• ベストアンサー

我が良き友よ 

>我が良き友よ かまやつひろし TOMO(友、共、供、伴、智、朋、トモ・・)ですが・・ 自分自身は、はっきり言って今、居ませんね・・悲しいけど あ、苦楽を共にする「とも」は居ますけどね・・?! 「良き友」なんて、最高ですからね、普通のは、つれ(連れ)とか言いません? まあ、飲み友達でしょ? 「良き友」はもしかしたら、我が子に成るかも知れません・・ 貴方の「我が良き友よ」は誰ですか? 教えて下さい、お願いします・・?!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaierun
  • ベストアンサー率22% (331/1496)
回答No.1

友人自慢、しちゃって良いですかぁ~(^◇^) 沢山はいません。 お互いに親身になるには数が限られてくるんですよね。 女の友情は儚いとか聞きますが 何年も会っていなくても何かあれば駆けつける 大切な人です。 子どももそうかも知れませんね(*^_^*) 肉親と同じくらい 幸せを願い、具体的援助も惜しまない。。。 そう想える素敵な友人に恵まれています。 誰ですか? 名前は言えませんでしょ。 学生時代の友人たち、職場で知り合った友人たち。 そんな感じでー

romanda201
質問者

お礼

心の友達まで出来ましたが 魂の友達はまだなんです! そう言う事ですよ!! 回答有難う御座いました まあ、SOUL MATE の事ですね・・?

その他の回答 (1)

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

だれもいないですね。でも、その歌はよく歌いますよ。52歳なんで、これから、老後を考えると、せめて、自分のために、自分でギターをひいて、歌を歌いたいな、と思います。 ギターは、沢山もっています。良いもの悪いもの、エレキもふくめて、10本くらい。 それでも、上達はしませんけど。歌を一曲全部、おぼえたいとおもうけど、なかなか、全部は おぼえられません。子供の頃、小学校のころ、1曲全部歌いながら、あるいて、かよったのに、 いまはそれができない、でも、そのくらいできないと、ぼけるんだろうな。

romanda201
質問者

お礼

心の友達まで出来ましたが 魂の友達はまだなんです! そう言う事ですよ!! 回答有難う御座いました まあ、SOUL MATE の事ですね・・?

関連するQ&A

  • 頼朝のトモの意

    源頼朝のように朝をトモと読む場合の意味は何ですか?morningの意味ですか?トモにmorningの意味があるのですか?現代では友、共を連想しますが? morningをトモと記した例が文献にあるのですか

  • ママ友と遊ぶ頻度

    3歳前後のお子さんをお持ちの方にお聞きしたいんですがママ友とどれ位の頻度で遊んでますか? 娘は以前はお友達にあまり興味がなかったんですが最近は一緒に遊ぶのが楽しいみたいでいっぱい遊ばせてあげたいんですが 私自身ママ友がそんなに多くいないのであまり頻繁に遊ばせてあげれなくて申し訳なく思ってしまいます。 公園などに行けばその場その場で居合わせたお友達と少し遊んだりすることもありますが決まったお友達があまりいません。 友達の中にはほぼ毎日ママ友と遊んでるという人もいてそれが普通なのかなと思い少し落ち込んでしまったり。 みなさんはどれ位のペースでママ友と遊んでますか?

  • 類は友を呼ぶと言いますが…

    私の友達は、明るくて前向きで思いやりのあるかわいい女の子が多いです。 「類は友を呼ぶ」と言うなら、私も彼女らみたいな魅力があると言うことになりますが、自分は彼女らに比べて凹みやすくマイナス思考で腰が重いタイプだと思います。。 魅力的な友達と一緒にいるとふと「それに比べて自分は…」みたいに気後れを感じてしまいます…↓ 私自身に魅力が有るとは言えないのになぜ友達は魅力的な子が集まっているのでしょうか?

  • ママ友...作る?

