• 締切済み

最低だと思うのですが…お願いします。

2012年卒の就活生です。(短大) エントリーシートなどに学生時代に頑張った事など書かなければいけないと思うのですが 私はバイトと遊びしかしていないので書くことが本当に何もありません! なので今から課外活動をしようと思うのですがあまり思いつかず、 行きついたのがボランティアでした。。。 こんな理由でボランティアをするなんて最低だと思うのですが、質問させて下さい。 エントリーシートでボランティアの体験の事について書いて意味はありますか? あとボランティア以外で何かあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

noname#142665
noname#142665

みんなの回答

  • ize-world
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.12

 お久しぶりです!ize-worldです。  すみません、筆不精なもので… >もし自分が就職出来なくて友人は出来た時の事を考えてしまって、複雑な気持ちになります…  まぁ、それはあるでしょうね…でも逆の場合もかなり気まずいですヨ…それに入ったところが自分に合ったところかは、結局入るまで分かりませんしね。私の先輩はギリギリで就職決まったけど、人間関係が良くなくて5ヶ月で転職してました。  焦らず、自分に合ったところを探しましょう。  そろそろ大手企業や採用が早い業界では採用試験が始まっている頃。英語・国語・数学(算数)・一般常識は大丈夫ですか?模試は正解率を気にせず、試験に慣れるためのものとして体験してみるのもいいですよ。  試験自体はパソコンで答えさせるところもあれば、オリジナル問題を作っているところもあります。もちろん無いところもありますが…もし試験がある場合はオリジナル問題に備えて、企業の創業者と創業年、社長の名前は書けるようにしておきましょう!  試験対策は1冊をきちんとこなせば問題ありません。あれはできる人を取るためのものでなく、できない人を落とすためのものですから。  大手ではESの数も半端ではありません。HPに何回来たかで選考を通すかどうか決めるところもあります。HPはマメにチェックしておきましょう!  あとは、説明会や面接の最後できかれる「何か質問はありませんか?」にはできるだけ質問して下さい。特に面接時は上手くできなかったアピールをもう一度できる機会です。ここで度胸もつくでしょうから、今後の面接のためにも果敢にトライしましょう!  就活情報サイトも沢山ありますが、どれを使っていますか?エントリーはどれくらいしていますか?エントリーは2月で切るところもあるので、駒をできるだけ増やして下さい。 蛇足ですが…  今回のインフルエンザは20~30代の若者に多いとのこと…予防接種は受けましたか?抗体ができるまで2週間ぐらいかかるらしいですが、かかるよりましです。3000円くらいかかりますが是非受けて下さいね。  今回はこれくらいにしておきましょう。  就活についての個人サイト(ブログ)もあるので余裕があれば覗いてみて下さい。 ● ライター石渡嶺司のブログ http://reiji0.exblog.jp/

  • ize-world
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.11

 もう名乗る必要もないかな…?(^^)  頼ってもらえるのは嬉しいです!  どこまでアドバイスできるか分かりませんが、付き合います。 >「社会に出ると多くの壁にぶつかることがあるでしょうが、自分の強みを武器にしてより一層成長していくことと信じています」  なるほど…確かに。むしろ企業側が就活生に言いそうな言葉ですね。  ここは労働意欲を見せる意味で、「信じています」よりは「頑張ります」といった感じにすればいいかな…?こういうのは書けば書く程改善されていくので、内容が変わっても問題ありません。 >リクナビやマイナビの説明会の予約はすぐに埋まってしまいますね。  講義中にもこまめにチェックしている人や、申し込み開始時刻と同時に申し込む人が増えていますからね…その場合企業のサーバーがパンク、直ったと思ったら満席ということもあります。  申し込み開始日時が表示されているものはチェックしておきましょう!  しかし、実は今、このセミナーが就活で大きく問題になっています。  企業が平日にバンバン説明会やセミナーを入れてきたり、就活過熱で「取り敢えず就活しなきゃいけない!」と焦り、やたらにセミナーを申し込む人が多いのです。中には、説明会に参加しないと選考に進めないものもあるからみんな必死です。  しかし、同時に、予定を組みすぎてスケジュール管理ができずドタキャンする人も多いのです。これに企業は頭を痛めています。  『四季報』のような情報誌や企業のサイトなんかでも、企業沿革・業務内容は載っているのでそこは焦らずに行きましょう。  行かなくてもいいものか、興味がどれくらいあるのか、先輩社員に聞きたいことはあるか…そういったことも踏まえて考えてみましょう。「取り敢えず行く」は無駄足になりかねません。  今年度の内定率試算ではまた最低率更新するようです。特に短大は心配だと思います。不安や愚痴は、友達と言い合って発散して下さい。しかし、ブログやmixiで書くのはやめた方がイイです。企業側がそういうのチェックしてるんで。あと、企業のTwitterを活用する人もいますね…少し覗いてみてはどうでしょう?  ブラック企業は要チェックです。先輩や友人、ネットでもある程度リストがあると思うので注意してみて下さい。内定を強制辞退させるような所もあるので…  もしかしたら、アドバイス(になっているのか…)が途切れ途切れになるかも知れません。根が筆不精なもので…でも私自身、今の就活過熱は常軌を逸していると思っているので、できるだけサポートしたいと思います。頑張りましょう!

