• 締切済み

ラケット変更について

現在、キョウヒョウ王655にラバーはフォア・・・レナノスホールド、バック・・・ハモンドプロβを使用しています。もっと弾みが欲しいと思い、七枚合板のラケットに変更しようと思っています。候補としては、SK7・ルデアックパワー・エバンホルツVII・クリッパーウッド系(多分CR-WRBだと・・・)です。この中でこれがいいんじゃないかなっとあれば、御回答の方をよろしくお願いします!!ちなみに、ラバーの方は変えないつもりです・・・。

みんなの回答

  • 25Ma75i7S
  • ベストアンサー率39% (70/177)
回答No.1

女子だけど、石川選手が佳純ベーシック⇒キョウヒョウ王655⇒クリッパーCR-WRBって変わっているようだから、同じにしてみたら? 値段も妥当でないかい? この中ではSK7は多分あんまり弾まない。比較したことはないけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラケット、ラバーについて

    今度、ラケットを買って、裏裏からバック表にしようと思います。 今使っているのは R:張継科 F:テナジー・05 B:テナジー・05・FX です。 欲しいラケットは7枚合板で、予算はラバーと合わせて定価で20000円です。(バタフライ製品はやめてください。) 今、 R:クリッパーCR WRB F:ヘキサー B:VO>102 を考えています。 ラケットとラバーの組み合わせとしてはいいですか? ラケットは他に ・クリッパーウッド WRB ・アデリー(ラバーを安くしないと予算オーバー) ・ティモボル・W7 ・オフチャロフセンゾーV1 を考えています。 ラバーはフォアは回転系、バックはコントロールしやすくてナックルになれば回転系でもスピード系でもどちらでもいいです。 ラケットの打球感はあまり気にしません。 よろしくお願いします。 長文失礼致しました。

  • ラケットについて

    えと、中学生なんですが ラケットを買い替えようとしてるのですが(クリッパーCR WRB) どうゆう手段で買えばいいのかわからないので、是非教えてください。

  • ラケットの悩み

    5枚合板→7枚合板→特殊素材と、ラケットを弾みのいいものに変えて来ました 具体的には、コルベル、佳純ベーシック、クリッパーウッド、ティモボルALCです 最近、アコースティックを使ってみたくて、買おうか悩んでいます やめたほうがいいでか? バカな質問ですみません…

  • 卓球の石川佳純選手のラケットは クリッパーCR?

    石川佳純選手のラケットを教えてください 「卓球選手のラケットラバー」というホームページには   クリッパーCRのフレア です  クリッパーCRWRBではなく、海外で販売されている卓球ラケットです  http://takyu.seesaa.net/category/7210429-1.html  * ワールドラバーマーケットでも売ってるみたい 「ウィキペディア」では クリッパーCR WRB と書かれてます  http://ja.wikipedia.org/wiki/石川佳純 僕は1年半前から卓球を始め、ペンを使ってましたが、最近、 Stiga の オールラウンドクラシックを購入、すごい使いやすく気に入って ますが、他の上手な人から「そういう初心者用のは使わない。 ボールに威力がないのは体重移動、腰の回転、遠心力を使った振りが できていないためだが、初心者用のラケット、ラバーも問題がある」とか 言われ、弾むラケットにも挑戦したいのですが、カーボンはなんか打球感が イヤで、クリッパー CR に興味があります 愛ちゃんのアコースティックも良いかなと思いますが、ちょっと高めだし

  • ラバーについて

    今度ラケットを買おうと思います R:クリッパーCR WRB B:VO>101 ↑に合うフォアラバーを教えてください。 ・ヘキサーデューロ ・ブーストTX ・マークV HPS soft などを考えています。 他にも良いラバーがあったら教えてください。 またラケットにバックのラバーが合っているかどうかも教えてください。 よろしくお願いします。

  • ラケット、ラバー変更

    ラケット、ラバー変更 ラケットとラバーを替えようと思っています。Rメープルショット Fヴェガプロ Bラウンデル を使っていました。 個人的には、ヴェガプロは弾みが良くてスピードがあったのですが、回転がかからず、ラウンデルは使いやすかったのですが、あまり強い打球が出ませんでした(自分の実力が無いだけかもしれませんが)。 今考えている候補としては Rコルベル・スピード SK7α クリプテート Fラクザ7 サミット クーガ ナノキャノン等のスピン、スピードの良いもの で、Bはまだどれがいいか候補が決まっていません。 Bは、なるべく安く、強打の打てる安定したラバーがいいと思っています. 上記の候補での組み合わせを指摘(?)してくれれば幸いです。 R、F、Bの組み合わせ決めの協力宜しくお願いします。

  • ラケットについて

    中国製粘着ラバーに合うラケットを探しています。 ラバーの候補としてドラム、キョウヒョウ、藍鯨です。 他にもお勧めの粘着ラバーがあったら教えてください(^^ゞ

  • ラケット

    僕は今バタフライのヒノキシェーク7に、NEO天極IIとブライススピードFXを使っているのですが、そろそろラケットを変えようと思います。そこで粘着ラバーに合うキョウヒョウ王かキョウヒョウ皓にしようと考えています。みなさんはどちらがいいと思いますか?

  • ラケット選び

    ラケット選び 一般的に粘着ラバーの性能を最大限に引き出せるラケットを探しています。 (粘着ラバーと比較的相性がいいラケットを探しています。) お勧めのものがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 追記:エバンホルツVやキョウヒョウ王がいいらしいのですがこれは本当なのですか?

  • ラバーについて

    僕は卓球歴4年のペンドライブ型です。ラケットは「吉田海偉」を使っています。ラバーは「テナジー64」の厚を使っています。 僕は今、裏面打法を使ってないのですが、試合などでバックばかりを狙われて困っていて、裏面打法を使おうと思います。そこで、ラケットとラバーを変えようと思います。 ラケットは候補は4つあります。 バタフライ「チャイニーズ VII」 スティガ「ハイブリットNCT」 スティガ「クリッパーウッド」 ミズノ「SCUD 7」 ラバーの候補は3つあります。 バタフライ「ラウンデル」 バタフライ「スレイバー・G2・FX」 バタフライ「ソルシオン」 この他にも皆さんのお勧めのラケットとラバーがあれば教えて下さい。 ラケットは「7枚合板・打球感ハード・カーボンなどの特殊素材なし」でお願いします。 ラバーは「柔らかいテンション系ラバー・テナジーとブライス以外」でお願いします。 回答の方をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 前回選択したPC通信エラーが起こり、EW-M630TWでSCANしたPDFをPCに送付する方法を教えてください。
  • プリンターのソフトウェアをバージョンアップし、新規インストールしましたが、問題は解決しませんでした。
  • 電源を再起動しても状況は変わらず、家のWiFi(ルータ)も問題ありません。どうすればPDFをPCに送付できるでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう