芋虫の育て方について

このQ&Aのポイント
  • ブロッコリーについた芋虫の育て方について質問します。
  • 芋虫が食べなくなり横になって動かなくなったので心配です。
  • 芋虫の種類がわからず、適切な条件や場所についてアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

芋虫(ヨトウムシ?)の育て方について

一通り調べてみて判断できなかったので質問させて頂きます。 12月の中旬頃に購入したブロッコリーに芋虫がついていました。恐らくヨトウムシ(夜盗虫)だと思います。 (http://www.jpmoth.org/Noctuidae/Hadeninae/Mamestra_brassicae.htmlの幼虫写真2にそっくりですが、でも足は黒っぽい) 何とか羽化させたいと思い飼い始め、最初の何日間かはブロッコリーの葉やキャベツを食べていました。しかし、年末位から徐々に食べなくなり(新鮮な葉を調達できなかったせい?)ついに3日前位から横になって動かなくなりました。(葉っぱで触るとまだピクピクと動きます) 縮んだ状態ではまだ体長が2cm位なので、このまま蛹になるのか心配です。また土の中で蛹になると書いてありましたが、この状態で今から埋めても大丈夫なのでしょうか?葉っぱや湿らせたティッシュの上などにそのまま置いておくのがよいのでしょうか?それとも土の中に潜れなかった時点で手遅れなのでしょうか?置いておくのに適切な条件や場所(屋内or屋外)も知りたいです。 まずこの芋虫がヨトウムシかどうかの確証もないのでどうしたら良いのか分からず困っております。どなたかアドバイスをよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

ブロッコリーだったらモンシロチョウだと思います 気温が低いので代謝が低下して生長できなかったのだと思います さなぎになるときはたての茎などに止まって糸で体を固定します 25度以上なければ蛹化しないでしょう 12月の幼虫は育たないと思います

smileblue
質問者

お礼

何の幼虫かは分かりませんが、この質問を投稿した2日後から体が黒くなり始め、そのままずっと同じ状態だったので死んでしまったようです…。観察していたら成長するのが楽しみになり、何とか羽化させたかったので非常に残念です。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 蛾を無事に蛹になり羽化させる方法

    今日、たぶんハスモンヨトウと思われる飼ってる幼虫が 蛹になるために土の中に潜ってゆきました。 今部屋の中にいるのですが、玄関の寒い場所に置いておくのがよいでしょうか・・・? 霧吹きが今ないのですが、土に水をポタポタと垂らすだけでも大丈夫でしょうか? 土はどれぐらい湿らしといたほうがいいのか、とか、 どれくらいで蛹になり、どれくらいで羽化するのか、とか、おわかりになりましたら どうか教えてください。お願いいたします。。。

  • ヨトウムシ防止法を教えて下さい

    2年に1回くらい、今日がそれですが、ベランダの鉢植えを全部、植え替えました。がっぽり増えたヨトウムシを取り除いて。 植物は、ラベンダー、カスミソウ、ペチュニア、カランコエです。ヨトウムシは、細長くて2cmくらいで真っ黒でぬめって節のある体をしていて、茎の、土すれすれのところにねばねばした巣を作って茶色い糞と一緒にひっついています。ものすごく気持ち悪いし、若い芽を食べ尽くしてしまいます。 質問(1)ヨトウムシは、蛾になってから卵を産んで増えるのですよね?ヨトウムシのまま増えたりしないですよね? 質問(2)ヨトウムシって永久に住んでいるように見えるのですが、1年で成虫にならないのでしょうか?それとも、成虫がまた同じ場所に産卵しているのでしょうか? 質問(3)ヨトウムシの成虫の蛾って、羽が白くて縦長で地味なやつでしょうか?いろいろな蛾の総称ですか? 質問(4)ヨトウムシの防止策はあるのでしょうか?オルトランは効きますか? よろしくお願いします!

