開業日前の光熱費や地代家賃の計上について!

このQ&Aのポイント
  • 開業日前の光熱費や地代家賃の計上方法について詳しく教えてください。
  • 開業日前の光熱費や地代家賃の計上は開業費に含まれるのでしょうか?
  • クレジットで支払った光熱費の計上時期や現金払いの家賃の計上方法についても教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

開業日前までの光熱費や地代家賃の計上について!

9月25日に店舗を賃貸契約しました。 11月7日に飲食店を開業しましたが開業日前までの電気代など光熱費や地代家賃の計上は開業費ですか? 電気代 (1)9月26日~10月15日  2,337円 (従量電灯) (2)10月16日~11月15日 12,690円 (従量電灯) (3)10月21日~11月15日  8,080円(低圧電力) 開業日前までの11月6日と開業後の7日からの日割り計算で計上したらよいのでしょうか? それとも開業日の11月7日の日付でそのまま水道光熱費の経費に入れても問題ないでしょか? ちなみに(2)、(3)は、クレジット決算なので12月20日が口座引き落としになっています。 12月20日の日付で計上した方が良いのでしょうか? (1)2,337円は10月22日に現金払いしました。 地代家賃なども日割りで開業費に計上した方が良いのでしょうか? 敷金 270,000円 礼金 270,000円 仲介手数料 90,000円 9月25日~10月末分賃料 90,000円 ここまで9月25日に現金払いしました。 11月1日~11月末分賃料 90,000円 10月26日に振り込みました。 開業日の11月7日の日付で家賃分は地代家賃として、仲介料などは手数料で計上して問題ないでしょうか? それとも開業費に振り分けた方が良いでしょうか? よろしくご指導お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9der-qder
  • ベストアンサー率36% (380/1038)
回答No.2

まず、税務申告のための経理処理の質問であることを前提に回答します。 税務申告の場合、課税所得が正しければ問題ありませんので、重要なのは「経費になっているか」「経費になっていないか」です。 経費になるものが、交通費に計上されようが消耗品費に計上されようが問題ありません。 さて、それを覚えておいて頂いての回答です。 まず前提となる開業費(資産)の取扱です。 開業費は、5年以内の均等償却か、支出した年において全額を費用計上することが出来ます。 つまり、開業費になるべき経費を他の費用勘定で計上しても、結果は変わりませんので、問題ありません。 そこで、電気代ですが、確かに厳密に言えば質問者さんの言うとおり日割りで開業費(資産)計上するのが正しいと思います。 ただし、開業費は支出したとしに全額費用に出来るので、開業費償却か水道光熱費かが違うだけで、結果としては経費に出来ます。 つぎに、地代家賃などについてです。 地代家賃についても、原則としては前述の通りです。 開発費に計上して償却するか、地代家賃や支払手数料で計上するかの違いです。 ただし、「敷金 270,000円」「礼金 270,000円」は違います。 「敷金 270,000円」:「敷金」や「差入保証金」勘定で資産計上します。 「礼金 270,000円」:「礼金」(「長期前払費用でも可)として繰延資産計上します。 礼金は、5年か契約年数の短い方で均等償却します。 以上、分かりにくい説明でスミマセン。

その他の回答 (1)

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.1

基本的には経費区分の問題だけだと思いますので、税法上問題になるような事は無いと思います。 ただ、開業以前の支払いに関しては、開業経費として纏めた方が、売上と経費のバランスが分かり易いと思います。 クレジット払いの分は、買掛金として次月や次次月に繰り越してしまうと分かり易いと思います。 丁度今頃は税務署も確定申告の時期になるので、時間を割いて相談しに行くと親切に教えてくれますよ。 税理士さんの無料相談なども利用してみてください。

関連するQ&A

  • 家賃0で計上したら?

    実家(賃貸マンション)の一室を間借りして個人事業を行っています。 水道光熱費や通信費は按分して経費計上していますが、地代家賃は0円です。 理由は父が「賃貸で俺が家賃貰ってる事がバレたらややこしい事になるから(又貸し?)」と言うからなのですが、もしこのまま家賃0で計上したら税務署から怪しまれるのでしょうか?

  • 地代家賃の内訳欄の記入について

    検索してもなかなか答えがでず、税務署も電話が繋がりませんでしたので よろしくお願いいたします。 個人事業主で9月に開業しました、自宅を自宅兼事務所として利用しているので 按分し50%を事業用として計上しております。 その際に9月以前(2011年1月~8月)にかかった家賃については経費計上できない為開業費として計上いたしました。 そこまでは調べて理解できたのですが、 確定申告作成時に青色申告決算書の中で「地代家賃の内訳」という欄があります、 ここの記入する金額についてなのですが下記の1or2どちらになりますでしょうか?? 1.開業費に含めた家賃も、つまり1年間分の家賃を記入 2.もしくは9月以降の地代家賃で計上したもののみを記入 本日中に送付したいのですが、、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 引越による地代家賃の返却料について

    去年の6月に賃貸アパートから戸建てに引越しました。 そこで家賃が日割り計算されて通帳に振り込まれていたのですが、今これを 普通預金/地代家賃 として計上しています。 まず、このやり方で合っているのでしょうか? もし間違っていなければ他にも質問があるので、合っているとして次の質問をします。 家賃に関しては3割経費、7割自己負担として期末に按分していますので、返却された分もやはり按分するのですよね・・・? そうすると、戻ってきた金額は38,000円なので、経費が11,400、自己負担が26,600になります。 返却分に関しては1度だけなので、期末で按分ではなく計上するときに経費分と自己負担分にわけて計上しようと思っているのですが、その場合、 普通預金/地代家賃 11,400 普通預金/事業主借 26,600 というやり方で合っていますでしょうか? この他にも駐車場代や火災保険の返戻金などがありますが、同様に考えても大丈夫でしょうか? 経理のことに関しては全くの素人ですので、できるだけわかりやすい回答をお願いします。 よろしくお願いします。

  • 事務所家賃や水道光熱費の経費計上について

    事務所家賃や水道光熱費について質問です。 按分ということが、いまいち理解できていません。 なお、「弥生の青色申告」を使用しています。 以下の条件の場合、この処理方法でも良いのでしょうか? 【条件(例)】 *賃貸物件(¥100,000-)の面積40%を事務所として使用 *事務所家賃(¥40,000-)を毎月末日に、【地代家賃】として経費計上 *水道光熱費を40%で換算 *水道光熱費は支払領収書にある使用期間の最終日(検針日)で、支払金額の40%(少数点以下切り捨て)を【水道光熱費】として経費計上 それとも、支払った金額は全額を一度経費計上して、決算時に調整したほうが良いのでしょうか? ご指導お願い致します。

  • 今期だけ社長への地代家賃を計上しないのは問題ですか

    来季になったら、銀行から借入を行おうかと思っています。 そこで、銀行からお金を借りられるように、当期の決算は営業利益を出したいのですが、 あまり当期は営業利益が出そうにありません。 そこで、営業利益を出すための方法を考えてみました。 社長が所有している土地と建物を、会社で倉庫として借りています。 毎年、5月に1年分まとめて120万円を社長に支払い、地代家賃を120万円計上しているのですが、この支払いを当期はやめてしまおうかと思います。 もちろん、来期以降は再び地代家賃を計上するつもりです。 これは税務上問題があるのでしょうか? 実際、当期も社長から土地と建物を倉庫として借りている事実は変わりませんし、 毎年、行っている支払いを当期だけしないというのは、税務調査で問題とされるのでしょうか? 私は、地代家賃を計上しなければ、法人税が増えますので、法人の調査の際には問題とならないような気がします。もちろん社長の収入は減りますから、所得税は減少してしまいますが。 このようなことにお詳しい方がおられましたらご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 開業日前までのガス代の計上について

    7月7日に飲食店を開業しましたが開業日前までのプロパンガス代の計上は開業費(調査研究費)でいいですか? 思索のスープなどの研究用に100%使用したもので開業前7月3日付けで10,679円8月5日に引き落としされました。

  • 開業前の家賃や敷金について

    いつもお世話になってます。 9月に開業したのですが、それより前の領収書で、8月31日付の9月分家賃や敷金預け入れなどは、開業費で処理するのでしょうか?それとも地代家賃・敷金で処理するのでしょうか?勘定科目を教えてください。よろしく御願いします。

  • 地代家賃等の内訳書について

    初めて法人税の申告をします。 「地代家賃等の内訳書」の書き方について教えてください。 法人が賃貸契約した家を自宅兼事務所として使っています。 家賃は133,000円です。大家さんへの支払は会社の口座から行い、事業主の給与(役員報酬)から毎月50,000円を家賃として給与天引しています。 その場合、 家賃 133,000×12か月分=1,596,000円 (貸主:大家さん) だけ記載すれば良いのか、 それとも追記で ▲給与天引家賃  50,000×12ヶ月=▲600,000円  販管費家賃   996,000円 というように書き、 「販売費及び一般管理費」の家賃と金額を合わせて記載したほうが良いのでしょうか? また、礼金1ヶ月分133,000円も「地代家賃」として計上してしまっているのですが、それで大丈夫でしょうか?

  • 前家賃って?

    本契約書が郵送されてきました。 家賃などを振り込んで、これをもっていって契約するんですが、 その内訳がよく理解できません。 6月4日入居予定日です。 敷金、仲介手数料などなど、 それと、家賃6月分の日割り27日分、 と7月分の1ヶ月分 となっています。 前家賃って6月分なんじゃないですか? 6月分と7月分2ヶ月もはじめ払うことってあるんですか? 払うとしたら、6月末日は7月分は払うことはないわけですよね。 なにも払わなくていいってことですかね。 こういうことってあるんでしょうか?

  • 地代家賃と賃借料の違いが分かりません。

    地代家賃と賃借料の違いが分かりません。 決算書の勘定科目に地代家賃と賃借料の科目があります。 テナントとして借りている物件の一部を更に他テナントに又貸ししている環境の物件です。 又貸し分は、営業外収入として計上しています。 地代家賃と賃借料をどのように分類しているのでしょうか?

専門家に質問してみよう