noname#142665
質問者

お礼

こんばんわ(*^_^*) イゼさん(勝手に呼んじゃってます)の返信見ると 頑張ろうと思えるので付き合って頂けて嬉しいです。(返信は暇な時で全然大丈夫です) 自己PR書きなおしたので明日友人とキャリアへ持って行って来ます! 説明会ですが2つ予約できました(^^)/ワーイ しかし正直なんの事業をしているかしか知らない状態なので とりあえず説明会で話を真剣に聞いてみたいと思います。 mixiもブログもやってないので大丈夫です! 友人とは一応就職の相談してますが、もし自分が就職出来なくて友人は出来た時の事を考えてしまって、複雑な気持ちになります…(あんなに頑張ってたのに就職できひんかってんなって思われるのが怖くて) では、また(*^_^*)

  • ize-world
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.10

 どうも。「質問と回答」と言うよりはメールの遣り取りみたいになってきましたね。  こういうのも楽しいな(^皿^) >自己PRのところは「私は粘り強く、やると決めたらやり抜く」というのを基本に書こうと考えています。  なるほど。言われたことがあるならそれは貴方の確かな強みです。しかし、気を付けなければいけないのが「粘り強い」を具体的に書く、ということ。つまり、「あーなるほど。確かに君は粘り強いね」と言ってもらえるようなエピソードを書かなくてはいけません。この「具体的」というのが自己PRの鍵です。何かそう言えるような経験がないか探ってみましょう! >学生時代に力を注いだことは「家事と学校の両立」は変ですよね?  むしろ素晴らしいことだと思いますよ。  私の友人も両親が共働きで帰りが遅いということで、家事(夕飯や洗濯)はほとんど彼女がしていました。それをエントリーシートに書いて出してました。  今時の実家通いの子はあまり家事をしません。一人暮しでもコンビニご飯とか掃除を怠けたりとか。また、バイトやサークルを主張する子が多いので、企業側の印象にも残りやすいと思いますよ。  家と学業を両立させるというのは大変なことなので、大丈夫です。「働きだしても、どっか飛ばされて一人暮しでも問題ない!仕事に集中できる!」と(暗に)言ってやりましょう。  書くことはできるだけ具体的に。実体験をもとにする。それを心がけていけば大丈夫です。  あと、「コミュニケーション能力」をやたら気にする傾向が企業側にはあるので、「誰かと」とか「グループで」といったエピソードだと尚良いかもしれません。「みんなでどう話し合ってどう改善したか」とか言えたら最高でしょうね。  友達と書いたものをぜひ見合いっこして下さいね。

