自然損耗と退去時の弁償問題について

このQ&Aのポイント
  • 賃貸マンションなどを経営している際に、入居者が天井に貼り付ける丸い蛍光灯を取り扱い、退去時に残る焼け跡の問題が発生しています。
  • この焼け跡は自然損耗とされており、賃貸経営者としては弁償を求めることができるのか、法的な問題があります。
  • 新婚などの借主の中にも社会ルールに従わない人が増えているため、弁償を求めることで困難が生じる場合があることも考慮しなければなりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

賃貸の自然損耗について

賃貸マンションなどを経営しています。 入居時に念書はもらいませんが、注意書きとして、天井に「貼り付け型の丸い蛍光灯」は取り付けないように述べていますが、読まないのか、今時ぶら下がりはおかしいと思うのか、取り付け、退去時にこの丸型をはずしますと、天井に大きな丸い焼け跡が残ります。 これは、冷蔵庫の後ろが黒くなる(最近の新しい冷蔵庫はなりませんが)のは自然損耗だと東京ではいわれてますが、天井の電球の焼け跡は、やはりこれは黒ずみでなく、焦げであると思います。 今まで、このことで請求はしなかったのですが、大きな会社に勤めて高い年収があっても、延滞だけはしませんが、全く社会ルールに従わない新婚も最近はきわめて増えてきました。 こういう人たちには、退去時に天井部分を弁償させようかとも思いますが、法律的にはいかがなものでしょうか? ちなみに私の経営地は関西圏です。 参考に申しますと、「借主は弱者で守らないかん」と言いますが、今の新婚は、上場企業の夫婦ですと、年収は1000万円は軽く超えている人たちばかりです。 なおのこと、金額はしれていますが、弁償してもらおうかと思いますが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ihyou_P
  • ベストアンサー率35% (50/141)
回答No.1

冷蔵庫の後ろの黒ずみは、発生した静電気に吸い寄せられたホコリが付着したもので、焦げではありません。 おっしゃっている天井の黒ずみに関しても、おそらく焦げではなく静電気による汚れではないかと思われます。 (熱によるものであれば、黒くなる前に別の色に変色すると思われます) 従って自然損耗であると言えますので、これの清掃については、法律的には家主負担の範囲だと思われます。 法的には年収の金額に関わらず、「借主は弱者」という精神ですので、そこはやむを得ないですね。 ただそれでは納得できないということでしたら、「貼り付け型の丸い蛍光灯」は取り付けないように書いた注意書きを渡す」のではなく、賃貸契約書の特約事項に記載し、契約前に仲介業者に説明させてみてはいかがでしょうか。 このほうが現状よりは、質問者様が納得できる結果になるのではないかと思います。 ちなみに、「金額はしれています」とのことですが、仮に金額がしれているとしても、通常損耗以外で壁紙を汚したからと言って、部屋全体の壁紙を交換しろとかいうのは絶対に駄目ですよ…。 (「そこだけ壁紙を交換したら、他の部分の経年損耗が目立つから全部替える!」といって入居者に全体の壁紙の交換費用を請求される家主の方がたまにいますが←こう言う場合、金額が大きくなるので訴訟になりやすい)

toiawaseta
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 お話されたとおりですね。 しかし、現実問題として、冷蔵庫にせよ天井にせよ、拭いて汚れが取れることはないですね。 それと、一面だけ新品で、他がほんの少しにせよ色が変わっている場合、これでは貸せないですね。 むしろ、全体がほんの少し汚れていても、文句を言う人はありませんが、人間の心理として、まあ、私とこはそういうことはしたことはないですが、一面だけ張り替えるなら、恐らく1年経ってもまともな借り手はつかないでしょうね。 これが、法律と現実のギャップだと思っています。 確かに、契約書特約に謳っておけば、問題ないですね。一度、考えてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 賃貸マンション退去時の原状回復について

