ベストアンサー 食品成分表 2003/09/04 22:00 カボチャ(皮、実)、大葉の成分(含水率、灰分、Fe・K濃度mg/100g)が知りたいのですが、よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kobayashiiccha ベストアンサー率34% (218/626) 2003/09/05 02:33 回答No.1 こちらなど参考になりませんか? 参考URL: http://food.tokyo.jst.go.jp/index.html 質問者 お礼 2003/09/13 20:47 大変参考になりました。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A 計算方法 かぼちゃの実、皮。大葉について含水率と灰分、これらの植物中の鉄及びカリウムを測定しました。 そこで、質問なんですが、含水率及び灰分をg/100gで求めたいのです。私にある情報は試料を乾燥、灰分化させたときの重量のみです。どうすれば計算できるか教えてください。 食品 かぼちゃに関してK濃度(mg/100g)を測定したのですが、食品成分表の値を上回ってしまいました。 どのような事が理由として考えられるか、教えてください。 食品成分表について 今日は、動物園に勤めています。 ネコ科野生動物の飼養管理に、食品成分表を使用しています。 ネコの仲間ですから、ペットのネコの栄養要求を参考にしていますが、 例えば、食品成分表で、馬肉の栄養成分を見たとしますよね。 ここには、馬肉100グラムあたりのエネルギーやたんぱく質含量などが 書かれていたりするわけですが、 さて、いったいヒトがこの食品を摂取 (この場合はネコですけど)した場合を考えると、 この馬肉の消化率というのは、この計算過程の何処で 考慮されるんでしょうか。 馬肉の100グラム辺りのエネルギーが~カロリーと表示してあっても、 実際に消化吸収、代謝されたエネルギーは、それより小さくなるはずですよね。 ヒトの場合では、どのように計算されるんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 食品成分表の見方を教えてください 食品成分表の使い方がよくわからないので教えてください! 食品100gあたりの値ということは書いてあったのでわかったのですが、どの段階の重さなのかわからなくて使えないのです;; 1、米:米を1合はかって、といで、炊飯器で炊いた場合 炊けば水分の分重くなりますし、もっと厳密に考えると、研いだら少し削られて(?)軽くなりますよね 2、野菜:ダイコン1本(葉付き)を洗って、葉の部分を落として、皮をむいて、ゆでた場合 3、卵:卵1個→殻を割って中身のみになる→調理の場合(殻の重さは含まれるのか?) どの段階での「100g」なんでしょうか? 同じ米でも、水稲穀粒・水稲めし・水稲全かゆ・水稲5分かゆ・水稲おもゆ・陸稲穀粒・陸稲めし・うるち米製品・もち米製品などがあり、 同じダイコンでも、葉だいこん・だいこん(葉、生)(根、皮付き、生)(根、皮むき、ゆで)、切干だいこんなどがあり、 どのときにどれを使うのかよくわかりません… 食物の成分測定について 食品廃棄物(みかん皮)に含まれる 水分・蛋白質・脂質・糖質・灰分・繊維 の各含量を測定したいのですが、 水での溶出では可溶成分しか測ることが出来ません。 全体量として算出したいときは どのような操作を行えば良いのでしょうか? 『食品成分データベース』サイトの廃棄率とは? こんにちは。 首題の件に関して質問があります。 食品成分データベース http://fooddb.jp/ と言うのがあります。 たとえば「バナナ」で検索すると、『可食部100g当たり』と出て、『廃棄率40%』となり『エネルギー86kcal』と表示されます。 これはバナナの皮を併せた100gで40%捨てた可食部60g当たりでしょうか? それとも文字通り可食部100g当たりなのでしょうか? お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。 多成分が溶解した液体の導電率の見積もり方を教えてください。 例えば水溶液に、Fイオン、Feイオン、SO3イオンなどの多成分がそれぞれ濃度a、b、c ppmで溶けている場合、 その水溶液の導電率は○S/cm になる、というように見積たいのですが、その際の考え方を教えてください。 また、溶けているものによっていろいろ考え方が変わってくるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。 健康補助食品の成分ってちゃんと抽出してるの? 健康補助食品に限った話では無いのですが、 よく「○○の実1個から0.3グラムしか取れない貴重な成分を、たった一粒に1グラムも配合」とか「○○魚の100匹分の成分を凝縮した」とか謳い文句がありますが、 ああいった物って、本当にその実や魚などから成分を抽出しているのですか? それとも、同じ成分を、科学的に作っているというだけでしょうか。 その薬を作る為に、いったいどんだけの花や魚を使ってるのよ?と考えると、とてもそんなに材料が存在しているとは思えないのですが・・・ 黄銅(C3604)の成分について C3604のJIS規格の成分表の含有率に、 Fe:0.5%以下 Fe+Sn:1.0%以下 との決まりがありますが、銅合金成分内の Feの役割とSnの役割は何でしょうか? なぜ、上記内容をご質問したかというと、 海外製の黄銅材料(C3604)を日本で成分分析 したところ、Fe:1.0%、Sn:1.0%(Fe+Sn:2.0%) という結果になり、C3604の規格外品となってしまいました。 (もちろん製造元には指摘します) このまま配管(最高使用圧力:0.6MPa程度)の 継手(ニップル)として使用する場合、 何か不具合は発生しますでしょうか? (例えば、腐食が速くなる/強度が下がる等) どなたか分かる方ご教示ください。 尿中成分測定の実験をして考察に何を書けばいいのか 尿中成分の実験で尿素窒素濃度と尿酸濃度、クレアチニン濃度を吸光度を使って求めました。 実験結果は尿素窒素濃度は904.398(mg/dl)、尿酸濃度は65.625(mg/dl)になりました。 クレアチニンの測定では吸光度から検量線を作成し、尿酸濃度と尿素窒素濃度を使って 尿酸相対値(0.286)と尿素窒素相対値(3.948)を出したましたが、考察をどのように書けばいいのかわかりません。 基準値と実験の値を比べて考察を書けばいいんでしょうか? 堆肥の含水率を上げたいのですが計算が分かりません。 堆肥:100キロ 含水率:45% これを含水率60%に上げるには。。。 水の量と堆肥の量をどのように決めたら堆肥100キロ含水率60%になるんでしょうか?? 宜しくお願い致します。 mg%について 輸血や点滴に含まれる溶質の濃度、血漿に含めれている成分の濃度などに使われている単位mg%とg/dlの意味について教えてください。 含水率を考慮した濃度の算出法について 2000mgの土を1Lの水に混ぜて、2000mg/Lの濁水を作りました。 土の含水率を考慮して、濁水の濃度を補正したいと思います。 土の含水率が2.5%だったときの濁水濃度の計算方法を教えて頂けませんでしょうか? 私は工業高校で工業化学を勉強しております。 私は工業高校で工業化学を勉強しております。 明日の試験で含水率の調整方法についてわからないので教えてください。 含水率82%のスラリーを含水率90%の3000gに希釈調製しなければならないのですが、スラリーを何g採取し純水を何g入れれば目的の含水率90%へなるのでしょうか? A-B二成分系のモル体積の考え方について教えていただきたいのですが、 A-B二成分系のモル体積の考え方について教えていただきたいのですが、例えばFe-50Al(at%)のような合金があった場合、この合金のモル体積はどのように導出すればよいのでしょうか? 単純に各元素ごとのモル体積にモル分率(原子分率)を掛けたものを足し合わせてよいものなのか・・ ご教授頂ければ幸いです。 成分中のアンモニア(mg/l)の計算 (NH4)2SO4 硫酸アンモニウム 2.5g/lに含まれるアンモニアの濃度(g/l)の 計算ってどうやるのですか? 500mg/lくらいになるはずだと言うことですが、 その計算方法が知りたいです。 なお、混合液で、他の成分は以下の3つです。 Na2HPO4 3.8g/l KH2PO4 0.77g/l NaHCO3 0.5g/l これらは濃度に関係ないですか? 割合の問題。課題ではありません。お知恵をお貸し下さい。 仕事で計算しなくてはならないのですが、ちょっと頭がこんがらがってしまいました。 (問) 重量100g、含水率60%のどろどろの紙パルプがあります。 この紙パルプの含水率を30%にしたいのですが、水分を何g飛ばせばいいでしょうか。 水分0%の場合は40gになるのはわかります。 ですが、この先がわかりません… 算数の得意な方、よろしくお願いします。 有効成分の表示方法の比較 目薬の有効成分の表示方法が商品によってまちまちでどの商品にどれだけ多く含まれているのかよく分かりません A:100mL中0.5g B:100mL中100mg C:0.5% %またはmgで比較するとどの順に多いでしょうか。 よろしくお願いします。 白い皮の南瓜(すくな南瓜っぽい)知ってますか? すくなかぼちゃの肌そのままの感じで皮が白いかぼちゃを買いました。皮肌がすくなかぼちゃそっくりだったので、きっと美味しいだろうと思ったのですが、切ってみると、実も薄い黄色で、全然美味しそうではありません。(何だかレモン色のような実の色でした) 一応、煮てみました。が、やっぱり美味しくありません。皮も実もゴリゴリ感が残り食感が悪いのです。 この南瓜は何でしょうか?そして、どのような調理法だと美味しく食べられるのでしょうか。きっと煮付けには向かないんだと思いますが、天ぷらにしても、甘みもないしゴリゴリで美味しくありませんでした。 気になっているので教えてください!! 目薬は、全成分表示が義務付けられていますか?それとも指定されたのだけ( 目薬は、全成分表示が義務付けられていますか?それとも指定されたのだけ(・ω・)? このあいだ通販で目薬を買うとき、成分表示をみてみました。 そしたら、 使いきりタイプじゃないのに、防腐剤の成分が書いてなかったのですッッ!(@@) でも、書いてないだけで実は入っているんですかね?(-_-) 有効成分しか書いてないとか!?!? 私は防腐剤とか血管収縮剤とかそういう添加物(?)がはいってないのがほしかったので これを買おう!とおもったのですが 「書いてないだけ」とかだったら最悪だし・・・。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― <成分> ●●・・・350mg ●■▼・・・50mg ▼●・・・13mg みたいな感じで書いてあったのですが・・・。 これって有効成分だけ!? 添加物が一切はいってないなんて・・・珍しい・・・。
お礼
大変参考になりました。