• 締切済み

献血後しばらく時間が経ってからのめまい

昨日の午前中、成分献血(血漿)をしました。 (何mlかは分からないのですが、血を抜いて戻すのを2セットやりました) 献血が終わって4~5時間経ってから、激しいめまいがしました。 ぐるぐる回るめまいです。 成分献血でもこのような症状が、しかも直後ではなくしばらく経ってから出る方はいますか? 献血が終わった後は普通に買い物をしたりで歩いていて、 特に変わったところはなかったです。 めまいがしたのは、美容室でシャンプーをしてもらって、終わって体を起こしたときです。 一度目のシャンプーのときも、少し回ってるかな・・・という気はしてたのですが大丈夫で、 二回目のシャンプーの後に、 体を起こした瞬間、体を真っ直ぐにしていられないくらいのめまいに襲われて。。。 その後はそこまで激しいめまいはないのですが、1日経った今でも、 頭を動かす(特に上げ下げしたとき)と軽い回転性のめまいが、まだ起こります。 それ以外の症状は全くありません。 献血の前後の血圧は100ちょっとと60くらいで、いつもと同じくらいでした。 たまに献血の後血圧が下がって、そのまま少し休むこともあったんですが、今回は平気でした。 いちお家で手首で計るタイプの血圧計で測ったのですが、特に低くはないようです。 食事も献血の前後で取っています。 今まで貧血などは起こしたことはなくて、めまい自体も二回目です。 献血も10回程してますが(400mlや成分)今まで具合が悪くなったことはありませんでした。 色々検索してみたのですが、 血管迷走神経反応(VVR)だと症状が直後に出るようですし、 400mlじゃなくて成分だったので、貧血というのも、どうなのかな・・・と。 今までめまいも貧血も経験がないので、 不安というか、どうすれば良いのかと思い質問しました。

みんなの回答

回答No.4

私も成分献血の時になりました。 VVRに似た症状ですが、針を刺してから30分くらいで目眩が出始め、しばらくすると足(ふくらはぎ)がつり出しました。 最終的には両方のもも、ふくらはぎ、足の指がつり悶絶でした。 私のブーツを脱がせ2人がかりで足を反らしたりして下さいましたがヒドくなったので、献血しながら電解質を点滴すると少しずつ良くなりました。 意識がもうろうとしてきたので念の為に救急車を待機してくださったのですが、体調の変化から1時間ほどでタクシーで帰りました。 抜いた血を戻す際に混ぜる非凝固剤が合わなかったかも、と言われました。 アレルギーでしょうか。 私の場合、VVRも併発だったかもしれません。 今度は普通の献血しに来てね、と次の日電話がありました。 時々あるのかもしれません、目眩は放置すると厄介な病もありますので一度献血ルームに聞かれたら良いかと思います。

noname#132261
noname#132261
回答No.3

その後体調はいかがでしょうか? 私は、献血後というよりも、美容室でのシャンプー後だったという事が気になりました。知人が美容院で同じ状態になった事があったので… 美容室脳卒中症候群というのがあるそうなんですが、首を後ろに反らした状態が続くと血管が圧迫され、血栓が出来やすくなり、その血栓で卒中がおこるようです。症状はめまいや頭痛、手足の痺れなどです。 成分献血は体の負担が少ないとは聞きますが、たまたまそのような事が重なってのめまいだったかもしれません。 もちろん不調が続くようなら受診されたほうが良いと思います。お大事にして下さい。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

それこそ、自分が輸血される立場になってしまいますね。 献血は有効に扱われていないみたいなのでやめました。捨てざるを得なくなっている場合もあると聞きました。 善意を踏みにじる行為は許されません。すべてではありませんが。 しばらくは献血を控えるしかありません。体調もあります。

回答No.1

献血後30分は安静です。とは言え待合室にいることも出来ないでしょう。 で、フラフラしてから美容院に行ったとの事。 フラフラ歩いて美容院に行けば体も悪くなります。 安静を取っていないのですから。 しかも、シャンプー台は独特ですよね。 起きたり寝たり・・それでめまいが起こったのでしょう。 今回は無理が、たたったと思ってゆっくり栄養のあるものを食べて 休んでくださいね。明日も続くようでしたら病院に行ってください。

marumaru_chan
質問者

お礼

すいません、分かりずらかったかもしれません。 待合室で20分くらいは水分を取ったりして休みました。 その後、お店で食事をとってから買い物に行きました。 なので、休養は取ったとは思うのですが・・・ 様子を見て見ようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう