• ベストアンサー

中古選びのコツ

今まで実家の車を借りて乗っていましたが、思い切って車を購入しようと思います。 新車を買う余裕がないので、中古車(1BOXか、ミニバン系)を買おうと思っていますが、車を買うのがはじめてなので、何か注意点、アドバイス、値切り交渉の仕方などなど、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bec
  • ベストアンサー率29% (151/507)
回答No.4

普通外から見えないところを見るようにしてみてください。 エンジンルーム、ドアヒンジまわり、トランク内… そういったところで不自然なところ (変に一部だけきれいだったり新しいボルトだったり…) が見られる場合は、大抵修理履歴持ちです。 また、ボンネット、トランク、ドアなんかのすき間が 一定でないものも、注意が必要です。 修理したクルマが全てダメではありませんが、 やはり避けた方がよいでしょう。 見に行く時はよく晴れた昼間で、時間に余裕のある時に 出来れば(クルマに詳しい)友人・知人と行くと、セールスマンからの口撃も避けれて ゆっくり眺めることも出来るでしょう。 そして(口車に乗せられて)あわてて決めないように。 でも金額が金額だけに、購入する時って大抵その場の勢いが無いと なかなか踏み切れないんですよね。 そういった点では、結構第一印象が実は決め手だったりするような気も。

belle9209
質問者

お礼

回答ありがとうございます。目に見える所、表面のみ気にしがちですが、見えないところこそ肝心なんですね。私も主人も車にはそんなに詳しくないので、車関係の仕事をしている友人を誘って見に行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • euro5960
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

私もつい五ヶ月ほど前に初めて車を購入しました。お金がないのでもちろん中古車です。自分は下記のことをやりました。参考程度に見てください。 1  まず、カーセンサーやヤフーの自動車カテゴリーで目的の車種のグレードを調べました。 2 車種により同じグレードでも年式により前期型、中期型、後期型といったように数年でモデルチェンジしている場合があるので、車の形や外観、純正ホイールや装備等に違いがないか見比べました。その際、ヤフオクで年式別に目的の車種のカタログや雑誌(モーターファン別冊等)を入手して研究しました。 3  カーセンサーを見る場合は装備マークは間違って掲載されている場合があるので、見積りメール等でお店に問い合わせができるなら、問い合わせたほうがよいです。 カーセンサーには装備マークがついていないのに、実際に見に行くと車には装備されていたり、カーセンサーが勝手に装備マークをつけたりしちゃっていて、実際に見に行くと車には装備されていない場合があります。 (これは中古車屋の人から教えてもらいましたし、実際に見に行ったところこういうのがありました。) 4 車雑誌の写真はあまりあてにせず、自分の目で実車を見たほうがよいです。写真映りがよくても実車はそんなに見栄えはよくないのを数回経験しました。また、写真映りが悪くても(撮る角度や車の色や写真を撮った日の天候等)、実車はよいかもしれないので車を見るまでは選択候補に入れておくほうが良いかもしれません。私の場合は写真の映り通り、実車も良かったのでそれに決めました。 5 できるだけ純正パーツがついている車が欲しかったので、写真だとわからないので、純正エアロなのか純正マフラーなのかも問い合わせしました。 6 車を見に行った時はスペアキーがあるのかもチェックしました。また、その車の取り扱い説明書があるかもチェックしました。 あとは下記のHPを参考にしました。 http://www.plaza.across.or.jp/~inter96/kounyu.html http://usedcar.autos.yahoo.co.jp/

belle9209
質問者

お礼

回答ありがとうございます。実際に購入した方の回答でとても参考になりました。やはりまめに研究するのみなんですね。特に6の回答は大事ですね、キーや取説までは気が付かなかった・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kunichan
  • ベストアンサー率31% (42/132)
回答No.2

ちょっと冷たい回答ですが、失敗しない、だまされない方法はい~っぱいあってとてもここでは書ききれません。 自分を高めるしかないです。 興味が無くても何軒も回ってください。そこで雑談で良いからいろんな話を”聞いて”来てください。 みんないろんな事言います。さっきと反対じゃん!ってこと大変多いです。 でも休日の度に見て回ると自然と目が肥えてきます。 1ヶ月×日曜=4回×10件位中古屋さん回ってみてください。事故車見つけられるようになりますよ! そのうちに自分なりに事情が”読めて”来るようになります。 それが最善ですが、そんな時間がない。と言う方は 信頼できる知人を頼るのが2番目によいかな? でも知人の好みに凄く偏るから・・・僕は勧めません。 ・・というのは車好き=ある程度マニアックな車が好き=故障がちでも、維持が大変でもそんな車がかわいい。 ・・・と言う傾向が強いからです。

belle9209
質問者

お礼

回答ありがとうございます。まだ資金を貯めている最中で今すぐ購入!というわけではないので、ぶらっといろんなお店を見て回ろうと思います。「事故車」って隠して売るんですかね?自分の目で見破れるようになるかなぁ・・・。 高い買い物だし、いい車を見抜く目を養えるよう頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a8025
  • ベストアンサー率30% (206/677)
回答No.1

