• ベストアンサー

インフルエンザにかかったら

要介護5(脳梗塞後遺症)の親を在宅介護中です。 同居の息子がインフルエンザにかかりました。 息子の寝室は別階ですが、キッチン、リビングは共有します。 親(介護対象者)はインフルエンザの予防接種を受けていますが、家族(介護者)は受けていません。 なるべく家族間での感染を避けたく、その対策と要注意期間を教えていただきたくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160718
noname#160718
回答No.2

 獣医師でウイルスに専門知識を有しています。  まず最初に今更どうにもならないことですが、家族全員予防接種を受けておくべきでしたね。  介護対象者に感染することを避けたいのでしたら、本人だけでなく家族全員接種しておくべきです。  そもそもインフルエンザのワクチンは完全に感染防御を期待できるモノではありません。ですから本人が接種していても、すぐ隣に大量にウイルスを排泄する人がいれば、感染のリスクはやはり高くなってしまいます。  ワクチン接種していれば感染のリスクも減りますが、感染してしまった際の症状も軽くなることが期待できます(それも必ずではありませんが)から、家族全員が接種することによって「家庭内で排泄されるウイルス量」を最大限減らすことが期待できます。それで初めて「感染させたくない人」への感染を防御することができるのです。  家族1人でも打ち漏らしがあれば、その1人が感染~発症して家庭内で大量のウイルスを排泄すれば、危険性は著しく増大するので他の全員にワクチン接種していても意味が薄くなってしまいます。  さて、それは来年以降の懸案事項として、今の状況を乗り切らないといけませんよね。  まず罹患した息子さんを自室に隔離しましょう。  インフルエンザは空気感染はほとんどしないウイルスです。つまり部屋の中をウイルスがふわふわ漂っていて感染源になる、というものではありません。ですから部屋を隔離するだけで相応の感染防止効果があります。  隔離した息子さんにはマスクを装着させた方が良いと思います。これは息子さんが咳やくしゃみによってウイルスを部屋の中に撒き散らすのを抑えるのが狙いです。そうすれば食事の持ち込み時など、他の家族が部屋に入るときに感染するリスクを減らせます。  出入りする家族もマスクをするに越したことはありませんが、息子さんにマスクを着けさせることの方が優先順位が高いです。  マスクは不織布のものであれば良いです。安いものでも構いませんので、たくさん用意して頻繁に替えた方が良いと思います。食事や息苦しくなったりして外したときは、基本的に再装着せずに捨てて替えた方が良いです。  息子さんの部屋に出入りした際は、しっかり手洗いをしてください。エタノールで手を消毒できるとベストです。  食器や着替えなど、息子さんの部屋から持ち出したモノは「ウイルスが付着している」と考えてすぐに洗うようにしてください。扱った人も「汚染」されているので、扱った直後に手洗いすること。  つまり、咳やくしゃみによる「飛沫感染」は、隔離と患者さんのマスク装着によってほぼ完全に防除できる、という考え方です。  あとは、息子さんが出した「飛沫」が息子さんの部屋の布団や食器や床に落ちていて、それに触れることで手指にウイルスが付着し、その手指を食事の際などに口に持って行くことで感染する「接触感染」を、手洗いや物品を洗うことで防除する、という理屈です。  なお、消毒の方法ですが、インフルエンザウイルスはたいして強いウイルスではありませんので、通常の手洗いや洗濯、食器洗いの条件で十分死滅します。要所でエタノールを使えばほぼ完璧でしょう。  これで完全に防除できるわけではありません。  これ以上の対策が必要なのであれば、これ以上の手もないわけではないのですが、まあ現実的にはこれだけやっていればとりあえず十分なのではないでしょうか。「これ以上」は、手間暇がかかって不便になる割には、それで下げることができるリスクはたいしたものではないので・・・  例を1つ挙げれば、息子さんの部屋に専用のスリッパを使う、という手があります。「床に付着したウイルス」を持ち出すことを防止するためなのですが・・・  でも、床のウイルスを足に付着させて廊下やダイニングの床に持ち出してしまったところで、そのウイルスが「口に入る」可能性がどれだけあるか?ということを考えれば、手間を考えれば私ならやらないかも、と思います。  隔離期間は、息子さんの熱が下がる等、「治った」という状態になってから2日間、というところでしょうか。  その間、新たな発症者が出れば、基本的に同じ措置をする、ということになります。  現時点で既に誰かに感染している可能性もありますから、どうなるか判りませんが、少しの間がんばってみてください。

beeri78
質問者

お礼

大変有益な対処例を教えて頂き、ありがとうございました。 プリントアウトして息子に渡し、このように対応する旨伝えます。 新たな発症者が出ないことを祈りつつ、上記のよう他の家族にも実践させます。 家族全員の予防接種、社会人やら学生やらがいて行き届かず、今後の懸案事項として全員で取り組みたいと思います。