noname#142665
質問者

お礼

回答次は返してもらえるかドキドキしてました(+_+) 返ってきてよかった~。ほんとにありがとうございます! 就活終わるまでは(終わるのかすら分かりませんが…)書き込めるようにしとくので 暇な時にアドバイスとか何でもいいのでお願いします。。(図々しくてすいません) 今は誰かに相談しないと不安で死にそうです(;O;) 「自己PR」は一応完成しましたが、書いている内に内容が全然違うようになってしまいました。 「改善意欲が高い」みたいなのがテーマ?でバイトで先輩に指摘を受けたことに 自分自身で考えて改善していくみたいな内容です。 具体的な内容も書きました。 しかし最後の一文がしっくりきません。 「社会に出ると多くの壁にぶつかることがあるでしょうが、 自分の強みを武器にしてより一層成長していくことと信じています」 なんだか自分の事なのに他人の説明っぽく感じます。(自分で考えたのですが) 「学生時代に頑張ったこと」は「家事と学校の両立」についてにしようかと書いていたのですが 具体的なことが全く思い浮かばなかったので「楽しむ」をテーマ?にしようと考えてみました。 内容はまだですが授業でも何でも「楽しむ事を心掛けました」のような感じにしようかと。 具体的内容は、今考え中です。 とりあえず今夜中には頑張って2つとも完成させて友人とも見せ合いっこしたいと思います。 リクナビやマイナビの説明会の予約はすぐに埋まってしまいますね。 企業からメールが届いたら携帯にメールが来るように設定してるのですが 家に帰って予約を入れようとしたら見事に全て満席満席満席というパターンばっかりです((+_+)) 就職活動は要領も必要ですね…(゜-゜)

  • ize-world
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.9

 どうも。3回目になります(笑)  ANo.7・8です。 >言い訳かもしれませんがまだ高校を卒業して1年経っていません。 >そんな短い時間の中で自分をアピールできる出来事なんて無かったような気がします。。。  いえいえ、正論ですよ。  就活に関する本にも「早期化・長期化の中で学校生活自体もままならないのが現状。さして充実した学校生活を送れていないのに、過去を振り返らせても材料があるはずがない」といった主旨のことを書いてあるものもあります。  まして短大は4大より学生でいる時間が短いです。入って半年の中でできることなどたがが知れています。4大で2年半通ってる人間でさえ「無い」と言い切る人が多数(笑)  ここは、頑張っている途中のこと、もしくは高校時代まで遡ってもいいと思いますよ。「入学して半年」を強調すれば企業側も強くでられませんよ。多分。  何かを始めるにしても、就活を「きっかけ」にしていいと思います。そこで頑張ろうと決意したのですから、胸を張っていいです。  就活は弱気になったら駄目です。難しいししんどいことですけど、強気でいることが大事。 ●蛇足ですが…  学生時代に頑張ったこと…ずばり今現在やっている「就活」だと思うのですが…学生時代も終わってないのに過去形で言われても困りますよね。  友人の社会人曰く、「社会」は理不尽が服着て歩いてるようなもん…だそうです。

noname#142665
質問者

お礼

何度も本当にありがとうございます。 今日友人とキャリアに行って練習用の履歴書をもらって来ました。 今一生懸命考えているのですが書き出しがどのようにすればいいか迷い中です。 自己PRのところは「私は粘り強く、やると決めたらやり抜く」というのを基本に書こうと考えています。 実際小学校から通知表には粘り強いと書かれることが多かったです…。 ちょっと在り来たりな感じもしますが… 学生時代に力を注いだことは「家事と学校の両立」は変ですよね? もうちょっと考えてみます。

  • ize-world
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.8

 ANo.7です。連投です。  自分で思いつかなかったら、友達に聞いてみては…?  「こんなコトあったよね~」ていう会話からポンッと出てくることもありますよ。  達成できなかったことでも頑張ったことなら問題ありません。失敗を経験していない人の方が危ういですから。失敗したけど「次はこうしようと思います!」に繋げれば問題ありません。  蛇足ですが…就活は必ず仲間を作って下さい。学校の友達だけでなく、説明会で隣になった人とかに話しかけて輪を広げてみましょう!  色々な情報が集まって、視界が広がって視点の変更もできるようになります。  

noname#142665
質問者

お礼

言い訳かもしれませんがまだ高校を卒業して1年経っていません。 そんな短い時間の中で自分をアピールできる出来事なんて無かったような気がします。。。 学校には同級生で就活について話し合える友人はいます。 あとはバイトの先輩がシフトがかぶれば聞いてもらえるぐらいです。 説明会では積極的に話しかける事を心掛けたいと思います。

