• ベストアンサー

棟上げについて(施主)

今週末棟上げです。その際に、昼食と祝儀を用意します。 朝から終わるまで現場に居る予定ですが、10時と15時の休憩にも何か差し入れをした方がいいですか? 祝儀は、最後に渡した方がいいですか?渡す際に一言言う言葉は、「ありがとうございました」でいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gentamori
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.1

私の場合は夏でしたが、常時飲めるように氷を入れた大き目のクーラーボックスに50本の 缶ドリンクと子供たちが屋外でスポーツするときに使用する入れものに麦茶を用意しました。 別のクーラーボックスに牛乳の空き箱に水を入れて凍らせたものたくさん用意して、麦茶と氷を 追加するようにしました。あと塩飴を何種類か用意して置いておきました。 10時と3時にはどら焼き、塩饅頭、漬物、ゆで卵、酢卵をを出しました。 祝儀は用意しなくていいと言われて、周りにも相談したんですが結局出しませんでした。 最後に折り詰め(赤飯付き)と焼酎2合を「ありがとうございました」と言って 全員に渡しました。 工事中は現場にはなるべく行くようにしてチェックしたほうがいいです。 図面と違ったり、いろいろとんでもないことがありますから、 おかしいと思ったらその都度責任者に連絡したほうがいいです。 できればファックスとかで残る物にしておいて回答も記録しておいた方が良いです。 連絡しても忘れられる可能性がありますから。 いい家ができるといいですね。 祝儀の件は参考ならなくてごめんなさい。

kazuyan373
質問者

お礼

お返事が遅くなりました。 参考にさせて頂き無事に本日終了致しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

御新築おめでとうございます。 10時と15時の休憩には高いものではなくてもよいので、何か差し入れたほうがよいと思います。作業をするのは人間ですから、気持ち的に違ってくると思います。 祝儀は最後と決まっているのではないでしょうか? ちなみに、祝儀は私の地域では、末広がりの八にちなんで、八千円です。また棟梁は最後まで仕事をして頂くと云う事で、2倍から10倍位です。(同じでまったくもかまいません。) ハウスメーカーならこのような気配りは必要ないと思います。(ただし職人は、欲しいのが本音だと思います。) 最後の言葉は、たとえば 「今日はありがとうございました。晴天にも恵まれまして、皆様方のお陰で滞りなく上棟することができました。細やかな気配り等出来無いことも多々あるとは思いますが、完成まで無事故で作業していただきたいと思います。本日はありがとうございました。」  これくらいの社交辞令でよいのではないでしょうか? いい意味で職人さんに気持ち良く仕事をしてもらい、良い仕事をしてもらうのが、あなたにとって良い家づくりになるのではないでしょうか? 良いマイホームが出来上がるのをお祈り申し上げます。

kazuyan373
質問者

お礼

お返事が遅くなりました。 参考にさせて頂き無事に本日終了致しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上棟と上棟式の日程が違う場合

    今週の土曜日に上棟をしますが、夫が仕事をどうしても休めないので、 来週の土曜日午前10時から、ささやかながら上棟式をします。 そこで悩んでるのですが・・・ 来週の上棟式は、お清めや挨拶等の後、お弁当とご祝儀をと考えていました。 そして今週土曜日の上棟の日には、 せっかくなので私と子供たちとで、上棟を見に(挨拶もかねて)行こうかと思っているのですが・・・ でも棟上げ当日、クレーン車の入らない場所で一生懸命頑張っていただいてる沢山の大工さん達に、 何のお礼もできないのは、何だか申し訳ないかなと、ふとい思いました。 頑張ってくれた職人さん達に、何らかの気持ちを示したいのです。 お茶やお茶うけ等の差し入れだけでは、やっぱりちょっと味気ないのではないかな~と思いました。 上棟式当日は、大工さんの人数も少ないし、 それなら、今週土曜日の棟上げの日にお弁当などを人数分差し入れして、 そして来週の上棟式では、 お清め・挨拶等と、当日参加の棟梁や大工さんにご祝儀をお渡しするだけにしたほうがいいのではないかなぁと。 乱文ですいません。 思っている事が伝わったでしょうか・・・ こんな場合、どうする事がベストなのでしょうか?

