• ベストアンサー

中国語、離合詞

imdolphinの回答

回答No.1

「看見」は離合詞です。看得見 という言い方があります。

NEISHANKUAN
質問者

お礼

早速の回答有難うございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 離合詞について

    離合詞は、動詞一文字+名詞一文字の形ですが、センテンスとしても動詞一文字+名詞一文字の形はあるわけで、両者をどう区別してよいのかよく分かりません。 そうなると辞書頼りになるわけで、実際に辞書を引くと、離合詞は、ピンイン表記で、// や ▲ で分けられて表記されています。 ただ、いくつかの辞書を引いてみましたが、例えば、「上車」は、離合詞として載っているのですが、「下車」はそれ自体載っていません。 もしかして、「下車」は、離合詞ではなく、動詞+目的語なのでしょうか? 離合詞の見分け方を教えてください。

  • 中国語、これは離合詞?

    随便を使って 随ni的便 放暇(人偏)を使って 黄金周放十天暇(人偏) 生気 を使って 別生我的生気 以上の例のように動詞と目的語を伴った名詞はサンドイッチ構造でもって挟み込めるとう特徴をもちます。これを文法用語でどういいますか。離合詞でいいですか?

  • 離合詞について質問があります。

     目的語を後ろに取れないので、「他幇我的助」のように目的語を離合詞で挟みますが、「見面」は介詞を使って「我和他見面」のように目的語を前に出し、「我見他的面」とは言いません。  しかし「我生他的気」とも言いますし、「我和他生気」とも言います。    離合詞によって、中に挟むか外に出すか、いろいろなように感じますが、この区分け用法とかはあるのでしょうか。  ご教授、宜しくお願いいたします。

  • 離合詞について

    テキストに、 他离开德国两年了. という例文があったのですが、离开は離合詞なので 离德国开 とはならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 特殊型の離合詞と着の併用について

    次の例文を見てください ちなみに 頭→tou 紅→hong 顔→lian 祥→yang と日本の漢字に当て字をしています 桑原さんはうつむいて顔を赤らめ、とてもきまり悪そうな表情でした 桑原 低着 頭,紅着 顔,祥子 很 不好意思 sang yuan dizhe tou , hongzhe lian , yangzi hen buhaoyisi この文の紅着 顔が文法的によくわからないです ピンインが「zhe」とふられていたので着はアスペクト助詞だと思うのですが、一般的に動詞+着という使い方をすると思います 一方、紅は、『現代漢語詞典(第5版)』(商務印書館、2005)によると、形容詞、名詞のみで紅着という二音節語も掲載されていません ちなみに 顔紅という名詞+形容詞型の離合詞と、紅顔という形容詞+名詞型の離合詞ならば、それぞれ掲載されています 二つとも特殊型の離合詞なので、これに着を付加できるかというのも大問題ですが、 紅着 顔は、離合詞に「着」を付加したものと解釈していいですか? 低ならば、動詞としての用法があります

  • 離合動詞とは・・?

    韓国語で中国語を勉強している初心者ですm(_ _)m 離合動詞・・という名前がでてきたのですが、 wo jianmian pengyou ではなく、 wo jian pengyou ○○ mian.. と言う説明がされているのですが、、その部分の中国語を聞き取れず、また漢字もわかりませんTTどなたか教えてください。。m(_ _)m

  • 「離合」って言いませんか?

    狭い路地や山道ですれ違う時の事を「離合」って言いませんか? 私の地元である福岡県なら、100%「離合」で通じます。 (全県民に聞いた訳じゃないですが、地元民ならほとんど通じるはず…^^;) 「離合」って使わない都道府県はあるのでしょうか? 福岡県以外にも「離合」と呼ぶ範囲を知りたいので、 アンケートにお答え頂く際は必ず「お住まいの県」を書いて下さい。 「離合」以外の呼び方がある場合は、こういう時の呼び方を教えて下さい。

  • 中国語作文の接続詞について教えてください。

    時々、中国語でメールを書くのですが、 接続詞の使い方で困っています。 私が良く使う接続詞は、 因为,所以,但是,而且,如果,即使,只有,只要,或者です。 書いた後にメールを見なおしてみると、所以,但是,而且だらけです。 同じ接続詞を何回も続けて使うことは、 中国語作文でおかしいのでしょうか? 同じような意味の接続詞を使ったほうが、良いのでしょうか? 「但是の場合、可是を使う」などです。 但し、同じような接続詞にもニュアンスの違いがあると聞いています。 その微妙なニュアンスの違いを使い分けられない状態で、使うと、 読む方は、逆に分かりにくいということはないでしょうか? 仕事で使うので、間違いなく伝わることが第一ですが、 少しずつ、上手くなりたいと思っています。 皆様のアドバイス、体験談をお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • 離合の境界

    みなさん、こんにちは。  こちら九州最北端では、狭い道で車両が譲り合いながらすれ違うことを『離合(りごう)』といいます。もちろん標準語ではありませんし、辞書にもその用法では載っていません。でも、こちらでは普通に使いますし、「離合場所」と称す道路標識すらあるんです。そこで質問。 1)あなたの住んでいる地域では、この用法で「離合」という言葉を使いますか? 2)あなたの住んでいる地域では、狭い道で車両が譲り合いながらすれ違うことを何という言葉で言い表しますでしょうか?  大まかな住所を添えてご回答いただくと幸甚です。よろしくお願いします。

  • 中国語・形容詞について

    こんにちは。 形容詞+「地」+動詞の形で、形容詞は動詞を修飾できると習いました。辞書(小学館)では、「2音節の形容詞が動詞を修飾する際一般に“地”を用いるが、常用表現では省略可」とかかれてあります。またその他にも「少数の動詞と数量詞の重ね型は“地”を用いなくてよい」とかかれてあります。 この“地”を用いなくてよい「常用表現」や「少数の動詞」について、詳しく解説してある本をご存知でしたら教えてください。中国語の本でもかまいません。 またこの問題に関して、何か有効なアドバイスをいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。