  • ize-world
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.7

 回答者No.6さんのが一番いい回答かな、と思います。  よく面接で「テニスサークルの代表してました!」とか成果を言う人がいますが、それだけ言われても「へぇ-…」としか言えません。  遊びでも店選びとか、何かこだわってることとか、バイトで感じたこととか…先輩との遣り取りとか…約20年生きてきて何もない人生なんてありませんよ。  焦らないで下さい。ボランティアとか特別である必要はありませんよ。付け焼き刃はむしろ突っ込まれたらお終いです。  頑張って下さい。

noname#142665
質問者

お礼

ほんとに薄っぺらい人生なので何を書けばいいのか…… 回答ありがとうございました。

  • Yellow31
  • ベストアンサー率30% (15/49)
回答No.6

私も仕事で学生さんと話すことがありますが、 昨今の就職活動模様はなかなか大変なようですね。 しかしながら高校生から大学生辺りの方と話をしていると 物事をあまり「掘り下げて考える」人が少なく、 こりゃあ就職に苦労するのも無理はないなと感じています。 パソコンを例に挙げますと「使えるだけ」の人が多いのです。 WordやExcelの資格を持っているけど、他の事はよくわからない。 トラブルが起きても対処の仕方がわからない。 パソコン使うのはメールとネットとレポート作成くらい。 こういう方が実は世の中の大半でして、ソフトにしてもハードにしても 興味を持って、アレをしよう、こんなことできないか、と 掘り下げて使い倒そうとする人があまりいないのです。 これを踏まえてわたしの例ですが、学生時代にがんばったことについて 学校内での空き缶集めを挙げたところ、好評を得られました。 1本入れると10円戻ってくる空き缶回収機が学内に設置されており、 放課後に4、50分ほど学校内の教室やら面識のある研究室やらを回って 1日に1500円ほどの小遣い稼ぎをしていました。 これに面接で食いつきがあれば、詳細を語るのです。 即ち、継続することによって生まれる効率的な巡回ルートや、 収集の利便性のために取った手段、ごみ漁りについての苦労点や 周囲の評価、迷惑をかけないために気を使った事など、 自ら考えたノウハウとその結果得られた境地を披露するわけです。 もちろん「下らないな」という雰囲気の面接官もおりましたが、 こういう事は面接官個々の趣味嗜好にもよりますので 好評が得られなければ縁がなかった、と気楽に考えていました。 さてあなたの話ですが、根本的に勘違いしていると私は思います。 スポーツやボランティアなど、誰もが賞賛するような 立派な活動ができる人は殆どいません。実績も伴うともなれば尚更です。 アルバイトをしていたのならそれを書けば良いのです。 付け焼刃でしたボランティアや、苦肉の策の作り話などしても 軽薄な印象を持たれるだけです。 面接官が聞きたいのは「どんなことをしたか」という表面の話ではなく、 「それをして何を考えたか」という踏み込んだ話が聞きたいわけです。 これが先ほど申し上げた「掘り下げて考える」という事なんです。 バイト先で仕事の進め方を教わりましたよね? 「なぜこうしなくてはいけないのかな?」と考えたことはありませんか? なければ是非考えてみてください。それが「掘り下げ」の第一歩です。 人生はどこまで行っても手持ちの材料しか武器になり得ません。 その武器を磨く「思考能力」を身に着け、良い社会人になってください。

noname#142665
質問者

お礼

ありがとうございます。 就職活動頑張りたいと思います。

  • kazu9981
  • ベストアンサー率24% (73/301)
回答No.5

だーかーらー・・・ 胸を張って話せる内容ならば「なんだって良い」って言いましたよね? >遊ぶか寝るかバイトしかしてませんでした… って事は、バイトの話があるのでは? ただボーとしていたのですか? 何か人に話せるような内容は、本当に1つもありませんか? 何でも良いから、書き出してみては? 紙に手書きで。 それを繋いでいけばストーリーの一つや二つ書けるでしょうよ。

noname#142665
質問者

お礼

バイトではお客さんに笑顔を褒められたぐらいですね… それぐらいしかないです。。

回答No.4

バイトや遊びも大事な経験では?無理してボランティアとか他人の為に何かしますとか・・・本当に、そうなら良いのですが、そうじゃないなら、自分の為に、こう生きてきました。で良いのでは?