  • 差し入れの方法

    今週月曜日に上棟しました。 平日は共働きで、新築場所まで一時間ほどかかるため、今週末に初めて上棟したところを見に行きます。 その時に工務店の人も立ち会って、大工さんと初顔合わせをし、上棟式もせずだったので大工さんお2人には”これからよろしくお願いします”の気持ちを込めてご祝儀を渡す予定です。 お茶とコーヒーをケース買いしたのでこれから自由に飲んでもらえたらと思います。 あとお菓子などの差し入れもしたいと考えています。 これから毎週末、大工さんの休憩時間ぐらいに合わせて現場にいければいいのですが、朝一にしか顔を出せないなどになるかもしれません。 大工さんの仕事の邪魔にならないようにお菓子などを差し入れし、置いておくにはどのようにしてお持ちしたらいいでしょうか? 見た目はよくないかもしれませんが、お菓子が入っていた空き缶?(ふたのしまる缶)におせんべいやチョコレートなど数種類入れて置いて帰ればいいでしょうか? それは一週間後の週末まで置きっぱなしにし、次に行ったときにまた新しい缶と差し替えればいいでしょうか? 週一回ぐらいしか現場に行けなかった方はどのように差し入れをされていましたか?

  • 棟上の時のご祝儀

    今週末に棟上をします。地元の工務店で建築をお願いしており、棟上に際し、以下のことを依頼されました。 1.10時と15時におやつ及び飲み物を用意すること 2.昼食時に弁当を用意すること 3.作業終了時にお土産(饅頭や赤飯)と祝儀(各大工に5000円/9人分)を用意すること 1・2とお土産についてはこちらで用意することで話をしていましたが、昨日になり祝儀も用意するように言われました。大工の世界ではしょうがないのかなぁ、と思いながら父親に話した所、激怒されました。祝儀というのは気持ちであり、金額を指定され、祝儀をもらうことが前提になっている、と。 5年前に同じ業者で建てた隣家の方に聞いても祝儀を渡しているとのことです。しかし、ハウスメーカーで建てた友人に聞くと昼食も出さず祝儀も出さなかったとのこと。 やはり、祝儀を渡すものなのでしょうか?田舎の大工だから祝儀を渡す?

  • 上棟の日について

    上棟式をしない場合の 祝儀を渡すタイミングを教えてください。 上棟の日は、棟梁も含め 何人かの大工さんが集まって棟上げをするのかと思いますが、 上棟式をしない場合でも、その棟上げ直後に、 その皆さんで、お茶会(酒を含む)をされるのでしょうか? そうであれば、その時に、ご祝儀を渡したいと思っております。 それとも、上棟式をしない場合は、 そのような宴の席を設けることなく、 上棟後、後片付けをして、すぐに帰られてしまうものなのでしょうか? そのような場合は、作業の邪魔にならないように、 お昼の休憩中を見計らって、お渡しさせていただいたほうがよいでしょうか?

  • 上棟式をしない場合について。

    現在、家を建築中です。 来週、棟上げを予定しています。 上棟式はしないつもりなのですが、その当日は朝から現場に行こうと思っています。 その際、大工さんにお弁当やお茶を用意しようと思うのですが、お金は包んだ方がいいのでしょうか? また、式をしなくてもお清め(?)などした方がいいことはありますか? 近隣には挨拶をした方がいいのでしょうか? (地鎮祭をした際に近隣には菓子折りを持って挨拶しています。) どうぞ宜しくお願い致します。

  • 工事の職人さんの昼食

    ただいまクーラー取り付け作業中。個人宅ですがちょっと大掛かりな工事で朝から夕方までかかるそうです。 私はてっきり昼食は外へ行かれるものと思っていたのですが(今までリフォームした時の職人さんなどはそうだったので)、昼食も休憩もとらず、朝9時からぶっ通しで作業中です。 昼食はこちらで用意すべきだったのでしょうか?何も用意してないし家に誰もいなくなるので買い物にも出られないし、出前でも…?? 私自身もひとりで昼食を摂るわけにもいかず、食べられないまま…どうしたものか…? もうすぐ2時になりますが。

  • 昼食時の話題

    昼食時の話題 会社の食堂や休憩室、現場での昼食時や休憩時間、どのような話をしていますか?またどのようなことをしていますか?