    子供が3人います。 私は元々 友達を作ろうと思って作ったことはなく 自然と友達になっていました。 新しい環境に飛び込む時も 多少の不安はありましたが 無理して友達になろうとか話しかけようとかしないで いつの間にか友達になっていました。 人見知りなので...。 ママ友もまた同じです。 一人目は幼稚園入るまでママ友なんていなく 幼稚園入ったら自然とママ友ができ楽しく過ごしました。 二人目も一人目と同じ顔ぶれも多く 新しいママ友も増えました。 三人目は歳が少し離れていることもあり 知らないママさんばかりで 上二人の時は専業主婦だったので子供に合わせた生活をしていて 公園で遊んだりランチしたりとママ友との交流があったのですが 今は仕事をしていて顔を会わすことも少なく 顔見知り程度なら何人かいますが 上二人の様な親しいママ友はいません。 それはそれでいいと思っていたのですが 幼稚園の行事で集まることがあり クラスの殆どは親しいらしく 帰りに公園で遊んだみたいで。 私はそれでも気にならないのですが 子供がそういう経験ができないことが気になります。 上二人の時は園以外で友達と遊ぶことも多く そこで学ぶことも多かった気がします。 私自身もそこで学ぶこともありました。 私は上二人のママさん達と今でも親しくしてる人もいますし 楽しく過ごせる友達はいます。 三人目は上二人の時と違い ただでさえ仕事で寂しい思いをさせているのに 私にママ友がいないという理由で 公園で友達と遊ばせることもできないのか...と。 かといって ママ友を作るってどうしたらいいのか...。 会えば挨拶したり話したりする人はいても プライベートを共にするほどのママ友(三番目の)はいません。 私も仕事で時間を作ることも難しいのですが...。 連絡先すら交換してないですし...。 やっぱり子供の為にもママ友作りをするべきですか? 因みに三人目は幼稚園では三番目ということもあり何でも出来て 全く手がかからないリーダー的存在だそうです。(先生曰く) 私から見ても上の子達に比べると自立心は養われていると思います。 まだまだ甘えん坊ですが...。

  • ママ友

    育児をされている、又はされていたみなさまに 質問です。 ママ友って必要なのかなぁ?と最近思うのです。 現在子供はもうすぐ1歳で、友達は元々私自身の友人で 同い年の子が数人居るので、そういった友達は居ます。 幼稚園などに行き、子供を通しての親同士の付き合いとかは あると思うのですが、今の時点で市の子供館みたいなところへ 頻繁に出向いたり、公民館などのサークルなどへ行き、 ママ友って作った方がよいのでしょうか? ちなみに近所にはそういった子供館みたいなのはありません。 色々なご意見を伺いたいので、宜しくお願いします。

  • してあげるばかりのママ友

    3歳になる娘がいます。ママ友の一人のことで相談です。 暖かいころは公園で遊んでいたのですが、寒くても、「遊ぼう」と誘われますが、寒くて外に行くのが嫌な日は、 「公園だと寒いので、うちおいで」 と私の家に誘います。で、冬は我が家で遊ぶことが多いのですが、手ぶらできて、自分の家にはほとんど人を呼びません。我が家のお菓子をいっぱい食べて、おもちゃを散らかし放題で帰ります。 あと、うちはもらい物が多いので野菜など悪くなるものはおすそ分けするのですが、その子の家からは、ゲーセンでとったおもちゃが時々帰ってくるくらいです。 子供はそこ子のことが一番好きな友達だといっています。ママ友自身も人柄はいいです。 家に呼ぶのもおすそ分けも私が自発的にやってるので文句を言えた義理ではありませんが。 ほかの友達には、そういう「されっぱなし」みたいな人はいないので。 なんか納得がいかないというか。心が狭いのでしょうか?

  • 今度幼稚園のママ友でUSJへ行くことのなりました。

    今度幼稚園のママ友でusjへ行く事のなりました。ただ、2名ほど上の子だけ連れって欲しいと言われ ました。友達は、了承したみたいですが・・・私は、怪我など考えると億劫で・・・行きたくないんです。 せっかくの休み気軽な気持ちで行きたいし・・・また年長児を大阪駅のラッシュで乗り換えを考えると気持ちがしんどくなります。ただ私の仕事の休みに合わせてくれて・・・そのへんは、嬉しいですが・・・ なんか、断るのも悪いかな?と思い皆さんならどうされますか?3家族の親で行きます。 わたしは、預かってという親もどうかな?とおもいます。  皆さんよろしくおねがいいたします。

  • ママ友とのこれから

    5歳と2歳 保育園に通う娘の母親です。 保育園なので、迎えに行ったときに、ちょっと話す程度です。保育園に入る前に育児サークルに行っていたので、そこから同じ保育園に行ったお母さんとはたまにお休みの日に遊びます。 連絡先も知っています。ので、園でのこととかたまにメールでやりとりします。 私自身、ママ友とは子供が小さいうちだけと割り切っていますが、私の姉は、ママ友と子供を交えて、よく遊んでいるタイプで、「子供たちが大きくなったら、親だけで集まってあそぶだろうなぁ」と言っていました。 私が今仲良くしているママの子は男の子なので、そのうち娘とは遊ばなくなるだろうと思っていますし、小学校に入ると、入学式、参観日、運動会くらいしか会う機会がないので、仲のいいママもできないだろうと思っています。 子供が仲良くなった子のママとは多少連絡とったりはするでしょうけど、子供が遊ぶ約束をしても、小学生になると一緒に遊びにいかないだろうし・・・ 基本的にママ友とは、子供の話をしているので、子供が大きくなって、学校も違う、目指すものも違ってくると話すことがないような・・・?学生時代の友達といた方が気が楽だと思うのですが、子供が大きくなってもママ友との付き合いしてる方いますか? もうそれはママ友ではなく、自分の友達になってるから楽しいのかな?? ちょっと今の自分では想像がつかないので、意見をお待ちしています。