noname#142665
質問者

お礼

自分の為に生きてきたといえばそうなんですが 「どういう風に生きてきたか」と聞かれれば わからなくなってしまいます。 回答ありがとうございました。

回答No.3

 会社で人事系の仕事を経験していたので参考にしてください。  今、職場で求めている能力は「コミュニケーション能力」と「協調性」です。  仕事の知識や経験は、それなりに仕込むことができますが、上記の能力は職場で教えることではありません。この能力が欠落していると…職場での指導もままならない状況が生まれます。  他の方の自分を作ると「ボロ」が出るのも正しい回答です。  自分を飾らないで、その仕事を希望した熱い気持ちを伝えていただければと思います。  最後になりますが、「ボランティア」自体を否定するつもりはありません。自分がやりたいと思うのであれば、やってみるといいと思います。経験することに無駄なことはないと思います。それがいい経験になりいい出会いが生まれるかもしれません。  がんばってください。

noname#142665
質問者

お礼

ありがとうございます。 頑張りたいと思います。

関連するQ&A

  • 課外活動

    エントリーシートや履歴書にある課外活動の欄についてお聞きしたいです。 課外活動にはどのような活動があてはまるのでしょうか? ボランティアや資格取得のために学校に通ったりとかですかね? 特にあてはまることがなかったら書かなくても良いものでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 学生時代に頑張ったことがないです・・・・

    就活のエントリーシートに学生生活で頑張ったことを書かなければならないのですが、サークルに入ってたわけでも課外活動をしていたわけでもないため、とくにこれと言ったものがありません。 なにか案はないでしょうか?? 決してパクルとかしないので参考程度にするため、アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 就活についての質問です。

    12月から就活が始まった大学3年の男です。 エントリーシートに関することで気になることがあり質問させていただきます。 エントリーシートを書く上で、よく聞かれるのが「学生時代頑張ったこと」ではないでしょうか。 サークルやアルバイト、課外活動など様々なことを書かれる方がいるかと思います。 ただ私の場合、実家が自営業を営んでおり、主にその手伝いを高校時代からずっと続けていました。 業種的に隙間産業的な立ち位置でして、あまり聞きなれないようなものを取り扱っています。 講義のある日以外は基本的に手伝いをしていた為、サークル活動や課外活動などには参加することはありませんでした。 そこで、この家業手伝いに関することを中心に書こうと思っているのですが、どうでしょうか。 自分自身、手伝いの中で多くの場所へ出張に行ったり、営業をしたりと様々な経験を通して色々な経験を得たと思っています。そのことについてより深く書ければいいなと考えているのですが、話題として自営業手伝いというものは問題ないでしょうか。 皆様の意見を聞いてみたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 私は就職活動中の大学3年生です。

    私は就職活動中の大学3年生です。 履歴書の「課外活動(スポーツ・文化活動等)」という欄を どう書いたら良いか迷っています。 学業を重視して来たので、 サークルもアルバイトもしたことがありません。 家業(農業・土木系)の手伝いはしたことがありますが、 それを書いても良いものでしょうか? あまり大したことではありませんが、それ以外に思いつくものがありません。 ボランティアもやったことがありません。 バイトやサークルのエピソードがないので、 エントリーシートも上手く書けなくて困っています。 世間知らずで、社会性がまったくない私ですが、 どうかアドバイスお願いします。

  • 学生時代に頑張ったこと

    こんにちは。 現在私は大学3年で、そろそろ就職のことを色々と考え始めているんですが、そこで「学生時代に頑張ったこと」について質問があります。 「学生時代に頑張ったこと」については、面接で必ずと言っていいほど聞かれると思いますが、 私の場合、学生時代に頑張ったことは何個かあることはありますが、それらはいずれも「個人」で頑張ってきたことです。 ただ仕事は組織の中でやっていくものなので、チームワークエピソードの方が良いのかなあと思いまして。 そうなると私の場合、私の学部にはゼミというものが無く、サークルもほとんど遊びばかり、バイトもほどほどにやってきたぐらいで、ボランティアやその他の課外活動をやってきたわけでもありません。 別に集団行動が、苦手であったり嫌いなわけでは全くないんですが(むしろ好きです)、 集団での行動はほとんど遊びばかりでした。 結論なのですが、「学生時代に頑張ったこと」に関しては、「個人で頑張ったこと」よりも、「集団で頑張ったこと」の方が面接官には受けが良いのでしょうか? ちなみに私が志望しているのは、民間ではなく公務員(国税、地上)です。