  • 建築中のお茶だしで喜ばれる物は?

    自宅から車で30分ぐらいの距離に、家を建てております。 先日着工しましたが、職人さんへの差し入れについて お伺いします。皆さんどうしていらっしゃいますか? ●3時に差し入れをしているのですが、現場に行って みないと、何人来ているのかわからず、もっていった 数が足らなかったり、たくさんすぎて余ったりして しまいます。(近くに店がなく、足らないと困りますし、生菓子などが余ると困ります) ●私自身は、建築現場の様子はあまりわからず、 「休憩時間にどうぞ」と、置いてくるのですが、もっと お話などして、コミュニケーションをとったほうが 良いのでしょうか?3時すこし前に持っていっても なかなか休憩にならずに、「あ~お茶が冷める」と、 心配する事もあります。 ●どんな差し入れが喜ばれますか?  お茶 と 和菓子  ジュース と パン  缶コーヒーと 洋菓子 いろいろパターンを変えてみているのですが、選ぶのに 気を遣い、少々苦になっています。 経験者の方・現場でお仕事されている方、どうぞアドバイスをお願いいたします。

  • 新築の上棟について

    近々新築の家の棟上げの日を迎えることができました。 その事についていくつか質問させてください。 工務店に依頼して建築中なのですが、棟上げの日が仏滅なので上棟式は別の日に改めてと言われました。上棟式といってもそれほど金銭的に余裕があるわけではないので、簡単に四方清めの儀式とオードブルなどを注文して軽食とし、お土産にお赤飯とビールそしてお祝儀をお渡しする予定でした。 ですが棟上げの日と上棟式の日が別ということで、どう段取りすればいいのか悩んでいます。こういった場合棟上げの日にとりあえず先に来て頂いている職人さん達にお赤飯とビールとお祝儀をお渡しした方がいいいのか、それとも上棟式の日にした方がいいのかどちらなのでしょうか? 棟上げ当日がお手伝いの職人さんも含め1番人数が多い気がするのでその日に何かした方がいいのかなと思ったもので、質問させて頂きました。 あと1つ質問ですが、工務店の方からは「職人さんはお弁当を持参されているので注文されなくていいですよ」と言われたのですが、やはりお昼もご用意した方がいいのでしょうか? 初めてのことで分からないことが多く困っています。経験された方、お詳しい方お知恵をお貸しください。宜しくお願いします。

  • 上棟式の費用について(北関東です)

    今週末上棟があるのですが、その費用について色々な人に聞くと みんな違う見解があるので皆様にもお聞きしたく投稿しました。 私は新しい土地を購入しそこに家を建てます。 建築メーカーに言わせると ・上棟は2日間やります。 ・その間の昼食、休憩時間に出すお茶やお菓子 ・それと「ご祝儀」です。 一番悩んでいるのは「ご祝儀」の値段なのですが 棟梁的な人には10000円 上棟の時にしか来ないお手伝いさんには1人あたり5000円×5~6人くらい だそうですが、Web等で検索してみると ・棟梁に全額渡してその振り分けは棟梁に任せる ・住宅メーカーの責任者に全額渡して振り分けは責任者に任せる 等々です。 私は木造の家を建てるのですが 材料は現場で加工するのではなく工場でプレカットされたものを 搬入し、それを現場の人たちが組み立てるといった形で 現場の職人の技量に左右されないとのことです。 こんな説明ですがお聞きしたいことはわかったでしょうか?? 皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。