    賃貸マンション退去時の原状回復についてsyunskeppさん 賃貸マンション退去時の原状回復について ワンルームマンションに2011年11月に入居。都合で2012年1月末に退居しました。3ケ月足らずでした。簡単な自炊をし、タバコは吸いません。退居にあたって清算書には部屋の天井、壁のクロス張替え、台所の天井、壁クロスの張替えで8万円の請求かありました。退居時不動産管理会社のひとは立会いましたが、何も指摘せず鍵を渡して終わりました。契約書には、退居時に、通常の使用に伴い生じた本物件の損耗を除き、本物件を原状回復しなければならない。とあります。過失により破損した壁、天井クロスはありません。この請求は不動産業界で問題なく通るものなのでしょうか? よく裁判にもなる事例だそうです。詳しい方アドバイスお願いいたします。

  • アパートの退去費用について

    賃貸アパート退去時費用について 1年程度借りていたアパートを近々、退去します。 1、冷蔵庫を置くスペースのフローリングに冷蔵庫の脚の跡が残った(冷蔵庫の下に何も敷かなかったため) 2 、物をよせたら壁に拭き掃除では取れないカビがはえていた 質問1、上記の1、2の場合それぞれ入居者は全額弁償するのですか?それとも、何割かだけ弁償するのですか? 契約書には詳しく書かれていないため、お手数ですが回答よろしくお願いいたします。

  • アパートオーナー変更による契約書について

    はじめまして。penta5と申します。 不動産関係に疎い私に、どなたか教えていただきたく思います。 私は現在築10年ほどのアパートに住んでおります。 先日アパートのオーナーが変更になったことにより、不動産屋も変更になり、新しい契約書が送られてきました。 電話で問い合わせてみたところ、契約の内容に変更は無く、契約書も以前のものに準じたものであるとのことでした。 契約書が送られてきたので読んでみたところ、「通常損耗であっても襖・クロスの張替え等を負担する」との記述がありました。 私なりにインターネット等で調べてみたところ、一般的に通常損耗については大家さんの負担するべきものである、とのことですが、契約書に特別な記載があったときには例外であるようです。 以前の契約書には退去時の修繕について、以下の記述がありました。 ・退去の際のクロスの汚損等が認められる場合の張替えは乙の費用負担で行う。 ・退去時、畳・襖・壁・床・天井・クロスの張替え、清掃等にかかる費用は敷金を充当させ、足りない場合は、その不足分を支払う。 以上の2項目の記載があった場合、「通常損耗を修繕する」という新しい契約書に同意しなければならないのでしょうか? ご教授お願いいたします。

  • 賃貸契約書について

    本年の7月から住んでいるマンションを来月退去することになり、大家にその旨を伝えたところ、『通常は敷金は返してません。清掃などで追加で2~3万くらいの請求になっていますので』と言われました。 退去通告も契約書通りの1月前の通達で、遅れはしたものの家賃の滞納は現在ありません。 念のため、賃貸契約書の内容を確認したところ、 敷金の条項の特約事項として、”本契約1年以内に解約する時は、償却費、募集費、その他費用として敷金の20%差し引くものとする。”となっておりました。 また、「借主負担・修繕一欄表」というのが添付されていて、 その中に、”電気焼け(冷蔵庫の後ろ等)は『経年変化』『自然損耗』に値しませんので、クロス張り替えの場合は全額負担”のような事が書いてあります。 過去の質問等を読み返してみると、電気焼け等は経年変化に含まれるようなことが書いてありましたが、 契約書に書いてある以上は、上記の2点は私側に噂守義務があるのでしょうか? それとも、『そもそも契約時に何の説明もなく、(原状回復における)旧建設省のガイドラインに沿っていないので不等契約では?だからお互いの妥協点を見極めたい!』と言うような主張は通るのでしょうか? ちょっと読んだだけの焼け付き刃の知識ですが・・・(私の解釈に違いがあればこの部分も御指摘下さい) 退去理由も、給与の未払いが続き、貯金もそこを尽き、生活の維持が難しいので実家に帰る為、手元に残るお金は多いにこしたことはないので、出費はなんとか最小限にしたいと思っております。 長くなってしまいましたが、どなたかよろしく御教授下さい。

