• ベストアンサー

十字カーソルについて

ホームページでページ縦横を十字のカーソルが横断するページがありますよね。 例 http://www.awcs.org/dhtml/sample/crossmousered.html こういうページって横線が2pxぐらいになっています。 これを縦線の1pxに合わせることは出来ませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujillin
  • ベストアンサー率61% (1594/2576)
回答No.1

ざっと見たところ、作者の意図では1pxになるようにしているみたいですね。 線には<span>を利用していますが、heightを1pxに指定してもIEのCSS解釈で、ある高さの確保を優先してしまうようです。(その結果1pxになっていない) 横線の対象要素にoverflow:hiddenを追加することで横線も細くなりました。 でも、このコードは思いっきりIE専用でかかれてますので、他のブラウザでは何も表示されないと思われます。 また、画面のスクロールにも対応しきれていないみたい。(作成当時は対応していたようですが…) さらに、CSS expressionsを利用していますが、これもIE8からははずされ始めているようです。  http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ie/dd253083.aspx というわけで、今後、あまり有効なものとは思えませんが… おっと、忘れるところでした。  span#x { overflow:hidden; }

gagagaga28
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 overflowを付けるだけで簡単に細くする事ができるんですね。 私が見たところでは横線が太いのばかりで全く知りませんでした。 出来れば、画面のスクロールに対応しているページを教えてもらえば有り難いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • fujillin
  • ベストアンサー率61% (1594/2576)
回答No.2

#1です。 クロスブラウザはよくわかんないけど、こんな感じ?(特に、Macは不明) (全角空白は半角に) <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN"> <html lang="ja"> <head><title>sample</title> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript"> </head> <body> <input type="button" value="show" onclick="LineCursor.show()"> <input type="button" value="hide" onclick="LineCursor.hide()"> <script type="text/javascript"> <!-- var LineCursor = function(){}; (function(doc){ var docE = doc.compatMode=='CSS1Compat'?doc.documentElement:doc.body; var setAttr = function(node, attr, flag){  var i, s = node.style;  if (flag) for (i in attr) s[i] = (attr[i] | 0) + 'px';   else for (i in attr) s[i] = attr[i]; } LineCursor.prototype = { cursor : function(evt){  var w = docE.clientWidth, h = docE.clientHeight;  var st = docE.scrollTop, sl = docE.scrollLeft;  setAttr(this.x, {top:st + evt.clientY - 1, left:sl, width:w}, 1);  setAttr(this.y, {left:sl + evt.clientX - 1, top:st, height:h }, 1); }, show : function(){ this.displayer(true); }, hide : function(){ this.displayer(false); }, displayer : function(f){  this.x.style.display = f?"block":"none";  this.y.style.display = f?"block":"none"; } } LineCursor.set = function(){  var cssData = {   position: 'absolute',   border: 0,   padding: 0,   width: '0px',   height: '0px',   overflow: 'hidden',   backgroundColor: '#f00'  };  var L = new LineCursor();  var div = doc.createElement("div");  setAttr(div, cssData);  doc.body.appendChild(div);  L.x = div;  div = div.cloneNode(false);  doc.body.appendChild(div);  L.y = div;  setAttr(L.x, {height:'1px'});  setAttr(L.y, {width:'1px'});  LineCursor = L;  doc./*@cc_on@if(1)attachEvent('on' + @else@*/addEventListener(/*@end@*/ 'mousemove', function(){  LineCursor.cursor.apply(LineCursor, arguments);  }, false);  LineCursor.set = null; } LineCursor.set(); })(document); //--> </script> </body> </html>

gagagaga28
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、これでスクロールに対応しました。でも、スクロール時にマウスを動かさないと 線が途切れてしまうのが気になります。 私は最初の回答を以下のページのスクリプトに応用して使っています。 http://gac.kir.jp/9/13049 これなら、何も問題が出ません。線の太さにもスクロールにも対応しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 十字線の反射について

    φ10mm、厚さ1.5mmのガラスに十字線(線の太さは0.004mm)がアルミ蒸着(たぶん・・・)されていて、その上に同じくφ10mm、厚さ1.5mmのガラスが貼り合わされているガラスがあるのですが、十字線を目で見る時に、見る角度によって縦線だけが見えたり横線だけが見えたりします。見えない線は反射光が目に届かないのだとは思うのですが縦線と横線の反射の違いは何故起こるのでしょうか。

  • マウスストーカーが有効になりません。

    星がカーソルの後を追うように以下のページからソースをコピペして サイトに貼りつけましたが http://www.awcs.org/dhtml/sample/starmouse.html <SCRIPT type="text/javascript" src="http://www.awcs.org/dhtml/sample/starmouse.js"></SCRIPT> 以下のように左上に星がへばりついて動きません。 http://brandvalue.jp/test4.html starmouse.js をダウンロードして 外部ファイルで呼び込んでも同じ結果です。 改善策はないでしょうか?

  • カーソルに合わせて線が移動するアプリ

    パソコン画面上で、壁紙上、サイト表示中、excelやword表示中などを問わず、カーソルの移動に合わせて最前列で縦線や横線などが移動するアプリはないものでしょうか?

