• ベストアンサー

もう 遅いのかなぁ...

uni-_-の回答

  • uni-_-
  • ベストアンサー率31% (26/83)
回答No.1

うてますよ。 うちはこの前やっと2回目を接種してきたとこです。 ただ、予約でいっぱいの病院もありますので、すいている病院をさがすのがコツです。 2回接種で、1回目を受けてからなか2週間はあけたほうがいいらしいので、早めがいいですよ~

関連するQ&A

  • インフルエンザワクチン接種しますか?

    新型インフルエンザが猛威をふるっていますね。インフルエンザ罹患が発端となってインフルエンザ脳症を発症し若年の方が亡くなられたというニュースも報道されており、大変痛ましく思います。 インフルエンザワクチンを接種すると、インフルエンザの重症化を防ぐ効果があるといわれており、今のところワクチン接種をした事例で脳症を発症したという報告はないそうです。 一方で、母里啓子さんの著書「インフルエンザワクチンは打たないで」を読むと、インフルエンザワクチンの効果がいかに低いものかが書かれています。また、インフルエンザウイルスの変異速度は大変速く、季節性インフルエンザがはやり始めたときとその2ヶ月後では、型が変異しておりワクチン自体機能しなくなるということも書かれていました。副反応についても言及されていました。 また、予備調査ではありますが、カナダでは季節性ワクチンを接種した方が新型インフルエンザを発症しやすいという報告があるようです。 それから、恐ろしいことなのですが、インフルエンザを発症し亡くなられた方について、なぜ亡くなられたかの詳細な検証が現在日本できちんと実施されていないということもテレビで報じられていました。 新型インフルエンザワクチンは一般の方が接種するまでにはまだ時間がかかるようですが、とりあえず、季節性のインフルエンザワクチン、今年、みなさんは接種しますか。私は迷っています。

  • 季節性インフルエンザのワクチン接種はどうすればいいのでしょうか?

    今流行っているのはほとんどが新型インフルエンザだと聞きましたが、例年接種している季節性インフルエンザのワクチンを接種すべきか悩んでいます。 中学生、小学生の子供がいます。 季節性のワクチンも聞くところ、予約でいっぱいらしく医院を探すのも大変らしいです。 みなさんはどうされていますか。 新型インフルエンザのワクチンのみの接種で良いのでしょうか? 医療関係者の方、詳しい方、お子さんを持っておられる方等ご回答お願いします。

  • インフルエンザのワクチンを打ちましたか?

    インフルエンザが流行する季節が近づいていますが、インフルエンザのワクチンを打つ予定はありますか?私は打つ予定がありません。 注射が嫌いのが第一の理由ですが、インフルエンザワクチンを批判する著書が多いからです。 例えば、「医者に殺されない47の心得」(近藤誠 著・アスコム)という本には、「オランダで、ワクチンを打った群と打たない群を比較したら、インフルエンザの予防効果はまったくなかった、というデータがあります。」という記述があります。(もっと引用したいのですが、文字数が多いので割愛します。) インフルエンザのワクチンを批判する本は、この本だけではありません。私の経験だと、ワクチンを打ったほうが体調を崩したり、インフルエンザになります。10年前にインフルエンザワクチンを打ちましたが、その直後風邪をひきました。また、その数か月後、インフルエンザにかかりました。 そのときは小学生でしたが、中学生になるとワクチンを一切打たなくなりました。当時は、ワクチンの批判のことを知りませんでしたが、部活が忙しかったので、「病院に行く時間がない」と言って打たなかったです。それが2年~3年続きました。インフルエンザにはかかりませんでした。 私は、「ワクチンは効果ないな。これは医者の儲けのためにやっているんだな。」と思うようになりました。2009年に流行したときは少し焦りましたが、ワクチンは打ちませんでした。感染しなかったです。私の周りには、「インフルエンザのワクチンは打ったほうが良い」と言う人が多く存在して、非常に鬱陶しいです。 長くなりましたが、インフルエンザのワクチンを打つ予定はありますか?それとも、もう既に打ちましたか?