  • 賃貸アパート管理会社に対する応対について(大家側)

    お世話になります。 賃貸アパートをある管理会社に委託しています。先日退去がありました。退去に立ち会った担当者から電話で「退去者は、室内を綺麗に使っていました。退去者の過失は認められませんので、現状回復工事による賃借人負担分は0、宜しいですね?」との内容。 常日頃から、「通達により、自然損耗、経年変化による汚れによって発生する原状回復工事費用は、すべて大家側負担になる。」と言う言葉を耳にたこが出来る程聞かされてきたので、とりあえずはo.k.致しました。 後日管理会社から送付された工事見積額は約30万円也。(2LDK、入居期間3年) 中を見させて頂く事にしました。「入居者は綺麗に使っていました。」と私の横でぶつぶつと何度も繰り返す担当者の言葉とは裏腹に、様々な不可思議な点が・・・。天井の、ある一部分だけが以上に汚い。床の特定場所のへこみ、木枠の崩れ、その他。 「すべて自然損耗、経年変化です。」 「敷金の全額返済に応じないと裁判を起こす、と退去者は言っています。」 「その場合は大家さんとの直接対戦になります。」 結局退去者負担0で了解し、担当者を解放致しました。しかし解放できないのは、私の脳裏によぎったある矛盾。 次の入居者は、この会社独自の入居システム「敷金0」で募集するのですが、その理論でいけばどんなに綺麗に入居者が使っていても退去時の原状回復工事の30%は、借主側の負担になる筈。 ある事象を処理する場合、相手に対し強気に出たせいで人間関係が気まずくなり、その後会話がスムーズに行なわれなくなった事があり、かといって「いつも笑顔でニコニコと・・・」を貫き通していたら、いつの間にか相手の思うド壺にはまっていた・・・と言う事も多々ありまして、線引きが難しい所。 皆様方のご意見お聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

  • 台所横の焦げについて

    1末まで住んでいた敷礼ゼロ物件(昭58築)を退去してから、数週間後に台所回りのクロスの壁の焦げについて35000円の請求をされました。 自分で買った2口ガスコンロを置き、一応アルミパネルで周りを囲い焦がさないように使っていましたが、アルミの高さもあまりなく、すぐ真横が壁紙なので気を使っていてもいつのまにか焦げていました。 自分で色々調べたところ、建築基準法の35条の2で「壁および天井は室内に面する部分の仕上げを防災上支障がないようにしなければならない」とあります。 気を使いながら使っても焦げるような作りは違法もしくは仮に焦げたとしても通常損耗の範囲ではないでしょうか? クロスの素材が準不燃材以上かはわかりませんが、仮にそうであってもガスコンロを置く場所の真横にクロスがあり、しかもすぐに焦げるということは火事の危険性も十分あることですから、こういう場合でも私が負担しなければならないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 台所横の焦げについて(大阪)

    台所横の焦げについて(大阪) 1末まで住んでいた敷礼ゼロ物件(昭58築)を退去してから、数週間後に台所回りのクロスの壁の焦げについて35000円の請求をされました。 自分で買った2口ガスコンロを置き、一応アルミパネルで周りを囲い焦がさないように使っていましたが、アルミの高さもあまりなく、すぐ真横が壁紙なので気を使っていてもいつのまにか焦げていました。 自分で色々調べたところ、建築基準法の35条の2で「壁および天井は室内に面する部分の仕上げを防災上支障がないようにしなければならない」とあります。 さらには消防法で「火気を使用する場所から最低15センチ以上は壁クロスから間をとらなければならない」といった法も見たことがあります。 気を使いながら使っても焦げるような作りは違法もしくは仮に焦げたとしても通常損耗の範囲ではないでしょうか? クロスの素材が準不燃材以上かはわかりませんが、仮にそうであってもガスコンロを置く場所の真横にクロスがあり、しかもすぐに焦げるということは火事の危険性も十分あることですから、こういう場合でも私が負担しなければならないのでしょうか? あとクロスに付いた醤油のシミはハウスクリーニング代で賄えないのでしょうか?(入居時にハウスクリーニング代として18000円支払い済み) アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 賃貸マンション と ウィークリーマンションでは どちらが良いでしょうか?