こんにちは 初めてのクルマ楽しみですね! 中古車は多分値切れないので、店員やお店と仲良くなって 修理が必要な時に安くしてもらえるようにした方がお得な気がします。 あとは、誰か、出来れば運転のうまい人?と一緒に店へ行って試乗を必ずする事。 晴れた日の昼間に行くこと(雨の日は傷とか全く目立たずにキレイに見える)内装関係や電装品は一通り動かして下さい。 最後に、不人気車を買うのが良質なクルマを安く買うコツです。

belle9209
質問者

お礼

回答ありがとうございます。雨の日はダメなんですね・・・。参考になります。不人気の車=製造中止になった車なんてどうなんでしょうか? 車種にはあまりこだわっていないので、頑張っていい車に出会えるよう頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新車か中古車か。

    私は20代女で、今まで中古車に乗ってきたのですが、 車運がないみたいで結局長く乗れません。 私自身、車の見分け方や注意点などわかりません。 (ブレーキパットが擦り切れそうだったり、整備不良などが多く 結局高くついて、手放すことも多いです。今の車も、エンジンオイルが すぐに無くなり、何度修理に出しても繰り返します。) やはり安心して乗れるのは、新車以外ないのでしょうか。私の 周りには、車に詳しい人がいません。 金銭的に余裕がないのですが、頑張って新車をローンで 買ったほうがいいのかと迷っています。 毎日通勤で往復90km運転するので、不安で 運転するのも怖いです。 新車を購入したほうがいいでしょうか。 何かアドバイスをお願いします。

  • 新車と中古車

    初めて車を買うことになりました。(今まではずっと親の車を運転していました。) そこで新車にしようか中古車にしようか迷っています。 新車はここが良いここがダメ。中古車はここが良いここがダメ。 というように皆様のアドバイスを頂けないでしょうか? ちなみに買おうと思っている車は下のミニバンです。 ・セレナ(ハイエェイスターorライダー) ・エルグランド(ハイエェイスターorライダー) ・boxy or noa (バルブマチックエンジンのもの) ・エスティマ(アエラス) ・アルファード 個別車種の良いとこ悪いとこではなく「ミニバンの中古は~」という感じでお願いします。 値段の上限は考えておりません。皆様のアドバイスで中古にするか新車にするか決めようと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 中古車購入について

    皆様、宜しくお願い致します。 私は今度、中古車で軽自動車(アルト)を購入しようかと思っていますが、一つ分からない点があります。 値引き交渉についてなのですが、例えば新車をディーラーから購入する場合、通常であれば値引き交渉するのは当たり前ですよね! そのまま値引きナシで購入する方は、極めて少ないと思います。 私自身も新車は購入経験がありますので、ガンガン値引き交渉してました…。 しかし、これが中古車となるとどうでしょうか? 値引き交渉するのが当たり前なのでしょうか? それとも値引きナシが相場というか、当たり前になるのでしょうか? あと、中古車を購入する際に気をつける点などもご教示いただけますと幸いです。 皆様のご経験談などもお聞かせ願えますと大変参考になります!! どうか宜しくお願い致します。

  • 中古車の購入について

    子供が大きくなったので、 ミニバンを購入しようと考えていますが、 中古車を購入する場合の諸費用の一覧が 分かるサイトがあれば教えてください。  また、ミニバンの新車を買って10年くらい 乗るのか? 中古車を買って5年くらいで買い換えるのか? トータルではどちらが得だと考えますか? 経験者の方教えてください。

  • 初めての車選び(中古車)

     初免許での中古車選びについて コンパクト車でビッツかフィットにしようと思っていますが (1)程度の良い車とはどのようなものでしょうか。 (2)4WDは冬の雪道に重要ですか(大して積もりませんが) (3)任意保険は何が良いでしょうか  事故時しっかりフォローしてくれ安いものは (4)新車に買い替え時に注意することは  特に外車ではディーラー車とそうでない車では何がどの位違うのでしょうか  以上暇を見つけてアドバイスをお願いします。

  • 安い中古車買うべきか思いきって新車購入するか?

