• ベストアンサー

戸籍謄本について

haru_mama20の回答

回答No.2

回答は出ていますが、少しだけ。 戸籍謄本の上のほうにその戸籍ができた経緯が記載してあると思いますので、見てみてください。 例えば 【改製日】平成〇〇年〇月〇日 【改製事由】平成6年法務省令なんちゃら といったようなものです。で、【改製日】以前に義兄が婚姻や分籍などによって「除籍」になると、改製日時点で除籍になっている者は改製後の戸籍には記載されなくなります。 ですから、義兄の記載があるものがほしい場合は「改製原戸籍謄本」または「除籍謄本」をとるようになります。

noname#177726
質問者

お礼

戸籍謄本の改正日を確認してみます。 改正日より前に除籍すると名前は消えてしまうのですね。 旦那に念のため除籍謄本を取るように伝えてみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 誰の戸籍謄本をとればいいのですか?

    私は姉と両親の4人家族です。 両親(共に70代)、姉と私は、共に独身で50代です。 姉も私も実家の近くにそれぞれ独り暮らしをしています。 つまり実家には両親だけが住んでいます。 両親はどちらも再婚同士の結婚です。 (↑ここまでは確実な事実(と思われます)。) 私は両親の実の子(だと思う)なのですが、 姉が母の連れ子なのか、父の連れ子なのか、私は知りません。 両親のそれぞれのバツの回数も知りません。 ひょっとすると血の繋がる姉や兄がほかにもこの世にいるのかもしれません。 姉の上にもまだ兄や姉がいるかもしれません。 以上の様な事を、家族に知られずに調べたいのですが、 誰の戸籍謄本を役所で取ればいいのでしょうか。 戸籍謄本は家族全員の分・・・だったかと思いますが、 もし、家族全員の戸籍謄本をとる必要がある場合、 一家の主である、父の戸籍謄本をだけ取れば、4人分の戸籍謄本を取った事になるのでしょうか。 「戸籍謄本」をとったことがないので、全くわかりません。 過去の質問も見ましたが、イマイチよくわかりませんでした。 宜しくお願い致します。

  • 戸籍謄本に義兄の名前がなかった

    父が連れ子で再婚し、義兄が一人います。 義母は亡くなりました。 最近、パスポートを取得するため戸籍謄本を入手しました。 見ると、義兄の名前がありません。 義兄は離縁したということでしょうか。 父にも義兄にも聞けず、混乱してます。 自分の知らないうちに、ふたりは離縁していたのでしょうか。。。

  • 戸籍謄本取り寄せがよくわかりません。

    亡父の銀行口座の解約のため、父の戸籍謄本と子供達全員の戸籍謄本が必要書類となっていますが、母から父は再婚前に2人子供がいたことを知りましたが、現在その方達がどこにいるのかわからない状態です。 その方達の戸籍謄本の取り寄せをどうすればいいのかわかりません。よろしくお願いします。

  • 戸籍謄本

    旦那はバツイチなのですが、戸籍謄本には前妻の名前がのっているのでしょうか。前妻が子供をひきとっているのですが、その子供の名前もでているのでしょうか。

  • 会社に戸籍謄本を求められましたが…

    先月、入籍しました。ちなみに私はバツイチで子供が2人います。 そこで質問です。旦那の職場の事務員に言われたのですが…私と子供(養子縁組しました)を扶養家族に入れ保険加入させるには、住民票と戸籍謄本が必要と言われました。 私個人の意見なのですが戸籍謄本も提出しなければいけないものなのでしょうか?はっきり言って…見られたくないのです。 事務員の方に戸籍謄本に関してはプライバシーに関わるから提出したくないことを言いましたが、こう返答が返ってきました。「自分達は見ないから!保険会社が必要としてる。もしも提出しなければ保険に入れないから」そうなのでしょうか?疑問を感じてなりません…

  • 戸籍謄本

    この度甥が結婚することになり、相手様から戸籍謄本を頂いたのですがご両親、ご兄弟、子供等全員に×マークが付いてます。何か意味があるのでしょうか?なお私共には何も付いてません

  • 戸籍謄本

    戸籍謄本は直系親族なら本人じゃなくても取得できるようですが、離婚して戸籍が違う自分の子供の戸籍謄本は取得出来ますか? 子供は私の会社の保険に入れているので(子供の)名字が変わった確認として子供の戸籍謄本が必要になっています。 このまま私の会社の保険に入れておく事にしてあります。 なので戸籍謄本を元妻に頼んでいますが返事が返ってきません。 時間が掛かりそうなので自分で取得出来るならそうしたいです。 離婚して戸籍が違うと法律的には他人なのでしょうか? 仮に他人だとしても 『保険の氏名変更の確認として必要』は 正当な理由なのでしょうか?

  • 戸籍謄本について

    離婚歴があり(子供はいません)、離婚後は親の戸籍には戻らず自分が筆頭者になり戸籍を作りました。今回再婚することになり入籍後の戸籍謄本について確認したく質問しました。 相手には離婚歴のことは伝えてありますが、入籍後に会社に戸籍謄本を提出しなくてはならなく、会社の人には離婚のことは言ってないのでそこであまり知られたくないなあと思ったのです。離婚後戸籍は2回移動してあります。 婚姻届後の戸籍は旦那さんの性になり、旦那さんが筆頭者になるつもりです。 そこで婚姻届後の戸籍謄本の私の欄に【父】【母】【続柄】【出生日】などあると思いますが、そこは自分の父親と母親の名前など除籍前の情報載りますか? いずれにしても従前戸籍の筆頭者が私になっていればおかしいなと思われるとは思いますが・・・。

  • 帰化後→結婚、戸籍謄本に残りますか?

    私の主人は韓国人の父親と日本人の母親のハーフで韓国籍でしたが、 高校生の頃に家族全員で帰化したそうです。 帰化した事実は戸籍謄本に記載されるようですが、 転籍すれば消えると聞いた事があります。 主人の場合、帰化後に私と結婚していますが転籍と同じく戸籍謄本から記載は消えているのでしょうか?

  • 戸籍謄本は誰までが簡単に取れるのですか?

    司法書士とか特権を持った人以外に 戸籍謄本は、家族なら簡単に取れるのでしょうか。 その場合、「家族」とはどの範囲なんでしょうか。 両親が離婚。 私は初め父の戸籍で、後ほど母の戸籍に変わりました。 でも父も私の父である事には変わりありません。 この場合、私の父は、私の戸籍謄本を簡単に取れてしまうのでしょうか。 私の戸籍を通じて母の居場所(本籍地)まで知られるのは、あまりいい気がしないのです。 自分の父なのに残念ながら、探偵のようなマネをやりかねない、と思うのです。 あと、別件ですが調べてもよくわからなかったので教えて下さい。 父の再婚相手とその間にできた子供は、生涯私にとって家族としてついてまわるのですか? 私が父の戸籍にいる間に再婚・出産しているため、再婚相手とも一度は同じ戸籍に入ってました。 父が亡き後は正直あかの他人なので、いつまでもついてまわるのも嫌だなぁと・・・