• ベストアンサー

市街化調整区域の宅地分譲について

最近、マイホームを建てるために色々な分譲地を見て回っています。そこで、割りと気に入った分譲地がありました。全部で320区画ほど分譲しているようで、今は5分の1ほどの区画が売約済みでした。元々は(多分)雑木林のような感じの所を造成していっているようで、先日見に行ったときにも、まだブルドーザーなどで広げていっているような感じでした(造成中?)。 その日は案内事務所が休みだったので、その分譲地の紹介をしているサイトを見てみると、『市街化調整区域』と書いてありました。既に家も何軒も建っているし、その場所の雰囲気もとても良かったので契約する方向で考えているのですが、その場所が『市街化調整区域』ということで、何かデメリットなどはあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mita1963
  • ベストアンサー率26% (31/117)
回答No.2

市街化調整区域とは市街化するのを調整するために設けられた地域ですから普通では住宅は建てられません。 (よく織り込みチラシなどで異常に安い物件は住宅地の格好をしていますが倉庫や資材置き場にしか使えません・・・下に小さい字で建築できないとか書いてあります) しかし、開発業者(分譲会社)が宅地開発として許可を取っている場合住宅は建築可能です。 案内事務所なり不動産会社にしっかり確認が必要です。 建築がOKとして話をします。 メリット ・都市計画税を払う必要が無い ・市街化調整区域なので土地の評価額が低いため、土地の固定資産税が安い。 ・高さ制限や色々な制限が少ないので3階建ても可能 デメリット ・市街化区域ではないので本下水や都市ガスなどの整備は後回しにされる。 ・住んでいる人が少ないので土地の役員や消防団などすぐに回ってくる 既に住んでいる人に色々聞いてみると土地の癖や地域の感じが解ると思います。 せっかく高い買い物をするので下調べをしっかりして悔いの無い物件を手に入れてください。

bunomi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういえばその分譲地の中に、1軒だけ店舗兼住宅のお宅があったので、その土地の様子を聞いてみようと思います。 確かに役員などはすぐに回ってきそうな感じです。 それは覚悟しておかなければいけませんね。 色々と下調べをしてから決定しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • blessing
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.4

地域によって違いがあるかと思いますが、市街化調整区域内で家を建てるときは「第1種低層に準ずる」などの建物の制限はあると思います。自分の土地だからといって何でも建てて良い訳ではありませんから、売約済みになっている建物と同等の家が建つものと思ってください。

bunomi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 周りはごく普通の住宅のようだったので、それと同じような家ならば大丈夫のようですね。安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

既に家が立っているのなら、「逆線引き」されている土地だと思われます。 それだと・・・・行政によるでしょうが、作る迄の期間に制限があるかも知れませんが、周りにどんどん家が建つ心配も無いからかえって良いかも知れませんよ。 其の地域の役所・法務局に自分で行って調べると良いでしょう。

bunomi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 周りは畑が多いので、確かに家がどんどん建つという雰囲気ではなかったです。マンションも建ちそうにないので、その点ではいいかもしれませんね。 色々と調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tds2a
  • ベストアンサー率16% (151/922)
回答No.1

ライフラインの問題、建築に制限、地目が雑用地で販売している場合は建築の確認(許可)が取れないこともあります。 小規模開発という名目で市街化調整区域の中でも宅地開発ができる地区もあります。 契約をする前に市役所の都市計画課に相談してみることです。 開発の認可の状況が判ります。

bunomi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、役所や案内事務所に聞くのが手っ取り早いかもしれませんね。次の休日に事務所に行ってみます。

bunomi
質問者

補足

ライフラインについては、既にガス、水道、電気、調整池など十分に整っているようでした。地目は「宅地」です。その他の欄に「○○県指令建第△△号」と書かれてありましたが、これが開発が認可されている、というこのなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 市街化調整区域で分譲?!

    その土地は、調整区域で 昔から工場がたっておりました。 その工場を取り壊して、土地を5区画の分譲販売しているようなのですが、 法律的には可能なのでしょうか? 調整区域では、家を建てられないと思っていました。

  • 市街化調整区域の土地に家を建てる事は問題がある?

    市街化調整区域の土地が売り出されていたり、建売分譲会社が市街化調整区域の区画分譲などをしているのをよく目にしますが、 市街化調整区域は、家を建てる事については基本的に抑制・制限されている区域だけれども、自治体から許可を得れば建てる事は可能だという事を知りました。 しかし市街化調整区域の土地に家を建てる事は、この他に何か問題がないのでしょうか?のちのち困った事にならないか心配です。 また、私は注文住宅用の土地を探しているんですが、市街化調整区域の土地を購入することは止めたほうがいいでしょうか?