  • 面接での自己PR

    面接での自己PR 現在就活中の大学3年の者です。明後日1次面接があるんですが、自己PRで質問があります。エントリーシートには箇条書きの形で自分の長所、強みをアルバイトを通した経験から書きました。そこで、面接ではどれか一つを具体的に言うか、エントリーシート(自己PR欄)には書いていない事を言うかで迷っています。やはりエントリーシートに書いてあることを膨らませて言った方がよろしいでしょうか。エントリーシートに書いてない事で考えているのは部活活動の経験を通しての自己PRです。一応エントリーシートの項目で「学生時代頑張ったこと、やりきったことは」のところで部活活動の事は書いています。どなたかご教授お願いいたします。

  • エントリーシートと履歴書

    ただいま就職活動中の者です! 就活関係に詳しい方にお聞きしたいのですが、先日企業の説明会に参加した際に、エントリーシートを記入しました。内容は志望動機や学生時代に頑張ったことなどでした。 あらかじめその内容については予習しておいたのですんなり書く事が出来ました。 しかし次の面接の時に履歴書を持ってきて欲しいと言われました。 僕が持っている学校指定の履歴書には、志望動機や学生時代に頑張ったことなどエントリーシートと同じ内容の題が書かれています。 そこでお聞きしたいのですが、この場合、履歴書には、エントリーシートに書いた事と全く同じ(志望動機や学生時代頑張ったことなど)内容をそのまま書いてよいのでしょうか?そうか少しは変えたりするのが普通なのでしょうか?? アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 自己PRと学生時代頑張った事のエピソードが重なります…

    こんにちは。新卒就活生です。 面接やエントリーシートで自己PRと学生時代頑張った事を別々に聞かれたらどうすればいいんでしょう? 自己PRと学生時代頑張った事を裏付けるエピソードが重なります… 学生時代部活もしていましたが、1年半で辞めてしまい、どう探ってもいい思い出、得たことがありません… エピソードは被っても大丈夫でしょうか? ネットで検索していても「バイトしかやってなかったと思われるのでエピソードは別にした方がいい」や「一貫性があるので同じでも大丈夫」などの意見をよく目にし、どちらがいいか分かりません。

  • エントリーシートが書けません…

    3月から就活が始まり、エントリーシートの提出が近づいて来ているのですが、 行き詰まってしまいました。 特に、「学生時代最も力を入れたこと」に悩まされています。 私は大学時代、アルバイト、サークル、ゼミ、資格、ボランティア、など、 取り組んで来たのですが、どれも中途半端なのです。 アルバイトについては、いろいろな仕事をしてみたい、と思い、長期間続けたものはありません。すべて1年に満たないくらいです。 サークルについては、楽しくイベントごとに参加したくらいで、辞めてしまいました。 ゼミでは結構頑張ったのですが、入賞したなどの結果は残せていません。 資格は資格取得欄には書けるものの、頑張ったこととして書けるほどすごいものではありません。 ボランティアは1年ほど前から続けている傾聴ボランティアで、期間は長くありません。 学業については、ほどほどです。 どれもやっていた期間が短く、困難にぶつかって乗り越えたような記憶もないのです。あったとしても、ゼミであれば結果が残せていなかったり、バイトであれば数か月しかやっていないものなのです。どれも「学生時代最も頑張ったこと」として説得力に欠けてしまいます。 考えるほど空っぽだと感じてしまい、行き詰っています。 何でもいいので、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 大学院からの就職について

    現在、大学院で就活をやっている方、及び就活の事情に詳しい方にお聞きします。 自分は、今、学部3年で、就職か大学院かで迷っております。 今回は、大学院に進学した場合の就活の仕方について、教えて頂きたく、質問します。 (1)エントリーシートについて 大学院の就活の場合、エントリーシートに書く内容は大学院で経験してきた事に絡めて書くのが普通なのでしょうか? 例えば、「学生時代に、何に打ち込みましたか?」という質問については、大学院での研究について書く事が一般的なのでしょうか?(学部時代に取り組んできた事、例えば、サークル活動について、書く事は出来ないのでしょうか?)。 (2)院卒のメリット、デメリットについて教えて下さい。 学部卒のメリット、デメリットでも構いません。 答えられる範囲で構わないので、教えて下さい。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう