• ベストアンサー

説明する数学

下のように並んでいる□の個数の求め方をアとイの式に表しました。それぞれ,どのように考えたのかを説明しましょう。ア5×5-4 イ3×3+3×4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suguaitai
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

ア)図全体を、5×5の正方形の中に入れていると考える。 すると、5×5の正方形の4角が一つずつ足りないだけなので、正方形の面積から4だけ引く→5×5-4となる。 イ)図の中心にある3×3の正方形と、その周りにある□□□の長方形×4 とに分けて考える。 この図は、3×3の正方形と□□□が4つで出来ているので、 3×3+3×4で全体が表せる。 ってことじゃないでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学校3年生の数学

    (4)の答えがイなのですが、なぜア、ウ、エはちがうのですか?それとイのグラフの式がy=-12x+128になるのですがなぜこの式でイというのが分かるのですか?式だけでグラフの形が分かるのですか?目盛りもないのに

  • 数学

    このサイト初めて使います🙇‍♀️ 画像の答えを教えて下さい(ピンク○で囲んである)3問あります ①ア、イ、ウ、エに入る値と符号 ②アに入る符号とイに入る数字 ③アに入る符号とイに入る数字

  • 【早急】説明問題です

    厚さが一定の板から、ア長方形 イ長野県 の形を切り取りました。アの面積150cm²、重さ24gのときイの面積の求め方はどうなるか答えなさい。 自分の回答 まず、アの重さを測ると24g、イの重さを測るとxgになります。厚さが一定なので、面積と重さは比例する関係です。アの重さ24gのy倍がイの重さxgになっています。ということは、アの面積150cm²にy倍するとイの面積が求められます。 と書きました。答えがのっていないので合っているか教えてください。答え方のポイントなども教えてくださると嬉しいです。

  • 数学に関して

    以下の問題について教えてください ある人が英語と数学と国語のテストを受けて、3科目の平均点が70点だった。 英語の得点は何点か。 ア 英語と数学の平均点は70点だった。 イ 英語と国語の平均点は80点だった。 a アだけでわかるが、イだけではわからない b イだけでわかるが、アだけではわからない c アとイの両方でわかるが、片方だけではわからない d アだけでも、イだけでもわかる e 両方あったもわからない この手の問題は頭がぐちゃぐちゃになってしまします。 簡単に解ける解法はあるでしょうか??

  • 数学の問題です。

    数学の問題です。 クッキーとアメの詰め合わせがある。 問、クッキーの割合は何%か。 ア、クッキーの数は、アメの数より8枚多い イ、クッキーの数は、ミルククッキーの数の1、5倍である。 A アだけで分かるが、イだけでは分からない Bイだけでは分かるが、アだけでは分からない Cアとイのの両方で分かるが、片方だけでは分からない Dアだけでも、イだけでも分からない。 Eアとイの両方があっても分からない ABCDEのうち答えはどれでしょうか。

  • SPI 教えて下さい

    問  和菓子と洋菓子を合わせて80個購入した。和菓子は8庫入り、洋菓子は12個入りの箱に入っている。 【問】洋菓子の箱は何箱か? ア洋菓子の方が和菓子の箱の数より多い イ洋菓子の個数の方が和菓子の個数より多い A アだけでわかるがイだけではわからない B イだけで分かるがアだけではわからない C アとイの両方で分かるが片方だけではわからない D アだけでもイだけでも分かる E アとイの両方あってもわからない よろしくお願いします。

  • 数学、因数分解

    kを定数とする2次式x^2+3xy+2y^2-3x-5y+kがx、yの一次式の積に分解できるとき、k=[ア]であり、因数分解の結果は(x+[イ]y+[ウ])(x+[エ]y+[オ])である。 この問題の 詳しい解答をお願いします。 答え ア→2、イ→1、ウ→ー2、エ→2、オ→ー1

  • 数学の問教えてください!!

    中1の馬鹿に解けない問題があります。 先生に怒られるので、どなたかといて下さりませんか? 明日までにお願いします。 2ケタの自然数Aについて、1の位と10の位を入れ替えてできる自然数をBとする。 この時、A+Bは11の倍数になる。(ア)~(ウ)にあてはまる式と、(エ)にあてはまる言葉を答えなさい。 説明 2ケタの自然数Aの10の位をx、1の位をyとすると、A,Bはそれぞれ A=(ア)  B=(イ) と表わされる。 したがって、これらの和は、 A+B=((ア))+((イ))=11x+11y        (エ) したがって、2ケタの自然数あについて、1の位と10の位を入れ替えてできる自然数をBとするとき、 A+Bは11の倍数になる。 明日の夕方までにお願いします。

  • 中学の数学の問題がわかりません

    A~Eの中から選ぶ問題です。 A、アはわかるが、イはわからない B、アはわからないが、イはわかる。 C、ア、イともわかるが、片方だけではわからない。 D、アだけでもイだけでもわかる。 E、ア、イ両方あってもわからない。 PQRの3人が1回ずつサイコロを振る。出し目の合計は11だった。 ア、Pが出した目はQの2倍 イ、Qが出した目はRよりも1大きい 100枚のチケットをPQRSで分ける。Sは35枚。 ア、PはSよりも多く買い取った。 イ、SはQよりも多く買い取った。 XYZは1~9のどれかでX>Y>Zである。 ア、X=3Y イ、Z=1/3Y 中学か高校で教わる数学の問題の解き方を忘れてしまいました。解説をして頂けましたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 数学の問題です。どなたかお願いします。

    αを-π≦α<πを満たす定数とし,次のような複素数平面上の図形C1,C2を考える。 C1:zが複素数平面上の円|z|=1上を動くとき,w=z^2+z+1を満たす点wがえがく図形 C2:tが正の実数を動くとき,w=t(cosα+isinα)を満たす点wがえがく図形 (1)z=cosθ+isinθ(-π≦θ<π)とおくとき,次の(ア),(イ)に答えよ。 (ア)次の式を満たすf(θ)を求めよ。 z^2+z+1=f(θ)(cosθ+isinθ) (イ)θがθ=-πから出発して,-π≦θ<πの範囲をあともどりすることなく動くとする。この間にw=z^2+z+1を満たす点wが2回通過する点が唯一つ存在することを示し,その点を求めよ。 (2)C1とC2の共有点の個数を調べよ。