その他の回答 (1)

noname#136967
noname#136967
回答No.1

いくら親子で介護者であっても、完全にインフルエンザ菌がなくなるまでの同居は厳禁行為だと思われます。 寝室だけが別であっても、全く無意味としか言えません。 ただ、介護を受けられる方が予防接種を受けておられたとしても、また、無意味になり兼ねません。既に、発症しているとも思えますが。症状が出ていないだけではないかと思います。

beeri78
質問者

お礼

即答ありがとうございます。 そうなんです。 この期間緊急ショートステイを頼もうかと思いましたが、潜伏期間かもしれないので安易にお願いできないと思っています。 以前、発熱中に一番ウイルスを放出するので、3m四方立ち入り禁止にすると聞いたことがあります。 食事に関しては別室で摂ることは可能なので、息子を2階に隔離する方法で回避できないものかとお聞きしてみました。

関連するQ&A

  • インフルエンザ

    こんにちは。 友人で毎年インフルエンザの予防接種をしているのにかかる子供がいて、今年はいちかばちか家族で打たないことに決めた話を聞いて、私も今年は子供達も予防接種をしませんでした。 でも、今ごろになって流行ってきてるんです・・・。 うちの子は3歳と1歳10ヶ月なんですが、もし予防接種無しでインフルエンザにかかってしまったらやっぱり重症化するのでしょうか? 脳症とかの話しを聞くと不安でたまりません。

  • インフルエンザについて

    父が入院(脳梗塞の為脳神経外科)しているのですが、同じ病室の患者さんが、インフルエンザにかかったようなのです。 父が感染しないように、効果的な予防方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 息子がインフルエンザ

    息子がインフルエンザに土曜日から感染しました。 私も息子も予防接種はしていますが、私は日曜日から持病の喘息の発作が出そうな予感がしています。 明日でも内科にいこうと思うのですが、予防接種を摂取している場合でもインフルエンザに罹ったと仮定して、予想される症状はどういったものがありますか?

  • インフルエンザ予防接種について

    今までは一度もインフルエンザの予防接種をしなかったんですが、 インフルエンザには感染しませんでした。 養護教諭をしている子から『今年のインフルエンザはひどい』と 聞いたのでインフルエンザの予防接種をしたほうが いいのかなとしなくてもいいのか思い迷ってます。 (1)今月中にインフルエンザの予防接種をすると、  だいたいどのくらいから効果はあるんでしょうか。 (2)予防接種をすると鳥インフルエンザなどにも、  効果はあるんでしょうか。 (3)予防接種をする人と予防接種をしない人では、  インフルエンザに感染する確立がかなり違うんでしょうか。 (4)予防接種は医師がしてくれるんでしょうか?  祖母は看護士がしてくれたと言っていたんですが・・・。 (5)今年はインフルエンザが酷いのは本当でしょうか。 色々と疑問が浮かんで迷っています、 教えていただけると嬉しいです。

  • A型インフルエンザ感染後の新型インフルエンザ予防接種について

    先日3歳の娘と、1歳の娘を含め家族全員がA型インフルエンザに感染しました。 子どもたちは新型インフルエンザ予防接種の接種対象であるため、今月末に接種をしようかと思っていたのですが、接種する必要はあるのでしょうか。

  • 主人がインフルエンザで・・・

     実家で子供二人と私で帰省していたのですが、昨日主人が高熱だと言う事がわかり、急いで看病しようと帰ってきました。  聞くと1月3日から高熱だそうで・・・症状聞くとインフルエンザで、今日病院に連れて行ったらやっぱりインフルエンザでした。   私は、今ちょっとした病気(軽いうつ)なので抵抗力も少ないと思います。だから帰ってきてしまって後悔です。  主人は予防接種をうけていたせいか、今は座ってTV見てるぐらいなので、大丈夫そう。自分自身もうつで少ししんどいですが、高熱よりはマシだと思うので、看病に帰ってきたのですが・・・   実家に帰りたいのですが、すでにもう感染している可能性あるので、帰って発症したら大変ですよね・・・子供は4歳と6ヶ月なんです。  このまま主人の家で過ごした方がいいと思いますか? マスク手洗いうがいをたくさんして、換気私の部屋を加湿しています。   やっぱり抵抗力弱いとうつってしまいますよね?私は主人と子供に予防接種を受けてもらい自分は受けませんでした。    主人は寝室で寝てても腰痛いし、暇だと言って、リビングに夕方からずっといます。なるべく近づかないようにしていたのですが、キッチンで洗い物など1時間くらい同じへやで過ごしてしまいました。もちろんマスクはしているのですが・・・   加湿私の部屋だけしても意味ないですか??主人がいなくなったら、リビング換気したらいいんですかね?なるべく2階で隔離したいのですが、本人はTV見たいようで・・・困ったもんです。。。   

  • インフルエンザ(副作用・後遺症)に関係するデータを探しています

    1歳9ヶ月の娘の母です。 今日、ちらっとTVでインフルエンザ流行のリポートを見て質問があります。 今までは予防接種しないつもりでしたが「脳症」という事実を初めて知り インフルエンザの予防接種を考えております(遅い?) 予防接種による副作用の件数 インフルエンザによる脳症(等重い後遺症)発症数 これらのデータをご存知の方、もしくはサイトをご紹介して頂ける方いませんでしょうか? 主人は、予防接種による副作用の方を心配していて、必要ないと考えているようなので、説得材料にするためです。 詳しい方、宜しくお願いします。

  • 新型インフルエンザ 予防接種

    もうすぐ4歳の息子です。 今月はじめに母の私がインフルエンザA型と診断されました。 その翌日子どもに同じ症状が出たため、小児科を受診しました。 検査はされませんでしたが、母である私が感染しているのに、子どもがかからないはずがないと言われ、検査なしでインフルエンザと診断されました。タミフルも5日飲みました。 そこで、来月中旬から始まる予防接種ですが、感染したがどうか分からない場合、予防接種は打てるのでしょうか? もし、感染していたとしても、打てますか?

  • インフルエンザ予防接種について

    インフルエンザの予防接種についての質問です。 1週間ほど前子供3人と夫がインフルエンザA型にかかりました。 病院で検査してインフルエンザA型と診断されたんですがそれが新型か季節性かの検査は行わないとのことでした。 しかし、この時期にインフルエンザA型にかかったのなら、9割は新型だと思っていいと医者に言われました。 これから予防接種の時期です。 新型インフルエンザにかかったのならそれの予防接種は受けなくてもいいのでしょうか? 季節性のインフルエンザ予防接種のみでいいのでしょうか? 5人家族で4人が感染→発熱したのですが(今は全員回復しています)唯一私だけ発熱も咳も何もありませんでした。 家で過ごした時はだれもマスクはしておりません。 こんな状態で過ごしましたが私にはやはり免疫は付いていないと思い、予防接種を考えた方がいいのでしょうか? (受けたくても、健康で妊娠もしていない成人なので受けられるかどうかわかりませんが・・・)

  • インフルエンザ予防接種

    そろそろインフルエンザ流行の兆しが出ていますが、皆さん家族そろって予防接種をされる派ですか?我が家は例年小学生の子どもだけが予防接種を(任意で)受けます。親は何故か予防接種なしでも感染しないのです。今年もこれまで同様のパターンでいいかなあ、と思いつつも・・・もしかしたら親も年々としをとり、40才台にも突入すると、やはりそれなりに体力も落ちてくるので、本当は予防接種が必要なのかも、とちょっと気になり始めました。まあ、自分で要不要を決めればいいことなのですが、ふっと世論的なことをお訊ねしてみたくなりました。どのようなものなのでしょう。ちなみに主人は軽い高血圧(生活習慣病)で薬も服用中。私はこれといって病状はなく医師にかかっていません。

専門家に質問してみよう