• ベストアンサー

なぜ輪廻転生が必要なのでしょうか?

noname#140823の回答

noname#140823
noname#140823
回答No.15

 こんばんは。  宗教は 力ですので  ひとを従わせることができますね  えーっと、六道は 天道(てんどう、天上道、天界道とも) 人間道(にんげんどう) 修羅道(しゅらどう) 畜生道(ちくしょうどう) 餓鬼道(がきどう) 地獄道(じごくどう)  だったとおもうのですが  ぶっちゃけ そう考えたほうが  都合がいいからです  生きていくのにも都合がいいし  簡単にひとを従わせられます  例えば。 A「おれって不幸かもしれない」 B「なにをおっしゃる。人間は上から2番目にいるんだ そこまで不幸じゃないぜ」 B「悪いことをすると地獄におちますよ」  「いいことをすれば、もっと幸福な来世が…」  来世や前世 因果応報  根拠はありません。  断言します。そう「あると考えるほうが楽」だからです。  わたしは 人生一回きりというか  全く同じものは存在しないと考えておりますので  信じていない輪廻転生は怖く感じませんが  死ぬのは怖いです 笑  6つ 選択肢(?)があって  現世は次善の策のような状態で  またラッキーに生まれたいなら  だったら 世の中、いいことするしかないです   「いまより不幸になりたくないなら…」  そういうの脅しにも、似ている気がします

noname#142902
質問者

お礼

読ませて頂いて江戸時代の身分制度を思い出しました。士農工商で、最下層にえた、ひにんがいた頃を。辛い農民はえたやひにんを見て『あいつらよりはまし……』と思って生きていました。上を見るな下を見よ、は今も昔も、いつの時代も変わらないようです。 人間より下の世界があるから人間はまだマシだ、という考え方は納得がいきます。しかしある意味では地獄の方が幸せではありませんか? と、いうのは人間界には(もしかしたら未来は……)という中途半端な希望があります。そしてその希望に向けて自分を鞭打って頑張っても、結局希望は絶望に変わりやすいものです。しかしそれでも自分を誤魔化して生きていくのが人間界です。下手な希望がある位なら全てを『諦めて』苦しむだけの方が『失望』しない分だけ幸せな気もします。だいぶ捻くれているとも思いますが。 と、なると六道も現世を何とか生きていく為の教えだったのですね。子供の頃の私は怯えていましたが……。

関連するQ&A

  • 仏教の輪廻転生の条件は?

    仏教の輪廻転生に六道(天道、人間道、修羅道、畜生道、餓鬼道、地獄道)というのがありますが、この六道間の輪廻転生はどのような条件で起こるのでしょうか? 例えば、畜生道に生きた人が、他の六道に移って転生することは可能でしょうか? 可能だとすると、その条件は何でしょうか?

  • 「輪廻転生」とはどのようなことを言うのでしょう。

    私がどうしてもわからないのが「輪廻転生」です。「輪廻転生」とはどのようなことを言うのでしょうか? ブッダの生きた時代はバラモン教が主流であり「輪廻転生」は当たり前の概念だそうですが、ブッダは「輪廻転生」について何か述べたのでしょうか? 述べなかったでしょうか? ある本には、悟りを開いて「輪廻転生」のループから脱するのがブッダの教えであるとも書いてあります。普通、日本で「輪廻転生」と言うと、肉体と魂は別々で、肉体は滅びても、魂はまた別の肉体で生まれ変わるというような事ですよね。 ブッダは人間が生まれ変わるというようなことや、魂と霊魂とか・・・は、しょせん事実関係が証明できないことだから、そのままにしておきなさい!と教えています。 また、自分と言うものに実体はない?と言うことも述べています。自分に実体がなく存在していないなら生まれ変わることもないはずです。 つまり「輪廻転生」とブッダの教えはどう考えても容認し合えない思想かと思います。 それとも、バラモン教の「輪廻転生」とブッダの「輪廻転生」は全然別物なのでしょうか?

  • 輪廻転生

    輪廻転生を信じている人に伺いたいのですが、どうすれば輪廻転生の流れから抜け出して二度と生まれてこなくなりますか? 本当に輪廻転生があるのかはわかりませんが、もしあったらイヤなので、質問します。

  • 輪廻転生について書いてある本

    輪廻転生について詳しく分かりやすく書いてある本でオススメがありましたら教えて下さい。 沢山あってどれを読んで良いのか分かりません。 何だか怖いと思う位の書き方でゾクゾクして引き込まれるような表現の本が良いです。 他にも輪廻転生以外で何かオススメあったら教えて下さい。

  • 輪廻転生という死後概念について

    六道や輪廻転生に興味をもちました。 なので、仏教では死後、転生するまでに何があるのかが物語もしくは解説でもよいですが、わかる書籍はないでしょうか? (例:三途の川を渡ったり、裁判・判決を受けたり…といった) 宗派にこだわりはないですが、なるべく根源的なところが知りたいです。仏教思想概念、輪廻転生の概念・流れがわかる入門者向けのものといったらよいでしょうか。 おすすめがある方、ご存知の方はぜひ教えてください。

  • 前世の業、輪廻転生について

    今日本屋で前世の業、輪廻転生についての本を読んだのですが、皆さんは前世の業、輪廻転生についてどう思いますか?冷やかしは止めてくださいね。

  • 輪廻転生?

    最近、輪廻転生の本を読んだのですが 難しくて、もうひとつ理解できませんでした 誰か学のない私にわかり易く教えてください わたしは死んだときどうしても逢いたい人がいるもんで

  • 輪廻転生を信じている方で、人間は何のために輪廻転生を繰り返すと思います

    輪廻転生を信じている方で、人間は何のために輪廻転生を繰り返すと思いますか。

  • 輪廻転生?

    あなたは『輪廻転生』を信じますか? また、『輪廻転生』出来るとしたら次世は何になりたいですか? モノでも性別でも動物でも自由に発想してください。 ブッチャケ・マジ回答お待ちしてますv

  • 輪廻転生

     輪廻転生について、何となく疑問がありました。肉体から離れた魂は来世にまた続いていくものだと思っていますが、はるか昔の地球が生まれる前は、魂などあったのでしょうか?  もし、輪廻転生が存在するのならば、それ以前からも続いて今があるのではないの?と考えてしまったのですが、、分かりますか?