  • ママ友との付き合い方

    最近、娘と同じ年頃のお子さんがいらっしゃる方とお友達になったのですがいつもこちら側からの声かけがほとんどです。 私自身は仲良く子供同士も遊んでくれるし、そのママとも楽しくお話する事ができるのでとっても嬉しいのですが・・・相手の方はこちらが思うほどなんでしょうか・・・もし、相手が迷惑だと思っているならあまりお誘いするのもっと考えてしまって。 たまに他のお子さんのママさんと一緒の姿を見るので 私とは付き合いたくないのかななんて考えてしまいます。その他のお子さんのママさんも何度か私も遊んだ事があるのですが声をかけてもらえないって事は付き合いたくないと思われているのでしょうか・・・ 考えすぎなのかもしれないのですが・・・ ママ友とは、どんな付き合い方をするものなんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ママ友の子育てのこと

    お互いの子供が生まれたばかりのころから続いている ママ友達がいます。 子供は中学生になりました。 友達の子は小さいころからなんでも早く出来る子にしたかったようで、 特に勉強に対しては力を入れていました。 小学校に上がる頃には3ケタぐらいの足し算も出来ていたようで、 公文に力を入れていたようです。 小学校に上がる前までは気にしていなかったのですが、 ある時、「うちこのちょっと足し算できるようになってね~」と 話した時に、闘争心を感じたようで、 うちの子に私が少し席を外しているときに、 「325+130は?」とか(言う桁の問題を)質問していて、 自分の子が「私分かる~!」と言うと、 「あなたは早いんだからいいの!さぁいくつ!?」と、 わが子に質問していました。 わが子は、えっとーと全く分からず困っていて、 それを見て、自分の子が答えて鼻高々な様子でした・・。 その時ぐらいから、自分の子を大きく見せたいんだなと 感じていましたが、小学校は別なので 波風立てずにかかわっていました。 小学校に上がると、2年生ぐらいでママ友の子は学校に行けない時も あったり、友達とうまく行かないことが増えてきたようでした。 時々会うと、 「私は公文でEランクになったのよ!」と突然自慢して来たり、 小1ぐらいの時から九九も完璧なのを自慢していたので、 多分、友達の間でもそんな態度をして嫌われているのかもと 感じていましたが、 高学年になるとやはり仲間外れも頻繁になって来たようでした。 ママ友は「クラスにいる嫌な子がうちのこを仲間外れにしようと して仲間外れにされたんだ」と話していたけど、 学校が違うので、わかりませんが、自分の子にも原因があるのでは? と感じていました。 中学になって環境が変わるからと期待していたようですが、 早々にひとりぼっちになってしまったようでした。 そのことも、「学年に居る嫌な子たちと同じクラスになったせいだ」と 話していて、子供自身も自分の陰口を言う人がいると 話していたようです。 でも、以前久しぶりに一緒に遊びに行った時に、 子供がうちの兄弟が少し内緒話をした時に、 親が席を離れているときに、 「陰口いってるんじゃねーよ」とぼやいているのを 見てしまったのです・・。 うちの子がしていた話は、その子の悪口などではなく、 遊びの打ち合わせみたいなことだったようですが、 こそこそ話に見えたせいか、不快感を感じたようです。 でも、この子はそういった相手の様子を自分を悪く思っていると 思い込む性格なんだと感じました。 その話をママ友に話して、 「クラスで嫌な子がいるのも、思い込みなんじゃないのかな?」と 話したのですが・・・。 ママ友はSNSで時々自分の子の自慢をするのですが、 学校の成績が学年一位だったとか、 部活で優秀賞を頂いたとか・・。 そのSNSには同じ学校のママもいるのに、 そういった自慢をすることで、自分の子がクラスで一人ぼっちでも すごいと思いたいのかなぁと感じたりしています。 ママ友と言っても、そんなに仲が良いわけではなくなってはいますが、 時々、親同士て会ってお茶など飲んだりする仲です。 お互いの子供が学校が違うので深くかかわらずに 子育ての話をしたりする仲で支障はないのですが、 会うたびに、クラスで浮いている子供の話をして、 いかに周りが嫌な子なのかを話すので、 どんなに優秀でも友達との関わりがそれでは、 辛いんじゃないのかなと思うのですが・・。 うちの子が、その子よりも成績はそんなによくはないせいか、 自慢することが不快に感じるのかもしれませんが、 同じように、クラスの友達も感じているとしたら、 親にも子供が友達とうまく行かない原因があるのじゃないかと思うのですが どうでしょうか? ママ友とは時々会うだけなので、気にしなければいいだけですが、 友達関係がうまく行かないと、言うお母さんの特徴が、 「うちの子は悪くない。悪いのはあの子」と よその子を悪く言うだけで進歩がないので、 そんな子のお母さんの話を何人か聞いたので、 ふと質問してみました。