当たりの回数が少ないので、かなり難しいと思われるのですが、興信所での調査で、こういうのはわかるのでしょうか?(きっと非合法なのでしょうが) あと料金はどの位かかるものなのでしょうか? お教えください。よろしくお願いします。

  • 一般電話のことで・・・。教えてください。

    NTTの一般電話で着信拒否みたいなのは、できますか? ナンバーディスプレイの加入はしてません。 よく、いたずら電話が掛かってくるのですが、番号通知しない電話に対して拒否したいのです。 136で調べても相手が番号通知してないので気持ち悪いのです。 なにか、いい方法はありませんか?

  • 固定電話にかかってくる迷惑電話(IP番号?)の撃退方法は?

    現在、NTT番号とIP番号を持っています。ここ数日、固定電話に迷惑電話がかかってきて困っています。何もしゃべりませんし、留守電に切り替わる寸前に切れます。留守電機能を解除して普通電話として受けた場合、20~30の呼び出し音を鳴らし何度もかけなおしてきます。しばらくの間モジュラージャックを抜いていましたが不便なので、迷惑電話がかかってきた後、NTTの136で直近の電話番号を調べましたが履歴が残っておらず相手は非通知でかけているようです。自衛手段でNTTのナンバーディスプレイとナンバーリクエストに加入し非通知拒否で設定しましたが、それでも迷惑電話がきます。そこで教えて頂きたいのですが★相手がNTT番号非通知でかけた場合はナンバーリクエストで排除されるが、IP番号は非通知設定をすりぬけて?迷惑電話としてかかってきてしまうのでしょうか★異なるプロバイダーのIP番号でもかかってくるのでしょうか★IP電話を契約している会社で迷惑電話撃退のようなサービスに加入したら、全てのIP迷惑電話がかかってこないでしょうか?悪事をしていないのに支払いばかり膨らみます。どなたか助けてください!

  • これっていたずら電話でしょうか?

    以前から自宅の電話に勧誘の電話が結構頻回にかかってきていたのでNTTのナンバーディスプレーに変更し、非通知電話は「186をつけて電話してください。」というように変更しました。それでしばらくは勧誘電話が減ったんですが最近また変な電話がかかってきます。 それは東京都内からの電話だと思うんですが、3回ぐらいなって切れるか、出てもすぐ切れてしまいます。 電話番号は03-6***-****という番号です。 何が変かというと、都内の市内局番は確か3か5だったような気がするんですけど、6で始まる番号ってあるんでしょうか? もしかしてナンバーディスプレーに違う番号を表示させることってできるんでしょうか? ご存知の方いますか?最近結構頻回にかかってくるの迷惑しています。

  • NTT以外の電話事業者って・・・

    何年か前からから、無言電話が時たま、かかっていました。(私以外のご近所にも) しかし去年の秋から、無言電話がひどくなりました。 電話を取ると、FAXの電子音が。うちはFAXありません。 ナンバーデスプレイにすると、表示圏外で5回ほどかかってきて、ガードをかけたら、2時間後に 今度は、06-4965-9XXXでまたは7XXXXでナンバーを通知して無言電話かけてきますが、このXXXXに当る番号が7回かけてきて全部違う番号なのです。このうち4件に公衆電話からかけてみました。4件とも同じメッセージが流れました。「お電話ありがとうございます。この電話でFAX送信者に代わり、FAX送信を停止させていただきます。留守番電話にあなたの電話番号を録音ください。」という内容でした。録音せずに、電話を置きました。 NTTに調べてもらうと、この番号は、NTT以外の電話事業者の電話番号だというのですが 1.NTT以外の電話事業者ってなんですか? 2.この業者のリストを調べられるでしょうか。

  • 正体不明の呼び出し音

     PanasonicのFAX付き電話機UF-A5CLを使っていますが、月に一度ほど、正体不明の呼び出し音が、時刻かまわず鳴るので困っています。  ナンバーディスプレイを使用していているので、いたずら電話であれば、相手の電話番号か「非通知」や「公衆電話」などの表示が出るはずなのですが、ただ「電話に出てください」としか表示されず、電話に出ようと子機を充電台から外した途端に(つまり、外線ボタンを押して電話に出る前に)呼び出し音は切れます。  スーパーACRを契約しているので、日本テレコムからのデータ取得か何かだと思い、スーパーACRをOFFにしたのですが、やはり同じです。  ちなみに、マイラインプラスは、市内はNTT西日本、県内市外、県外、国際は日本テレコムです。  原因がおわかりになる方、よろしくお願いいたします。

  • 身に覚えのない電話・・

    ニ週間前にNTTの固定電話を部屋につけるために契約しました。自分の電話番号を知ってるのはカード会社、NTTくらいです。(まだ、それらしか電話番号の手続きしていませんので・・)三日前から、大阪からと思われる、06からはじまる電話番号が着信されてあり(ナンバーディスプレイ)、試しに非通知でかけてみると、無言なのです。怖いので、着信拒否をしたら、下4ケタだけが違う電話番号が次の日、着信されてありました。留守電にしておりますが留守電には何も入っておりません。NTTと契約して二週間ほどしかたっていないのに、なんだか不気味で怖いのですが、新設したばかりなのに無料で番号を変更してもらえるのでしょうか?

専門家に質問してみよう