  • 「市街化調整区域(開発宅地)」という土地の購入について

    「市街化調整区域(開発宅地)」と書かれた土地の購入を検討しておりますが、 以前、土地の購入で不動産屋に少し声をかけたら、 まだそこまでのつもりが無いのに、話しが急激に進んでしまい、 小さなことを聞くのもためらっておりますので、質問させてください。 土地の概要は以下の通りです。 【土地の概要】*********************  ・150坪 坪単価4.5万円 地目:山林  ・バブル期に分譲別荘地として出された山林の売れ残り  ・市街地にも近い立地条件から今は定住者が多い  ・全体的に緩傾斜地の雑木林  (土留工事、土の搬入は不要で、   伐採後、整地作業と山水の排水工事で宅地化できる。)  ・接道は舗装道路幅員4m  ・管理組合の上水道引込可能  ・電気電話引込可能 **************************** 質問1)「開発行為」について 「市街化調整区域(開発宅地)」とは 「開発行為により住宅用地として許可される土地」と認識しておりますが、 そもそも、「開発行為」とはどのようなものなのでしょうか? それと、調整区域ではない通常の住宅用地と比べて、行政に別の申請書類が必要とか、 直接の工事金以外に、別途費用がかかるなどはありますか? 質問2)「別荘地」について 管理組合があるということは、 別荘地ならではの「管理費」がある場合が多いと思いますが、 定住者であっても、「管理費」は支払条件なんでしょうか? 質問3)他に注意点 他に、注意するべき点があれば教えてください。

  • 市街化区域かどうかはどうやって調べるのか?!

    いつも勉強させていただいています。 今マイホームを検討中なのですが、住宅ローンを審査していただくのに「市街化区域および用途地域の指定がある非線引区域であるか、 市街化調整区域、用途地域の指定のない非線引区域、離島、保留地、仮換地であるか」を調べないといけないのですが、どうやって調べることができますか?! 教えてくださいお願いします。

  • 市街化調整区域の家を購入しても大丈夫ですか?

    息子が、市街化調整区域に建っている家(新築)を購入しようとしています。 業者によると、建築許可理由:開発許可等による分譲地 なので問題ないと言っていますが、 市街化調整区域は家を建てられない区域だと理解していますので心配です。 将来建て替えできないなどの問題はおきないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 市街化調整区域の住宅新築について

    市街化調整区域の住宅新築について 知人が、市街化調整区域内の土地を買おうと しています。 普通は住宅の新築が出来ないと聞いていますが、 道の向かい側の土地には 分譲の建て売り住宅が、6軒も建っています。 ※同じく市街化調整区域です。 どうすれば、家が建つのでしょうか?

  • 市街化調整区域って何?

     「私の住む市で福祉系施設の建設計画が持ち上がり反対運動が起きています。計画地は市街化調整区域内にあり、反対派は優良農地や自然が壊されるとしています。こうした問題でよく耳にする市街化調整区域とは何ですか」=神奈川県秦野(はだの)市、匿名

  • 市街化調整区域の宅地について 教えてください。

    現在、登記簿謄本と市役所の土地課税台帳とでしらべたら、土地の地目は宅地になっていました。しかし、市役所に置いてあったゼンリンの住宅地図をみたら、その辺一帯市街化調整区域になったいました。市街化調整区域には、建物(一般の家) は立たないと聞いたのですが・・・。教えてください。 現在はその場所には、プレハブ作りの倉庫兼作業所兼寝泊りも出来る休憩所が一体になった建物があります。(建物は未登記です)このような土地を転売することはできますか?(売る値打ちがあるかどうか)  自分達がそこに住居を新築して住むことはできますか? どうぞお答えください。

  • 市街化調整区域(旧住宅地造成平等施工区域内)とは

    中古一戸建ての購入を考えております。 その物件のパンフレットに 市街化調整区域に○ 備考欄に旧住宅地造成平等施工区域内(第一種低層に準じる) と書かれてあります。 市街化調整区域でも何か特別な条件がついている土地なのでしょうか。 何方かご教授お願い致します。

  • 市街化調整区域のしおりについて

    お世話になっています。 只今、横浜市にある市街化調整区域に建替えをしたいため勉強です。そこで、調整区域のしおりを手に入れたいのですが、どこに売っているのでしょうか? また、できればインターネットとれればありがたいのですが・・・・ご存じの方いましたら宜しく御願い致します。 宅地、建築、造成、用途、市役所