  • ヨトウムシの生態:鉢で繁殖しますか

    この春、ガーデニングのプランターが5鉢、いっせいにヨトウムシの被害にあいました。 ここはマンションのベランダで、虫がやってくるのはそう簡単ではないので、 去年たまたまやってきた1匹の親から生まれた兄弟とにらんでいます。 最近は次々と羽化してるらしく、それらしい蛾が数匹います。 問題は、来年も被害にあうのか、です。 兄弟の近親相姦あるいはアブラムシのような単為生殖で卵を産むことはあるのでしょうか。 今年羽化しないで来年まで幼虫(ヨトウムシ)のままでいるセミのような個体もいるのでしょうか。

  • ヨトウムシの飼育

    先月から野菜に付いていたヨトウムシを飼っています。食べなくなり水っぽいフンをして野菜の裏や底の方に行くので、苔を入れたら潜りました。 蛹、羽化までこの状態で大丈夫でしょうか?乾燥したら霧吹きをした方が良いでしょうか? ケースはペットボトルの上を切ったもので、穴をあけたラップをゴムで留めています。苔は圧縮を戻して強く絞ったので水気は少なめです。画像の左側が底側です。

  • カブトムシのさなぎになったようですが、心配です

    おもちゃ屋さんでもらったカブトムシの幼虫がさなぎになったのですが、ちょっと気になることがあります。 幼虫のとき土の上に出てくることがよくあって、最後ずっと出ているので、ちょっと土をかぶせてやりました。が、結局出ている状態でさなぎになってしまいました。 今も、さなぎで土の窪みの中で斜めに横たわっています。カブトムシって土の中で桶室(?)ってものを作ってそこでさなぎになるって聞いていたものですから、これでちゃんと羽化するのか心配です。 ちゃんと羽化させるには、今からどんなことに気をつけてお世話すればいいのでしょうか。

  • いもむしの扱いについて

    いもむしが我が家の何も植えていない花壇の土の上にころがっています。最初は白かったのが日にあたって黄味がかってきましたが、まだ生きておりひっくりかえったまま蠕いています。大きさは体長2cmほど幅5mmほど。虫について知らないのですが甲虫系っぽく見えるので、いもむし本人のためには土の中に埋めてあげるといいように思えるのですが、正しいでしょうか。

  • ブロッコリーについてたイモムシの正体

    先日買ったブロッコリーにイモムシがついてました。 死なせてしまうのもなんなのでタッパに湿らせたテッシュを敷き詰め キャベツと元々いたブロッコリーの一部とともに今もいます。 キャベツをよく食べうんちも毎日いっぱいしてます。 アルミ箔でフタをするまでは近くに置いたタマネギの切ったものまで出張して食べる大食漢です。 姿は3cmほどで5mmくらいの太さ、足側は薄いブラウン、背中側はこげ茶です。 彼(彼女?)はこのままの育て方でよいのでしょうか? またサナギになる時に土や枝などが必要でしょうか。 そして彼(彼女?)の正体は? 教えて頂けたら嬉しいです☆ よろしくお願いします。

  • カブトムシ羽化してね

    ペットボトルで蛹室を作り、やっと2週間が経ちました。 初めて幼虫→蛹化→羽化を経験します。 そろそろ羽化ですよね? 今までペットボトルにずっと黒画用紙を被せてきましたが、 もう外しても大丈夫でしょうか? 土の中から出てくるまで暗いままがベストですか? 幼虫はペットボトルの壁面で蛹になりましたので、 羽化の瞬間を見守りたいのす、。

  • いもむしは何処へ行った?

    なすびの葉を盛んに食う芋虫を見つけました。2匹いてひとつは色は地味ですがサイケな模様と紋があり、ひとつは緑と黄色の色彩があざやかです。さなぎになるまで我慢して喰われるままに放っておきました。10Cmほどにもなりました。数日をおかず、2匹が連続して突然居なくなりました。さなぎになった形跡もなく、なすび2株まるまる裸にして食い逃げされた分、大損をした気分です。 鳥にでも食われたのかと思いますが、どうも不自然です。何か合理的なわけがあるのでしょうか。

  • 大根葉についていた芋虫についてお伺いします

    先日スーパーで買った大根葉にくっついていました。 冷蔵庫に4~5時間入れていたので死んでると思ったらまだ生きていたので 大根葉に乗せてやりました。 とりあえず葉を持たせようと、水に浸して窓辺に置いています。 ただこの芋虫が何のか調べてもわかりません。 どなたか教えて頂きたく、こうして投稿させて頂きました。 体長は7~8ミリ、太さは2ミリ強といったところでしょうか 毛はなく、体の色は白く頭は黒色です。 形状としてはずんぐりむっくりしています 初めは成長ともに青虫になる?なんて思ったのですが 一般的に青虫はキャベツにつきますよね? という事は蛾の幼虫でしょうか 毛がないので害はないとは思っていますが 何の幼虫なのか気になって仕方がありません。 どうぞ宜しくお願い致します。