• 締切済み

助けてください

cartier777の回答

回答No.2

再インストールした方がいいと思います。

関連するQ&A

  • iPhoneでyahooの表示について

    パソコンでyahooを見るときは、www.yahoo.co.jpのアドレスで開きますが、iphoneで同じアドレスを打ってもwww.yahoo.co.jpではなく、m.yahoo.co.jpのアドレスに変わって画面もパソコンの画面とは少し違います。これはどうしてでしょか?パソコンと同じような画面では表示が出来ないのでしょうか?その他のインターネットもやっぱりiphoneでは表示がちがうのでしょうか?

  • インタネットアドレスがクリックできない

    eメールの中にインターネットアドレストとeメールアドレスが書かれているのですが、メールのアドレスをクリックするとメールの送信画面が開くのですが、インターネットのアドレスをクリックしてもインターネットにつながりません。パソコンの設定がおかしいのでしょうか。どなたか教えてください。アドレスを入力すると画面は開くのですが。

  • サイトがすぐに開けません

    すいません、どなたかなおし方わかる方教えてください。今までメールなどの中に書かれていたホームページアドレスをクリックしたらその画面がすぐ出てきたと思うのに最近何か自分がパソコンをいじったのか?覚えてないのですが、メールに書いてきたホームページアドレスにアクセスしようとするとすぐ画面が出てこないで、パソコンの画面の下のスタートボタンの隣の方、タスクバーと言うんでしょうか?もし名前が違ってたら、すいません、そこに一回、ホームページの名前が出てきて、1回クリックすると一瞬画面に出てきてまた元のタスクバーの位置に戻ってしまいます。次にもう一度クリックすると画面が出てきます。今まで、こうじゃなかったと思ったので、前みたいにホームページのアドレスが書いてあるのをクリックするとすぐその画面が出てくるようになるにはどうしたらいいんでしょうか?すいません、パソコン用語はほとんどわからないので、私でもわかるような感じでお願いします。よろしくお願いします。

  • ユーザーアカウントのパスワードがわかりません。

    こんにちは。 昨年ウイルスにやられてしまい、約6年半使ったノートパソコンの画面が真っ暗になって使えなくなったので先日新しくデスクのパソコンを買ってきたのですが、困った事が起きました。 最初は普通にできてたのですが、パソコンのアドレスがウイルスによってロックがかかって使えなかったため新しくアドレスを作りました。 そのためアカウントも新しく作りました。 が、最初にあったアカウントを開こうとパスワードを入れたのですが、パスワードが違うと出てしまいログインできません。 パソコンで絵を描こうとソフトを買ってきたのですが。ユーザー確認?なのか、パスワードを入れなくてはいけません。アドレスはウイルスにやられた方のアドレスがのっていました。 私と同じような経験された方、どのようにすればいいのかアドバイスください。 色々調べて試して今に至ってます(涙) パソコンの知識などは皆無に近いと思います。 よろしくお願いします。 そして、今更ながら先日パソコンを買ったてきたのに、ノートパソコンの画面がきれいにつき何のために買ってきたのかと悔しいです。神様のいたずらでしょうか…(・・`)

  • 友達にメールを送信しても向こうには届いていない。

    友達のアドレスにメールを送っても相手のパソコンには届いていない。パソコンの画面には、送信しましたと表示されるのにどうしてですか?パソコン初心者なので教えて下さい。相手のアドレスは、@hotmail.comです。私のアドレスは、@hotmail.co.jpです。なにか違いがあるのですか?相手の友達は外国人です。回答お願いします。

  • 自分のパソコンのIPについて

    初歩ですが自分のパソコンのIPアドレスは何処かの画面で確認できるのでしょうか? パソコン音痴で何もしらないので、 よろしくお願いします。

  • Gmailのログインについて

    新しいパソコンでGmailを始めました。Gmailの画面を開くのに毎回Gmailアドレスとパスワードの入力を求められます。画面上のパスワード保存するにチェックを入れても毎回アドレスとパスワードの入力を求められます。どうしてでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • ニコニコ動画に登録できません…

    ニコニコ動画に登録できません… 一般会員の登録画面で、パソコンのメールアドレスを入力したんですが、 『アドレスが不正です(?)』みたいなメッセージが出て登録できません。 何故でしょうか… ちなみにアドレスは〇〇〇〇〇@Yahoo~といったものなのですが。パソコン初心者でよくわかりません(>_<)どなたか回答いただけますと嬉しいです。

  • hdmlってなんなんですか?

    ezweb対応の待ち受け画面をパソコンで探しているのですが、 「おっ、いいな!」と思って画像や中身を見ようとアドレスみたいなものをクリックすると、 大半が「パソコンにダウンロードする」画面が現れて、 ダウンロードしてみても開けないしどうやって使うのかわかりません。 そのアドレスの最後には決まって"hdml"とかいてあるのです。 もしそれが開けたとしたら、一体なにが出てくるんでしょうか。 開くことのできるソフトか方法があるのでしょうか。 いろいろインターネットで調べてみたんですがよくわからないんです。 こういうことって今までしたことがないのでばからしい質問でごめんなさい。 よろしくおねがいします。

  • パソコンのシステムなどに詳しい方教えてください

    パソコンの物理アドレスを教えてほしいと言われて、 素直に教えていいのでしょうか? その人は、仕事で使うので、 getmacの画面を出して、それを画像にして送ってと言います。 パソコンは私のではありませんが、 ある人のを使いたいと頼まれました。 それをする意味を尋ねたら、 仕事で使うからとのことです。 でも、大企業の人なので、仕事で使うなら家庭用のパソコンを 使うのではなく、 会社にあるパソコンや、自分個人のパソコンを使えばいいと思うのですが、 なぜ離れている人の家庭用のパソコンの物理アドレスを知り 仕事に使うというのでしょうか? 持ち主はパソコンに疎く、 協力してあげたいから、アドレス出してあげてと言います。 (疑えよ・・。と思うのですが) そのアドレスを使って、仕事で使用するとは思えません。 何のために使うのか、 パソコンに詳しい方、教えてください。