    現在、トヨタハイラックスサーフ平成3年式(古い!)でガソリン車、走行距離83000km程の中古車に乗っています。見た目が現在の主流である流線型じゃなくて、いかにも箱型のジープって感じが好きなんで愛車にしてました。お気に入りだったんですが、今年もうすぐ第一子誕生することになりまして、カーベビーシート購入したんですが、車のシートベルトが二点式のため取り付けできない事が判明。要は車古過ぎ!今のはほとんど三点式専用らしいです。  ちゅうことで思い切って新しく車を買う事にしたんですが、実際100万程度で中古車買うか200万ちょっと出して新車買うべきか結構悩んでます。実際皆さんはどういう基準で中古か新車をえらんでるんでしょうか?ちなみに新車ならミニバンタイプ中古ならバンやクロカンなど少し大きめの車を考えてます。ただ最近ほんとにガス代高いですよねー。ちなみに今の車は町乗り5km/L以下、とほほです。最低7以上の燃費は絶対欲しいな思います。

  • 車の試乗 中古車

    首都圏在住で 数年以内に車を買おうと検討しております。 中古のBMW320シリーズの予定ですが(社用車) すぐに買うというわけでもないので320以上のものかもしれません。 今は車を持っておりません。車はレンタカーで定期的にしております。 カーディーラーに行ったこともありません。 新車は試乗させてもらえると思いますが中古車はどうですか? 乗って後日行ったらなくなっているということはあると思いますが・・・・。 ヤナセかBMWの認定中古車にしようと思いますが、どうでしょうか。 購入の注意点を教えて下さい。

  • 年配世帯の車選び

    義親(夫:63、妻:60)が車を購入することになりました。 候補は、日産のセレナ(新車で)です。 理由は、孫を含めた私たち夫婦と一緒にドライブに行けるからだそうです。また、私たちが使いたいときに貸してあげられるからとも言ってくれています。 今までは、義親と一緒にドライブに行く場合は、双方の車二台で出かけたり、レンタカーを借りたりしていました。 なので、ミニバンタイプの購入を考えてくれるのはありがたいことですし、嬉しいと思います。 私自身も、以前は義親がミニバンタイプの車を購入することを望んでいました。 しかし、「いざ購入」となると、ちょっと考えてしまいます。 義親たちの家と私たちの家はそれほど近いわけでもなく、車でドライブや旅行に出かけるのは年に数回です。 義親たち自身の主な車の使い道は、週末に近所に買い物に行く程度です。 こうした状況であれば、よほどお金持ちや車好きでない限り、小型で小回りの効く経済的な車を選択するのが一般的かつ妥当だと思います。 また、私自身、義親を連れてドライブなどに行きたいと思っていますし、私たち親子だけの生活上の理由からも、数年後には中古ででもミニバンタイプの車を購入しようと思っています。 義親は、どちらかというと経済的には余裕がある方ですが、あまり無駄なお金は使ってほしくありません。また、せっかく私たちとのことを思ってミニバンタイプを購入したのに、私たちがあとから同じような車を購入して、がっかりさせたくもありません。 実際に、ヴィッツやフィットなどの小型乗用車タイプと、セレナなどのミニバンタイプでは、経費や維持費にどのぐらいの差が出てくるものなのでしょうか。 また、何かあまり角が立たないような、候補車種再検討を促すようなご年配向けの車選びのアドバイスなどありましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 車を購入したい!中古車を購入するには?

     やっと就職先が決定しました。  そこで、そこまで通うのに車を購入したいと思います。  車でないと通勤が厳しいので、なんとか卒業までに購入したいです。  お金に余裕があまりないのと、初心者マークから脱したものの、今までの運転歴が2回と経験があまりないため新車を買うと擦ってしまいそうなので中古車を考えています。  新車だと自分の好きな車種を選ぼうと思いますが、中古車だと走行距離とか色々チェック項目が多いと聞きました。  はじめて購入するまでにどのようなことを考えなければならないのか 教えてください。  予算のたてかたとか、保険についても教えてもらうと嬉しいです。  初心者のしの字なので、どうやって計画たてるかの指針がないので、アドバイスお願いします。  

  • 中古車選びと月極駐車場選びについて

    中古車選びと月極駐車場選びについて 急いではいませんが、できれば早く車が欲しいと思っています。 中古車購入も駐車場探しも、よくわからずに全く前進しません。 ネットで検索していますが、中古車の価格表示は何かの価格を含んでいたり含んでいなかったりだと聞きました。 また、中古車を買うのに、どういった情報が必要とか、どんなお店が良いとかっていうのもイマイチわかりません。 中古車販売している所は沢山ありますが、何か注意するべき点があるのでしょうか? 駐車場に関しても、同様にネットで検索をしています。 しかし、ネットで不動産や駐車場のみの検索をしても、該当数が少なく、周辺に見つけることができません。 駐車場を探すためには、歩き回って月極駐車場を探すしかないのでしょうか? また、中古車同様、月極駐車場でも何か気をつける点があるのでしょうか? 以上が最も知りたい点ですが、何分何がわからないのかもわかっていなさそうなので、他にアドバイスなどありましたらお願いします。 よろしくお願いします。 ※当方は福岡市博多区住まいです。

グローバル通信いつから?
このQ&Aのポイント
  • 質問内容は、ポケトークS グローバル通信(2年)付きドラえもん特別セットの通信方法についてです。
  • 具体的には、グローバル通信の利用期間が電源を入れてから2年間なのかどうかを確認したいとのことです。
  • お困りの方は、ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関しての質問をしています。
回答を見る