  • コロナウイルスのワクチンも、インフルエンザワクチン

    コロナウイルスのワクチンも、インフルエンザワクチン同様に年に1回の接種ということになるでしょうけど、インフルエンザワクチンも今から数年後に副作用の少ないきちんとしたワクチンが出来上がらないと、やはり毎年受ける気にはならなくなりますよね。

  • インフルエンザHAワクチンは何型のインフルに有効か

    こんばんわ。今日インフルエンザのワクチンを先輩にうってもらいました。姉にその話をしたらそのワクチンはA型?B型?!と聞かれ思わず「さあ~」と私。私がうったのはインフルエンザHAワクチンというものですが、これは何型のインフルエンザに効くのでしょうか?!ご存知の方教えて下さい。

  • もう 遅いのかなぁ...

    インフルエンザワクチンって 今は打ってもらえないのですか? 分かる方教えてくださいm(_ _)m

  • 新型インフルエンザワクチンの持続期間後

    ようやく娘の新型インフルエンザのワクチン接種の予約がとれて、 一安心していたんですが、ちょっと疑問が出てきました。 季節風ワクチンの抗体の持続期間って4、5か月ですよね。 そうすると、新型ワクチンもやっぱり4、5か月って事になりますよね? 今、打っても来年の春頃には抗体がなくなってしまって、 その頃まだ新型インフルエンザが流行っていたら、 また新型インフルエンザに脅えなくてはいけないって事ですか? それとも、今、大勢の人たちが続々とワクチンを打ち始めているので、 来年の春頃には治まっていて、 流行りだす秋頃にまた新型のワクチンを打つのでしょうか? これからは毎年、秋には新型と季節風の両方を打つってことでしょうか? ワクチンは抗体の持続期間が決まっていますが、 インフルエンザに罹ると抗体は一生ですよね? そうすると重症化しないなら、新型インフルエンザにかかってしまって 一生抗体を持ち続けた方が安全なんでしょうか? わかりにくい文章ですが、どなたかご回答をお願いします。

  • タミフル

    今、世界中で話題のインフルエンザについてですが、インフルエンザを予防するためにタミフルを飲むということは、効果があるのでしょうか。ワクチンではないので、インフルエンザには罹っているが症状を早く治すということなのか、抑えておくということなんでしょうか。インフルエンザには罹っていないが、タミフルだけはもらっておいた方がいいという話を聞いたもので、理由がまだはっきり分からないので教えてください。

  • インフルエンザワクチンの有効率について

    いよいよ新型インフルエンザワクチンの接種が始まりましたが、このインフルエンザワクチンはどの程度有効なのでしょうか? 接種したことでどの程度、安心できるのでしょうか? それとも、一応保険をかけたくらいに考えて、十分に注意する必要があるということでしょうか? 当然、今出来たばかりの新型インフルエンザワクチンについては判らないかもしれません。しかし、例年の季節インフルエンザのワクチンと同じ方法で作られたそうですので、季節インフルの有効率と同様と考えて差し支えないのではないでしょうか? といいますのも以下のような記事を見つけたからです。 日本ワクチン学会学術集会で今の日本のワクチンは「水のようなワクチン」で「HAワクチンの力価は全粒子の5分の1から25分の1」だとか http://plaza.rakuten.co.jp/drkameyama/diary/20090928/ 2004年のシーズンでは有効率27%だったとか http://www.asyura.com/0505/health10/msg/698.html 日本小児科学会でも「乳幼児に対するインフルエンザワクチン接種について-日本小児科学会見解」で20-30%だとしているとか http://www.jpeds.or.jp/saisin.html#75 小児科学会でなぜ「有効率は20-30%となり、接種の意義は認められた。」という結論になるのか全くわかりません。 普通で考えたら20-30%の有効性なら、オマジナイと大差ないといったら言い過ぎかもしれませんが「しないよりはマシ」くらいのような気がするのですが、どうなのでしょうか? なぜ専門家であるはずの医師までその程度の有効性しかないワクチンが、足りない少ないと騒いだりするのでしょうか? 毎日、インフルエンザの患者を診ていたらいつの間にか感染してもうすでに免疫が出来ているかもしれないですのにね。 疑問ばかりですが、もしご存知の方があれば教えていただきますようお願いします。

  • インフルエンザワクチンは 効果ないって本当ですか?

    私の知り合いの現役のお医者さんが 今のインフルエンザワクチンには 予防効果も軽症化効果もなくて、 インフルエンザの予防接種は 詐欺被害にあうのと同じだって 言っているんですが そして 今アメリカで 新しいインフルエンザワクチンの 開発中らしいのですが 本当のところは どうでしょうか?