  • HP中にカーソルを当てると説明文が出るのを作りたい

    よくHPで、カーソル当てると説明文みたいなのが出てくるサイトがありますよね?あれを作りたくて四苦八苦してます。DHTMLという技術らしいって事はわかったのですが、検索してみると、ものすごい量のサンプルが出てきて、なかなかお目当てを見つける事が出来ません。(初心者は入っていきづらい感じ・・) どなたかスパっと「このタグでOKよん」と「そのもの」を教えていただける方がいましたらお願いします。 ものすごい勝手なお願いで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • Photoshopで目立つカーソルに変更したい

    以前CorelPhotoPaintを使っていて、最近Photoshop Ver7に変更しました。そこでとても不便に思うのは、例えば写真の中の円形の物を切り取りをする場合、円形の選択ツールで円形の左端、上端を結んだ交点から右端、下端の交点へドラッグして選択することになるのですが、モニターの設定が1280x1024で使っているのですが、カーソルがとても小さく見にくく、バックがグレーだともう分かりません。オプションのカーソル変更でも無理なようです。Corelでは十字カーソルの縦横が端から端まで伸びる設定があったのでこの交点はとても見やすかったのです。同じような機能、もしくはカーソルが大きく目立つように設定を変更できる機能はありませんか? よろしくお願いします。

  • エクセルで黒十字が表示されません

    エクセルで黒十字が表示されません いつもお世話になっています。さて、数日前からエクセルを使用していて、カーソルをセルの境目のところにもっていても黒十字が表示されず、ドラッグや改ページプレビューの際の移動等ができず、非常に困っています。できれば再インストールは避けたいのですが、方法はないでしょうか。 なお、再起動しても状況は変化せず、ウィルスチェックをしても特に以上はありません。 OSはXpです。 エクセルは2007です。 よろしくお願いします。

  • エクセルではじめの罫線が消えてしまった

    エクセルで新規オープンしてを開くと、細線で縦横が区切られて います。 そこで、2つのセル(例えば、AとB)を結合すると、結合した 部分の細線が消えてしまいます。 AとBの間にある、縦線は結合だから当然消えていいのですが 横線はそのまま残ってほしかったのですが、消えました。 新たに横線を引くために、罫線、あるいはセルの書式設定の中の 罫線、で横線を入れようとするのですが、はいりません。 質問はこの横線をいれるにはどうすればいいのでしょうか? 罫線で横線が入らない、と言ったのは、一本一本引いていけば 出来るかもしれません、なんとか一括で引きたいです。 よろしくおねがいします。

  • AFセンサーは縦線、横線、どちらで検出するのか

    位相差AFのセンサーはクロスセンサーと一方向のみのいわゆるラインセンサーが搭載されています。クロスセンサーは縦線、横線で検出しますが、問題はラインセンサーです。 通常にカメラを構えた場合(撮影面が横長方向)、縦線(電柱や白樺並木のようなもの)で検出するのか、それとも横線(水平線など)で検出するのかという疑問です。 ニコンのサービスセンターに問い合わせたところ、縦線(電柱や白樺並木のようなもの)を検出する、自然界には縦線が多いからといいました。キャノンのSCは、機種によって縦線のセンサーを搭載のものであったり横線センサーの場合であったりするという、ちょっと訳が分からない答えです。 私の所持するニコンD300はクロスセンサー以外の測距点では、横線にピントが合い、縦線ではピントが合いません。 縦横、いったいどちらなのでしょうか。 アナログ時代のスプリットイメージ式距離計は縦線検出だったのですが、なぜ横線なのか、分からなくなりました。 お分かりの方、ぜひご教示下さい。

  • CSS、JavaScriptで、「でっかいカーソル」

    WEBページにてマウスカーソルを80×80pxくらいの画像にしたいと思っております。 CSSのマウスカーソル変更を調べたところ、cursorで指定できる.curファイルは、なにやらサイズが32x32までの大きさとのこと。 他の方法(JavaScriptなど)で、マウスカーソルを指定の画像に変えることができる方法はありませんでしょうか。 #ジャストアイデアとして、1ドットのcurファイルを作り、そのマウスカーソルにJavascriptで画像をぴったり追従させることも考えていますが(未検証)、よりスマートな方法はないかと思案中です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • カーソルを合わせるとメニューが表示される

    よくショッピングサイトなどで見かけるのですが、メニューの上にカーソルを あわせると、カテゴリーの詳細が表示され、任意のページにアクセスできる ようになっているページを見かけます。 これはどのようにすれば自分のホームページにも作成できますか? どうぞよろしくお願いします。

清掃用具の洗濯・除菌について
このQ&Aのポイント
  • 社員寮の清掃業務において、清掃用具の洗濯と除菌についての質問です。
  • 洗濯機の仕様や使用する洗剤、除菌剤についても具体的に説明されています。
  • 除菌目的でのハイターの使用や、消毒液の濃度に関してお悩みのようです。
回答を見る