• ベストアンサー

カービングエクスプローラー

keronjinの回答

  • keronjin
  • ベストアンサー率50% (83/166)
回答No.1

もしかして「クレイビング・エクスプローラー」のことですか?。 古いバージョンを使われている可能性はないでしょうか。 Craving Explorer、iTunes の両方が最新バージョンじゃないとうまく動作しないそうです。 短い曲だったらすでに保存されているということも有り得ますが。。。

参考URL:
http://help.crav-ing.com/faq.html
noname#134509
質問者

お礼

ありがとうございます! クレイビングって読むんですか!?; お恥ずかしい・・・(^ω^;) 今確認してきたら、最新のバージョンでした。 itunesはバージョン「9」だったのですが、itunesが古いんでしょうか・・?

関連するQ&A

  • Craving Explorerについて

    こんにちは。 みなさんにお聞きしたいのですが Craving Explorerをダウンロードして MP4(iPod-iTunesに自動登録) にしているのですが どうしてもiTunesに自動登録されません。 どうしたら良いか 是非ご返答お願いいたします。

  • ニコニコ動画の音声保存

    Carving Explorerを使って、ニコニコ動画の音声を保存したいのですが、 うまくできません。 Carving Explorer上で保存したい音声のあるページを表示して、そこに 【音声を保存】というボタンがあったので、そこをクリックして、その後すぐに 出てくる保存方法は、「MP3(iTunes 自動登録) で保存」を選択して いるんですが、音声が全く保存できません。 どのようにすれば上手く保存できるのでしょうか。

  • Craving Explorerについて・・・

    Craving Explorerを起動し、ダウンロードしたい曲を検索して、 【音声を保存】の「MP3(itunes自動登録)で保存)」を選んで、 「ダウンロード完了しました」という表示が出たのですが、 どこにダウンロードできたファイル?があるのか分かりません。。 itunesにダウンロードした曲を探してみても、入っていません>< どこにダウンロードできたのですか?; 教えてください!><

  • Craving ExplorerのiTunes自動登録について

    Windows XPのPCを使っています。 Craving ExplorerでYouTubeの音声だけをiTunesに入れて、iPod shuffleで聞きたいんですが... Craving Explorerから動画を選んで、音声を保存をクリック→MP3(iTunes に自動登録) で保存をクリック→ダウンロードが開始→ダウンロードが完了、まではいいのですがiTunesに何も入った様子がないんです。ダウンロードされた音楽ファイルはどこにあるのでしょうか? 前にやったときはちゃんとiTunesに入ったんですが、なぜでしょうか? Craving ExplorerもiTunesも最新バージョンで再インストールしても変わりませんでした。 解決方法が知りたいです。 ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • Craving Explorerについて

    Craving Explorerを使ってipodににこにこの動画を入れたいですしかし mp4 ipod itunes自動登録で保存てやってるのにダウンロードが完了してitunesが起動したのにライブラリに何も入ってません しかもにょきって出てくる完了のメッセージの フォルダを開く を押すとマイドキュメントかなんかに入っています 今の最新版にするまえは出来ていたのに・・・ たすけてー なんとかしてー

  • エクスプローラの動作がおかしい

    Windows7でエクスプローラ(インターネットではないですよ)を起動した後、Dドライブのプロパティーが見たくて、カーソルをその上に持って行き「右クリック」すると一瞬の時間差をおいて、エクスプローラ画面が消えてしまいます。

  • Craving Explorer

    Craving Explorerdで音楽を MP4(iTunes 自動登録) というのに設定して 音楽を動画でダウンロードしたんですが、 iTunesに入ってないんです。 どこにあるかわかりますか? それとも、もう1回しないといけないでしょうか。 できるでけ早めにお願いします。

  • Craving ExplorerのiTunes

    Craving EsplorerのiTunes自動登録がiTunesをバージョンアップしたら出来なくなりました。 新しいCraving Explorerが出るまで待たないといけないのでしょうか?それとも僕のPCの都合なのでしょうか?

  • エクスプローラー10の不具合?

    この質問は既に一度投稿しましたが情報不足ではと思い再度こちらから質問させて頂きます。 普通ならあるサイトに接続時にタグの左横のアイコンが砂時計が出現してから数秒(サイトによる)でアイコンが表示されますが、この砂時計がぐるぐる回りっぱなしで止まりません。 なんとなくですが特定のサイトで起こっているようです。 どのサイトでという確証がないため記憶していませんが必ずそのあるサイトでは毎回起こっているようです。 ネットワークは有線で非常に安定しておりますしこの砂時計出現している間(ぐるぐる回っている)も他の作業はさくさくできます。 砂時計が回っている間にどこかのリンクをクリックして一度そのコンテンツを表示させた後なら戻るボタンをクリックすると砂時計はすぐに止まりタグのアイコンが表示されるようになります。 google chromeではすでにテスト済みですがエクスプローラー10のような症状はまったくありません。 他にエクスプローラーの設定などでおかしな部分はないと思いますが、これは設定の問題ではなくサイト側の問題なのでしょうか。 またよくあることですが、あるサイトから戻るボタンで一つ前に戻ると前のページが表示されずに画面全体が真っ白になるというような症状も出ています。 なにが原因なのか皆目見当もつきません。 どちら様かこの症状の得体が何なのかご理解できる方がいっらしゃいますでしょうか。 ちなみにOSはWindws8でパソコン自体は自作です。

  • Craving Explorer

    Craving Explorerで、You tube-音声保存ーitunes自動登録 を押したら取得失敗とでるのですが、どうすればなおりますか 教えてくださいお願いします ちなみに、バージョンも最新でItunesも最新です。 どうか、よろしくお願いします