    こんにちは。 1人暮らしをするにあたり、 広さ1K程の 賃貸マンションやアパートを検討しています。 ところが、 私の父親は「ウィークリーの方が良い」と言います。 理由は、 以前、父親が数ヶ月単身赴任で賃貸アパートに住んだ際、 退去時に 「天井に電気の焼けた跡(スス?)がついたから、張替えで、いくら」だとか、 「お風呂がカビたから、入れ替えや掃除に、いくら」とか 「フローリングが傷付いた(目を1cm位に近づけないと見えない傷)から、いくら」とか 要するに、重箱の隅を突付く様に色々吹っかけられて、 面倒臭く、嫌な思いをしたそうです。 (オーナーが細かい人だったり、  汚れや傷は、自然にそうなる時期的と重なってタイミングが悪かったのか?  結局、敷金が戻らない上に、更に色々なお金を払ったらしいです) 次の単身赴任(数ヶ月)は、ウィークリーにしてました。 ウィークリーは、 フローリングの傷がどうとか(余ほど壊さない限り)弁償とか無いそうで、 退去時に取られる金銭が、何事も無かったそうです。 「ウィークリーの方が楽だし、結果的に安かった。」 と言うのが、父親の持論です。 でも、調べてみると、ウィークリーの方が、 家賃が、1.5~数倍位しますよね? どう考えても、月の家賃は、賃貸の方が安いです。 しかし、敷金や退去時の事を考えると、 ウィークリーの方が安いのでしょうか? 1~2年としても、何年も住む事を考えると、いちいち「週借り」では、 落ち着かないし、損している気がするのですが・・・ ウィークリーに何年も住む人って居るのでしょうか? どちらが、住みやすく割安なのでしょうか?? 宜しくお願い致します。

  • 退去時のクリーニングって

    グループホームの者です。退去時に、お部屋のクリーニング代をご家族にお願いしましたが、このご家族がアパート経営をやっている人で、「いまどき、部屋の通常内の破損やクリーニングは家賃でまかなうもので、敷金とかは使えないよ。家主の責任だよ。」といわれ、負担していただけませんでした。重要事項説明書には退去時の部屋の補修に使わせていただくと明記してありますが、クリーニングとは書いてありません。壁クロスの破損はあったのですが、少々だったので、クリーニング代だけと思いお願いしたのですが・・・。アパートは通常の損耗であれば敷金で直さなくても良いと聞いたことはあります。重要事項説明書に、「退去時の補修、現状復帰に使用します。」と記載があれば、アパート界で負担してもらわなくなっているこれらの費用を負担していただけるのでしょうか。

  • 退去時の壁紙について

    来月今住んでいる部屋を退去します。 タバコのやに汚れで壁紙が汚れています。 ネットで検索していたところ国土交通省のガイドラインで原状回復の三原則を見つけたのですが ●通常の使用によって発生した摩耗や劣化は家主負担 ●通常の使用によって発生した摩耗や劣化を放置した事で更に悪化したものは借り主負担が多い ●借主の過失による損耗、損傷は借主負担 ということが書いてました。 今住んでるところは2DK(45.15m2)で、保証金は礼金のみで15万円払っています。 契約書には 本物件内の畳、建具類、壁面、天井のクロス、フロアシート、ガラス照明器具その他付属品等の損耗による修理は乙の負担とする とありました… 退去時いくらくらい請求されるか目安が知りたいです。 回答お願いします。